
名前: うさちゃんねる@まとめ

【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 1
いい兄さんだけど兄さんの髪型なんかへんだと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 2
ネタ抜きに良い兄さんなんだけどもう可哀想な未来しか見えない…
名前:うさちゃんねる@まとめ 4
虎杖のピンチに颯爽と登場してくれそうな兄さん
名前:うさちゃんねる@まとめ 5
記憶捏造は置いておいてもあの兄弟はいい兄弟だったと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 6
普通に一級術師ぐらいの強さはあるよね?
名前:うさちゃんねる@まとめ 9
>>6
ジジイや冥冥さんなら勝ち目ありそうだけどナナミンじゃ勝ち目なさそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 19
>>9
穿血が早すぎるからアニメじじいいがい対処が難しいと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 7
はやく来てくれ
名前:うさちゃんねる@まとめ 8
いい兄弟かな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 10
一般人じゃなくて術師を核にしてたらもっと強かったりしたのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 11
悟に使ってた人間に紛れながら赤血操術でぱしゅぱしゅされたら一級術師じゃ勝ち目ないと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 12
弟を助けに電撃参戦するニーサン
遍即霊体の攻撃を被弾するニーサンと首元からちぎれ飛ぶロケット
思わず目を向ける遍即霊体
ロケットから虎杖の写真が覗き致命的な隙を作る遍即霊体
名前:うさちゃんねる@まとめ 13
お兄ちゃんの鍛えた赤血操術なら腕くらい作れそうだしな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 14
血塗と壊相の時点でだいぶキテたもんな…
かわいそう…
名前:うさちゃんねる@まとめ 15
他の九相図どうなったんだっけ?
名前:うさちゃんねる@まとめ 16
>>15
6人の兄弟は高専がまだ保有してる
名前:うさちゃんねる@まとめ 17
万次さん?
名前:うさちゃんねる@まとめ 18
他の九相図は特級に分類されない低レベルなんでは?
名前:うさちゃんねる@まとめ 20
いや九相図は全部特級呪物だろ
受肉体が特級呪霊相当の強さになるかどうかまでは分からんけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 21
虎杖の兄さん
名前:うさちゃんねる@まとめ 22
人間じゃないから失血しないので赤血繰術にスキがないって設定
宇理炎を持った須田恭弥みたいで好き
名前:うさちゃんねる@まとめ 30
>>22
逆に言うと憲紀はどうやってもこの領域にはたどり着けないと思うと悲しい
名前:うさちゃんねる@まとめ 32
>>30
反転術式でいけるかもしれんし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 23
九想図9人兄弟の長男で9人の弟がいる苦労人だよな
名前:うさちゃんねる@まとめ 24
今お兄ちゃんちょっと虎杖の写真加工で忙しいの
名前:うさちゃんねる@まとめ 25
物心ついた時から母親は呪詛師の実験台で呪霊の弟がたくさんできました!
呪物なんてそれでいいんだよ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 27
これで兄さんがブラザーになってたら笑うだろうけど存在しない記憶のヤバさが際立つ
名前:うさちゃんねる@まとめ 28
メロンパンに騙され弟の虎杖とし合いをしてしまったニーサン
名前:うさちゃんねる@まとめ 31
血液パックあるし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 34
反転術式で作るか術式反転で血ドバドバにして操ってとかできそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 35
血液パックだってどうせ自分の血液だから普段から貧血気味だろうしなぁ
他人の血で赤血繰術出来たらめちゃくちゃ強いだろうけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 36
弟たちを見ると下に行くにつれて人間関薄れるし残りの弟達は意思疎通もできるか怪しいよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 37
冥冥さんみたいに他の生き物の血液操れたら楽なんだがな
名前:うさちゃんねる@まとめ 38
虎杖の能力がヤバいのかかかった奴もヤバいのかどっちだ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 39
まだ本命が出てないだけかもしれないけど無下限呪術と十種影法術に比べると赤血操術って何か微妙だよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 41
>>39
呪力操作+ドーピングでゴリラーマンにはなれるし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 42
>>41
御三家の相伝って複数あると思う
千年単位でエリートとエリートを掛け合わせまくってきたんだろうから
名前:うさちゃんねる@まとめ 45
>>42
爺さんのも相伝っぽいしな
名前:うさちゃんねる@まとめ 44
>>41
虎杖や悟が素でゴリラなのがなあ
名前:うさちゃんねる@まとめ 56
>>44
1級~2級相当のラッキーマンでもナナミン相手にアホ面で山か?とか言ってたし
呪力による肉体強化も一級並みにできるようになったら赤燐躍動と組み合わせで虎杖並みのパワーになると思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 40
他人の血使えても呪霊って受肉してないと血無いし結局パーティ組んでないとダメだし
血を含んだ水でもokくらいに進化すれば
名前:うさちゃんねる@まとめ 43
他人の血使えるようになればなぁ
名前:うさちゃんねる@まとめ 46
爺さんのはブギウギ的なオリジナルじゃないか…?
名前:うさちゃんねる@まとめ 47
術式って拡大解釈で強くなってくし相手の代表についた血を爆発させるとかそんな感じのとかお兄ちゃんならできそう
のりとしはまぁがんばれ
名前:うさちゃんねる@まとめ 48
アニメ爺さんの術式はもっと昔はどうしてたんだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 49
無下限も六眼とのコンボ前提だから言うほど便利でもないというか…
使い勝手だと十種影法術がぶっちぎりだと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 51
>>49
とりあえず調伏してなくても最初に犬が貰えるしな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 50
「御三家」てバトルものなら強い枠のはずだが
まだ物語中盤っぽいのに加茂先輩と薪先輩と両方上位互換かつ到達点が出てるってのは別方向への進化のフラグだと思っている
ブリーチで言うフルブリングみたいな
名前:うさちゃんねる@まとめ 52
伏黒はすげー強くなったよなあ
しかもまだ十種全部出てきてないし
名前:うさちゃんねる@まとめ 68
>>52
そうかなあ
まだまだレベル的には虎杖と大差ないように見える
名前:うさちゃんねる@まとめ 53
のりとしの血の操作は遺伝子組み換えとか出来るとかありそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 54
輸血で他人の血を操作できるぐらいにはなると思うのりとし
名前:うさちゃんねる@まとめ 55
自分の血を輸血した相手を操作できるとか…
名前:うさちゃんねる@まとめ 57
パワーちゃんぐらいのことはできるようになって欲しい
名前:うさちゃんねる@まとめ 58
既出の高専組が駄目でもまだ乙骨と秤が居るから大丈夫だ
名前:うさちゃんねる@まとめ 59
最終的にパワーちゃんザップよりえげつない事できるようになったので…
名前:うさちゃんねる@まとめ 60
花御戦でののりとし見るに遠隔でも自分の血なら操作できるっぽいので
彼はその辺の小細工を進化させていくしかないのかもしれない
名前:うさちゃんねる@まとめ 61
弱虫なんだな弟と同じではマジで人の心がないなと思った
名前:うさちゃんねる@まとめ 62
生い立ちが悲惨すぎるスレ画
名前:うさちゃんねる@まとめ 63
そういえばよくある表に出ずに式神に全部任せるタイプの術士だと肉弾戦はもちろんしないわけだから黒閃なんて縁のない話になるか
名前:うさちゃんねる@まとめ 65
>>63
発動のタイミングと合ってればいいんだから遠隔系でもできんじゃない
その場合めちゃくちゃ強いのができるのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 64
こいつ特級じゃないの
名前:うさちゃんねる@まとめ 67
>>64
特級呪物だけど受肉体まで特級かどうかは分からん
一級術師は一級呪霊を祓えないといけなくて一級推薦中の虎杖がメカ丸と組んでも割と一方的だったから
まあ普通に考えれば特級だと思うが
コメント