
1:うさちゃんねる@まとめ:2021/06/09(水) 02:52:23.145 ID:6cSJn+Wir
普通に★なずに召喚されればいいのでは?
3:うさちゃんねる@まとめ:2021/06/09(水) 02:54:02.490 ID:gENuJyMaM
マヨネーズとか作って褒めてもらえないじゃん!

2:うさちゃんねる@まとめ:2021/06/09(水) 02:53:18.783 ID:Crc7BcnJr
退路を断つため
4:うさちゃんねる@まとめ:2021/06/09(水) 02:56:46.240 ID:gsKuqrip0
それは異世界召喚じゃね?
5:うさちゃんねる@まとめ:2021/06/09(水) 02:57:09.741 ID:RI4guuP90
召喚だと言葉通じないからしょうがない
6:うさちゃんねる@まとめ:2021/06/09(水) 03:00:31.952 ID:r544Q+hv0
昔やり倒した召喚や転移は
主題としては帰還が目的になるからな
人★しよくないとか他人種迫害や
奴隷良くないみたいな主張するのがデフォだったのを
現地に馴染ませる為の導入+召喚転移の
説明のしやすさみたいな?
7:うさちゃんねる@まとめ:2021/06/09(水) 03:01:24.778 ID:OIhJQO/h0
転移や召喚はあくまでも異邦人
転生は新しくその世界に生を受けるので
種族など選ぶことができる
8:うさちゃんねる@まとめ:2021/06/09(水) 03:02:44.278 ID:gsKuqrip0
外見コンプある奴が感情移入して楽しみやすくなるし
いや異世界生活をエンジョイしてないで元の
世界帰ろうと努力しろよって疑問もつぶせるからな
9:うさちゃんねる@まとめ:2021/06/09(水) 03:04:36.978 ID:r544Q+hv0
召喚や転移は導入の出オチ感には多様性
あったけど物語として幅が狭いしね
10:うさちゃんねる@まとめ:2021/06/09(水) 03:06:35.876 ID:BR+DAViE0
召喚だと赤ん坊に生まれ変わって
幼少期から始めることができない
11:うさちゃんねる@まとめ:2021/06/09(水) 03:09:18.597 ID:iWBT2E+ea
異世界かるてっとで言えば
召喚 リゼロ、このすば
転生 幼女
転移 オバロ
ってところか
12:うさちゃんねる@まとめ:2021/06/09(水) 03:16:13.775 ID:iWBT2E+ea
無職、蜘蛛、転スラ、本好き、ナイツマ
はめフラ辺りなんかも転生だな
慎重勇者とか盾の勇者辺りは召喚で
ログホラとかデスマ、くまベアー辺りは転移か
14:うさちゃんねる@まとめ:2021/06/09(水) 03:20:40.931 ID:r544Q+hv0
ナイツマあたりの特異性ですら
異世界転生する意味ないとか言われて
たからわりと謎なんだよな
主人公の行動原理や社会的立場は現地人や
転移者じゃあり得ないでしょっていう
15:うさちゃんねる@まとめ:2021/06/09(水) 03:23:11.018 ID:gsKuqrip0
>>14
それはイチャモンつけたいだけのアホだろう
なろうは叩き易いからな、便乗して叩いて
自己肯定感満たす奴も出てくるだろうさ
16:うさちゃんねる@まとめ:2021/06/09(水) 03:24:39.491 ID:iWBT2E+ea
転生は「生まれ変わる」って定義がかっちりしてるけど
召喚と転移はなんとも定義があやふやで
フワフワしてるんだよな
個人的には「分かりやすく誰かの意思で
異世界に迎え入れられる」のが召喚で
「(本当は誰かの意図だとしても)原因不明で
異世界に放り出される」のが転移だと思ってる
17:うさちゃんねる@まとめ:2021/06/09(水) 03:27:36.390 ID:D9SoCmvH0
イケメンになりたいじゃん
18:うさちゃんねる@まとめ:2021/06/09(水) 03:28:52.399 ID:7pkil3320
召喚の場合は最初から美男美女
19:うさちゃんねる@まとめ:2021/06/09(水) 03:29:01.718 ID:kWcqq0360
結局イチャモンつけてくるアホのせいなんだよな
異世界ですからで全て片付けられる
20:うさちゃんねる@まとめ:2021/06/09(水) 03:29:22.825 ID:OIhJQO/h0
召喚って拉致みたいなもんだしやってることは
かなりクソだよな
21:うさちゃんねる@まとめ:2021/06/09(水) 03:32:57.385 ID:iWBT2E+ea
召喚、転移で元の体が生きてるっぽい場合は
比較的元の世界に帰ろうとする割合が高い気がする
オバロみたいに早々に諦めることも
多々あるけど
22:うさちゃんねる@まとめ:2021/06/09(水) 03:34:38.459 ID:Xah8jKlJ0
転生キャラって大概転生設定要らんやろって
作品ばっかだからな
ファンタジー世界の話で良いのに何で
現実世界から転生したって話にしたがるの?
25:うさちゃんねる@まとめ:2021/06/09(水) 03:41:42.830 ID:gsKuqrip0
>>22
ハイファンタジーだとこれはこういう
世界だって読者側に理解させる必要があるけど
現代日本人の価値観持ってる主人公に
世界観の把握させるって流れで読者も自然と
そこ把握できるからな
ぶっちゃけよく出来てるそりゃ流行るわって感じ
29:うさちゃんねる@まとめ:2021/06/09(水) 03:52:32.543 ID:iWBT2E+ea
gateや異世界食堂、居酒屋のぶみたいな
可逆の異世界ものもちょいちょいあるね
コレに関しては転生は無いんじゃないかな
31:うさちゃんねる@まとめ:2021/06/09(水) 03:57:41.732 ID:engvaTMM0
展開に応じて転生と転移と憑依を
適切に使い分けろ
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1623174743/
1001:うさちゃんねる@まとめ:20××/××/×× 00:99:77.77 ID:nizironanasi
コメント