

1: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/05 15:19:45 ID:RuyFLSmu0
俺の中では
A:パンチでブロック塀が壊れたり鉄の檻を曲げられるぐらい。パンチ一発が削岩機ぐらいの威力
B:柔道部の高校生ぐらいの腕力
C:小学6年生ぐらい
だと思ってるんだが
2: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/05 15:20:16 ID:HIyFS+ua0
Cで車をボコボコにするゴールドエクスペリエンス
5: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/05 15:21:29 ID:RuyFLSmu0
>>2
Cが一般人並みでGEはパワーBじゃなかったっけ
4: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/05 15:20:57 ID:8bDJJQE90
cが一般の大人じゃなかったっけ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1386224385/l50
7: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/05 15:22:33 ID:XFwno/tD0
パワーに関してはかなり曖昧だよなあれ
8: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/05 15:23:01 ID:J0zauP/ai
GEは成長してたんだよカエル車の時点までに!
9: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/05 15:23:02 ID:l41VPKzh0
Sはないんだっけ?
10: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/05 15:25:37 ID:CUdBgD810
Cは一般の大人の男ぐらいとか聞いたけど
11: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/05 15:28:22 ID:0TjXDG5v0
Cが一般人男性くらい Bが人間の限界を超えてるくらい Aが鉄とかコンクリ製のものでも砕けるくらい
だと思ってる ただし、AやEの上のランクは存在しないので Bより上のパワーを持つものは全部Aになるのかと
つまり、スタプラより全然弱いスタンドでもAランクってことはあり得る
19: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/05 15:44:15 ID:qdSCM6V90
Aはパンチで人体貫通しちゃうからなw
俺も>>11と大体同じ意見。あの設定結構曖昧な所あるよな
12: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/05 15:33:07 ID:ZgRosaHe0
ぶっ飛んだ性能のキッス
14: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/05 15:37:01 ID:J0zauP/ai
トラックとの正面衝突を受け止めてあげく吹っ飛ばせるパワーのあるスタプラと同等の力があるのに 承太郎の骨を折ることしかできない世界さん
15: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/05 15:38:48 ID:NYj+Nz0d0
スティッキィフィンガースもパワーAじゃなかったっけ
17: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/05 15:41:01 ID:0TjXDG5v0
GEが車を壊すってよく言われるけど、スタンド使いってさ
スタンドに何かを殴らせても、拳にダメージ負うとかは全然ないよね
だから途切れることなく遠慮すること無く、何十回も殴れる 力自体が多少弱くても、車くらい何度も殴れば壊れるんじゃね?
18: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/05 15:43:24 ID:Is8swLiD0
>>17
ダメージ表現は荒木の匙加減だからな
負うときは負うし負わないときは全く負わない
21: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/05 15:46:50 ID:U5ZGj7e2O
>>17 GEは自分の拳に命与えて回復しながら殴ってただけ
24: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/05 15:56:06 ID:RuyFLSmu0
>>17
承太郎がシアーハートアタックを壊そうとした時に硬すぎて拳を怪我する描写があったはず
25: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/05 15:59:05 ID:0TjXDG5v0
>>24
俺が思うに、それは相手がスタンドだからなんじゃないかと……
20: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/05 15:46:07 ID:j+DANc/S0
DQNだって車ボコスカ殴ったり蹴ったりしてボコボコにするじゃん
そう言う事じゃね?
22: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/05 15:48:31 ID:rUPtGLfs0
『破壊力』:スタンドの基本的なパワー。 A・・・大抵のものは一撃で破壊できる。 B・・・何発か殴れば電信柱が折れる。 C・・・人間と同じ。ラッシュ直撃なら十分致命傷になる。
D・・・急所を狙えば、致命傷になるかも。 E・・・全然痛くない。 -・・・物理的な接触手段が無い。
『スピード』:スタンドの俊敏さ。 A・・・音速並み。 B・・・弾丸と同程度のスピード。 C・・・普通の人間と同じ速さ。 D・・・生身の人間でも楽に反応・対応が出来る。
E・・・生身の人間にも軽々避けられる。 ―・・・スタンド自身に動く力が無い。
某なりきり板のこれでいいよ
26: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/05 16:01:11 ID:RuyFLSmu0
>>22
ああ物体相手でか。
多分物体→スタンドの干渉では本体にダメージが行くことはないんじゃね。原則。たまにルール破りあるけど
23: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/05 15:50:28 ID:0TjXDG5v0
あれ? 弾丸って音より速くなかったっけ
27: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/05 16:02:28 ID:d7Mes18vO
スピードや射程距離はわかるが持続力がよくわからんかった
29: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/05 16:08:57 ID:0TjXDG5v0
>>27 長く出し続けてバテるとか、パワー切れとか そんなに無いしな
射程距離の方も、スタンド像の移動できる範囲って場合と スタンドの特殊能力が届く範囲って場合が
結構混ざっててわかりにくかったりする
28: ジョジョ速のアドセンスクリックしてね 2013/12/05 16:04:27 ID:ZW5Wpo4wi
曖昧だからいいんじゃあないか…
30: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/05 16:13:19 ID:J0zauP/ai
ブチャはスタンドをフルに動かしてバテて老化してたな
持続力が高かったらあまり疲れずに戦い続けてたのかも
ブチャ持続力わからないけど
32: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/05 16:20:48 ID:k8mpMw4L0
そもそもあのパラメーター全然当てにならない
13: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/05 15:36:28 ID:OyU+tNn20
C→人間クラス B→吸血鬼クラス A→柱の男クラス
16: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/05 15:40:55 ID:cvSk124A0
>>13
何故かしっくりきた
コメント