
1: うさちゃんねる@まとめ
当時も人気あったろうに
2: うさちゃんねる@まとめ
子供向けじゃないと判断されたんじゃないかね
3: うさちゃんねる@まとめ
>>2
スポンサーが付かないとな
ラッキーマンには付いたがジョジョには付かなかった
OVAがやっとだったし、
今も深夜アニメ
4: うさちゃんねる@まとめ
連載当時に中途半端にTVシリーズ化されなくてよかった・・・
と今は思う
5: うさちゃんねる@まとめ
おかげで北久保今敏ジョジョが作られた
6: うさちゃんねる@まとめ
当時は深夜アニメなんて影も形もないし本数も今より全然少ないから無理無理
7: うさちゃんねる@まとめ
当時深夜アニメ自体がなかったってのも大きいだろうね
だから今やってるわけで
8: うさちゃんねる@まとめ
単純に90年代前後のアニメ作画に向かなかったからだろう
当時のCGや止め絵と漫画風表現ではジャンプ漫画の枠では許されず
まともに作ったらOVAジョジョ並の鬼作画になって採算に乗らない
9: うさちゃんねる@まとめ
答)玩具が売れないから
10: うさちゃんねる@まとめ
>>9
エイジャの赤石(女の子向け
ワムゥの戦車(男の子向け
がバンバン商品化されていたかも知れないのに
つか3部ならスタンドのソフビや消しゴムで商品展開できたんじゃないだろうか
11: うさちゃんねる@まとめ
ジョジョって今のジャンプなら1軍になって余裕でアニメ化だが
当時のレベルなら3軍だからなあ
グロが多くて絵柄も気持ち悪いと言われてた
やっぱり万人向け要素が低かったからだろうな
当時も今もゴールデンやアメリカのメジャーチャンネルでの放送は無理と思う
海外では今後はわからないが今はジョジョは人気がないしね
服装が明らかに★で話や絵もアメコミ過ぎるという点で
万人受けしてない
コメント
でも当時なら、タバコ吸ってる顔下半分黒塗り、なんてことは無かったんだろうなぁ・・・
いや、未成年者の喫煙が許されていた訳ではなく、フィクションにムキになる人の声もある程度無視出来てた時代的ってことで、