
1: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)18:25:09 ID:UG7
なんやこれ…ロボひろし★別してるやんけ!!
4: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)18:37:27 ID:arY
ワイはこういうビターエンド好きやで
6: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)18:39:30 ID:zZD
コピーの悲しき宿命やね
7: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)18:41:08 ID:Xpi
ワイもすきやな。全てが幸せに行かんところは良い。
8: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)18:43:18 ID:Xpi
よく考えたらロボとーちゃんもずっとヒロシとしての人生を送った記憶を持ってるんよな。

10: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)18:47:03 ID:MYK
>>8
せやね。
でもロボとーちゃんをひろしだと思ってた時間は確実にロボとーちゃんだけのものだし、その時間は間違いなくロボとーちゃん=ひろしだった。
そう考えるとその時間を過ごしていた人にとってはロボとーちゃんが壊れるってことはひろしの★を意味する。
11: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)18:48:58 ID:FYl
>>8
お前の父ちゃん強ぇーだろ
自分の子供に他人事みたいに言ってるのほんとつらい
17: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)18:56:14 ID:SFi
テレビで初めて見てエンディングで泣いてて予感が残ってる時にエレキテルが出てきたときは★意がわいた
20: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)18:58:46 ID:MYK
>>17
ワイもそう
一気に冷めた
21: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)19:00:55 ID:FYl
>>20
コロッケの五木ひろしのあたりもひどいよな
22: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)19:01:44 ID:SFi
>>21
あれはしゃーない
25: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)19:03:48 ID:MYK
>>21
なんかね…。
春日部市民やから毎年見とるけど、ゲスト声優が殆どひどいのよね…。
しかも言っていいのか分からんけどゲスト声優が重要キャラってバレバレの展開やし
47: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)19:26:58 ID:FYl
>>25
なんでや!!宮迫(迫真)はすごかったやろ!!
26: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)19:04:01 ID:QnE
ドッペルゲンガー系が出てくる奴で一番終わり方が綺麗な作品
30: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)19:08:04 ID:Xpi
>>26
逆に悪いのってなんや?
35: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)19:14:32 ID:QnE
>>30
結局ただ偽物が出てきただけでめちゃくちゃあやふやな終わり方をする作品。ぱっと思いつくのはぷよぷよとか
41: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)19:21:57 ID:GWY
中盤→お前が消えるんやで
終盤→ほな、頼んだで
42: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)19:22:59 ID:7vZ
ヒロシがロボットに改造されて、それを元に戻すもんやと思ってたから
ラストがものすごく切なくて胸がきしんだわ
48: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)19:32:42 ID:Xpi
>>42
ほんこれ
46: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)19:26:04 ID:f6L
最初見たときはコロッケの五木ひろしが余計だと思ったけど改めて見るといい緩急になってたと思う
49: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)19:43:34 ID:FYl

お前はいい子だ…でっかくなれよ…
50: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)19:46:46 ID:Xpi
>>49
機能停止した場面は泣く
51: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)19:48:59 ID:XiI
だいたいポスターからやばい

52: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)19:49:41 ID:FYl
>>51
なお、公開前は「泣かせにきてるってミエミエで寒い」という評価だった模様
54: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)19:53:26 ID:SFi
>>52
なお公開後
58: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)19:58:15 ID:FYl
>>51
これ影は生身ひろしなんだよなぁ
61: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)20:01:42 ID:Xpi
>>58
ほんまやぁ…
73: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)20:14:31 ID:JzV
>>51
これ手を伸ばしても息子には触れてないのほんとつらい
77: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)20:15:50 ID:FYl
>>73

53: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)19:50:17 ID:Th8
一通り見たあとのファミリーパーティはヤバい
聞くだけで泣ける
55: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)19:54:35 ID:SFi
>>53
あれはアップテンポで合わねぇんじゃねえかと思ったが見事にロボとーちゃんの気持ちをあらわせていたよな
63: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)20:03:05 ID:XiI
>>53
いつもは おどけて
頼りがないようなフリで
やるときにはやるタイプ ほらほら すごい?
ひろし・・・
57: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)19:58:00 ID:XiI
クローンっちゅうわけじゃないけど、自分の記憶を受け継いでる分身は
絶対生み出したあかんちゅうことが身にしみてわかった映画やったな
ワイのテレビに永久保存されとるで
59: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)20:00:34 ID:FYl
ていうかロボとーちゃんで何気に一番ダメージ受けるのはみさえちゃうか
ダンナが行方不明でロボになってやっと感情移入しかけたあたりで本物が帰ってきて最後はロボも★ぬんやぞ
キッツいわ
60: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)20:00:40 ID:pxx
これの印象が強すぎてドラえもんの映画の注目度が下がってる気がする
62: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)20:02:47 ID:Xpi
>>60
ドラえもんの映画ってハッピーエンドしか無いからね
64: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)20:05:40 ID:FYl
>>60

前年のゲストキャラが可愛かったからセーフ
65: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)20:06:02 ID:5EG
シュワちゃん主演映画のシックスデイかな?
67: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)20:08:10 ID:FYl
>>65
ボンバーマンやぞ

66: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)20:07:44 ID:s4R
焼肉の映画のエンディング好き
69: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)20:09:37 ID:7ji
中島かずきの無駄にスケールのでかい脚本ほんとすき
70: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)20:11:19 ID:KRF
>>69
なおフォーゼ
71: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)20:11:37 ID:pxx
>>70
売れたからセーフ
72: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)20:12:39 ID:f6L
>>70
ヴァルゴをおっさんにした罪は重い
75: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)20:14:48 ID:CA9
最後のロボ戦を序盤のカンタム並に熱くふざけてやれば好印象だったのに
なんやあれ…

79: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)20:16:45 ID:6Ti
>>75
ヒロシ側の巨大ロボがまさかの出オチという・・・
81: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)20:17:32 ID:SFi
>>79
ぱ、パンチ一発入れたから(震え声)
76: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)20:15:23 ID:XiI
テーマは似たり寄ったりやのに大体が名作やねんなぁ(全部とは言っていない)
83: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)20:20:14 ID:SFi
ほんとにひろしは男の中の男よ
100: うさちゃんねる@まとめ 2015/09/27(日)20:45:14 ID:Xpi
こんだけかっこよくても足は臭いという事実
引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1443345909/
コメント