
1: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)14:56:22 ID:JNH
頼む
2: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)14:56:53 ID:1QD
撲★天使ドクロちゃん
3: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)14:57:19 ID:JNH
>>2
まじで?
4: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)14:58:02 ID:YFF
ガンダムAGE

5: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)14:58:38 ID:JNH
>>4
ガンダムか…
どれから見たらいいの?
ちなみに最初の作品?の映画三作はみた
6: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)14:59:38 ID:YFF
>>5
AGE
他のは歴史に名を残さない
7: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)14:59:56 ID:JNH
>>6
それだけでいいのか
ありがとう
8: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:00:26 ID:U9Z
コードギアス

9: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:00:49 ID:JNH
>>8
ありがとう
10: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:02:01 ID:zJO
アニメ三國志
17: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:05:06 ID:8Ho
アルスラーン戦記

20: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:05:48 ID:JNH
>>17
いま原作読んでる
面白いけど一応史実ベースらしいからなぁ
違うかもしれんが
23: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:06:36 ID:iX6
>>20
いやアルスラーン戦記はまるっきり史実じゃねえよw
18: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:05:34 ID:iX6
グレンラガン
19: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:05:37 ID:lff
銀英伝のラインハルト
マクロスの主人公たち
21: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:06:32 ID:YFF
>>19
ミンメイたん7で空想言われてたやん…
27: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:09:25 ID:KN6
これは遊戯王
28: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:10:11 ID:JNH
>>27
遊戯王のどの作品?
37: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:15:24 ID:KN6
>>28
初代はエジプトの王として出てくる。名を残す→未来で目覚める→なんやかんや→過去に戻る→なんやかんや→★ぬ
5D'sは、主人公が第1期第2期で1000年周期の戦いを封印(時間軸A)→主人公が★んだあと、ある人が主人公の恰好で士気を鼓舞する(時間軸A)→過去に戻る(ここで時間軸がBに移る)→主人公とその人が戦う
47: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:23:44 ID:6WX
トライガンも一応そうかな
>>37
遊戯王はいい歴史の残し方だよね 特に初代と5D's
29: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:10:31 ID:zJO
そして伝説へ…
30: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:11:31 ID:JNH
>>29
ドラクエ3?
ドラクエはなぜか3と8と10だけやったことないや
31: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:11:54 ID:6WX
ブレイクブレイドのライガット
なお残しているわけではなく、歴史に載るのが確定しただけ
32: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:12:07 ID:WMB
グレンラガン
33: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:13:47 ID:JNH
>>31
ブレイクブレイドはTV版は見たよ
けっこう面白かったな
でも原作のほうが面白いとか言われたから原作も見ようと思ってる
>>32
サンクス!
34: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:14:32 ID:FOi
ガンバの冒険
36: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:15:21 ID:JNH
>>34
ケモはちょっとあれだな
本当はケモじゃないかもしれないけどここではケモナーに人気あるからやめておく
35: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:14:35 ID:Qmn
ポケモン オリジン
41: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:19:15 ID:GU6
アニメ限定か……。
ゲームだったら、メタルウルフカオスとか、セインツロウが思い付くんだが。
42: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:19:56 ID:JNH
>>41
どのハードで出てるゲーム?
どんな作品?
45: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:22:58 ID:GU6
>>42
メタルウルフカオスは初代Xbox、
セインツロウは一作目が箱丸、二作目以降はPCと箱丸、PS3で出てる。
どっちも主人公がアメリカ大統領。
セインツロウはアメリカ大統領なのは4だけだし、すぐに地球無くなっちゃうけど。
48: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:23:50 ID:JNH
>>45
ありがとう!
43: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:21:06 ID:KN6
ぱっと思いついたのは他にレゴ ニンジャゴーかな
主人公一味がなんやかんやあって世界を守って博物館に飾られてた
44: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:22:10 ID:JNH
>>43
サンキュー
46: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:23:22 ID:j5R
アニメは十二国記とか銀英くらいしか思いつかんな…
49: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:23:58 ID:KN6
かなり雰囲気違うっていうかほのぼのアニメだけど
「どうしても干支にはいりたい」というアニメは主人公が干支の鼠からある意味ではそうかもしれない
50: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:24:44 ID:KN6
メタルウルフカオスは名作
リッチャードッ!
52: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:24:57 ID:KbB
キン肉マン
テイルズオブデスティニー
54: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:25:49 ID:JNH
>>52
キン肉マン見てみる
57: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:29:18 ID:GU6
>>54
キン肉マンはキン肉マン二世って続編が出て、
そこで伝説扱いになってるから、そっち読まないとわかんないかも。
56: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:28:03 ID:aFW
School Days
59: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:29:39 ID:hsf
漫画ならあるけどアニメはなぜか思いつかない
61: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:30:10 ID:JNH
>>59
漫画でもいいや
土曜日に漫画喫茶行くつもりだし
64: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:33:16 ID:fm2
リューナイトも遺してたよな。
光速の聖騎士だったか。
66: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:34:44 ID:GU6
ああ、キン肉マンで思い出したけど、男塾もそうだな。
続編の暁男塾とか、世界観共通させてる漫画で剣桃太郎が総理大臣になってたりするし。
68: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:35:42 ID:JNH
>>66
なんかまえになんかのテレビ番組ですごいガバガバだって聞いたんだけど面白いの?
72: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:39:50 ID:GU6
>>68
そのガバガバさを許容できるなら、
話としては面白いよ。
73: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:40:31 ID:JNH
>>72
OK
原作を少しだけ読んで判断するわ
74: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:44:20 ID:GU6
>>73
ああ、ただ豪学連ってのが出てくる前とあとだとジャンルが違ってくる感じだから、
そこまでは読んだ方がいいかも。
それより前はギャグ漫画なんだけど、
そこ以降はギャグを含んだバトル漫画になる。
67: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:35:34 ID:hsf
じゃあ漫画
魔方陣グルグル
魔王を倒し天使に活躍を記録される。アニメはそこまでやらない
とってもラッキーマン
大宇宙神になる。アニメはそこまでr
武士沢レシーブ
怪人と共存するきっかけを作ったとして歴史に名を残す
ギャグばっかだな…
69: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:36:14 ID:JNH
>>67
ギャグはあんまり求めてないかな
でもラッキーマンは読んでみる
75: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:44:30 ID:hsf
主人公が元から伝説の人物なのはティアーズトゥティアラとバスタード
77: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:45:00 ID:JNH
>>75
サンキュー
78: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:47:31 ID:TpP
ZOIDS
79: うさちゃんねる@まとめ 2015/12/10(木)15:47:41 ID:JNH
>>78
サンクス
引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1449726982/
コメント