
名前:うさちゃんねる@まとめ
ぎゅっ
名前:うさちゃんねる@まとめ 4
クァンシ様ガチへこみしてそう
かわいそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 13
>>4
どんどん人間臭くなっててヨシ
名前:うさちゃんねる@まとめ
クァンシのピンチに颯爽と助けにくるのカッコいい
デンジ好きだわ
名前:うさちゃんねる@まとめ
クァンシ様悲しい
名前:うさちゃんねる@まとめ
クァンシ様がなんか頼れるお姉さん化してない?
名前:うさちゃんねる@まとめ
クァンシ様バカになれば躊躇なくせると言いながら
可愛がってた魔人の人形に手を下せないのやっぱり狂人になりきれないまともな人だ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 121
>>
岸辺の元バディらしいなって
名前:うさちゃんねる@まとめ
クァンシ様弱すぎでは?
名前:うさちゃんねる@まとめ 24
>>
一緒火矢になればいい
名前:うさちゃんねる@まとめ 25
>>24
デンジに助けられて惚れるハーレム漫画になるか
名前:うさちゃんねる@まとめ 6
師匠が火でストレートにダメージ受けてるのがなんか笑う
名前:うさちゃんねる@まとめ 7
意外と頭が回る男デンジ
名前:うさちゃんねる@まとめ 8
師匠もランプとかの一般的な考えでの光の力は
その程度ではたいして効かなかったんだろうけど
バカの考えた光の力は予想外の方向から効いてて笑う
名前:うさちゃんねる@まとめ 11
ガソリンかぶって光の力だ~は頭良いけど頭悪くて素晴らしい 頑張れ光の魔人チェンソーマン
名前:うさちゃんねる@まとめ 12
(火の力では?)
名前:うさちゃんねる@まとめ 14
永遠やレゼの時もそうだけど
どっちが先にくたばるか我慢比べだゼェー
的な勝負の付け方好きだよねデンジ
名前:うさちゃんねる@まとめ 15
原初の恐怖である闇を克服するために火を使う
人間の知恵の象徴だ
名前:うさちゃんねる@まとめ 17
これがファイアパンチですか
名前:うさちゃんねる@まとめ 18
そういや炎の悪魔って出てきてないな
名前:うさちゃんねる@まとめ 21
>>18
根源的恐怖っぽいから地獄かな
名前:うさちゃんねる@まとめ 19
光を纏って攻撃すればそりゃ闇特攻だ
さすがは頭脳派
名前:うさちゃんねる@まとめ 28
後方先生面するクァシン
名前:うさちゃんねる@まとめ 30
クァンシン様が仲間になったらパワーちゃんと百合営業するんです?
名前:うさちゃんねる@まとめ 32
人間だった頃が一番強そうってどういうことなの
名前:うさちゃんねる@まとめ 34
貴重なツッコミ役のビームくんが居ない
名前:うさちゃんねる@まとめ 36
高速で粉砕しても即復活なんてチートだもん
名前:うさちゃんねる@まとめ 39
闇に対抗するには光の力しかないわな
名前:うさちゃんねる@まとめ 40
王道ジャンプ漫画してる
名前:うさちゃんねる@まとめ 41
燃えるぜ!(物理)
名前:うさちゃんねる@まとめ 42
本当にそれ闇の力なの?
名前:うさちゃんねる@まとめ 43
人間は火の次は電気で闇を克服したから次回は雷エンチャントするよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 45
根源的恐怖の闇を克服するのはやはり人類の叡智である火なのであった…
名前:うさちゃんねる@まとめ 47
>>45
人類の叡智を扱うデンジ君はやはり頭脳派…
名前:うさちゃんねる@まとめ 46
師匠どんどんどんどん雑魚い見た目になっていく
本当にマキマとやりあえるほどなのか
名前:うさちゃんねる@まとめ 53
>>46
無理でしょ
闇の悪魔でさえ取り逃がしたりしてる相手を肉片分けてもらっただけの人形の悪魔じゃ
名前:うさちゃんねる@まとめ 56
結局デンノコの心臓は手に入らなかったしこれでも闇の悪魔さんは良心的な方なんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 57
まさかの火属性付与
名前:うさちゃんねる@まとめ 64
>>57
光属性付与だ
間違えるな
名前:うさちゃんねる@まとめ 59
パワー天使アキをさなかったのはマキマをおびきだすための罠だったのに
マキマ取り逃がす闇の悪魔さんかわいい
名前:うさちゃんねる@まとめ 75
>>59
師匠がマキマを倒せるように弱らせただけだぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 60
やっぱ主人公は光属性じゃないとな
名前:うさちゃんねる@まとめ 61
バカになれデンノコ
↓
光の力だあああああああ!
完璧な流れで感動した
名前:うさちゃんねる@まとめ 63
>>61
チェンソーマンだよなぁってなる流れ
名前:うさちゃんねる@まとめ 62
どうせ考えてもわかんないしな!
名前:うさちゃんねる@まとめ 67
デンジじゃなきゃ出来ないという説得力
名前:うさちゃんねる@まとめ 70
デンジ「こう言う事だぁ!」
ビーム「チギャウ…」
クァンシ「馬鹿になれ」
デンジ「光の力だぁ!!」
このノリのよさ
正しくジャンプ漫画の主人公
名前:うさちゃんねる@まとめ 72
>>70
読者の思ってたのと違う!を必ずやってくるタツキ先生
しかもそれで爆笑させてくる
名前:うさちゃんねる@まとめ 78
デンジの歳で南無三って…マキマさんとの映画デートの時に映画から学んだのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 80
>>78
スマホがない時代だぞ
皆南無三言ってたわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 82
>>80
いやそれは盛りすぎだわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 79
デンジ君いつも戦闘で頭使って勝つね
名前:うさちゃんねる@まとめ 83
もっと輝けえええええええ!!
名前:うさちゃんねる@まとめ 84
ビームんだせいでツッコミ役いなくて困る
名前:うさちゃんねる@まとめ 85
さすがデンジ頭脳派だぜ~
俺まで頭良くなってきた気がするぜー!
名前:うさちゃんねる@まとめ 86
雌蛸の彼氏と先生は今回出番なしか
名前:うさちゃんねる@まとめ 97
>>86
触れられたら一発OUTとか助太刀しようが無い気がする
ていうかあの時間でピンツィオとロンを人形化できたってことは
早パイとパワーも人形化できたよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 108
>>97
早パイは兎も角パワーは無理だったよ
早パイも未来予知あるからやりづらいし惨いに方ではない
名前:うさちゃんねる@まとめ 118
>>108
デンジとクァンシどっちを無力化させるかって考えての結果じゃね
名前:うさちゃんねる@まとめ 123
>>118
そっちはマキマさんが見張ってそうだし
名前:うさちゃんねる@まとめ 87
ガンダムでもガトーが南無三って言って特攻したし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 88
前作主人公の技とか熱いね
名前:うさちゃんねる@まとめ 89
>>88
どっちの意味だ?
名前:うさちゃんねる@まとめ 90
遅いと言った奴は戦闘開始のタイミングで隔週2回連続だったからでは
合併号無視して一ヶ月でやっと弱点見つかっただと遅く感じるし
名前:うさちゃんねる@まとめ 91
コロコロかなんかで南無参いうてたんやろ
デンジくんは読書かだからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 95
デンジ君の頭の良さって
全ての生物の中初めて棒を持って他の生物を叩きした人間の原型になる猿みたいな頭の良さがある
名前:うさちゃんねる@まとめ 98
>>95
人間らしさだな
名前:うさちゃんねる@まとめ 102
そもそもヒロフミ班はデンジ達が地獄帰ってきてるかまだ知らない可能性も
何なら現場にマキマさんいる事も
名前:うさちゃんねる@まとめ 104
この最中にマキマさんがなにもしてないわけないよな
名前:うさちゃんねる@まとめ 112
ワシのデンジが丸こげになってしまう!
名前:うさちゃんねる@まとめ 113
バカなんだけど人の話から学ぶ能力めちゃくちゃ高い
名前:うさちゃんねる@まとめ 119
パワーはなにやっとんじゃい
名前:うさちゃんねる@まとめ 122
>>119
んだふり…かな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 124
>>122
こんな恐ろしい状況でんだふり以外の行動取るパワーなんてパワーじゃないしな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 125
パワーちゃんこれまで何か役に立ったことあったっけ
名前:うさちゃんねる@まとめ 140
>>125
コベニカーで主人公もろとも敵をしたぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 126
パワーちゃん強くなると弱体化させられるから…
名前:うさちゃんねる@まとめ 129
しれっと今のうちに全員復活ぐらいしてそうなマキマさん
名前:うさちゃんねる@まとめ 133
今こそレゼ様の復活のときだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 134
デンジはじゃあこうすりゃいいじゃんて思った事を迷い無く行動に移せるのが強いな
短絡的とも言えるけど戦ってる時都合良く頭が良くなるとかじゃないのがデンジらしい
名前:うさちゃんねる@まとめ 135
刺客たくさんでだるい展開になりそうだなぁと思ったら轢きして一気に流れを変えたPOWERちゃんを信じるんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 136
これからは炎と光属性が合体する時代になる
名前:うさちゃんねる@まとめ 139
いやあ熱い!実に燃える展開ですね
名前:うさちゃんねる@まとめ 141
デンジくんのこういうとこ好き!
名前:うさちゃんねる@まとめ 142
こんな熱いのに目標が江ノ島なところがいい
名前:うさちゃんねる@まとめ 143
余裕でサクッと行くと思ったけどなんか普通にためらってて「ん?」ってなった
名前:うさちゃんねる@まとめ 144
>>143
あくまで人をしたい基地外じゃないからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 170
>>144
デンジはそういうキャラじゃないよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 173
>>170
一貫して人間だったころ自分がやられて嫌だったことは人にはやらないよね
カタナマン?おめえは人じゃねえよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 145
悪魔に光属性は最強だろうデンジ狙われるわけだわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 146
光の力(火属性)で駄目だった
名前:うさちゃんねる@まとめ 147
デンジに惚れるとか究極の亡フラグじゃん
名前:うさちゃんねる@まとめ 149
火属性付与(光属性)
名前:うさちゃんねる@まとめ 150
そのうち満を持して火の悪魔アグニが出るんですね
名前:うさちゃんねる@まとめ 153
>>150
ちょっ…なにやっても消えないんですけどぉ!?
名前:うさちゃんねる@まとめ 154
デンジの頭が良過ぎる…
これノーベル賞物だろ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 155
火の悪魔には股間から出る水属性だ
名前:うさちゃんねる@まとめ 156
火属性付与(エンチャントファイア)
ワシは心底シビれたよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 158
>>156
光属性だぞ!(明かり的な意味で
名前:うさちゃんねる@まとめ 159
雑に効いてんのが笑える
名前:うさちゃんねる@まとめ 162
>>159
あの場でできる一番の正解を引いてて笑う
名前:うさちゃんねる@まとめ 165
これはフロムソフトウェアとのコラボが来てしまうのぉ~!
名前:うさちゃんねる@まとめ 169
>>165
ブラボの回転ノコギリいいよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 166
夜闇の恐怖を火で克服するという実に人間的な
名前:うさちゃんねる@まとめ 167
師匠はデンジのことエサくらいにしか見てなかったけどそれがあだになる感じかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 168
燃えながら回転する刃で切り込むとか誰が考え付くだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 172
>>168
回転はしないけど燃えるノコギリといえば偉大な先人がジャンプにいるね
名前:うさちゃんねる@まとめ 177
>>172
無限刃ですな
名前:うさちゃんねる@まとめ 171
ファイアパンチならぬファイアチェンソーですか
たいしたものですね
名前:うさちゃんねる@まとめ 174
デンジくん周りの環境がひどかったから教養がないだけで普通に優しくて真面目な子だよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 176
>>174
わかる
あんな最悪な状況だったのにポチたからまず食べさせてる時点でかなりいい子
名前:うさちゃんねる@まとめ 175
無限刃とファイアパンチの素敵なコラボ回
コメント