
2: うさちゃんねる@まとめ 2018/03/17 22:39:47 No.491631374
遠近いけるし怒らせて勝てるやつ居ないと思う
ハンバーグにハンバーグ言っても距離取れれれば
逃げれるかもだけど承りにマザコン宣告したら奇跡的にその場から逃げれても
ネズミみたいに追い詰められてミンチにされそう
3: うさちゃんねる@まとめ 2018/03/17 22:40:47 No.491631656
正面から殴り合うのは危険な能力過ぎる
4: うさちゃんねる@まとめ 2018/03/17 22:42:36 No.491632166
時間止めてる間はやりたい放題だからな
止めてもどうしようもない状況でなければ無敵だろう
8: うさちゃんねる@まとめ 2018/03/17 22:46:32 No.491633311
時間とめてそのまま倒しちゃうと
話は終わりなので衰えと能力制限とそれ前提の敵が出る
10: うさちゃんねる@まとめ 2018/03/17 22:47:36 No.491633653
名乗り出ないでこっそり暗★すれば勝てるじゃんって能力がいっぱいいるし
11: うさちゃんねる@まとめ 2018/03/17 22:47:44 No.491633688
承りのクソ度胸と判断力と洞察力があってこそみたいなもんだからなぁ
14: うさちゃんねる@まとめ 2018/03/17 22:49:56 No.491634376
この時写真の親父なんとかしたのも
スタープラチナの能力全く関係ない当人の機転だったしな
13: うさちゃんねる@まとめ 2018/03/17 22:48:57 No.491634056
神父戦もタイマンなら負けなかったろうけど
神父に言わせればタイマンにならないのが運命なんだろうな
15: うさちゃんねる@まとめ 2018/03/17 22:51:15 No.491634799
4部以降時を止める能力って情報出回ってるせいで
メタられまくってパッとしないことも多い
20: うさちゃんねる@まとめ 2018/03/17 22:54:09 No.491635741
DIOの時は仲間の★と引き替えに明らかとなった秘密の能力なのに
承りの場合はなんで敵が皆知ってるんだろうか?
仲間の中に裏切り者がいるのでは
18: うさちゃんねる@まとめ 2018/03/17 22:53:59 No.491635684
承太郎の最後が敗北して腐って★ぬとかなかなかすごい
もう主人公補正きれてたけど
19: うさちゃんねる@まとめ 2018/03/17 22:54:05 No.491635718
時を止められるだけなら対処しようもあるが
スタンドヴィジョンもアホみたいに強いのが強い
23: うさちゃんねる@まとめ 2018/03/17 23:00:18 No.491637650
承太郎相手に時止めの謎解きやらされて勝てるわけないからな
25: うさちゃんねる@まとめ 2018/03/17 23:01:44 No.491638087
ちゃんと時止めの練習してれば無敵そのものだったはず…
35: うさちゃんねる@まとめ 2018/03/17 23:12:18 No.491641499
DIOみたいに支配してやるって欲望が原動力な悪党と違って
承太郎は怒ったり仲間の危機があったりしないとやる気出さない気がする
29: うさちゃんねる@まとめ 2018/03/17 23:03:40 No.491638755
スタープラチナはスケッチ能力も凄いよね
30: うさちゃんねる@まとめ 2018/03/17 23:06:39 No.491639728
ステータスだけ見るなら実はスタプラと同値なD4Cだ
32: うさちゃんねる@まとめ 2018/03/17 23:07:34 No.491640005
嘘だろ…?物理攻撃力なさそうなのに
36: うさちゃんねる@まとめ 2018/03/17 23:12:57 No.491641691
承りの時間停め能力って水中で息止める時みたいに努力次第で時間を伸ばせるのかな
39: うさちゃんねる@まとめ 2018/03/17 23:21:10 No.491644065
スレ画時点の仗助が見た中だと
自身の一敗も含めてスタプラはたしかに無敵に見えなくもないよね
41: うさちゃんねる@まとめ 2018/03/17 23:25:54 No.491645544
基礎スペックが高くて時止め能力も単純に強力で
初見★しも応用も効くから最強でいいんじゃないかな…
格ゲーだとほとんどのキャラに6:4以上付ける感じのキャラ
43: うさちゃんねる@まとめ 2018/03/17 23:28:41 No.491646318
MIH戦も徐倫を攻撃されて守ったからやられたけど
読み合い自体で勝っててあそこでオラオラしたら第6部!完ッ!だったし
44: うさちゃんねる@まとめ 2018/03/17 23:28:49 No.491646343
初期は攻撃力守備力で決まるから高ステータスがシンプルに強かったけど
途中から便利な効果持ち増えて高ステータスでもほぼバニラじゃ環境についていけなくなる
みたいなカードゲームの推移みたいな感じに
46: うさちゃんねる@まとめ 2018/03/17 23:30:23 No.491646837
スレ画の時の承りは動揺してなさすぎて逆にこえーよ
どんだけ冷静なんだよ
コメント