
名前: うさちゃんねる@まとめ
渋谷事変長かったから心配したけど

【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 2
お兄ちゃん周りもスッキリしたしこっから出生編かね
名前:うさちゃんねる@まとめ 3
そうアルね
名前:うさちゃんねる@まとめ 4
一回の戦闘ってくくりで見ると渋谷もそんな長くないよ
纏めるとなげえな…ってなるけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 5
直哉も乙骨も秒でくるのが笑う
名前:うさちゃんねる@まとめ 6
安定してるジャンプ漫画の一つの編ってあれくらい長いようなイメージあったし久しぶりに楽しめたよ長編
名前:うさちゃんねる@まとめ 7
ズンチャッ ズンチャッ ズンチャッ
って音が聞こえるポーズ
名前:うさちゃんねる@まとめ 9
アンデラとかブラクロに慣らされすぎてたが本来長編ってあんなもんでは
それでもそこまで長くないが
名前:うさちゃんねる@まとめ 10
もうこのポージングもマッスルポーズに見えてしまう
名前:うさちゃんねる@まとめ 11
パワータイプにしか見えないもんね
名前:うさちゃんねる@まとめ 13
後は頼みます…が重たい
名前:うさちゃんねる@まとめ 14
渋谷は一年くらいやってたよな?
これまでそんな長期エピソードがなかったから余計に長く感じる
名前:うさちゃんねる@まとめ 15
なんというか渋谷はイベントを詰め込みすぎた
名前:うさちゃんねる@まとめ 16
渋谷事変が長く見えるのサブタイトルのせいだから
名前:うさちゃんねる@まとめ 20
>>16
50まで刻むからな
副題それぞれ付けてたらそんなに言われなかったろうに
名前:うさちゃんねる@まとめ 17
開くたびに窓枠丁髷に見えて桃太郎?ってなる
名前:うさちゃんねる@まとめ 18
事変前から真人の戦う数が多かったから長く感じたかもしれん
名前:うさちゃんねる@まとめ 19
渋谷事変○ってタイトルはもう少しなんとかならなかったの
名前:うさちゃんねる@まとめ 21
真人が虎杖で止めさせなかったのも大きい
名前:うさちゃんねる@まとめ 23
渋谷は面白かったからええよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 24
渋谷は長いとは言われてるけどだから駄目とは言われては居ないからな
どのエピソードも面白かった
個人的には憑依から体を乗っ取った伏黒父の話
名前:うさちゃんねる@まとめ 25
バトル漫画における中盤の要所って考えると普通ぐらいの長さなんだけどね
呪術の今までが割と短くまとまってたから長く感じる
名前:うさちゃんねる@まとめ 26
不満じゃないけど虎杖はそろそろ派手な技覚えさせてくだち…
名前:うさちゃんねる@まとめ 27
>>26
黒閃派手じゃろがい!
名前:うさちゃんねる@まとめ 28
直哉の戦い方が合気系と知って単眼猫格闘技好きだなってなる
名前:うさちゃんねる@まとめ 31
最近の漫画って具体的に終わり決めてるの増えたなあ
名前:うさちゃんねる@まとめ 33
>>31
ライブ感で描いて後で苦しむようになるのは編集も避けたいと思うし
名前:うさちゃんねる@まとめ 32
蝗guyは別に居なくても良かったかなって
名前:うさちゃんねる@まとめ 34
黒閃はかっこいいけど汎用スキルだからな…
ユニークスキルがほしい
名前:うさちゃんねる@まとめ 35
野薔薇ちゃんの過去回想とか事前にやっておくとスムーズだったかもしれない
名前:うさちゃんねる@まとめ 37
気になったのは0巻よんでないとわかりにくいのちょっとあるかな…ってくらいかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 41
>>37
本誌の方のサマーオイル初登場時からそれはそうじゃないかな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 38
多分作品の終盤になっても火山倒せるレベルの学生はそんなに増えない
名前:うさちゃんねる@まとめ 42
>>38
術師全般で見ても確実に勝てると断言できるの悟しかいないレベルだしな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 39
終わってみればそこまでって感じでも無かったが真人に対するフラストレーションの解消が微妙だったな…って思う
まあお兄ちゃんがその辺全部吹き飛ばしたけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 43
真人が🐰になったのは良かった
その後わちゃわちゃしてたのも楽しかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 57
>>43
こいつ中々次の世界の話しないな...
名前:うさちゃんねる@まとめ 44
冷静に考えなくてもめちゃくちゃヤバい事件だからもっと戦力増やせなかったのか
名前:うさちゃんねる@まとめ 48
>>44
上層部は馬鹿目隠しんでくれれば儲けものって考えてそうで
名前:うさちゃんねる@まとめ 53
>>48
少数精鋭で行かんと犠牲が増えるだけだからな
術師として出てきてるのはだいたい上澄みだと思う伊地知さんは違うけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 54
>>53
まだ他もてんやわんやなんでは…?
名前:うさちゃんねる@まとめ 46
真人はこういう敵がいる事自体は良いんだけど能力も変身も末路もなんかなぁ…ってすっきりしない
名前:うさちゃんねる@まとめ 47
あと二年で終わる予定みたいだから結構終盤なのね
名前:うさちゃんねる@まとめ 50
>>47
以外と早く終わるんだな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 60
>>50
ということは25巻くらいかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 51
ぶっちゃけ五条でダメなら日本終わりだし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 52
うさぎちゃんになった真人との追いかけっこからの加速度的に総まとめ入るスピード感好き
名前:うさちゃんねる@まとめ 55
渋谷事変分の長さを2回やったらもう完結か
1000人の虎杖は割とアッサリ片がつく感じかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 63
>>55
蠱毒して強いの数人出すくらいが丁度良さそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 97
>>63
全国の1000人の虎杖にし合いをさせるって話だから虎杖が乙骨と遊んでる間にもどんどん減ってるはず
漫画的に10人くらい残ってればいい方だろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 104
>>97
九相図ももっといるけど特級なのは3人だけでこれ以上は出さないって言ってるしそんな感じだろうね
名前:うさちゃんねる@まとめ 58
存在しない記憶がミスリードですらなかったのはちょっと笑った
名前:うさちゃんねる@まとめ 65
>>58
ただの天丼ギャグなんてわかんねぇすぎる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 66
>>65
かなり考察が盛り上がってたから内心焦ってそうだな単眼猫…
名前:うさちゃんねる@まとめ 71
>>66
厨二センスは師匠に引けを取らないけどギャグセンスは足元にも及ばなかった…
名前:うさちゃんねる@まとめ 77
>>71
は?ロケットペンダント見てもそれ言える?
名前:うさちゃんねる@まとめ 76
>>66
沈静化しねえかな…って祈ってたとは思うよ
全くしない…
名前:うさちゃんねる@まとめ 82
>>76
お兄ちゃんの血の設定開示でさらに盛り上がる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 89
>>82
弟なのは事実でそれはそれとして洗脳の術式もあるんでしょ?ってなってたからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 91
>>89
あの辺からほんとにお兄ちゃんと血が繋がってて東堂はキモいだけなんじゃ?とはちらほら言われてたと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 100
>>91
設定的に血が繋がってるのと虎杖の術式が存在しない記憶なのと東堂がキモいのは同時に成り立つのが悪い
名前:うさちゃんねる@まとめ 101
>>100
虎杖がメロンパン謹製なのがほぼ確定したから兄弟かそれに準じる関係性なのは間違いない
東堂は気持ち悪いから何の参考にもならない
その上で洗脳の有無が語られてた
名前:うさちゃんねる@まとめ 59
3つある山場の1つだからまだ4割ぐらいだと思ったら6~7割って聞いて驚いた
名前:うさちゃんねる@まとめ 61
あの数時間で虎杖も伏黒も連戦しすぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 83
>>61
虎杖
バッタ→あべこべ爺→お兄ちゃん→(宿儺タイム)→真人→メロンパン→裏梅
伏黒
あべこべ爺→🐙→パパ→ラッキーマン
伏黒レベルでも凄いな…ってなるのに虎杖は戦い過ぎ
名前:うさちゃんねる@まとめ 93
>>83
差し入れを食べさせられてるからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 62
新しい世界の話をしよう!
名前:うさちゃんねる@まとめ 70
>>62
ちゃんと話してて笑ったもっとフワフワして終わるもんだとばかり
名前:うさちゃんねる@まとめ 64
五条先生は師匠は師匠だけど
同級生の三人に鍛え上げられた側面の方がでかいきが…
名前:うさちゃんねる@まとめ 67
真人のクソ野郎がちょっとピンチになるとすぐ体勢立て直すために逃げるから長引いただけで
それ以外の戦いはどれもそんなに長くはなかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 68
今の戦いが第二の山場である可能性もなくはない
名前:うさちゃんねる@まとめ 69
乙骨はステゴロ最強キャラじゃなかったっけ
なんで刀なんて持ってるの
名前:うさちゃんねる@まとめ 73
>>69
0巻でも刀は使ってたでしょ
名前:うさちゃんねる@まとめ 86
>>73
パンプアップする前の話じゃん…
名前:うさちゃんねる@まとめ 78
>>69
ステゴロ最強が刀持ってたらリーチ伸びてよりつよいぞ
術師始めたころから使ってるしな
名前:うさちゃんねる@まとめ 79
>>69
むしろ0巻からメインウェポンは刀だったでしょ
名前:うさちゃんねる@まとめ 72
構想より伸びたって言うのは週間連載じゃよくある話なんで実際はもうちょっと続くと思ってる
名前:うさちゃんねる@まとめ 74
同じ巻数での比較だともう既に発行部数がワンピと並んでるらしくてビビる
もはや国民的って言えるレベルじゃん
名前:うさちゃんねる@まとめ 75
いなくなってキャラとしては真人好きだったなって思い始めた
魂のあり方みたいなやつ夏油と話してたとことか
名前:うさちゃんねる@まとめ 81
>>75
キャラとしては気持ち悪くて不快感あって好き
それはそれとして気持ち悪くて不快感あって嫌い
名前:うさちゃんねる@まとめ 90
>>75
あのシーン見ると解釈違いで真人取り込んだことでエラー起こしそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 80
ワンピースも後5年で終わる宣言してるけどもっとかかるだろうしな
名前:うさちゃんねる@まとめ 95
>>80
それはコロナ前の話で状況変わったのに未だに5年云々言ってる連中は何考えてるんだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 84
そういや0巻では刀に呪力こめすぎてパリーンしてたっけな
名前:うさちゃんねる@まとめ 85
東堂とかみておいてギャグセンス足元にも及ばないはちょっと
名前:うさちゃんねる@まとめ 88
真人はクソカスなのがキャラとしての個性だから良くも劇物
名前:うさちゃんねる@まとめ 92
お兄ちゃんは天丼ギャグ!っていっちゃうのは足元にも及ばないんじゃなくてなんかズレてるだけよな
名前:うさちゃんねる@まとめ 99
>>92
演出を被らせただけでギャグって訳ではないぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 96
渋谷長く感じるのはサブタイトルのせいもあると思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 98
一級術師って何人いるんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 102
>>98
ファンブックに期待しよう
名前:うさちゃんねる@まとめ 103
洗脳設定はそのまま取り込んでも良いと思うくらいには作品にあってたよ
良い悪趣味さだった
名前:うさちゃんねる@まとめ 109
>>103
ただ全く意図せず発生した物なら全力で排除しないとヤバいって断言できるレベルの強すぎる要素だ
構想の破壊者すぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 110
>>103
設定的に齟齬が発生するから駄目だったんだろうな
術式以外の能力って何だよ!って言ってたし
名前:うさちゃんねる@まとめ 118
>>110
変なフェロモン出てるんじゃないか?
名前:うさちゃんねる@まとめ 138
>>118
可愛すぎる!強い!まさに鬼神!!!
名前:うさちゃんねる@まとめ 145
>>138
やっぱりでてません…?
名前:うさちゃんねる@まとめ 105
渋谷はほとんど戦闘だからアニメにするとあっという間だと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 107
>>105
見せ場だらけだしめっちゃ楽しみだよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 106
ファンブックたのしみだ買うのは金曜くらいになりそうだけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 108
ファンブック既婚者情報が載るってんで騒ぎになっててダメだった
名前:うさちゃんねる@まとめ 111
現状直哉も乙骨もこのままいきのか勢力図代わるのかどうとでも転びそうで先が読めん
名前:うさちゃんねる@まとめ 117
>>111
2~3週後には愉快な4人パーティになっててもおかしくなくて全く先が読めない
名前:うさちゃんねる@まとめ 128
>>117
展開は全く先が読めないのにお兄ちゃんだけは何故かどんどんこれネットで見たやつだ…!ってなっていくのなんなんだよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 140
>>128
(弟の刑にキレるお兄ちゃんが原作か存在しない記憶だったか思い出そうとしている)
名前:うさちゃんねる@まとめ 130
>>117
実際直哉に関しては五条を復活させる方針で協力できるしな
名前:うさちゃんねる@まとめ 137
>>130
直哉くん乙骨は五条復活って目的なら協力出来るんだろうけどそれはそれとして虎杖処刑しない理由にはならないのが何ともいえねえ
名前:うさちゃんねる@まとめ 113
既婚といってもどうせ日下部とかだろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 114
悟に婚約者が居ることがバレちゃう…
名前:うさちゃんねる@まとめ 115
だって描写的にそうとしか見えなかったし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 116
想定してない洗脳能力は作品外でしか否定出来ないのは今回の件でよくわかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 141
>>116
この手の盛り上がりは下手すると作品外で否定しても「でもあるんでしょ?」って燻り続けるケースあるからなぁ
名前:うさちゃんねる@まとめ 148
>>141
唯一否定できるメロンパンすら虎杖と直接喋ってる以上否定できないの良いよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 152
>>148
これまでもこんなことなかったし多分これからもないと思う
全てが噛み合いすぎた奇跡
名前:うさちゃんねる@まとめ 156
>>152
点と点がつながったな…!ってなるレベルの描写が多すぎた
名前:うさちゃんねる@まとめ 173
>>156
高校で一人だけ制服着ていなかったのも!
野薔薇が席の話をしていたのも!
イタドリが侵略的外来種なのも!
名前:うさちゃんねる@まとめ 176
>>173
腸相東堂はもちろん順平や小沢に何故か一人私服で登校してた高校やら野薔薇のイスの比喩やら読めば読むほどそうとしか思えなくなる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 119
渋谷は主人公がふがいないままストレス溜まり続ける展開だったからな
やっぱり今のテンポの良さこそこの作品の本領だと実感できる
名前:うさちゃんねる@まとめ 120
直哉は愛嬌あるし結構クレバーだししっかり強いしうっかりな一面もあるしでしぐすには惜しい存在になってきた
名前:うさちゃんねる@まとめ 121
いらちさんは結婚してそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 122
学長二人と日下部冥冥さんあたりは既婚者なんかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 124
夜蛾刑囚かなあ
名前:うさちゃんねる@まとめ 125
洗脳考察に関しては作者コメントで意味深なこと言ってたのも悪い
名前:うさちゃんねる@まとめ 126
名家だったら一定年齢で嫁もらってもおかしくないから悟が既婚でもおかしくないよな
悟の才能なら嫁が複数人いても自然なレベル
名前:うさちゃんねる@まとめ 139
>>126
伏黒も知らないうちに伏黒の許嫁ができてるレベルかもしれん
名前:うさちゃんねる@まとめ 129
京都の学長が未婚だったらそっちの方が驚くわ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 131
作中の描写をよく確認するほど説得力ましてくる洗脳
名前:うさちゃんねる@まとめ 134
本当に漫画で使おうとしたら洗脳能力強すぎるだろ…
月島さんが常時味方みたいなもんだぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 142
>>134
主人公に厳しくしたい作者がそんな最強能力を持たせるわけ無かったよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 150
>>142
素直に「適役向けの能力なのにこの漫画すげえな…」って思ってた
名前:うさちゃんねる@まとめ 171
>>150
大勢に囲まれてにたい主人公が本当にコイツラは俺の友達なんだろうか…って能力を忌み嫌うのは曇らせ大好きならありそうだし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 135
直哉さんには早く乙骨の地雷を踏み抜いて欲しい
名前:うさちゃんねる@まとめ 143
まさかお兄ちゃんが新章のパートナーになるとは
名前:うさちゃんねる@まとめ 144
直哉の目的的にはお兄ちゃんと虎杖コンビすのキツイ…ってなったら
虎杖が五条先生の封印解こうとしたりするのを処刑されない範囲でサポートする方向に変えるのは全然ありだしな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 149
まあ箱あけても上層部の方針がかわらんと再封印のながれだろうし
権力者側にいる限り協力できないのでは
名前:うさちゃんねる@まとめ 153
宿儺の術式が虎杖に移っていくよって悟が言ってるし
宿儺は複数の術式使えるから殴った相手をブラザーにする術式があってもおかしくないしな
宿儺は性格的に使わないだろうけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 154
正体のわからない化け物ってのは怖いもんで
わけわかんねぇ洗脳能力って虎杖にいい意味で不気味さ与えてたとは思う
まあ幻想だったんだが
名前:うさちゃんねる@まとめ 159
>>154
まだ躰道とかいうわけわかんねぇ格闘能力があるし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 161
>>154
でも結局九相図絡みってこと以外このゴリラの素性明らかにはなってないんだよな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 155
今回の直哉乙骨ブッキングも洗脳がマジならピンチですらないしな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 157
パンチした相手に斬撃が加えられてバラバラになったりするのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 162
>>157
乙骨の目の前で発現しそうだよなぁ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 160
虎杖のバックグラウンドが不明
存在しない記憶後に兄弟になりだした2人
1話の学校での描写
そろそろ呪術らしいことをします
全てが噛み合ってしまった
名前:うさちゃんねる@まとめ 163
えっ洗脳能力否定されたの?
名前:うさちゃんねる@まとめ 168
>>163
うn
単眼猫直々の否定よ
名前:うさちゃんねる@まとめ 164
単眼猫の描き方が半分
BLEACH信者っぷりと月島さんが残り半分くらい悪いと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 165
存在しない記憶が存在しない術式なのは残念だったけど
この九ヶ月間は楽しかったからプライスレスだわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 174
>>165
考古学の新発見か!?と思ったら違ったみたいな感じだけど確かにわくわくしたし面白かった
名前:うさちゃんねる@まとめ 166
洗脳より東堂もメロンパン製説を疑ってたからそっちが否定されてホットしたよ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 167
順平と野薔薇もひょっとして…?ってなったのは奇跡的
名前:うさちゃんねる@まとめ 169
好きな女のタイプが被った段階で高田ちゃん取り合った回想にならなかったのはどうしてなんだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 172
>>169
ブラザーはブラザーなりに応援してくれるに決まってるから
名前:うさちゃんねる@まとめ 170
虎杖に洗脳能力が無いってだけで虎杖の素性の半分くらい謎なのはまだ解決してないからな
半分はメロンパン製って事で解決したけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 175
>>170
メロンパン製だから宿儺の器になれますだけじゃないだろうしな
宿儺とも何かあるはず
名前:うさちゃんねる@まとめ 178
洗脳についてはここらで真偽が知れてよかった
もう洗脳出来ることを半分くらい前提にして読んでた気がする
名前:うさちゃんねる@まとめ 180
洗脳否定された段階で東堂はなんなんだよ!?って新たな謎が生まれるという
名前:うさちゃんねる@まとめ 185
>>180
東堂の評価はずっと変わってないだろ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 181
まあ洗脳が否定されたことで東堂がドン引きするレベルの妄想狂ってこととお兄ちゃんがガチでお兄ちゃんだってことが確定したから一歩進んだと言える
名前:うさちゃんねる@まとめ 182
好きな女のタイプで被ったあとに具体的な例出したのがデカいと思うブラザー
あそこで高田ちゃんって答えたらわからなかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 184
お兄ちゃんが狂人だと思ったら割と根拠があったのは驚いたから
ミスリードとしては成功なんじゃないかな洗脳描写
ただ虎杖の生い立ちの話になっても洗脳でひっくり返るって言われたら困るだろうが
名前:うさちゃんねる@まとめ 199
>>184
お兄ちゃんは
ダウナーな敵→洗脳された敵→狂人→本当のお兄ちゃん→本当のお兄ちゃんかつ狂人
に変遷していくのが面白すぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 186
先輩漫画家「そういうことだったんだね芥見くん」
芥見「???」
名前:うさちゃんねる@まとめ 191
洗脳疑惑はお兄ちゃんのピクニック映像が一番悪い
血の繋がりで異変を感じ取るのはわかるけどあのイメージ映像なによ……
名前:うさちゃんねる@まとめ 200
>>191
一番悪いのは身体中から液体垂れ流しながら俺たちは親友だったな…とか言い出す東堂だと思います
名前:うさちゃんねる@まとめ 193
>ケンコバ「そういうことだったんですね先生!」
>芥見「ち、ちが…私そんなつもりじゃ…」
名前:うさちゃんねる@まとめ 194
作者「ここでお兄ちゃんに存在しない記憶が溢れ出すんですよ」
編集「(東堂は伏線だったのか…)わかりました!それでいきましょう!」
名前:うさちゃんねる@まとめ 195
伏黒野薔薇達との絆とか高専入学前の何もかもを洗脳で片付けられたくなかったから個人的にはホッとした
名前:うさちゃんねる@まとめ 196
腰は抜かしたけどお陰で
腸相は完全に洗脳されてて血縁を感じていることさえ嘘だよ派とピクニックの記憶は虎杖の能力だけど血縁感知は腸相の能力だから兄弟であることは間違いないよ派の醜い争いに終止符が打たれたのは良かった
名前:うさちゃんねる@まとめ 197
推していた虎杖九相図0番目説は外れてしまったけどメロンパンが噛んでるっぽいていうまあ当たらずも遠からず結果だったのでまあ問題無いだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 198
東堂は戦闘中の0.1秒で脳内高田ちゃんと会話を繰り広げる奴だぞ
むしろあいつが洗脳って言われてた方が違和感あったわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 201
洗脳能力は東堂の専売特許だった訳だ
名前:うさちゃんねる@まとめ 202
洗脳で仲間増やしてく少年漫画への皮肉すぎて面白かったんだけどなあ
名前:うさちゃんねる@まとめ 204
あの頃のお兄ちゃんは読者からはダウナーで弟思いのお兄ちゃんにしか見えてなかったんだ
今のお兄ちゃんならピクニック妄想するわな…ってなる
名前:うさちゃんねる@まとめ 248
>>204
というか単眼猫はお兄ちゃんが頭お兄ちゃんな東堂枠だったって分かった上で
弟と感じたってことをイメージで見せることで本当に兄弟だって部分を伏せたかったんだろうなって意図は今振り返るとめっちゃ分かる
ただお兄ちゃん戦でイメージ出るまで虎杖が兄弟かも!って考察なんか見たことなかったから変な伏せ方しなくて大丈夫だったとも思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 205
そういや九相図ブラザーズはもう出ないって言ってたんだっけ?
残りの兄弟が弱いからとかからなのかしら
わりと妄想ポイントな気がする
名前:うさちゃんねる@まとめ 216
>>205
もともと弟になるほどにどんどん未熟児だし
受肉した場合も三男の時点で人間といえるか微妙な形だったからなぁ
多分四男以下は戦力にならないんだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 217
>>205
亡骸って言ってるし封印されてた時も三人で支えあってたって話から出来損ないだったんだと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 209
東堂は剣八オマージュが一番衝撃だった
言われてみれば確かに…ってなるのが気持ち悪かった
名前:うさちゃんねる@まとめ 215
>>209
剣ちゃんはちゃんとハンカチ持ち歩いてトイレで手洗ってハンカチで拭くからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 210
渋谷が1つ目の山場だと思ってたら呪胎戴天が1つ目だったとは
名前:うさちゃんねる@まとめ 240
>>210
渋谷が2つ目ならあと2年もあれば完結…いやそれでもキツくない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 250
>>240
普通に渋谷が一つ目だぞ
それ加味しても渋谷が想定より早く終わったからあと二年だろうって話
名前:うさちゃんねる@まとめ 212
悟がぬかしたら伏黒が後継者で悟復活させようとしたら刑だけど
呪詛師であるメロンパンや呪霊は敵だからそっち優先してるうちに悟が復活してしまったで
直哉は手柄を上げつつ後継を確定できるから仲間になる余地はまあある
乙骨は同級生三人のうちの誰かに止められない限り虎杖狙うのやめないだろうから当面はこっち
名前:うさちゃんねる@まとめ 213
パンダ先輩の「なんか変なフェロモン出てんじゃないか?」もわりと悪い
名前:うさちゃんねる@まとめ 218
>>213
そういやフェロモンは否定されてないな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 235
>>218
変なフェロモンだったら五条先生やスクナが見抜けなかった理由もつくからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 220
東堂がおかしいに収束するの笑う
名前:うさちゃんねる@まとめ 221
お兄ちゃんとしては亡骸だとしても弟なのでそばに置いておきたいんだろうな
それを行動に移すと高専襲撃になるけど…
名前:うさちゃんねる@まとめ 224
>>221
事が終われば九相図ぜんぶ集めて眠らせてくれ…って虎杖に頼みそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 222
洗脳否定は一瞬作中で言ってよと思ったが
そもそも作中の人間は誰も洗脳だなんて思ってないし
お兄ちゃんも血の繋がりが原因だろうと理由を述べている以上作中で言及できるはずもなかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 226
>>222
たぶん次の巻で言及あるんじゃねえかな…
CSの番組とか見てる人間のほうが圧倒的に少ないし
名前:うさちゃんねる@まとめ 227
>>222
いきなりメロンパンが否定しだしても変だし
そのメロンパンも悠仁と会話した以上完全には信用できないしなにこの状況
名前:うさちゃんねる@まとめ 228
>>222
連載終わってからアレ何だったの?って言われるよりはマシだわな
名前:うさちゃんねる@まとめ 284
>>222
問題はお兄ちゃんが錯乱しすぎて信用できなかったところとを感じ取ってあり得ないビジョンを見ることの関連性があんまりないこと…
名前:うさちゃんねる@まとめ 223
誰も悪くなんて無いんだ
ただ東堂がちょっとキモ過ぎたから起きたスレ違いだったんだ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 225
東堂単体が気持ち悪いのは単に東堂がキモチワルイで済んでたよ
お兄ちゃんまで存在しない記憶でピクニックしはじめるから…
名前:うさちゃんねる@まとめ 229
一番悪いのは天丼で存在しない記憶させた単眼猫だと思うが知らない伏線ですごいですね!って言われるのも相当心苦しかっただろうしちょっと面白過ぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 231
>>229
良い悪いって話か?
別に単眼猫も悪いことしたわけじゃなかろうに
名前:うさちゃんねる@まとめ 238
>>231
多分一番あの週に焦ってたのが猫だろうな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 251
>>231
真面目な話するとミスリード狙ってない描写で主人公の能力を勘違いさせたのは創作としてはかなり拙い
名前:うさちゃんねる@まとめ 232
虎杖が九相図を飲み込んでたら今の宿儺と同じような状態になってたらしくてそれはそれで見てみたい
名前:うさちゃんねる@まとめ 243
>>232
脳内お兄ちゃんがひたすら虎杖を褒めちぎる展開に
名前:うさちゃんねる@まとめ 244
>>243
虎杖処刑する前に処理に困ってる呪物なんでも虎杖に食わせて一斉廃棄した方が良さげだよな
名前:うさちゃんねる@まとめ 252
>>244
スクナが全部消してくれるのも便利だ
名前:うさちゃんねる@まとめ 254
>>244
それ最悪手の着けられないやつになりかねないじゃねーか!
名前:うさちゃんねる@まとめ 257
>>254
中の宿儺がブチ切れつつも全部消してくれるらしいよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 233
週刊連載ってほら…気軽に人間の労働限界を超えるから...そういうこともあるさ
名前:うさちゃんねる@まとめ 234
というかシナリオにモロに影響与えかねない存在しない能力だから訂正なり否定させないとどうなるかわからんしな無意識の洗脳とか…
こんなもん最初から設定として組み込んでたとしても持て余しかねない劇薬だよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 241
>>234
少し不自然な過去回想書くたびに「どうせ嘘なんでしょ?」って疑われたらたまったもんじゃないよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 236
まああそこでパンダがお前洗脳してんのか?って聞いて虎杖が否定したとしても誰も信じないだろし
メロンパンが割って入って否定するのも不自然だし作外で言及するしかなかった
つまりあんなの描いた単眼猫が悪い
名前:うさちゃんねる@まとめ 237
最近割とひょっとして東堂がキモいだけなんじゃないか?って説は出てたし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 242
ただでさえ虎杖の出生の秘密とかお兄ちゃんとの関係性とか混線しまくってるのに洗脳能力でそれまで全てがちゃぶ台返しになる可能性すら混ぜたら収拾つかねぇ!ってなるからまぁ否定する
名前:うさちゃんねる@まとめ 245
東堂とパンパンして握手会行きてえ~~~~~~
名前:うさちゃんねる@まとめ 246
呪術らしい展開になっていきます!とか言ってた猫も悪いと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 247
長男が理由述べた時点でそれぞれ別の要因で記憶浮かんだだけで能力じゃないのでは?ってのも散々予想されてたしね
それはそれとしてあったら面白いなと思ってたけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 249
野球回のバントとか何気ない描写から伏線はやってただけに読者もやるなあ単眼猫…してしまったのはあるよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 253
俺は単眼猫が訂正する前から存在しない記憶の被害者は東堂と脹相だけだと思ってたよ
まあ実際は虎杖が被害者で東堂と脹相が加害者だったわけだが
名前:うさちゃんねる@まとめ 256
>>253
それじゃあまるでお兄ちゃんが東堂並の異常者みたいじゃん
名前:うさちゃんねる@まとめ 266
>>256
虎杖のを感じ取るのが能力でもあんな意味分からないビジョンは脹相が自分で作り出したっぽいし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 255
スクナは変なの入ってきたらすぐすだろうから安心!
名前:うさちゃんねる@まとめ 259
ケンコバはネタバレされてるのは可哀想だな
名前:うさちゃんねる@まとめ 260
洗脳は関係ないとしてまた別の何かはそれぞれの中で起こってるからややこしいんだな
そういえば宿儺の(?)はなんなんだ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 264
>>260
(なんでアイツトドメ刺さなかったんだろ…?)
名前:うさちゃんねる@まとめ 270
>>264
せたはずのお兄ちゃんが苦しみながらどっか行ったからだと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 273
>>270
そりゃ勝ちそうな相手が顔真っ青になって逃げたら疑問じゃないかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 261
孔時雨そのうちまた出すかもって言ってたけど何かできるのかな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 262
宿儺はサイコショッカーみたいなやつだな
名前:うさちゃんねる@まとめ 263
読めば読むほど巧妙な伏線に見える描写が多すぎた…
リアルタイムで連載追ってたからこそこの奇跡を体験できたと思うと幸せかもしれない
名前:うさちゃんねる@まとめ 265
正直考えすぎじゃね?って思ってたけどみんなで考察するの楽しかったし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 321
>>265
なんなら誰が既婚者か妄想するのも楽しんでる
名前:うさちゃんねる@まとめ 267
存在しない洗脳能力があったら一般人虐といいもう本当に虎杖が許されていい存在じゃなくなっちゃうからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 279
>>267
洗脳能力でそこらへん解決していったら面白いだろうけどデスノートみたいになりそうだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 291
>>279
もうそれすると如何に虎杖が自分をせる奴らに自分をしてもらうかが主軸になってきそうだな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 268
東堂がノイズすぎるのが悪いみたいなところはある
名前:うさちゃんねる@まとめ 276
>>268
ぬ前にゆうじ呼びしてくるじゅんぺーも悪いし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 281
>>276
魂の汗的なアレだよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 271
そもそもあと2年で終わるんだぞこの漫画
名前:うさちゃんねる@まとめ 275
それはそれとしてまた別の理由で敵に存在しない記憶が湧く展開をこの単眼猫はやりそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 278
まぁ渋谷が一年弱でって予定だったけど結局一年強かかったから
二年といいつつ三年くらいかかる可能性はあると思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 293
>>278
アニメがコロナで少し後ろ倒しになってたからとしたら納得
でも逆にアニメにこれだけ合わせられるスケジューリング能力あるなら延びることも無さそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 301
>>278
内容が間延びしないなら連載が長くなるのは歓迎
名前:うさちゃんねる@まとめ 285
虎杖が腸相壊相血塗を取り込んだパターンはちょっと見てみたい
状況に応じて四人が交代して戦えるから強いと思ったけど腸相だけでいいなこれ
名前:うさちゃんねる@まとめ 317
>>285
それだったらお兄ちゃんに残りの兄弟飲み込んでパーフェクトお兄ちゃんズになった方が良さそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 286
あと2年で終わるのに秤君の出番は果たして
名前:うさちゃんねる@まとめ 287
乙骨0巻の頃の奴と別人すぎるんだもん
旧主人公というより変な奴が来たとしか思えん
この先説明があればまた印象変わるんだろうが
名前:うさちゃんねる@まとめ 288
お兄ちゃんはああいう優雅ピクニック映像をいつ覚えたんだろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 292
前作主人公に脹相と直哉の存在感が負けてないのはむしろ凄いのでは?
名前:うさちゃんねる@まとめ 295
恵がこの二人のインパクトを超えるには空から登場するしかない
名前:うさちゃんねる@まとめ 299
>>295
マコラを超えるマッシブ肉体に成長!
名前:うさちゃんねる@まとめ 302
>>299
アニメで主人公が既に空から登場したばっかりなんだよなぁ
名前:うさちゃんねる@まとめ 303
>>302
アイツなら鵺掴むなり乗るなりでなんとか出来ちゃうからもうちょっと変なのがいいな
万象に乗って登場とか
名前:うさちゃんねる@まとめ 306
>>303
影使いなんだから地面から登場でいいだろ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 309
>>306
ぬるっ
名前:うさちゃんねる@まとめ 344
>>306
今のところ空飛べるの悟だけだからなぁ
名前:うさちゃんねる@まとめ 351
>>344
なんか鳥召喚できただろ
あれに乗れば空飛べる
名前:うさちゃんねる@まとめ 352
>>351
桃ちゃんも飛べるだろ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 313
>>303
インド映画みたいな感じで行こう
名前:うさちゃんねる@まとめ 319
>>313
踊るのか
名前:うさちゃんねる@まとめ 322
>>319
前期OPですら踊らなかった伏黒がついに…!
名前:うさちゃんねる@まとめ 296
人類にむいぺんぺんしたのにその影響まだ描いてないもんね
乙骨との和解は結構早いと思う
コメント