
名前: うさちゃんねる@まとめ

『HUNTER×HUNTER』 冨樫義博 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 1
銃がやたら強いのが分かったのでウヴォーさんやゴンさん会長みたいな化物以外は厳しそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 8
>>1
でも銃は普通に避けれるみたいなので案外なんとかなるかも
名前:うさちゃんねる@まとめ 15
>>8
船の中は狭くてよけにくいというだけかもしれんしな
名前:うさちゃんねる@まとめ 2
キルアじゃ戦車や戦闘機は無理だと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 3
念で初めの頃に比べてデフレした気がする…
名前:うさちゃんねる@まとめ 5
>>3
銃弾何発食らっても平気な程度には鍛えてたダルツォルネさん…
名前:うさちゃんねる@まとめ 4
でも画像も軍隊相手に無双してたよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 6
戦車って雷落ちても大丈夫なの?
名前:うさちゃんねる@まとめ 10
>>6
車が大丈夫なんだし戦車も大丈夫なんじゃない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 7
止める(電子戦)
名前:うさちゃんねる@まとめ 9
スレ画の人もタイプは違えどウヴォーさんとかの人外寄りに分類されていいタイプの人じゃない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 11
会長や王ぐらいの規格外を別にしたら大抵はガス欠のジリ貧で軍隊の物量に潰されるんじゃないか
名前:うさちゃんねる@まとめ 13
>>11
ハンターってクソ体力あるからそうそう一般人相手にガス欠ならなそうな気がする
名前:うさちゃんねる@まとめ 14
>>13
充電切れの方じゃないかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 19
>>14
別に電気いるかって言われたら
キルアは素でクソ強いし
名前:うさちゃんねる@まとめ 12
戦車相手にカンムル使う必要ないんじゃないか
スレ画の頃まだカンムル習得してないし
名前:うさちゃんねる@まとめ 16
まあキメラアントには無力なんですけどね銃
名前:うさちゃんねる@まとめ 17
キルアは連載初期でも試しの門を16tのやつ開けてるぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 18
何でもありなら軍隊は薔薇使ってみんなぬんじゃない
名前:うさちゃんねる@まとめ 20
キルアは対人もかなりいけるから別として
並のハンターだったら武装した軍人10人もいれば倒せそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 22
>>20
そんなことねえって初期の感じだったら言いたかったんだけど
最近の協会はもうそういう貧弱なのしかいなそうでね
名前:うさちゃんねる@まとめ 91
>>22
GI編のボスゲンスルーもツェズゲラの見立てでは武装兵の襲撃で倒せそうなレベルだったし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 21
キルアはゲリラ戦なら念無しでも軍隊止められそうだし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 23
真正面からぶつかって軍隊ぶっ潰せるのはウボォーさんクラスくらいだろうけどキルアはそんなんやらないしな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 24
個人対集団だったら個人を休ませないようにできるかどうかかな…?
名前:うさちゃんねる@まとめ 25
念能力者に幅があり過ぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 26
火力はとにかく純粋な耐久力は全体通してもウヴォーさんトップクラスだよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 27
スレ画はまあ矢でも鉄砲でも火炎放射器でも持ってこいやあ…なニュアンスだよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 28
ベンジャミンも特質系の癖に自動小銃で撃たれてかすり傷一つ無かったし基礎をしっかり鍛えてる奴なら戦車や戦闘機相手でも勝てるんじゃね?
名前:うさちゃんねる@まとめ 29
王。と会長が薔薇にやられたからつよさだけなら多分兵器の方がつよい
名前:うさちゃんねる@まとめ 30
というか世界を移動する手段が飛行船なのに戦闘機とかあんの?ってなる
名前:うさちゃんねる@まとめ 33
>>30
ハンタはファンタジーなんだかリアルなんだかどっちなんだよって
たまにガバなとこが気になるな
名前:うさちゃんねる@まとめ 31
小型ミサイル並みのパンチを持ち戦車も粉々にするらしいバズーカに耐えるウボォーさんは生きる兵器
名前:うさちゃんねる@まとめ 32
ウヴォー→ビスケ→ゴンさんで順調にウヴォーってそこまでじゃなかったんだなと思ってたらバズーカ受け止めたウヴォー実はやばかったんじゃねって感じになった
名前:うさちゃんねる@まとめ 34
ウボォーがユピーとサシで戦っても勝てるビジョンが見えない
名前:うさちゃんねる@まとめ 35
ウヴォーとビスケなら単純な強化能力だけならウヴォーのが上の気がする
名前:うさちゃんねる@まとめ 36
この世界の軍隊って念能力者だらけにならないのかなって思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 41
>>36
こういう時だけ念能力は一般には秘匿されてる設定が出てくるから
名前:うさちゃんねる@まとめ 52
>>41
天空闘技場で公にならないのが不思議だよ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 37
ヨークシンの頃の描写だと明らかに近代兵器持った一般人より強いよね念能力者
名前:うさちゃんねる@まとめ 48
>>37
この辺結局念能力も兵器とかの道具の一種でそれ使う人間次第なバランスだよねこの世界
名前:うさちゃんねる@まとめ 38
念能力はあくまで能力として後からついてくるものだからそれを使う人間は人間なりのスペックしかないわけだしな
病気や怪我でぬし水にも火にも弱い
名前:うさちゃんねる@まとめ 39
兵器が強いんだったら兵器を念で強化すればいいじゃない
と思うのにそういうのいないよね
銃も弾も念で具現化させてるやつらはなぜか低評価だったし
名前:うさちゃんねる@まとめ 46
>>39
周するだけで弾の初速とか上がりそうだよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 58
>>39
初期にコマと車じゃエネルギー量に差が出ると言ってるように
兵器は消費激しいのでは
天空闘技場のコマ使いのグレードアッパー存在というか
名前:うさちゃんねる@まとめ 40
強化系とそれ以外で耐久力違いそうだし
名前:うさちゃんねる@まとめ 42
蟻とか人外の基礎スペックが高いのはともかく念能力なしでもあの世界の人類の基礎スペック異常に高いよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 45
>>42
ちょっと筋トレしたら数トンの扉開けられちまうんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 43
戦車1台くらいならなんとかなるかもしれないが複数来たら無理そう
名前:うさちゃんねる@まとめ 50
>>43
理想でしかないけどキルアは戦車乗り込もうとしてる人を見開きで首飛ばして一掃して欲しい
名前:うさちゃんねる@まとめ 44
GI編になるとボマーは武装した警護隊に待ち伏せさせとけばなんとかなるわって判断されるように
名前:うさちゃんねる@まとめ 47
念能力者とゼットンはどっちが強いの
名前:うさちゃんねる@まとめ 53
>>47
世界観違うから判断つかない
名前:うさちゃんねる@まとめ 49
能力でガードできる人なら
名前:うさちゃんねる@まとめ 51
クラピカもエンペラータイムで強化した状態でようやく絶状態のウヴォーギンにダメージ与えられるくらいだし単にクラピカが貧弱なだけかもしれない
名前:うさちゃんねる@まとめ 54
>>51
クラピカはビッグバンインパクト耐えてるんすよ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 61
>>54
あれは強化系の適性が低いって要素も強いんじゃないかと思う
具現化もそうだけど特質の位置は強化系の真逆だし
名前:うさちゃんねる@まとめ 55
ハンター協会が440人ぐらいであと野生の念能力者が適当に居る感じだろうし総数めちゃ少ない
名前:うさちゃんねる@まとめ 60
>>55
これまで出てきた各国の軍隊にも複数人必ずと言っていいほどいるし大国ならもっといるだろうし多分思ってるより多い
名前:うさちゃんねる@まとめ 56
来ましたね…陰獣再評価の時代が…
あのウヴォーに傷を負わせたんですよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 59
>>56
元々結構凄かったんじゃ?って言われてなかったか
名前:うさちゃんねる@まとめ 63
>>59
まあ致性の毒だったらホントにんでたしな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 57
カキン王国に優秀な年々能力者が集まりすぎてる感じがする
名前:うさちゃんねる@まとめ 62
20歳から軍に入って訓練初めて何年かかって何割が習得できるんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 64
戦車ってもあの国の戦車じゃ質悪そう
っていうかゴンキルレベルだと戦車くらい持ち上げてひっくり返せるんじゃないか
主砲直撃したらぬだろうが
名前:うさちゃんねる@まとめ 66
まずオートマチックな機械は念の影響が及びにくいとか有りそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 67
銃が恐れられる中で小型ミサイル級の一撃を放てる男
名前:うさちゃんねる@まとめ 68
これゴンのためにもみたいな含みもあるし無理だよね
キルは肝心なところで逃げるし
名前:うさちゃんねる@まとめ 69
新興国とはいえ世界的な影響力もでかい国の有力な王族がいい歳して念能力知らなかったり世界のマフィアを牛耳る上位組織が用意できる念能力者があんなもんだったり
名前:うさちゃんねる@まとめ 70
当たり前だけどあの世界の上位のプロの傭兵は全員念能力者でそいつらが銃で武装してんだから戦闘が専門外のハンターは勝てんよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 71
単に冨樫先生が蟻編以降前後くらいからFPSとかにハマって今更銃の強さとかをリアルっぽくしただけじゃないかな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 72
カキンの兵は念の理解がハンター未満らしいが
四大行もその派生も修めてて心源流の判別法のはずの水見式までやてるしなにがどう劣ってんだよってなる
名前:うさちゃんねる@まとめ 73
>>72
流とかが下手とか・・・?
名前:うさちゃんねる@まとめ 78
>>72
体術だなきっと
名前:うさちゃんねる@まとめ 85
>>72
心源流とかの体系化されてるノウハウはまるまる取得してきてるけど自分たちがやってるそれをちゃんと理屈づけたり分析できてないとかかな?
名前:うさちゃんねる@まとめ 94
>>85
単なる発のトレンドとか傾向の知識の差では
空間系能力なら放出か具現化
操作系の細かい分類(強制要請など)
念獣の種類(オートセミオートや寄生型などのスタイル)
ここらの理解は読者ですらトンデモ解釈するし
名前:うさちゃんねる@まとめ 74
急に9ミリとかパラベラムとか言い出してうん…?いまさらそういう単語を…?とは思った
名前:うさちゃんねる@まとめ 86
>>74
実在する銃のメーカーまで出したのはその世界にあんの?って混乱した
名前:うさちゃんねる@まとめ 88
>>86
しかもなんか銃の知識や描写がなんかちょっと変だったりするよね
別に〇〇警察みたいな話じゃなくて
名前:うさちゃんねる@まとめ 93
>>88
割とゲームとか掲示板で手に入れた知識みたいなチグハグさを感じる
名前:うさちゃんねる@まとめ 96
>>93
掲示板で手に入れた知識であればハンタ世界で言うとぴったりじゃないか
名前:うさちゃんねる@まとめ 103
>>96
作者までネット経由みたいな知識で作品つくってどうする
名前:うさちゃんねる@まとめ 90
>>86
ドラゴンボールもデスノートも読まれてる世界だ
大抵のものはあるだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 76
そもそも普通に念の基礎部分だけで凄いエネルギー量に変換できるから兵器との連動や置き換えや対処の面倒くささはありそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 77
カキン王国は長男長女は念の事知ってた上に小飼の私兵が凄い念能力持ってる奴ばっかりだったしマジで知ってる奴と知らない奴の差が激しい
名前:うさちゃんねる@まとめ 79
ウヴォーの防御の硬さとビッグバンインパクトの威力は今見ると
こいつやべぇってなるの不思議
名前:うさちゃんねる@まとめ 81
>>79
腕一本犠牲になったとはいえビッグバンインパクトを受け止めたクラピカ
名前:うさちゃんねる@まとめ 89
>>79
それを食いちぎって麻痺毒仕込んだ病犬手練すぎる
ヒル野郎がナメプしなかったらそのまま勝てた
名前:うさちゃんねる@まとめ 92
>>89
麻痺毒で舐めプしてたのは病犬もだからおあいこだ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 99
>>92
いや歯に仕込んだ毒は気軽に変えれないじゃん?
あの状況で致毒に交換してる暇ないから仕方ないとしてヒルは完全にどんなヒル使うか選んでたじゃん
名前:うさちゃんねる@まとめ 82
何回も言われてるけどヨークシンで抜けたメンバーがどれも痛すぎる蜘蛛
名前:うさちゃんねる@まとめ 83
念はいろいろと奥が深いんだから基礎的な判別方法の水見式知ってる程度でハンターと五分の知識なわけねえだろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 84
ベンジャミンは凝の練度は相当高そうだけどそれでもまだ念の理解度低いのか?ってなる
名前:うさちゃんねる@まとめ 87
まずクラピカのとこにきたやつが円数十メートルを長時間維持できる超やり手だからな…
まあベンジャミィの親衛隊はカキン内では突出して優秀な奴らなんだろうけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 95
軍隊にもブロントさんとかジョイントゴーレムみたいな念能力者いるしな
名前:うさちゃんねる@まとめ 97
ウヴォーが強いって言われる最大のポイントはライフルとかバズーカ砲とか防いだりパンチの威力が小型ミサイル級って言われたりハッキリしてる点だろうな
名前:うさちゃんねる@まとめ 100
言われてみれば発に関してはなんか変なの多かったなカキン兵
名前:うさちゃんねる@まとめ 101
蟻の師団長クラスでも装甲車に苦戦するのにウボォーさんはあんなの余裕で壊せそうだからすげーや
名前:うさちゃんねる@まとめ 104
心源流が言い方は変だけどかなり科学的論理的に念能力を体系化してるけどそれだってまだ発展途上の理論かもしれんしね
解明されてない部分や今の学説が間違ってたり
名前:うさちゃんねる@まとめ 105
ザリガニの念弾は装甲車すら抜けないのに
名前:うさちゃんねる@まとめ 111
>>105
ザリガニは相当な実力者な上におそらくはアレが得意技だろうに威力ショボイよね
というか生物が滅茶苦茶硬かったり既存の物質が滅茶苦茶硬かったり振れ幅凄いな
名前:うさちゃんねる@まとめ 106
なんかあの世界近所に心源流の道場があれば物凄い有利になるよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 107
アリもピンキリだからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 108
ザリガニはウヴォーと比較されるから駄目なんだ
フランクリンの指マシンガンとならいい勝負するんじゃね?
名前:うさちゃんねる@まとめ 112
>>108
そもそも放出系かいわれてみれば
名前:うさちゃんねる@まとめ 109
キルアがやりあったのは東ゴルドーという小国の軍隊だからという逃げ道も無くはない
名前:うさちゃんねる@まとめ 110
ハンター協会所属してたら公開してるハンターの念とか
傾向知れるけど
そういう母体に所属してないと
一見しただけで系統を予測するのも難しいかと
空間系だから具現化と思ったら放出の場合もあるし
念獣なんて放出と真逆の具現化両者が使うしね
名前:うさちゃんねる@まとめ 113
軍隊っていわれてもたとえばカキンの国でも自分の部下には特別に念習得させてるのや
念のこと知らないのとかいるけど軍隊には念能力も念の知識もない前提なのかどうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 114
まあ常時致毒だったら食事のとき牙で舌傷つけたら
ヤバッぬっ解毒病院っ無理っ…
みたいな感じになりそうだしな
名前:うさちゃんねる@まとめ 115
関係ないけどいろんな流派あるよみたいな話してたのに結局心源流しか出てこないのはちょっとガッカリした
名前:うさちゃんねる@まとめ 130
>>115
世界観狭く感じちゃうよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 116
王。が軍事力で倒されてるし
名前:うさちゃんねる@まとめ 119
タイマン最強のハンターでハンター協会の会長の流派選ばなかったら見る目なさすぎるしな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 120
先進国はまあそもそもハンター協会を従えてたりするから特殊部隊や要人警護にはハンター協会お墨付きの教育受けた念能力者で固められてそうではある
そうじゃないと何のためにハンター協会を組織化して秩序の維持をしてんだってなるし
名前:うさちゃんねる@まとめ 123
>>120
でもヒソカみたいなのにもライセンスやって野放しにしてるし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 121
でもそれだと装甲車にのって戦えば大体のアリに勝てることにならんか
名前:うさちゃんねる@まとめ 124
>>121
人間国家の脅威度は普通にアリとタメ張ってたような
名前:うさちゃんねる@まとめ 126
>>124
戦術さえ間違えなければ普通に一掃できそう
なんなら師団長クラスでも個人相手の戦いにしか向いてない奴多いし
名前:うさちゃんねる@まとめ 127
>>126
やっぱパワーバランスちぐはぐだな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 129
>>127
割と装甲車の得意な間合いで一方的に撃つことができればそりゃ勝てるだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 125
蟻は身体能力はもともと高いからさらに肉体強化すれば…でも強化系少ないなユピーくらいか
名前:うさちゃんねる@まとめ 131
>>125
ラモットは純粋な強化系
名前:うさちゃんねる@まとめ 128
ビッグバンインパクトが完全に入ったのに…
コメント
>GI編になるとボマーは武装した警護隊に待ち伏せさせとけばなんとかなるわって判断されるように
この時点では、プロのツェズゲラの判断でも、複数人の武装兵(専門の軍人)> 爆弾魔3人組(戦闘狂の上級念使い)。
それが蟻編になるとちょっと変わる。
第 21 巻、P80〜。王と護衛三匹が、東ゴルトーのマサドルの王宮にたどり着く。
王は手始めに、少なくとも7人のマシンガンで武装した兵士をボロクズに変える。それを分かった上で、マサドル側の新手は、白Tシャツにベレー帽の、素手の三人組…つまり念使い(奇しくも爆弾魔たちと同じ人数)。
白Tベレー帽の三人組にしてみれば、マシンガン七人よりも自分らの方が百倍も強いという自信があった訳だ。念使いの実力も捨てたもんじゃない。