
172: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 07:26:39.28 ID:h91WkqCe0.net




















173: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 07:27:33.90 ID:+cGcG2U6O.net
コアラ普通にただの腕力で腕ぶち切られたなあ
力入れる音もあれはあれで怖かったけど
あと来馬先輩なんかキャラ違う
174: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 07:27:34.76 ID:/+8a3j7y0.net
来馬さんがえらい頼もしい感じに…
天羽が担当する敵の数が描かれていたから凄さが分かりやすくなったな
175: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 07:29:11.17 ID:igdYvzu30.net
この二人が修君すきすきにならないのがおかしい・・・

あと、ドフラミンゴメカがいつも微妙に動いてるのが気になる
176: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 07:33:11.95 ID:C/q3nUx70.net
先週より全体的に顔の中身がアッサリしてたな
177: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 07:34:42.27 ID:h91WkqCe0.net




















180: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 07:38:20.91 ID:WoMJQRd90.net
来馬先輩のラービット見た時のリアクションが
「お、大型の~」が「おい、大型の~」に聞こえた気がしたんだけど聞き間違いか?
181: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 07:40:30.20 ID:h91WkqCe0.net




















182: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 07:44:02.50 ID:2oiCgkX1Q.net
次でもう遊真はブラックトリガー使うんだな
原作だといつの間にかボーダーのトリガー解除して、ブラックトリガー起動していたけど、アニメではどう描写するかな
183: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 07:44:19.30 ID:puw7sNrE0.net
学校からの出陣のシーンが原作より大盛りになって「皆の期待を背に受けて」が強調されてた
級友に「大丈夫だ」とか安請け合いしないオサムがいい感じ
185: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 07:51:24.02 ID:2MkxcVib0.net
>>183
トリガーに一番良い装備とか無いし
やっぱり駄目だったよじゃ済まされないからな
184: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 07:47:05.54 ID:h91WkqCe0.net




















186: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 07:51:57.54 ID:h91WkqCe0.net


















187: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 07:52:57.23 ID:h91WkqCe0.net



















188: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 07:54:39.32 ID:h91WkqCe0.net




















189: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 07:57:04.39 ID:VZgt1szOO.net
村上似てねえ
米屋といい黒ベタ目のキャラは安定しないな
190: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 07:57:06.07 ID:h91WkqCe0.net


















191: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 07:57:24.00 ID:pePOsS/40.net
二刀については
侵攻に対する対策で許可されたでいいんでないの
わかっていたから道路とかの防衛設備の追加シーンが
あったのでC級も許可されたと
192: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 08:01:23.13 ID:o1Q9IRoV0.net
>>191
それやる為には、トリガーを400以上増産せんといかんのよ。C級が400人だから、
ユーマだけって訳にはいかんからね。
193: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 08:01:58.86 ID:h91WkqCe0.net



















195: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 08:07:46.23 ID:h91WkqCe0.net















196: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 08:08:47.07 ID:WuSiYGFE0.net
千佳のトリガーみたいにこなみ先輩が用意したトリガーってことで納得するしかない
久しぶりに気になる設定ミスだ
197: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 08:18:22.09 ID:+cGcG2U6O.net
Cパートから予告の、頑張ろうぜ!→敵と間違えられた遊真が~で笑ってしまう
198: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 08:25:20.86 ID:C6pv/G0t0.net
アフトクラトルって近隣に近付いてる国のなかで最大級の戦力を保有してんだっけ?それとも、知られてる国の中で最大級?
201: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 08:37:46.47 ID:v6uB3Mmv0.net
>>198
レプリカの知識の範囲では近界最大規模
204: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 08:52:59.60 ID:C6pv/G0t0.net
>>201
おっ、じゃあまだヤバいのが出てくる可能性もあるのか…

205: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 08:55:41.14 ID:o1Q9IRoV0.net
>>204
劇場版をお楽しみに!!
ってやつですね。
207: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 09:04:15.17 ID:C6pv/G0t0.net
>>205
あっあっあっ…
原作は三雲隊がA級まで上り詰めるとドラゴンボールGTみたいな感じになるのかな。あんまり長引かせるとつまんなくなりかねないしワールドトリガーのストーリー描くの難しそう。
212: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 09:24:51.47 ID:dWeqcaPGO.net
>>207
原作では大規模侵攻終わったら真面目にA級目指してるよ
ただ、アニメだと大規模侵攻とそのまとめで終わりそうってのが大方の予想
199: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 08:26:09.41 ID:AxGNAIrI0.net
神の国トライブクルクル
と空耳
209: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 09:12:54.00 ID:nHDSkW9zO.net
>>199
何だ、世界を越えてダンスバトルを申し込みに来たのか?
200: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 08:28:59.51 ID:0K/L9Hr90.net
あらすじがいつものじゃなくて修だったけど今までにもレプリカ先生以外のってあったっけ

202: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 08:43:12.93 ID:yMMLMSAL0.net
ラービットに迫力が足りない
203: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 08:49:03.15 ID:o1Q9IRoV0.net
>>202
前座とは呼べなくても、ラービットなどまだまだ小物。
211: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 09:20:02.45 ID:Aspaj9Cg0.net
ラービット出現シーンはもうちょっとゆっくり
不気味な感じにしてほしかった
ぽんとあっさり軽く出てきて笑った
213: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 09:27:43.15 ID:o1Q9IRoV0.net
>>211
いっそ、ラービットが出てきたところで引きってても有ったんじゃ・・・
と思ったが、それをすると戦闘シーン大量に追加せんといけないのか。
他のところならともかく、東映じゃ無理だよな。
214: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/22(日) 09:29:44.49 ID:h91WkqCe0.net
東さんがいなければ今頃こうなってた

コメント