
1: うさちゃんねる@まとめ ID:JgJfr74S0
火垂るの墓やね(´・ω・`)
2: うさちゃんねる@まとめ ID:b7w+sLZV0
うる星やつら
3: うさちゃんねる@まとめ ID:36D0ToKz0
笑うセールスマン
4: うさちゃんねる@まとめ ID:FbsKaOoh0
アンパンマン
5: うさちゃんねる@まとめ ID:0237E0l/0
ウマ娘だろ
7: うさちゃんねる@まとめ ID:GfYSFoPa0
コナン、クレしん、ちびまる子ちゃん
118: うさちゃんねる@まとめ ID:jZzWfUQS0
>>7
コナンクレシンは新しすぎ
8: うさちゃんねる@まとめ ID:HhnQ8D5D0
天才バカボン
10: うさちゃんねる@まとめ ID:Fs4rRlev0
ルパン
12: うさちゃんねる@まとめ ID:eRvaJ8Za0
エヴァ
13: うさちゃんねる@まとめ ID:bbXWJWiX0
ガンダムシリーズ
14: うさちゃんねる@まとめ ID:25b28igA0
にほんむかしばなし
15: うさちゃんねる@まとめ ID:NNy0nXdo0
珍遊記
16: うさちゃんねる@まとめ ID:zekN4N8/0
まいっちんぐマチ子先生
18: うさちゃんねる@まとめ ID:My8D9Z7p0
作者を全て分けるなら
・ちびまる子ちゃん
・ゲゲゲの鬼太郎
・名探偵コナン
・ドラゴンボール
ここらだろうけど
22: うさちゃんねる@まとめ ID:fUxU6AS10
ダメおやじ
62: うさちゃんねる@まとめ ID:mERM6m1n0
>>22
よう、タコ坊
24: うさちゃんねる@まとめ ID:CW0Ks1CR0
月に代わっておしおきよ!
25: うさちゃんねる@まとめ ID:uMp2o8Rx0
ポケモン
29: うさちゃんねる@まとめ ID:ehONOHLK0
北斗の拳
鉄腕アトム
ヤッターマン
34: うさちゃんねる@まとめ ID:dNPIf0kC0
つまり
50年近く放映続いて今なお放送してるヤツか
・・ねーよ
44: うさちゃんねる@まとめ ID:3YmP04em0
>>34
ルパンシリーズは50年経つぞ
35: うさちゃんねる@まとめ ID:k7ChDgrX0
オバケのQ太郎
36: うさちゃんねる@まとめ ID:vqVUJ4NP0
普通にちびまる子
42: うさちゃんねる@まとめ ID:o2DW0FCv0
どう考えても鬼滅
45: うさちゃんねる@まとめ ID:rpiJTD770
鬼太郎だな
断続的とはいえサザエさんより歴史が古い
第一期のエンディング(カラ~ンコロ~ン)はサザエさん(加藤みどり)が歌ってたし
47: うさちゃんねる@まとめ ID:UgcwoMvh0
タッチだろ。
48: うさちゃんねる@まとめ ID:cwDc54uf0
ドラゴンボール
54: うさちゃんねる@まとめ ID:DHZLLYvH0
サザエさん、ドラえもんと来てるならアンパンマンだろ
56: うさちゃんねる@まとめ ID:DHZLLYvH0
まんが日本昔話だろうな
2012~2017まで後継アニメとも言われるべき、ふるさと再生 日本の昔話というアニメもやってた
59: うさちゃんねる@まとめ ID:1ygXkvMx0
アンパンマン
名探偵コナン
海のトリトン
61: うさちゃんねる@まとめ ID:UXIEdDoO0
競馬ファンならミドリマキバオーだろう
63: うさちゃんねる@まとめ ID:8acgfuug0
あとにも先にもアニメキャラに恋したのは初代キューティーハニーだけだ
65: うさちゃんねる@まとめ ID:DTpLkp+C0
まあドラゴンボールだろうな
あまりにもアニメとしてのバイブル過ぎるし
再放送もやったり、続編(超)までやったし
66: うさちゃんねる@まとめ ID:bR31UFCs0
エスパー魔美
67: うさちゃんねる@まとめ ID:ViM3FvFF0
おぼっちゃまくん
72: うさちゃんねる@まとめ ID:8PyEZ9O10
ワンピース
ドラゴンボール
鬼滅の刃
旧3大
サザエさん
ドラえもん
アンパンマン
74: うさちゃんねる@まとめ ID:LwaOuFyb0
まる子かコナン
75: うさちゃんねる@まとめ ID:SRCFrEgN0
ここにあがるレベルのアニメはみんな作者が亡くなってるんだよな…
臼井儀人とさくらももこはさすがに早すぎるが
76: うさちゃんねる@まとめ ID:Vna8+xaT0
世界的にはドラゴンボールが圧倒的でしょ
テニスの世界的選手(例えばナダル)とかにまでリスペクトされてるのはドラゴンボールだけ
78: うさちゃんねる@まとめ ID:JV7e4jR40
>>76
それいったら
キャプテン翼になっちゃうじゃん
87: うさちゃんねる@まとめ ID:kNOF5Wy+0
>>78
ジダンとかも見てたって言うしな
84: うさちゃんねる@まとめ ID:HHjcoFLo0
天空の城ラピュタ バルス祭りやな
85: うさちゃんねる@まとめ ID:f+RLKyxv0
機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム哀戦士
機動戦士ガンダムめぐりあい宇宙
この3つのみが機動戦士ガンダムです
91: うさちゃんねる@まとめ ID:PEWohvxd0
>>85
あい~ふるえ~るあい~♪
93: うさちゃんねる@まとめ ID:PEWohvxd0
つーかお前ら歴史的に見ても国民的アニメだからな
お前らが好きなアニメ挙げればいいってもんじゃねーんだからな
そんな事言った俺だって愛・おぼえていますかとな
ガンダムの劇場版三部作とかCCAとかラピュタとかもののけ姫だとか
AKIRAだとか、ナデシコだとか、リヴァイアスだとか、ガンダム00だとか、劇場版マクロスFだとか
氷菓だとか、初代のPSYCHO-PASSだとか、虐★帰還だとか何でも言い出すよ
94: うさちゃんねる@まとめ ID:kNOF5Wy+0
ぶっちゃけドラゴンボールはフリーザ編で終わりで良かった
鳥山もそのつもりで描いてたけど、編集の圧力に負けて続き描かざるえなかったらしいな
115: うさちゃんねる@まとめ ID:YccPlfKj0
>>94
トランクスがコルド大王倒した後に何も知らない悟空が帰ってきてジ・エンドって想像したらワロタ
97: うさちゃんねる@まとめ ID:bmzMw07a0
富田耕生がやってた初代ドラえもん
いまだに大山のぶ代はじゃない感がある
139: うさちゃんねる@まとめ ID:sqywyGq40
これほどの難題はそうそうないな
2番と3番手グループが離れすぎている
>>97
俺も思う
大山のぶ代は不適任
98: うさちゃんねる@まとめ ID:PEWohvxd0
野沢雅子も一時期ドラえもんやってたんでしょ
99: うさちゃんねる@まとめ ID:fRNf6VGs0
富山敬 3大アニメ
タイガーマスク タイムボカンシリーズ ザ・ウルトラマン
101: うさちゃんねる@まとめ ID:gIkF9t5+0
>>99
富山敬はヤマトの古代進が筆頭
109: うさちゃんねる@まとめ ID:YQNC3ST80
>>99
銀英だろ
100: うさちゃんねる@まとめ ID:5E5WOGJB0
国内でアニメという区切りだとガンダム、ポケモン、鬼滅の刃
エヴァは海外人気の方があるな
104: うさちゃんねる@まとめ ID:vaIjWOW60
世界中で好まれるアニメも結構あるな
アジア圏から中東南米なんかはドラえもんが強いし
北米はドラゴンボールとかナルト
欧州からアフリカにかけてはキャプテン翼に聖闘士星矢が凄い事になってるし
111: うさちゃんねる@まとめ ID:TYyvr+zt0
国民的アニメって言うんだから一家団欒の場で見られた夕方や朝のアニメが強いよね。サザエさん、ドラえもん、アンパンマン。このあたりが元祖御三家、次世代はクレしん、プリキュア、ポケモンあたりになるんじゃない?
プリキュアは他二つと時代が違いすぎるか
113: うさちゃんねる@まとめ ID:W4+Jq75P0
長寿物が挙げられてるが、誰もが知ってるって意味じゃトトロもありじゃないか?
127: うさちゃんねる@まとめ ID:0OD9aZoi0
世界名作劇場
128: うさちゃんねる@まとめ ID:svmOMJlk0
そのくくりならちびまるでしょ
147: うさちゃんねる@まとめ ID:sqywyGq40
やっぱ、ちびまる子じゃないかなあ
アニメ部門視聴率一位をサザエさんから奪った実績あるし、視聴者層の広さを備える
3つとも同じ方向というのが残念だが
148: うさちゃんねる@まとめ ID:BLiTxJU20
クオリティ高かったアニメは
あしたのジョー
るろうに剣心
152: うさちゃんねる@まとめ ID:E/MwnGHQ0
アンパンマンだね
153: うさちゃんねる@まとめ ID:iM6UNuFy0
こち亀、時事ネタすらもギャグに出来るのは強い
159: うさちゃんねる@まとめ ID:9oezzVqV0
ルパン三世やろ!
162: うさちゃんねる@まとめ ID:Y3sbulgs0
それにしても今のアニメは画が綺麗になりすぎてるな
ドラえもんを見て育ってきた者としては今のドラえもんはコレジャナイ感が凄い
163: うさちゃんねる@まとめ ID:IyWf16PO0
アニメの視聴率の良さならタッチ
164: うさちゃんねる@まとめ ID:zyR0Jr+b0
おじゃまんが山田くん
はじめ人間ギャートルズ
165: うさちゃんねる@まとめ ID:H4jVS36r0
ワンピース、鬼滅の刃、呪術廻戦
167: うさちゃんねる@まとめ ID:Ed9Uq5Ay0
あしたのジョー
タッチ
ドラゴンボールとスラダンはアニメが微妙だから、
残り1枠は幽遊白書を推す
174: うさちゃんねる@まとめ ID:b5CW/OqM0
わりとガチで鬼太郎じゃないかな?
ちびまる子では無いと思う
176: うさちゃんねる@まとめ ID:jJFH31zV0
美味しんぼ
家父長制の象徴でDVの先駆けと言われる海原雄山
180: うさちゃんねる@まとめ ID:9eXCSNSQ0
アンパンだろ
188: うさちゃんねる@まとめ ID:BQbYgDdG0
そばかす なんて き に し ないわ♪
189: うさちゃんねる@まとめ ID:j//b0bqH0
ドラゴンボールを知ってる女性は多いけど、
ちびまる子を知らない男性はけっこういる。
191: うさちゃんねる@まとめ ID:DEl2hXIZ0
>>189
ドラゴンボールを知らない男性は結構いるけど、
ちびまる子ちゃんを知らない女性はいない。
格が違うんだよ
193: うさちゃんねる@まとめ ID:BQbYgDdG0
>>189
じゃ、間をとって、アラレちゃんで
当サイトでは、みなさんの色々な意見をまとめた記事を作成させていただいておりますが、
管理人によるドラえもんを絡めて色んなテーマで雑談記事を書かせていただいている『ドラえもん道中記(ドラ道)』というサイトも運営しておりますので、
もしご興味がある方は是非ともこちらもご覧いただければと思います!
→ドラえもん道中記~ドラ道~
コメント
サザエさん、ドラえもん、ちびまる子ちゃん、クレヨンしんちゃんあたりじゃね?国民的アニメって長寿(昔から今現在も放送)であって老若男女全て知名度がある。日常系。(ドラえもんは少しずれるけど)