
名前: うさちゃんねる@まとめ
跡部、GJJJ、イレ先、ヤミ団長、宿儺とジャンプ作品で割と美味しい役ばっかりやってる諏訪部

【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 6
>>
アバッキオもいるぞ
まじで美味しいな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 8
>>6
ジョジョだとダービー弟も諏訪部だな
名前:うさちゃんねる@まとめ 3
でも諏訪部からスクナさんのイメージわかねえな
なんというかもっと渋いとかダミ声というか
名前:うさちゃんねる@まとめ 30
>>3
ケンガンのガオランとかあの辺りのイメージかなって
名前:うさちゃんねる@まとめ 39
>>30
ツダケンはまあ合いそうな感じはするね
名前:うさちゃんねる@まとめ 4
諏訪部は好きだけどイメージ噛み合わない
名前:うさちゃんねる@まとめ 5
万が一仲間になる時の事を考えて邪悪さを減らす
名前:うさちゃんねる@まとめ 10
>>5
?スクナと虎杖は千年来の仲間だろ?
名前:うさちゃんねる@まとめ 7
ジャンプのインタビューで3~4パターンの宿儺演技やって受かったからどれが評価されたか分からんみたいな事言ってた諏訪部
名前:うさちゃんねる@まとめ 9
諏訪部と中村がいるとああジャンプのアニメだなって感じがする
名前:うさちゃんねる@まとめ 119
>>9
DBワンピNARUTOトリコに出てないのに…
名前:うさちゃんねる@まとめ 11
諏訪部が出るならパパ黒のイメージだったからこれは意外
名前:うさちゃんねる@まとめ 12
TBSの金曜深夜枠に決まった
名前:うさちゃんねる@まとめ 14
アニメPVが出てから既に既刊が売れ始めてるからやっぱかなり期待されてるんだろうな
頑張って欲しい
名前:うさちゃんねる@まとめ 15
金曜深夜というと石は企画進んでるんだろうか…
名前:うさちゃんねる@まとめ 33
>>15
石は2クール作画がヘタれることなく完走したからじっくり時間かけて作って欲しい
名前:うさちゃんねる@まとめ 16
石はナレーター役探さないと…
名前:うさちゃんねる@まとめ 17
虎杖のCVがフーゴの人だったな確か
名前:うさちゃんねる@まとめ 34
>>17
虎杖の人フーゴやってたのか
ガンダムNTの主人公で覚えてた
名前:うさちゃんねる@まとめ 37
>>34
女性向け界隈あんまり知らないから吹き替えのスパイダーマンのイメージだった
名前:うさちゃんねる@まとめ 40
>>37
役の共通項として曇らせたい声という
名前:うさちゃんねる@まとめ 42
>>40
女性向けだとアイマスと刀剣乱舞が有名なのかね
名前:うさちゃんねる@まとめ 18
ギルガメッシュの声の人かなって思ってた
名前:うさちゃんねる@まとめ 19
>>18
ほぼギルガメッシュになるじゃねーか
名前:うさちゃんねる@まとめ 20
>>19
尊大な感じがそれっぽいなとは思ってはいた
でもまあ諏訪部のセクシー悪役ボイスも聞けば慣れそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 21
アニメどこまでなんのかな
真人戦決着くらいまでかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 26
>>21
2クールで交流戦終わりまでが一番切りもテンポも良いと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 32
>>26
東堂周りのシーンでアニメ組がなにこいついきなり親友とか言い出した…ってドン引きしてるところをそうだねってニヤニヤしたいので
是非そのへんまではやってほしい
名前:うさちゃんねる@まとめ 35
>>32
最終回で野球やるのか…
名前:うさちゃんねる@まとめ 38
>>35
名作アニメ間違いなし!
名前:うさちゃんねる@まとめ 27
>>21
4巻あたりまでじゃないかな...原作もあそこらへんまで読んで合わないなら無理でしょって感じだし
名前:うさちゃんねる@まとめ 22
諏訪部はゲラゲラ出来るのかねえ
あまり下衆なキャラやったこと無さそうだけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 23
考えてみれば当然なんだけど
虎杖と声別と思ってなかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 24
脳内再生すると関にはなったけど金ピカの方じゃなくてモモタロスの方の関でイメージされてた
名前:うさちゃんねる@まとめ 25
五条は櫻井と思ってたからCMの時に中村と聞いてへー意外ってなった
名前:うさちゃんねる@まとめ 29
>>25
櫻井だとうさんくさくて信用できないけど強い人みたいになっちゃう
名前:うさちゃんねる@まとめ 28
突如、諏訪部の脳裏に溢れ出した存在しない記憶
名前:うさちゃんねる@まとめ 31
悟VS頭富士山の回に作画パワー集めないとな
名前:うさちゃんねる@まとめ 41
>>31
そこよりも少年院のスクナさん大暴れの所が肝心だと思うな
この漫画が注目され始めたのもそこら辺だし
名前:うさちゃんねる@まとめ 36
宿儺さんが虫に頑張れ♡頑張れ♡してたのを何か製品化するに違いない
名前:うさちゃんねる@まとめ 43
東堂はなんかこう...安元だろうなって
名前:うさちゃんねる@まとめ 44
>>43
まぁうn
名前:うさちゃんねる@まとめ 45
虎杖がヨナとかフーゴ
伏黒がまれいの弟
野薔薇さんが盾の勇者のラフタリア
悟が肉村
しか現時点では分かってない
名前:うさちゃんねる@まとめ 50
>>45
野薔薇さんはちはやふるのイメージが強い
名前:うさちゃんねる@まとめ 46
ツダケンは伏黒パパで聞きたい
名前:うさちゃんねる@まとめ 49
>>46
ツダケンはナナミンのイメージだなあ
名前:うさちゃんねる@まとめ 47
アニメの続報回でアニメ大好きジジイの話入れてくるとか参るね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 48
内田雄馬は毎週あひるの空に出てるからやっと声が分かるようになってきた
名前:うさちゃんねる@まとめ 51
真人は妙な気持ち悪さがなんか松岡くんに合いそうだなって...
名前:うさちゃんねる@まとめ 52
校長は蝶野がやるんです?
名前:うさちゃんねる@まとめ 53
ツダケンはナナミンだなあ
名前:うさちゃんねる@まとめ 54
ジャンプアニメで色々とやらせておけばジャンフェスで1人呼ぶだけでいいから楽だな!
名前:うさちゃんねる@まとめ 55
真人は櫻井っぽいイメージ
名前:うさちゃんねる@まとめ 56
よく考えたらアニメで初めて喋る夏油はメロンパンなのか…ちょっと嫌だな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 57
瀬戸麻沙美って演じるキャラの系統としては真面目なキャラ多いから完全にヤカラな野薔薇さんをどう演じるか
名前:うさちゃんねる@まとめ 58
ナナミン見た目がおっさんすぎて大ベテラン声優とか当てられそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 62
>>58
田中秀幸とか普通にありえると思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 63
>>62
玄田哲章に舐めやがってって言わせてえなぁ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 59
諏訪部はカッコイイ系が多い気がするが
ゲラゲラ出来るのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 60
ナナミンは杉田とか呼んできて
違
ク
案件になりそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 64
>>60
まあ枕に増えた抜け毛で大人になってそうではあるから…
名前:うさちゃんねる@まとめ 61
宿儺さんやるとしてもどの演技なんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 65
最近のアニメでハイキューくらいかべーさん出てないの
ストーンはこれから出そう
名前:うさちゃんねる@まとめ 66
中身は熱いけど外面は割とドライなくたびれたサラリーマンが似合いそうな声優って誰だろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 67
伏魔見厨子と無量空処は凄い作画にして欲しい
特に無量空処の悟の顔面は漫画の方でも凄い衝撃だったし
名前:うさちゃんねる@まとめ 72
>>67
悟の女が増えちまう
名前:うさちゃんねる@まとめ 68
むしろゲラゲラって声出すの難しくね?
名前:うさちゃんねる@まとめ 81
>>68
ゲラゲラってどっちかっていうと漫画的表現だよね
アニメで演技するならギャーッハッハッハー!みたいな笑い声になるのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 83
>>81
オノマトペだしそのままは発音しないんじゃないかな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 87
>>81
この作品は漫画的表現をフル活用してくるから
アニメに落とし込むの結構難しそうだよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 69
ジャンプだとバクマンの福田さん役も良かった
名前:うさちゃんねる@まとめ 71
>>69
そういや出てたなバクマンにも
名前:うさちゃんねる@まとめ 70
そういや未だに単行本組の人って五条封印とメロンパン知らないんだよな...
名前:うさちゃんねる@まとめ 73
ジャンプっ子だって自分でも言ってたからな諏訪部…
名前:うさちゃんねる@まとめ 74
アニメで見たら制服着てない虎杖がえらい目立ちそうだな
名前:うさちゃんねる@まとめ 75
まぁ蓋を開けたら悟は人気投票三位だし…ちゃんと主人公に人気がある作品は良作
名前:うさちゃんねる@まとめ 77
>>75
そんな主人公の術式が…
名前:うさちゃんねる@まとめ 80
>>77
喧嘩したヤツはだいたい友達!最高にジャンプだろ?
名前:うさちゃんねる@まとめ 76
割と漫画オタクな小西克幸もどっかで出そう
東堂あたりが合いそうだけどああいうキャラって乃村健次とか安元がやりそうなんだよなぁ
名前:うさちゃんねる@まとめ 78
ブラクロは明らかにアスタさんより目立ってる回も多いヤミ団長
あの人ほんとずるい
名前:うさちゃんねる@まとめ 79
スクナ主人公と声変えるんだってなった
名前:うさちゃんねる@まとめ 82
突如、読者の脳内に浮かぶ存在しない投票結果…
名前:うさちゃんねる@まとめ 84
何だかんだ主人公のあのキャラあっての人気だと思いますよ
他のメイン外して真人編みたいのやったのは大成功だと思います
名前:うさちゃんねる@まとめ 85
ゲラゲラって馬鹿笑いのイメージ
名前:うさちゃんねる@まとめ 86
原作未読組が虫が出てくるまで視聴に耐えられるかが第一関門
呪術の序盤はぶっちゃけつまらん
名前:うさちゃんねる@まとめ 92
>>86
良くも悪くも序盤ゆっくりやって後半一気に盛り上げる作風だからね
まあ作画バンバン動かしてたらとりあえず3話までは見てくれるだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 88
綺麗な方の関でイメージしてたから諏訪部かぁ…ってなってる
名前:うさちゃんねる@まとめ 89
単行本特装版に高専のアニメつけてくれたら一万でも買う
名前:うさちゃんねる@まとめ 90
ゲラゲラをありえる笑い声に当てはめるの難しいな
ゲハハハハって感じかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 91
ギャハハハ
ヒハハハハハ ヒーッヒーッ
アーッハッハッハッハッ
名前:うさちゃんねる@まとめ 93
ゲラゲラを本当にゲラゲラ発声するわけないでしょ!
…と思ったけどクスクスを本当にクスクス言うキャラもいるからわからないな
名前:うさちゃんねる@まとめ 94
>>93
割と芥見先生の判断次第だろう
こいつら本当にゲラゲラと言ってますならゲラゲラとなる
名前:うさちゃんねる@まとめ 95
>>93
クスクスって発音されると違クってなるけどじゃあどう言うと適切か聞かれると具体的に言えない…
名前:うさちゃんねる@まとめ 96
構成と脚本は進撃とかドロヘドロの人らしいから全く心配はしてないが監督はGAROバニシングラインの監督らしいが数話しか見てなかったからよく分からない
名前:うさちゃんねる@まとめ 99
>>96
アクション畑の人だからとりあえず作画は期待して良い
後は演出がどうなるかだなあ上でも言われてるけど漫画的表現をどうアニメに落とし込めるか
名前:うさちゃんねる@まとめ 102
>>99
主人公が剣よりも拳のゴリラで負けなしで頼れるいいアニメではあった
名前:うさちゃんねる@まとめ 104
>>102
呪術にピッタリだな!
名前:うさちゃんねる@まとめ 97
キャラデザもちゃんと脚太いんです?
名前:うさちゃんねる@まとめ 98
>>97
太くない
名前:うさちゃんねる@まとめ 100
これBSだとどの枠?炎炎のあと?
名前:うさちゃんねる@まとめ 106
>>100
10月から深夜1:25ってジャンプにはあったな
名前:うさちゃんねる@まとめ 103
監督のインタビューでアニメ業界15年目にして初めて娘に呪術の監督なんてパパ凄い!カッコいいって言われたと答えてて駄目だった
名前:うさちゃんねる@まとめ 105
このコロナ渦化でちゃんとしたアニメ作れるのかは心配だなあ
中途半端な出来になるなら遅れてもちゃんと作って欲しいが
名前:うさちゃんねる@まとめ 109
>>105
こ…コロナうず…
名前:うさちゃんねる@まとめ 107
演技のイメージ的にはシャドバのユリウスみたいな感じなのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 108
見た目はこのままで声はジジイとかでも有りですよ私は
名前:うさちゃんねる@まとめ 110
取り敢えず悟人気がとんでもない事になるのは分かる
名前:うさちゃんねる@まとめ 112
>>110
でも人気投票で一位になれなかったぜ?
名前:うさちゃんねる@まとめ 113
>>112
今もヤバい
グッズが瞬する
名前:うさちゃんねる@まとめ 114
>>113
サマーオイルの素性割れまでやらないとそこまで爆発しないんじゃねえかなぁ
名前:うさちゃんねる@まとめ 111
呪霊の声はエフェクト盛り盛りとかになるのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 115
おれはななみん予想外の人気が出ると思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 116
一番読めないのはパンダのCVだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 117
>>116
速水奨!
名前:うさちゃんねる@まとめ 118
新宿ハロウィンやる前には呪術高専やらなきゃだめだろうから2クールやって映画で0巻やっての流れだといいな…
コメント