
名前: うさちゃんねる@まとめ
恵の術式が一年生の中で一番ビジュアル的にカッコ良くない?

【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 1
俺もそう思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 2
宿儺の立てたスレ
名前:うさちゃんねる@まとめ 3
ビジュアル限定なら全キャラで一番カッコよくない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 4
式神出せるだけじゃなく合体までできるのズルい
名前:うさちゃんねる@まとめ 5
呪具も持ち運びできる
名前:うさちゃんねる@まとめ 6
いっちゃん汎用性高くてカッコいい術式だよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 7
ハンバーガーを鳥に奪われてるように見えた
名前:うさちゃんねる@まとめ 10
>>7
江ノ島在住かな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 8
便利だけど影のできないところじゃ式神だせないのかね
名前:うさちゃんねる@まとめ 12
>>8
懐中電灯持ち歩こう
名前:うさちゃんねる@まとめ 9
瑞獣の人も同じように活躍しないかな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 11
>>9
アレも相当便利って言うか霊亀・麒麟なんて名前のついた式神(?)使うんだしもっと強くていいのに根
名前:うさちゃんねる@まとめ 13
でもすぐにふるべゆらゆらやろうとするのは改めたほうがいいと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 29
>>13
読み返すと本当にすぐふるべ…ってやろうとしてるよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 14
でも術式使ってる時の動きは東堂が一番かっこよくない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 15
アニメで簡単にわんこと蛇がされたから復活できるんだと思ってたのに復活できないらしくて悲しみ…
どっちも可愛かったのに…
名前:うさちゃんねる@まとめ 21
>>15
大蛇くんは特殊能力の有無すらわからないでんでしまった
名前:うさちゃんねる@まとめ 16
恵のは御三家の一角の正統な術式だからね
むしろパンピー家庭っぽいのになんであんな正統派呪術っぽいの持ってんの野薔薇ちゃん
名前:うさちゃんねる@まとめ 17
直接戦闘 間接補助 遠隔戦闘
ドラクエ2みたいなバランスのいい一年
名前:うさちゃんねる@まとめ 20
>>17
まあ伏黒全部一人で出来るんだが…
名前:うさちゃんねる@まとめ 18
象が強いイメージ
名前:うさちゃんねる@まとめ 19
恵と東堂で組んで式神込みの入れ替えバトルやってほしい
名前:うさちゃんねる@まとめ 22
野薔薇ちゃん相性いい相手に当たるから強く見えるけど術式自体はそこまで便利じゃないと思う
相性いい相手に当たる幸運とやたら格上に当たる不幸で釣り合う強運が野薔薇ちゃんの本領かも
名前:うさちゃんねる@まとめ 23
影は収納とか足掬うのが便利すぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 24
出来る事多すぎなんだよこいつの術式
影に呪具格納出来るとかなんなの
名前:うさちゃんねる@まとめ 25
御三家の相伝の術式の中では影操術が一番強いと思う
無下弦は多分六眼ないと「無限」を近くできないから弱いとかなのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 26
伏黒は何気にこの漫画だと珍しい飛行能力持ちの鳥が便利だと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 27
破壊された後のフォローもあるのが気配りの達人
名前:うさちゃんねる@まとめ 28
野薔薇ちゃんはゴリラファイターには弱そう
名前:うさちゃんねる@まとめ 31
>>28
一度当てたり傷つけないと本来の効果出せないからな…
仲間がいて初めて本領発揮できる術式だね
名前:うさちゃんねる@まとめ 30
真人分身に撃った芻霊呪法見るにこれバグの温床では?
名前:うさちゃんねる@まとめ 41
>>30
分身→本体→分身はすごいバグっぽい挙動
名前:うさちゃんねる@まとめ 32
完全破壊された式神はその分の能力リソースが他に割り振られるんだっけ
マコラちゃん調伏する唯一の方策ってたぶん威力特化の一体をベースにそれ以外の式神全部捨てて
かつ領域のバフと必中かけての初手一撃必ぐらいで可能性がこく微かに見えるぐらいか…
名前:うさちゃんねる@まとめ 115
>>32
そんでマコラちゃん調伏したら他の捨てるのが多分完成形で
それすると無下限に対抗できるんだろうな
名前:うさちゃんねる@まとめ 33
恵の術式を野薔薇ちゃんが打つとどこまで効果が及ぶんだろ
術式単体に効く
術式全部に効く
恵本体にもダメージ
名前:うさちゃんねる@まとめ 117
>>33
これじゃない?破壊されるとそれで終わりってことは
テイムしたモンスターみたいなもんだし
名前:うさちゃんねる@まとめ 34
アニメだとオーラみたいの纏った釘とんでくのかっこいい
名前:うさちゃんねる@まとめ 38
>>34
けーてーけんもアニメパワーで凄い必技感を醸し出してるからな…
全然必技でもなんでもないんだけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 86
>>38
なかなか狙って出来る事じゃないこれは大きな武器になる
やられる方は想像以上に嫌でしょうね
って持ち上げてたのにジャストタイミングの方が倍々ダメージになるよって…
名前:うさちゃんねる@まとめ 91
>>86
東堂も言ってたけど下の相手なら錯乱出来るけど特級相手になると火力不足になるからね
名前:うさちゃんねる@まとめ 35
伏黒も野薔薇ちゃんもフィジカル弱いのがなあ
せめて素手で岩盤砕けるくらいにはなってくれないと
名前:うさちゃんねる@まとめ 36
野薔薇ちゃんは冥さんみたくこの術式一つじゃどうにもならんからまずフィジカルだ!って肉体性能に全力注いだ方がいいと思う
フィジカルが完成した後に改めて術式見直して応用や工夫を凝らす分でも
名前:うさちゃんねる@まとめ 37
平安時代から続く陰陽術士とかの血筋っぽい
名前:うさちゃんねる@まとめ 39
呪術はポケモントレーナーできる術式が安定して強いイメージ
名前:うさちゃんねる@まとめ 42
>>39
まあ複数体操れるなら強いけど一体だけとかだったらあんまりだと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 40
野薔薇ちゃん完全に一般人なら高専に行くツテすらないだろうし何かしら家もやってるんじゃ?
こないだの回想だと全く触れられなかったけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 47
釘崎家は露骨に情報伏せられてるよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 48
十種影法術も式神術式としてはかなりすごいんだろうけど逆に10種が限界と考えると呪霊操術はなんなんだお前ってなるな…
猿同士の親から生まれていい術式じゃないでしょ
名前:うさちゃんねる@まとめ 52
>>48
夏油って呪術師の血筋じゃないんだっけ!?
名前:うさちゃんねる@まとめ 55
>>52
両親にしか言及ないけど父母ともに非術師だよ
だからした
名前:うさちゃんねる@まとめ 61
>>55
親に感謝しろよって言われてたから術師の家系だと思ってたわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 63
>>61
まあパパ黒は夏油の家系について知らないし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 66
>>63
いや呪霊操術は相伝系なのかと思った
名前:うさちゃんねる@まとめ 49
伏黒パパも呪霊手なづけてたっぽいけど…
名前:うさちゃんねる@まとめ 54
>>49
あれは芋虫と契約結んだから
芋虫には自分を守る術が無いので誰かに守ってもらわないと行けない
名前:うさちゃんねる@まとめ 50
式神がどれもこれもイマイチ強そうじゃないからそんなに
制御できないマコラは別としても
名前:うさちゃんねる@まとめ 53
一般世帯から呪術師になると自分の術式ってどうやって知るんだろう
過去の似たような術式から自分の出来ることを探っていくのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 59
>>53
なんか漠然と分かるんじゃなかったっけ
名前:うさちゃんねる@まとめ 56
ふるべゆらゆらの次に切り札的な式神ってなんだ特級したやつか
名前:うさちゃんねる@まとめ 58
>>56
玉犬は雑草に傷負わせるくらいには攻撃力ある
後質量攻撃できる象さんかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 57
一般家庭出身の特級とか御三家からしたらだいぶムカつきそうだな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 60
としのりはこれから御三家の強さ見せてくれるかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 64
>>60
見せて欲しいけどお兄ちゃんと術式同じだからにそうな不安もある
名前:うさちゃんねる@まとめ 65
>>64
能力が劣化長男だから何か欲しい
名前:うさちゃんねる@まとめ 69
>>64
人間である以上お兄ちゃんの領域には絶対行けないんだよな
名前:うさちゃんねる@まとめ 67
描写不足な点もあるけど東堂を除いて京都組が強い印象が少ない
名前:うさちゃんねる@まとめ 71
>>67
一応桃ちゃん先輩は野薔薇様さないように手加減してたよ
本気でやったら多分強いはず…
名前:うさちゃんねる@まとめ 73
>>71
メカ丸は強かったし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 76
>>73
メカ丸は超強かったじゃん
名前:うさちゃんねる@まとめ 68
猿の家系で特級だったのか夏油
そう考えるとすごいな
名前:うさちゃんねる@まとめ 72
のりとしが劣化兄ちゃんというより赤血操術が血液無制限の呪肉体前提の性能すぎる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 74
呪力を血に変換できるお兄ちゃんでようやく上の下か中の上って感じだもんな
名前:うさちゃんねる@まとめ 75
SSR 無下限呪術+六眼 十種影法術 呪霊操術
この3つは別格な感じ
名前:うさちゃんねる@まとめ 89
>>75
仮にこの三人で組んだら質量ともに強すぎる···
ところでなんで御三家なのに一つの家だけショボいんです?
名前:うさちゃんねる@まとめ 78
恐らく非術師から生まれた乙骨
非術師から生まれた夏油
非術師から生まれた恵
術師から生まれた真希と真衣
最近は強いやつほど非術師から生まれて来てるのかな
畑みたいに術師が続くと呪力の元みたいなのが減るんだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 81
>>78
言っても乙骨は先祖遡れば菅原道真がいるからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 80
ふるべゆらゆらは発動コストに命を使った自爆専用術式なのかなと思ってた
調伏システムの悪用だった
名前:うさちゃんねる@まとめ 82
>>80
無理ゲーCOOP誘ってログオフすんなや!
名前:うさちゃんねる@まとめ 92
>>80
アニメで見返すとお前そんなんここでやろうとしてたの!?って気持ちになる
名前:うさちゃんねる@まとめ 84
東堂も一般家庭だよね
九十九さんのスカウトで
名前:うさちゃんねる@まとめ 85
畑の栄養素みたいに非術師で休耕させた方が強い術式生まれたりして
それともこれもスクナや何らかの影響か
名前:うさちゃんねる@まとめ 87
血筋で必ずしも強いのが産まれるわけでもなさそうだしなぁ
名前:うさちゃんねる@まとめ 88
【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社

本人が自覚できないだけで大事な局面で命を拾えるなら結構便利じゃないこれ?
と思ったけどナナミン相手に六個全部吐き出して残機0になっちゃうからそんな強くないか
名前:うさちゃんねる@まとめ 98
>>88
そいつは術式自体は認識してるはず
残った奇跡の量を把握してないだけで
名前:うさちゃんねる@まとめ 99
>>88
本体が超強くなる必要があるけど自覚不可能だからその方向には向かえないし
ストックする期間も必要だからこれ以上は強くなれないね
便利ではあるし強い術式だからこれまで生きてたんだろうけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 101
>>88
野薔薇ちゃんにヒットさせた飛んでくる剣は何だったの…
名前:うさちゃんねる@まとめ 103
>>101
ハンガーラックの呪具って言ってただろ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 105
>>88
これ宿儺相手だと結局フルでもんでそう
使えるけどはるか格上には意味ないみたいな
名前:うさちゃんねる@まとめ 90
三輪ちゃんってシン影流使ってたけど何か術式あったっけ
名前:うさちゃんねる@まとめ 93
体術とか記憶差し込みだけのやつより全然カッコいい
名前:うさちゃんねる@まとめ 95
夏油って名前から血縁的には呪術と関係ありそうだけどね
名前:うさちゃんねる@まとめ 96
でもけーてけんダッセーよな!思わせといて忘れた頃にそんなのあったなって感じで使ってきそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 108
>>96
ジャストタイミングで発動する黒閃がど真ん中直球だから
チェンジアップとして使うと思う
あべこべみたいな術式の奴いるんだし普通に有用でしょ
黒閃でいいじゃんって腐す理由がない
名前:うさちゃんねる@まとめ 111
>>108
コントロール未熟だからこそ発生するまぐれ技みたいだから成長したらどうなんだろねって気もする
名前:うさちゃんねる@まとめ 97
もっと合体式神見たい
名前:うさちゃんねる@まとめ 100
天与呪縛が本当にクソシステム
名前:うさちゃんねる@まとめ 102
パパ黒下ろして呪力消費しなくて降霊が終わらないのはif文書き忘れてループ処理終わらない感じがあった
名前:うさちゃんねる@まとめ 104
式神合体なんてやってたっけ
それできるなら犬に犬を重ねるみたいなクリーチャー召還もできる?
名前:うさちゃんねる@まとめ 107
>>104
アニメの範囲なら東堂回で出てきた羽カエルとか
名前:うさちゃんねる@まとめ 109
>>107
犬はもう白と黒合体してるでしょ
名前:うさちゃんねる@まとめ 112
>>109
犬100匹くらい合体させた召喚獣も夢じゃない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 114
>>112
式神は一人につき出せる数は限られてる
犬は白黒一体ずつだけ
名前:うさちゃんねる@まとめ 110
既存の掛け合わせもできるし破壊された式神をこねこねして再利用もできる柔軟性すごいよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 113
御三家以外の家柄が出てこないから術師家系の強さがわからん
名前:うさちゃんねる@まとめ 119
伏黒の領域内なら101匹わんわんも多分できる
名前:うさちゃんねる@まとめ 120
影のだと黒閃どうやるんだろうな?
名前:うさちゃんねる@まとめ 121
ハンガーラックはクソだけど呪具作れるってどうなんだろう…貴重なのかな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 122
>>121
呪具をどう作るのかがまだよく分かってないからな
呪力込めただけの呪具は素人でも作れるみたいだが術式付与した呪具はどうやって作るんだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 123
悟で作ったハンガーラックとか特級呪具どころじゃない呪物が出来そう
名前:うさちゃんねる@まとめ 124
赤血操術は血が付着したものの操作ってのがどこまでできるかだな
加茂先輩は矢の動きをコントロールするぐらいしかやらんかったけどもし人間や呪霊の操作とかできたらヤバいだろうし
名前:うさちゃんねる@まとめ 125
特級呪具のハンガーラックで闘うジャッキーチェン
名前:うさちゃんねる@まとめ 126
五条は言うまでも無く御三家当主+相伝
伏黒も親が親とはいえ御三家の家系で相伝
乙骨も五条家と先祖が同じ
こう並べてみると何だかんだ作中の呪術師も結構御三家というか血筋の恩恵受けてる人は多い
これに加えて御三家一族のキャラはまだ居るし
名前:うさちゃんねる@まとめ 127
ハンガーラックの呪具は人間が材料みたいだが他の人間なら別のものが材料でもできるんだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 129
術式も強くて見栄え良いし血筋も良くて姉の呪いとかストーリーの盛り上がりどころも用意されてて凄いなこいつ
名前:うさちゃんねる@まとめ 130
>>129
それに比べて小僧は殴るしか出来ないし家系は訳わからんし駄目だな
名前:うさちゃんねる@まとめ 136
>>130
憑りついてるやつすらスルーしてるけど謎の洗脳術式もあるだろ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 155
>>136
せっかく中に居るんだから虎杖の情報開示してよ宿儺さん
呪力無しで4階までジャンプする奴が人より多少頑丈で鈍いだけな訳あるか!
名前:うさちゃんねる@まとめ 180
>>155
明らかに異常そのものな小僧の分析諦めるどころか
洗脳すら分かってないすくにゃんはだめだな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 131
東堂秤夏油と非術師からも強い奴は産まれてるけど悟も言ってたが今の世代が特別強い波っぽいしな
それまでは御三家は名実共に御三家だったんだろうさ
名前:うさちゃんねる@まとめ 132
構築術式で毎日少しずつ部品作って武器にしたら強そうだが…
真依ちゃん消耗品に使ってるけど呪力残って貯められると考えたら本来こつこつ集めるべきじゃね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 134
>>132
弾丸サイズ程度で組めるものってたかが知れてるんじゃないかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 137
>>134
すまんそれ普通に部品買った方が早くね?
名前:うさちゃんねる@まとめ 141
>>134
散れ千本桜とかやれば強いんじゃない
名前:うさちゃんねる@まとめ 146
>>141
弾丸が10gぐらいだから2~3ヶ月も貯めれば脇差作るぐらいの素材にできるんじゃないかな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 147
>>141
それ組み立てて作れるもんなの
名前:うさちゃんねる@まとめ 133
先祖代々の術式がある一方で術式を新しく作ることもできるっぽい
名前:うさちゃんねる@まとめ 142
>>133
元々素質はあったんだろうけど真人が順平弄って術式獲得してたのもそれなんだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 144
>>142
いわゆる呪力コントロールの修行を魂弄って全カットしたって印象
術式自体は生まれ持っての才能がほぼ全てだし
名前:うさちゃんねる@まとめ 138
お姉ちゃんの術式は明らかに呪詛師し特化
名前:うさちゃんねる@まとめ 139
構築術式は作ったものが呪具なのか否かが分からない
名前:うさちゃんねる@まとめ 140
小僧は両親が間違いなく秘密があるからセーフ
じいちゃんは何を言い残そうとしたのか
名前:うさちゃんねる@まとめ 143
呪力ポーションとか作って有事に備えるとか
飲めば回復みたいな
名前:うさちゃんねる@まとめ 145
そもそも真人が見えるんだし最低限窓程度の才能は元からあるんだよな
名前:うさちゃんねる@まとめ 151
>>145
ただ最近見えるようになったと言ってたから虎杖が宿儺の指を取り込んだこととかも関係してるかもしれない
名前:うさちゃんねる@まとめ 148
>弾丸が10gぐらいだから2~3ヶ月も貯めれば脇差作るぐらいの素材にできるんじゃないかな…
>すまんそれ普通に部品買った方が早くね?
名前:うさちゃんねる@まとめ 149
現実維持の術式地味に強いんじゃなかろうか
壊れないように固定したら必ず貫く弾丸とかになりそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 150
呪力込めた毒ガスとかつくれるようになったら化ける
名前:うさちゃんねる@まとめ 152
呪力レゴブロックを作るべきだった…?
名前:うさちゃんねる@まとめ 157
>>152
たのしそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 153
普通の術式と違って呪力が残るって結構なアドバンテージだと思うんだけどいかんせん出力が低すぎる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 154
液体化させた呪力を香水にして振りかければエレガントなファビュラスレディ感だしながら戦えるのでは?
名前:うさちゃんねる@まとめ 156
創造したものが呪具として使えるなら年一くらいかけて呪霊に効くクラスター爆弾とか作ってればすごい強いと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 158
買ったほうがいいと言うが呪力こもった物がそんなにあるのかな?
まあミゲルの縄みたいに編み込んで作り人はいそうだけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 184
>>158
カサカサ動く刀とか作れる人もいる
名前:うさちゃんねる@まとめ 159
真依はダイヤとか作れないのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 160
釘を作る→釘崎が使うのコンボ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 161
ズブの素人の順平を少しの期間である程度戦えるように仕立てた真人って教え方上手くない?真人からすればグニィして人造人間作る方が簡単なんだろうけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 162
まあ無難に考えるなら糸とか作る方がいいと思うね
g単位でいえばそうでもない割に量が作れて強度次第で活躍できるし
名前:うさちゃんねる@まとめ 163
乙骨が一瞬で呪言用メガホン作ったのが作中で一番すごい構築術式だな…あれも縛りによるコピー能力と無限の呪力の賜物だけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 169
>>163
ピアノ線作ってどっかの眼鏡君みたいにトラップを敷くか
名前:うさちゃんねる@まとめ 164
術式自体はヒロアカの百万ちゃんと同じなのに…ボリュームがたりないばかりに
名前:うさちゃんねる@まとめ 194
>>164
本人にあれこれ可能な容量ありすぎても扱いに困るけどこっちはなさ過ぎてちょっとね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 165
攻防一体だし呪霊にも毒が通じるとしたら相当強いよね順平のクラゲ
名前:うさちゃんねる@まとめ 166
呪力を込めた糸でできたブランド服を売るブティック経営が似合う女
名前:うさちゃんねる@まとめ 167
>>166
蚕かよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 171
>>167
呪力をある程度防御できると考えたらすごい優秀かもしれん
名前:うさちゃんねる@まとめ 168
出涸らしの妹は現状どう扱いたいのかわからん…
名前:うさちゃんねる@まとめ 173
>>168
高田ちゃんのファン
名前:うさちゃんねる@まとめ 170
射撃技術上げた上でのあれだからまあそこ捨てて糸とかにはいかないだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 172
反転術式極めたら赤血操術めっちゃ強そう
名前:うさちゃんねる@まとめ 174
gの割に量がカサ増しできて効果的といえば糸や綿や風船とか…縁日の人?
名前:うさちゃんねる@まとめ 175
伏黒は術式の伸び代が凄そうなのはわかるが
かと言って本人含めそこまで虎杖とレベル差あるようにも思えないのでよくわかんない
名前:うさちゃんねる@まとめ 176
虎杖って呪術初めて数ヶ月で1級のやばいやつじゃね
名前:うさちゃんねる@まとめ 177
金作れれば10gで日当4万~7万円で1ヶ月120万から210万かせげるぞ
三輪ちゃんが一番ほしい術式では
名前:うさちゃんねる@まとめ 179
>>177
んな出所不明な金なんぞ買い取ってもらえんわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 178
単行本読み返したけど呪力で物質が作れるとは書いてあるけど作った物質については特に何も言われてなかった
つまり本当に物が作れるだけの術式だからリボルバーの弾なのは悪くない選択のはず
名前:うさちゃんねる@まとめ 182
>>178
戦闘中常時リロード可能ならなあ
名前:うさちゃんねる@まとめ 189
>>182
呪霊相手に弾数フェイント効くとも思えないしな…
本人も戦いたくない言ってるけど本来ビルド能力って前線出るもんじゃないよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 181
ていうか三輪は呪力の身体強化でスポーツとか格闘技やった方が良さそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 183
虎杖ってただすくにゃんの器にするだけならすくにゃん制御機能なんていらないよな…すくにゃんが乗っ取るだけでいいし
名前:うさちゃんねる@まとめ 185
>>183
ポケモンにしてえ
名前:うさちゃんねる@まとめ 190
>>185
すくにゃん分離したがってるぽいがどうなるんだろうね
どうでもいいけどけいかつって生契闊から来てたんだね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 198
>>190
自分を制御できる器とか不便極まりないからなあ
宿儺としては虎杖を使わず復活したくて恵の術式に目をつけてるってとこなんだろうね
名前:うさちゃんねる@まとめ 208
>>198
よく虎杖にスクナの術式刻まれてくれって意見見るけど
仮に刻まれたとして分離した場合使えなくなりそうだしやっぱ別路線で強くなっておく必要があるのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 217
>>208
虎杖自信の術式がある可能性もちらほら散見されるし
自分の力で分離したスクナに立ち向かうって感じかもしれんな
今のところ虎杖の術式が洗脳の可能性があるのがアレだけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 186
1日1個は効率悪すぎるし弾に頼るのはキツいよやっぱ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 187
細菌とか無理かな…
呪霊喰いバクテリアとか
名前:うさちゃんねる@まとめ 188
乙骨の出したメガホンって構築術式なの?
名前:うさちゃんねる@まとめ 192
>>188
無から作り出してるから恐らくは
名前:うさちゃんねる@まとめ 193
>>192
消えない実物を生み出すのが特別みたいな話じゃなかったっけあれ
名前:うさちゃんねる@まとめ 197
>>193
メガホンが壊れたのは呪言の影響じゃないの?
強い言葉を使ったらデメリットが来ると言われてるし
だからメガホン作ってデメリット押し付けるね…したんだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 191
この手のはバリエーションの多さが逆に足枷になりIQ足りないと使いこなせなさそうだけどそういうのもないだろうな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 195
反物質作れたらやばそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 199
構築術式って別に真依特有のものじゃない時点で出涸らしの真依にどえらいものが作れるわけがなく…
名前:うさちゃんねる@まとめ 200
別に真依は構築術式で戦ってるわけじゃなくて普通に弾に呪力込めて戦ってるじゃん
燃費がクソの術式を対人でブラフ運用可能にしてるだけで普通使わないでしょあれ
名前:うさちゃんねる@まとめ 201
弾丸やめてトランプカード使いになるとか
名前:うさちゃんねる@まとめ 202
千空がいれば無限に使いみち思いつくんだろうけど…
名前:うさちゃんねる@まとめ 204
>>202
術式の解釈広げられるって点でイカれてないと強くなれないんだろうな
名前:うさちゃんねる@まとめ 203
構築術式自体上級者の選択肢って感じだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 205
呪力産の何かが式神や呪霊と脹相の呪力変換血液みたいなものぐらいしか思い当たらないからメガホンがどっちに分類されるかは再登場待ちかな
流石になんとも言えない
名前:うさちゃんねる@まとめ 206
三輪ちゃんが使ってるのは普通の真剣だけど使いすぎて呪具化してるんだっけ?
名前:うさちゃんねる@まとめ 207
成分精密に生成できるなら小指サイズの瓶にナパーム弾の素とか作るのも可能か
名前:うさちゃんねる@まとめ 209
存在しない記憶ーはギャグ描写かと思ってたけどあれマジで他人の記憶に差し込みしてんの!?
名前:うさちゃんねる@まとめ 212
>>209
東堂のノイズたる所以
名前:うさちゃんねる@まとめ 216
>>212
恐らくそう
ただサンプルが東堂とお兄ちゃんしかいないのに東堂は色々ノイズが多いのでお兄ちゃんの再登場が待たれる
名前:うさちゃんねる@まとめ 219
>>216
お兄ちゃん今戦意喪失して渋谷彷徨ってるから重症だよ
東堂おかしいよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 234
>>219
一応共通の条件を満たしたタイミングで発動してるみたいだから虎杖の術式っぽい…?
爺ちゃんの呪い的にも友達増やすのはあってるんだよな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 227
>>212
ペンダントもあれ術式がやばくてあそこまで認識に食い込むレベルなのか
東堂が頭おかしいだけなのか現状じゃわからないから早くまともなサンプルである長男に来て欲しいんだよな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 210
スクナの指食って呪力得た虎杖みたいに構築術式で飲み物とかつくって自分の呪力回復みたいなの出来ないのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 214
>>210
プラマイゼロそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 211
まあでも正直魔女っ子もそうだが京都校は交流戦は手加減が多かったから分からない面は多いよ
マイにしたって交流戦で使ってたのはゴム弾だから実際特別な物を作れるのかはいたって謎
名前:うさちゃんねる@まとめ 213
敵にクソゲー押し付けてぬのは親父とそっくり過ぎる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 215
限界突破したチート野郎共が物語の中心にいるせいで
学生の話なのに学生レベルの呪術じゃもう話に関われもしない
名前:うさちゃんねる@まとめ 218
東堂のせいで虎杖の異常性の発見が遅れたの笑う
名前:うさちゃんねる@まとめ 220
>>218
(まあこいつならこれくらいやるか…)
名前:うさちゃんねる@まとめ 221
東堂は呪詛返しまでしたからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 222
実はまだ宿儺アイとか宿儺胃袋とか指以外にも保管されてるパーツありそう
全部食おうぜ虎杖
名前:うさちゃんねる@まとめ 228
>>222
wow wow 宿儺を食え
名前:うさちゃんねる@まとめ 223
構築術式メインで戦ってるのはどれくらいいるんだろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 231
>>223
真依じゃなくても燃費の悪そうな感じの説明だったしなぁ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 224
ただ術式見えるバカ目隠しが悠二には術式ないよって言ってるんだよな
と思ったけどあいつの言うことだからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 236
>>224
魂で否定したけどメロンパン容器が六眼でも分からなかったのと同じラインな気がする
名前:うさちゃんねる@まとめ 240
>>236
つまりどういうこと?
名前:うさちゃんねる@まとめ 262
>>240
バカ目隠しでも分からんとこはあるということ
名前:うさちゃんねる@まとめ 225
でもなんで出会って1分もないのに虎杖の性格完璧にエミュできてんだ…って謎はあったし
名前:うさちゃんねる@まとめ 226
お兄ちゃんの症状がちゃんと描写されて初めて月島術式の効果が分かる
再登場時に胸にロケットがあったら怖い
名前:うさちゃんねる@まとめ 229
真人にも存在しない記憶来るかなと思ったらその前に決着着きそうな気配
名前:うさちゃんねる@まとめ 256
>>229
決着付けてす前に存在しない記憶植え付けて親友虎杖に見捨てさせてからやってきたメロンパンに傀儡にさせそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 232
人間より呪霊の方が正しいサンプルになるのおかしいよ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 238
>>232
兄弟揃って呪術師側のが容赦ない扱いだから…
名前:うさちゃんねる@まとめ 233
乙骨を虎杖のマイブラザーにして目の前で虎杖なせたら最強呪霊作れない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 235
脹相の脳内に存在しないはずの記憶が溢れたときの困惑酷かったね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 241
>>235
ギャグシーンと思ってたものが一転したのが面白すぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 246
>>241
東堂のあれギャグじゃなかったのかよ…からの
順平も挟まれてない?でジワジワ恐怖が増していくのは本当に呪いっぽい
名前:うさちゃんねる@まとめ 252
>>246
ついでに一話の虎杖制服着てねえじゃんでみんな怯えだしたからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 249
>>241
横から東堂出てくる展開だと思ってたよ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 237
洗脳は虎杖自身の能力では無いかもしれないし謎もノイズも多くて困る
名前:うさちゃんねる@まとめ 239
虎杖本人の術式より他人にかけられた呪いっぽい気はする
名前:うさちゃんねる@まとめ 245
>>239
防御機能というか保護機能的だよねなんか
名前:うさちゃんねる@まとめ 248
>>245
にかけると発動とかならそうかもしれないけど使い勝手悪すぎるから他の条件発動の術式であってほしい
名前:うさちゃんねる@まとめ 250
>>245
ハリポタみたいだな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 242
野薔薇ちゃんは実力相応になる頃にはナナミン辺りと組んでたらすごい優秀だったんだろうな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 257
>>242
クリティカルで削いだ肉にともなりはズルそう…
名前:うさちゃんねる@まとめ 243
虎杖が受けてる呪いとかの可能性もあるのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 244
そもそも東堂の脳内いたかたんはなんだよ…
あれ脳内会議じゃなくて独立AIみたいなやつ?
名前:うさちゃんねる@まとめ 268
>>244
いやでも偶に自分でも自分同士で脳内会議させたりするでしょあれの東堂版だよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 247
虎杖は他人の欲しい言葉をくれるからな…
見た目が変わった女子生徒も1発で見抜くし
名前:うさちゃんねる@まとめ 266
>>247
あまりに善人だけど多分それも洗脳を際立たせる為のスパイスだろうな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 251
おまえは大勢に囲まれてね
俺みたいにはなるなよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 258
>>251
これ敵に囲まれてねって意味説怖くて好き
名前:うさちゃんねる@まとめ 253
六眼は発動してる術式かつ見えてるものしか分からないのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 254
>東堂あそこから洗脳し返したの?でジワジワ恐怖が増していくのは本当に呪いっぽい
名前:うさちゃんねる@まとめ 255
星漿体みたいな例もあるし虎杖も普通に作られた存在だと思ってる
こんな呪いの世界に都合よくスクナの器が現れるわけないじゃん!
名前:うさちゃんねる@まとめ 259
実際簡単に使えるようになると邪悪すぎるしにかけた時のみ発動する何かとかの可能性もあるのか
完全に術式だと思ってた
名前:うさちゃんねる@まとめ 264
>>259
術式なら術式マニアのすくにゃんが?するのはちょっとおかしい
名前:うさちゃんねる@まとめ 260
伏黒姉の呪いも原因不明だし掛けられた呪いは六眼でも見えないのかもね
名前:うさちゃんねる@まとめ 261
東堂でもリタイヤしたステゴロし始めてるし虎杖のタフさ本当にどうなってんだよお前流石に膝に来てるけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 265
>>261
呪術師はタフじゃなきゃな
名前:うさちゃんねる@まとめ 263
まなんとかなるか…
名前:うさちゃんねる@まとめ 267
ナナミンはサラリーマン時代に(こいつの七三頭かち割りてぇ…)で七三になった説で駄目だった
名前:うさちゃんねる@まとめ 269
たかたんは東堂の想像のキャラより魔性っぽくてありゃファン増えるわ…ってアニメ見て思った
名前:うさちゃんねる@まとめ 270
>>269
東堂があたおかなだけかと思ったら真依落としたことで説得力が増した
世界狙えるわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 271
バカ目隠しがリタイヤした時は火力500倍とかそんな縛りできるんだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 273
スゥ────…
悪くねぇ~…
名前:うさちゃんねる@まとめ 274
知性のある敵なら誰でも親友化できるなら無敵感あるな
殴り合いは青春だし親友とは殴り合うものみたいなイメージが…
名前:うさちゃんねる@まとめ 282
>>274
友達だけならいいけど兄弟にまで割り込んでくるのはちょっと怖いよ…
下手したら恋人とかでも割り込みかねないし
名前:うさちゃんねる@まとめ 275
というか真衣に包容力のある自分よりデカい女を与えるのは弱点特攻すぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 276
アニメは色々声が付くと破壊力すごいなって
名前:うさちゃんねる@まとめ 277
たかたんに演技ぢから高い人をキャスティングは分かってる
名前:うさちゃんねる@まとめ 278
東堂は…真依の未来の夫なんだろ!?
名前:うさちゃんねる@まとめ 281
>>278
もう♥️勝手な人♥️
名前:うさちゃんねる@まとめ 279
東堂が腕もげた姿で個握行ってもたかたんなら何も聞かず今まで通り接してくれるだろうという安心感
名前:うさちゃんねる@まとめ 280
ナナミンは声が原作通りで良かった
コメント