
名前: うさちゃんねる@まとめ
マジで瞬できるやつ

名前:うさちゃんねる@まとめ 1
頭富士山強すぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 2
強いしたぶんあの呪霊の中で一番思慮深い
名前:うさちゃんねる@まとめ 3
デバフありとは言え虎杖とタイマンで殴りあってた程度の奴なのになんでこんなに調子こけるの…?
名前:うさちゃんねる@まとめ 7
>>3
調子扱いてるというか
九相図組は受肉の恩があるからしぶしぶ協力してるだけの第三勢力なので…
名前:うさちゃんねる@まとめ 59
>>7
組っていうかもう1人だけだけどな!ゲラゲラゲラゲラ
名前:うさちゃんねる@まとめ 4
火山んだら悲しくなるとは思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 5
単眼猫背低身長とこのイケメンどっちが強いと思う?って聞かれたら絶対イケメンって答える
って書いてて思ったけど作者が単眼猫だから当然の贔屓か
名前:うさちゃんねる@まとめ 8
貴様からすとか言ってるけどそんなことしたら手数が足りなくなって悟にボコられるだけだからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 9
必になって悟倒す意味ないからなあ
名前:うさちゃんねる@まとめ 10
虎杖程度といい勝負しといて片腹痛いわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 11
なんならここで火山頭が悟に祓われた方が好都合くらいのことは思ってそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 12
貴様らかすとか言ってるけど
この富士山は明確に敵対されない限りそんなことはしないと思う
なんだかんだで仲間には優しい
名前:うさちゃんねる@まとめ 27
>>12
別に仲間だとは思ってないし反抗的なら普通にすと思う
一応味方だからしないだけで
名前:うさちゃんねる@まとめ 13
雑草とダゴンがあっさりんでちょうそうもあのざまで真人も地力はそんな高くないから頭富士山がぬほど頑張らないといけなくなってしまった
名前:うさちゃんねる@まとめ 14
立ち位置の問題で積極的にやる気がないって描写でしかないと思うんだけど
調子こいてるとか言ってる子は何を読みとってるの…?
名前:うさちゃんねる@まとめ 15
でえじょうぶだスクナさんがなんとかしてくれる
名前:うさちゃんねる@まとめ 16
ダゴンはただただ運が悪かったな
名前:うさちゃんねる@まとめ 22
>>16
禪院のジジイに無双されて終わるかと思ったらジジイの腕吹っ飛ばされて予想の10倍くらい強かったダゴン
名前:うさちゃんねる@まとめ 17
とりあえず領域展開できる呪霊ってだけで呪術師のトップ層をボコボコに出来るし
富士山なんかだと勝負にすらならなくて
五条はその富士山を雑魚扱いできる
この世界戦力バランスがめちゃくちゃ過ぎる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 25
>>17
幼稚園児同士の戦いが小学生にボコボコにされて格闘技習ってる小学生だと勝負にすらならなくてそこにメイウェザーが乱入してきた感じか
名前:うさちゃんねる@まとめ 19
雑草の領域展開が見たかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 20
噛ませのアホだと思ってた…ごめんなさい燃やさないで
名前:うさちゃんねる@まとめ 21
あーんマキさんがんだー
名前:うさちゃんねる@まとめ 26
>>21
でぇじょうぶだ
乙骨が駆け付ければ特級過呪怨霊「マキちゃん」として復活できる
名前:うさちゃんねる@まとめ 23
敵の中で一番目的に忠実に慢心もなくて好感が持てる
名前:うさちゃんねる@まとめ 24
こいつら化け物の癖に麻雀できるんだよな
ルールがいまいちわからない俺は悔しい
まぁ実はドンジャラでした、とか雰囲気作りでルールわからないけどジャラジャラやってだけです、って言ってくれるかもしれないけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 30
>>24
特級で人間と話せるから特級上位は多分人間並かそれ以上の知能じゃね?
名前:うさちゃんねる@まとめ 35
>>30
でも賢くなったからって麻雀のルールなんて普通覚えようとする?
あれ一人じゃ覚えられないしまずは人間に混じらないとダメだしさ
名前:うさちゃんねる@まとめ 39
>>35
呪霊のスマホがグーグルに結界貼られてない限り大丈夫
名前:うさちゃんねる@まとめ 40
>>39
呪霊側にいるメロンパンが教えたんじゃねえの
名前:うさちゃんねる@まとめ 45
>>24
呪術には色々なルーツがあるから遊びも戦闘や勉強の為に覚えてるよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 28
父黒が過去編で簡易領域完封したみたいな感じでダゴンの領域って対処できんもんかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 29
普通の人間相手に領域展開いらないじゃんこいつ
まず攻撃かわせないじゃん
名前:うさちゃんねる@まとめ 31
あんなに大物で偉そうだったジジィが7割出力で腕飛ばされるのはビックリした
名前:うさちゃんねる@まとめ 32
冷静に考えるとこいつ現状敵勢力の中で最強じゃね…?って思ってた奴がマジで最強臭くなってくるとちょっと興奮が凄い
名前:うさちゃんねる@まとめ 33
富士山がいるだけで呪術師側もう勝ち目なくない?ってなってるのに更にスクナ復活させようとするもんだからどうなるか全く読めん
名前:うさちゃんねる@まとめ 34
人類最速(悟を除く)と同じくらい速くて軽い一撃で人間が消し炭になる
名前:うさちゃんねる@まとめ 36
爺は領域展開出来ないのか
名前:うさちゃんねる@まとめ 44
>>36
ダゴン戦でしない理由が無さすぎるしナナミンからも伏黒いなきゃ全滅してたと言われてる辺りできない
名前:うさちゃんねる@まとめ 37
五条偉そうすぎると思ってたけど戦力的に考えるとあの100倍偉そうにしてても許されるレベルだったなと実感する
名前:うさちゃんねる@まとめ 38
このお兄ちゃんあの中で明らかに一番弱いよね
一緒に人生ゲームとかやってて居心地悪くなかったんだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 43
>>38
いつか兄弟4人で楽しく過ごすために耐えてたとかあるのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 41
スクナも作中で指摘してたが1級より強いやつ全部特級で上限ないから特級呪霊内でも格差がすごい
名前:うさちゃんねる@まとめ 42
麻雀とか人生ゲームとかシャボン玉とか妙に遊んでるシーンあるよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 46
呪式に既存の物やルールやら使われるから色々遊んで覚えてるんだよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 54
>>46
仮にポーカーやマージャン絡みの術式で分からんしとかされるのか…
生まれつきの術式でゲーム絡みってあり得るかは知らない
名前:うさちゃんねる@まとめ 47
富士山がしたみたいに見えるがあれ本当に全員んだのかな
漫画的にはあれであんなキャラさくさくぬとは考えづらいが戦力差的にはあれでも不思議じゃないしせてないと富士山油断した?ってなっちゃうな
名前:うさちゃんねる@まとめ 52
>>47
ジジイはトドメ刺そうとしてそれどころじゃなくなってやめてる感じだから多分生きてると思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 61
>>52
即してないってだけで数分経てばぬレベルだと思うけどね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 48
悟曰く虎杖伏黒野薔薇ちゃん全員が富士山タイマンで倒せるレベルになってもらわなきゃ困るそうなのでこれから先どんどんインフレすると思われる
名前:うさちゃんねる@まとめ 49
でもパパ黒の強いやつセンサーが伏黒優先したから伏黒のほうがトウゴより強いんだよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 53
>>49
あれは本来強いやつを優先する筈なのに息子を選んだって流れかと思った
名前:うさちゃんねる@まとめ 56
>>53
スクナも伏黒マジ興味深くね?ってなってたし伏黒が多分一番強いんだと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 50
バランス滅茶苦茶なんじゃなくて頭火山と戦おうとするのがそもそも無理ゲーなのに悟の存在でわかんなくなってたやつ
名前:うさちゃんねる@まとめ 51
現状だとナナミンが領域対策してない分1級内でも格落ちする感じ
名前:うさちゃんねる@まとめ 55
>>51
変な術式や血筋じゃないから標準的な1級ってイメージ
名前:うさちゃんねる@まとめ 68
>>55
対策無しで特級にある程度食らいついてると考えるとそれはそれで凄そうではあるんだけどな
現状出てる領域対策がどれも秘伝だったり特殊な物だったりする辺り叩き上げ組の限界を感じる
名前:うさちゃんねる@まとめ 57
悟くんなんで先生やってんのかわかんないレベルの戦力
まぁ本人の趣味だろうけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 63
>>57
自分以外の戦力を育てるためって割と初期に言ってたような
名前:うさちゃんねる@まとめ 58
ナナミンは呪力ガードできてる可能性あるけどパイセンは…
名前:うさちゃんねる@まとめ 65
富士山は火力スピード振りって感じがする
すりつぶされた花御よりは耐久ないみたいだし案外ちゃんと攻撃当てればいけそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 66
まともに会話できない奴らが特級呪霊ってくくりなんだから
今の相手してるやつらはちょっと今まで階級方式じゃはかれないよね
本編でも言ってたけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 67
トップオブトップが好き勝手戦ってたからいざ居なくなるとパワーバランスおかしくなって読者が混乱する
名前:うさちゃんねる@まとめ 69
火山というか山は古くから神の象徴みたいなもんだからそりゃ強い
悟に舐めきった態度で倒されただけで
名前:うさちゃんねる@まとめ 70
強すぎるせいで友達とも色々こじれちゃったからな悟
名前:うさちゃんねる@まとめ 71
自分一人が強いだけじゃやれる事に限界があるからもっと強い奴増やそうってなってるのが今の悟だ
名前:うさちゃんねる@まとめ 72
最初調子子いてると思ってた頭富士山だけどそりゃ調子こくわってくらいには強い富士山
名前:うさちゃんねる@まとめ 94
>>72
悟みたいな理不尽な化け物が想定外すぎたから侮っただけで
戦い自体は立ち回りも上手いしただの火力バカじゃないんだよな
名前:うさちゃんねる@まとめ 75
悟だけ別作品みたいな強さと能力なのがな
名前:うさちゃんねる@まとめ 80
>>75
だからこうして封印するね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 76
味方サイドで展開できる奴いなさ過ぎて
敵の特級が大体使えるの含めて戦力バランス取れてなくね?
名前:うさちゃんねる@まとめ 84
>>76
呪術師側の場合既に特級だった過去回想夏油が領域使えなさそうな一方で現状一級程度の伏黒が領域使えるのも中々の混乱の元
名前:うさちゃんねる@まとめ 88
>>76
最新話時点で領域展開できるの伏黒:真人富士山で1:2だからトントンだぞ
良かったな
名前:うさちゃんねる@まとめ 96
>>88
ほぼ間違いなくメロンパンも天然痘以外の領域持ち特級まだ何体か持ってそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 77
富士山って苦労人では?
名前:うさちゃんねる@まとめ 78
これに加えて頭富士山たちの特級同盟にはボスみたいなやつもいるらしいし
大丈夫?これほんとに五条封印で呪霊と人間のパワーバランス±0になってる?
名前:うさちゃんねる@まとめ 79
悟も言ってたけど特級とかいうくくりじゃ縛れないくらいに呪霊がインフレしてるから呪術師側がちょっと追いつけてないのかもしれんな
名前:うさちゃんねる@まとめ 81
必中で普通な必の攻撃の嵐にどうやって耐えてたんだろう
全身キルアかよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 82
乙骨ー!ボビー!早く来てくれーっ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 83
単行本で解説されてたよね
呪術師の方が既存のゲームに合わせたルールのやつ使ってきたりするから遊びながら人間の創作物勉強してるって
名前:うさちゃんねる@まとめ 85
悟がまず特級のくくりから2段階くらい外れてるし
名前:うさちゃんねる@まとめ 86
そもそも蓋棺鉄囲山自体必中以前に入った時点でそこらのやつなら普通に焼かれるというのがちょっと強すぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 89
ソロどころか団体でも富士山倒せるとは思えない
名前:うさちゃんねる@まとめ 90
最初に領域展開が登場した時は卍解みたくバーゲンセール化するかと思ってたら予想以上に味方で習得できてるやつがいなすぎる…
ほんとに奥義の中の奥義なんだな
名前:うさちゃんねる@まとめ 91
作中の強キャラたちもみんな五条がその気になれば一人で世界滅ぼせるって言ってるくらいだし戦力バランスの偏りがすげー著しい漫画
名前:うさちゃんねる@まとめ 92
ワンピースの赤犬なんか見ても思うだけど
マグマとかってそれ自体がクソ火力高い物質だよなって
名前:うさちゃんねる@まとめ 93
特級数体がかりで人質取りながらでもメロンパン+獄門疆のコンボが無いとどうしようもないって改めて悟が意味わかんねえな
名前:うさちゃんねる@まとめ 95
伏黒はもう不完全とはいえ領域展開できるんだから一級呪術師でいいだろ
領域展開に対抗できる人材が貴重過ぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 97
今までの特級みんな領域さえどうにかできりゃなんとかなりそうなのばっかだったのに
領域無しで一級瞬する富士山がぶっ壊れすぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 105
>>97
まぁダゴンと闘繰り広げて三人とも疲弊してたのはあるが
それ言ったら富士山だって五条と数十分地獄の追いかけっこして腕とかも千切られたりして疲弊してるだろうし
やっぱ富士山が頭一つ抜けて強い印象
名前:うさちゃんねる@まとめ 98
火礫虫に対応できる術師がそもそも少なそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 99
将来五条を超えると言われた人材の乙骨とか秤はいつ登場するのか
名前:うさちゃんねる@まとめ 100
ダメージありとはいえ七海・ジジイを瞬する富士山が仲間と組んでもまるで話にならないくらい強い悟
名前:うさちゃんねる@まとめ 101
防御面は比較的隙があるけどそれを補ってなお余りある火力だからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 102
バトルがほのぼのしてるから癒しにいいよねこの漫画
きつい漫画読んだ後に読むと安心できる
名前:うさちゃんねる@まとめ 103
MVPミゲルがなんとかしてくれる
名前:うさちゃんねる@まとめ 104
京都との戦いでマキちゃんが万年四級とか嘘じゃん!二級並!とかい言ってたのが懐かしい
今となっては誤差だ
名前:うさちゃんねる@まとめ 106
少なくとも手加減0の悟相手にしてなずに足止めできたのがドンドン意味不明な強さになってく
名前:うさちゃんねる@まとめ 107
体術のレベルも高いよね
悟以下だけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 109
>>107
基準に
ならねえ
名前:うさちゃんねる@まとめ 108
真人もまあ強いんだろうけどどうなんかなダゴンくらいかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 110
今からするとあそこの悟モタモタし過ぎである
無量空処と紫どうやって防いだんだ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 111
火山ってダイレクトに怖いもんな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 112
連載終盤の悟空とフリーザ編のフリーザくらいの差だと思う悟と富士山
名前:うさちゃんねる@まとめ 113
スクナの指8~9本って要はあの世界最強クラスの半分の戦闘力があるってことだしな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 114
大技は使おうとしても紐でキャンセルされてたんじゃね
長距離ワープとかも
名前:うさちゃんねる@まとめ 115
今の虎杖って宿儺の指15本だっけ?
さらにここで宿儺も久々に出てくるとか契闊縛りがあっても全然安心できないってか絶対ロクなことにならなそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 116
富士山の体術見た後だと悟の体術やべぇっていうのよくわかるな
名前:うさちゃんねる@まとめ 117
五条曰くこれからの時代は特級とかじゃ測れないらしいし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 123
>>117
虫と仮に指20本の宿儺さんでも同じ特級の括りだからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 118
もろ新宿で赤と紫は選択肢に無かったのでは
名前:うさちゃんねる@まとめ 128
>>118
今考えるとメロンパンと同じ考えでサマーオイルも百鬼夜行のときは周りに沢山人いる環境で五条にバトらせて制限させてたんかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 119
伏黒か乙骨あたりと主人公交代とかありそうだなあ何か
名前:うさちゃんねる@まとめ 120
いま知ったけどスクナって指いっぱいあるんだね
名前:うさちゃんねる@まとめ 122
>>120
腕が一杯あった
名前:うさちゃんねる@まとめ 121
遠隔噴火はズルじゃん…
名前:うさちゃんねる@まとめ 124
スクナさんなんでそんなに伏黒くん好きなんですか
名前:うさちゃんねる@まとめ 125
いつ出たのがどこの腕の指とか設定あるのかね……なくてもアニメの作画都合で作られそうだが
名前:うさちゃんねる@まとめ 126
ミゲルとか火山とか序盤で噛ませっぽい扱いだったキャラが普通に強かった例多くない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 127
富士山いた上で総合的には互角って見立てだし
術師側も五条封印作戦並みに事前準備や特殊な呪具用意してたら
富士山祓う目もあるくらいではあるんだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 129
これまで見た呪霊のなかで1番強い
本当だった…
名前:うさちゃんねる@まとめ 130
スクナってなんの呪霊だろうって調べたら人間だったの・・・?
名前:うさちゃんねる@まとめ 131
頭沸いてんのか→沸いてる
耳に虫詰まってんのか→詰まってる
とかいわれてたころがなつかしいね
コメント