
1: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:34:05.91 ID:jJKJ8+YP0
かっこいい

253: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:48:21.34 ID:5Eqrkej8M
>>1
んーこれは鳥🐔っぽくないから偽物
335: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:52:53.03 ID:mFgIfHJV0
>>1

3: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:34:23.71 ID:yqcHaTmBa
これだよこれ
4: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:34:27.81 ID:6xzEWOY/0
これは有能
6: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:34:34.04 ID:QUC0NPNy0
うおおおおおおおおおおおおおお
8: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:34:41.53 ID:is7H1LsA0
一時期毛とか生えてた暗黒期あったよな
9: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:34:43.35 ID:65wqT3Ora
昭和感
10: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:34:49.23 ID:ewss4GfXd
今の時代皮膚の色って推定できるようになったんかな
14: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:35:05.92 ID:7k4jebLSr
この手なんの役に立つの?
42: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:37:37.61 ID:5IsG3p8p0
>>14
それ言うたら人間にだって足の小指というね何の役にも立たない部位あるし
98: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:40:46.81 ID:LiZWdL9od
>>42
ボタン押しながら小指でターンテーブル回せるやん
102: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:41:10.97 ID:C03RTooHa
>>42
歩いたり踏ん張るのに役に立ってるぞ
15: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:35:06.99 ID:mJUVWe630
手が短過ぎるやろ
16: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:35:07.43 ID:DlfNGyV+0
ゴジラだこれ!
18: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:35:22.65 ID:MppUzmQh0
背骨は横の方がカッコいい
こんなんゴジラやんけ!
19: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:35:25.06 ID:WVHGbsz4a
こいついっつも姿変わってんな
21: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:35:38.05 ID:XrQ3HOnyd
フィギュアにしやすそう
23: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:35:53.99 ID:0dZgl3Rn0
これは有能学者
27: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:36:26.18 ID:xyOrpl7x0
手可愛い
30: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:36:32.62 ID:0dZgl3Rn0
これは最先端研究だと認めざるおえない
33: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:36:47.11 ID:LG7iFtie0
手で何かつかんでも口に届かないじゃん
34: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:36:53.31 ID:ITCR/bK20
昭和の恐竜図鑑に載ってそう
35: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:36:54.21 ID:HGvIXacna
これは昭和の頃のやろ
36: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:36:58.47 ID:oRSbsp7Y0
鳴き声はピヨピヨ🐔
38: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:37:07.56 ID:o7X0zENp0
ティラノの手なんてカルノの手に比べたらまだましよな
39: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:37:12.69 ID:NyasyA9Da
ソースなし
43: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:37:38.38 ID:NGN/+Lh+a
一個前の上げて
45: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:37:51.16 ID:itwW+UXA0
こいつ毎年きぐるみ変えるよな
47: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:37:56.93 ID:ztWa99Ub0
可能性の獣やん
48: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:37:57.56 ID:UY+gauiId
ティラノサウルスとかいう大喜利の題材
49: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:37:58.48 ID:7iFRihbG0
プラモデルの箱絵みたい
50: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:37:59.72 ID:EEHh7xkod
これはタイラント
51: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:37:59.81 ID:12gqEV7Sd
ティラ信は現実を見ろ

55: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:38:19.25 ID:60okAiCk0
>>51
これはまだマシやな
57: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:38:26.09 ID:c30JXeBnd
>>51
これはこれでええやん
58: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:38:30.62 ID:NGN/+Lh+a
>>51
こっちの方が絶対強い
59: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:38:37.48 ID:SaUt5Lxmd
>>51
悪くないやんけ
61: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:38:40.36 ID:HGvIXacna
>>51
これはこれで怖い
64: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:39:00.00 ID:LG7iFtie0
>>51
だからこの手はなんなんだよ
66: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:39:06.02 ID:7iFRihbG0
>>51
こういう方が鳥に進化したの分かってええけどな
106: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:41:20.98 ID:ZfWWYof8a
>>51
あらゆる状態異常を使ってきそうな上に全体攻撃してきそう
113: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:41:38.11 ID:goAZTlFk0
>>51
キャプテンアメリカみたいな色はなんなんだよ
179: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:44:35.85 ID:L20nZ+MWd
>>51
こんなん普通に氷河期勝ち組やろ
こいつに毛あるなら他の動物も毛持って氷河期乗り切れるだろうし
無いわ
310: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:51:31.99 ID:9My0oFpgd
>>51
FF12にいた
321: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:52:13.03 ID:BuW+lYXm0
>>51
これはこれでアンジャナフぽくてアリやわ
もうええて本物の姿なんて
夢見させといてくれや
こんなブツブツとか背中ゾワゾワすんねん
328: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:52:27.45 ID:gr/D0PtK0
>>51
こいつが鶏に進化したのか
53: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:38:17.64 ID:zBYIpC8ta
化石からクローンて作られへんの?
69: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:39:21.18 ID:DlfNGyV+0
>>53
化石ってのは骨が固まって出来た石やからDeNAなんか残ってへんのや
75: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:39:50.23 ID:zBYIpC8ta
>>69
そうなんか
夢ないなあ
80: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:39:56.76 ID:7iFRihbG0
>>69
マンモスのは化石じゃないんか?
100: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:40:55.74 ID:DlfNGyV+0
>>80
あれはお肉がついたまま冷凍されたからいけるやん!ってなった
111: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:41:32.46 ID:7iFRihbG0
>>100
ほーん
54: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:38:18.46 ID:X0ciU14gd
イビルジョーやんけ
60: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:38:40.31 ID:vmuSYEtq0
前足ってなんかに使ってたんか
63: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:38:52.67 ID:Wkh7OLKUH
南米の鳥みたいなカラフルモコモコは?
65: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:39:03.33 ID:S22a6/w20
おてて可愛いよね
68: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:39:19.57 ID:A1xHLUuN0
大昔図鑑で見たぞこれ
71: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:39:33.54 ID:12gqEV7Sd
てぃら~ん(笑)


73: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:39:47.19 ID:WOdFGApKd
>>71
これはこれで強そう
105: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:41:18.36 ID:8b/rfdoi0
>>71
ティラカスピヨピヨで草
109: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:41:29.61 ID:Wl3zoQaPd
>>71
毛の色はなんでわかるの?
131: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:42:18.72 ID:D7wSf4VYd
>>109
わからないで
134: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:42:29.11 ID:c30JXeBnd
>>71
二枚目はええ
77: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:39:51.53 ID:rz4CGuqYa
NHKが作った折衷案置いとくぞ😏
アンチも信者もこれで矛を納めろ😀

91: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:40:20.91 ID:8b/rfdoi0
>>77
ダッッッッッッッッッ
78: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:39:53.46 ID:XNMWfJWG0

これが水中を歩くのに特化された最新のスピノサウルスやで
176: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:44:27.18 ID:WOdFGApKd
>>78
3のあれに近いといえば近い
81: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:40:00.09 ID:gjj5qVwLp
ティラノサウルスってこの体格で体重だと走れないみたいだしな
映画のような追いかけるシーンはやっぱり空想か
83: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:40:02.33 ID:kWPWXxjE0



スマン、鎧竜にかなう奴おる?
99: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:40:52.59 ID:AotuRmuz0
>>83
かっこヨ
118: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:41:49.11 ID:95Q6+IjCa
>>83
これ掘った技師が大変だったってどっかで見た
138: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:42:46.50 ID:kWPWXxjE0
>>118
たしか全体のミイラ化石が残ってたけど壊れたんやっけ
136: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:42:30.90 ID:MI6qgS780
>>83
これ完璧すぎて作り物疑うレベル
147: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:43:06.14 ID:gu5+BnFOa
>>83
こんなにかっこよくて強そうなのに主食草で草生えたわ
164: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:43:57.48 ID:Jo8J/D2+a
>>83
ワニだよね
86: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:40:09.38 ID:uz49+dwTa
蘇るわけでもないのに会えてダサくする必要ないよね
114: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:41:38.45 ID:is7H1LsA0
>>86
夢盛りでええんや
88: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:40:13.60 ID:xyOrpl7x0
恐竜ってまじでいたんかな
92: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:40:24.86 ID:OAc8CeJga
二足歩行むりだろ
103: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:41:11.46 ID:0N/VehGKM
ワニがあんな見た目なんやから恐竜もこれでええねん
123: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:42:05.17 ID:3/cHDbYT0
>>103
ほんそれ
104: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:41:14.47 ID:IuTVBmy20
どうせ復活もしないんやからかっこいいままでいてほしい
107: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:41:21.67
素直な疑問やけどティラノサウルスの手ってなんのためにあるんや
攻撃にも使える大きさじゃないし何か持って口に運ぶこともできんやろ
ただの進化の名残か?
121: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:41:58.21 ID:7iFRihbG0
>>107
バランス取るためやろ
124: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:42:02.17 ID:rz4CGuqYa
>>107
進化する過程とも言われてる
恐竜は結局鳥になったわけやしな
108: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:41:23.00 ID:bm0TGEM1a
こういうのでいいんだよ
110: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:41:31.57 ID:GQYZQqm10
恐竜の羽毛って発見されてんの?
137: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:42:32.88 ID:3d9nId0a0
>>110
一部で発見されとるけどティラノサウルス・レックスでは未確認
116: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:41:44.26 ID:7F/hOFqX0
ジュラ紀が舞台のゲーム誰か作らんかな
332: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:52:41.77 ID:p0DLQ+56r
>>116
ディノクライシス復活や
375: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:55:03.96 ID:xZQssRLT0
>>332
ディノクライシスはリブートすべきやよなぁ
恐竜シューティングじゃなくて
バイオハザード路線で
117: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:41:45.73 ID:xbwC7PwZM
これは肉食獣やろなぁ


159: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:43:48.58 ID:is7H1LsA0
>>117
カバさんもいつか恐竜扱いされる日が来るんかな
119: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:41:51.48 ID:k3Nz3vQV0
なんか古くない?
120: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:41:53.26 ID:yh8oh0jQp
こんな巨大なたんぱく質の塊が地球を制覇してたなんてすごいよな
126: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:42:11.37 ID:FsD+rAwM0
結局手は小さくて草
このミニハンドなのはなんの根拠があるんや
132: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:42:22.02 ID:+dOQncBT0
結局ここに回帰すんだおね
141: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:42:53.64 ID:OX6YLyRhp
冷静に考えて巨体を支えるならそれ相応の足が必要だろ
どれもこれも細すぎるんだよ
144: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:43:02.86 ID:ZJ/SdO2L0
スピノサウルスはほぼ水の中で生活してたから毛生えてないの確定してるぞ
これからはスピノ押しでいけ
146: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:43:06.12 ID:C/UmtsAJd

148: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:43:06.81 ID:qD1OW9vla
ジョー?
ナルガクルガ?
152: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:43:17.36 ID:lSWveyj80
これこども怪物ずかん(1984年刊行)の当時の予想図じゃん
157: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:43:38.41 ID:mY0mvgg9a
恐竜って色に関しては何にも分かってないから
描いとる人が適当に付けとるんやで
阪神タイガースカラーのティラノ描いてもええんやで
162: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:43:55.08 ID:gu5+BnFOa
>>157
その色にしたら弱そうやんけ
194: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:45:19.58 ID:+oeKTvyn0
>>162
なんでや!スズメバチのように警戒色やんけ!
160: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:43:49.23 ID:7qT+JDgWa
恐竜最強ってモササウルスでええんか?
161: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:43:49.53 ID:V0x0jofHa
骨格から生きてる姿推測するとか無理ゲーよな
マッコウクジラとかカバとか絶対復元できんで
163: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:43:55.80 ID:12gqEV7Sd
歴史上最強の生物貼っとくぞ
ティラ信はいい加減負けを認めるべき

175: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:44:25.52 ID:MI6qgS780
>>163
ただの海専やん
191: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:45:15.00 ID:EmGsf58F0
>>175
陸専がなんか言ってて草
209: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:46:10.77 ID:gu5+BnFOa
>>163
海は地球の7割を占めるからな~
213: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:46:21.14 ID:tNfZecVe0
>>163
かわいい
つよい
あたまいい
にんげんになつく
235: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:47:39.62 ID:AotuRmuz0
>>213
神の寵愛受けすぎやろこいつ
165: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:44:01.81 ID:lSWveyj80
昔のティラノサウルスより今の想像図の方が現実に居たらビビるよな
怖いってより気持ち悪い生物って意味で
166: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:44:02.45 ID:QAGuu84E0
ワイが小学生のときに持ってた恐竜図鑑みたいな絵
170: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:44:15.02 ID:9prKjGp4a
よちよち歩いてそう
172: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:44:21.22 ID:1FyV2BYI0
初代ジュラシックパークのが恵体で一番よかったわ
186: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:44:57.75 ID:EmGsf58F0
>>172
誰でもあのイメージやしな
174: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:44:23.20 ID:+R9SFtVfd
結局重力弱かった説は決定なんだっけ?
178: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:44:34.17 ID:xZQssRLT0

ティラノサウルスの皮膚の化石は発見されてて
羽毛ファッサー説はデマが確定してる
小型の哺★類には毛があっても
ゾウとかサイに毛が無いのと同じ
197: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:45:24.69 ID:MI6qgS780
>>178
鶏皮かな?
203: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:45:54.04 ID:goAZTlFk0
>>178
やったぜ。
214: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:46:32.38 ID:y5nUhtNl0
>>178
うおおおおおおおおおお
222: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:46:59.62 ID:EmGsf58F0
>>178
座間あああああああああ
257: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:48:33.05 ID:CFXgclXi0
>>178
これは朗報
180: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:44:38.14 ID:UeTEEfyr0
ティラノサウルス見たことないエアプしかいなくて草
190: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:45:07.86 ID:XrQ3HOnyd
>>180
みせて😭
199: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:45:39.67 ID:EmGsf58F0
>>180
草
181: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:44:39.56 ID:rz4CGuqYa
1番カッコいい恐竜貼っとくぞ

188: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:45:04.12 ID:hvjDN3ZVa
>>181
ぐうかっこいい
200: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:45:40.54 ID:3/cHDbYT0
>>181
カルノタウルスやっけ?ええよな
183: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:44:46.34 ID:kT5U9Kbja
地球に恐竜がいたってロマンやばすぎるよな
185: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:44:50.91 ID:qaKey2UfM
カプコンスタッフが参考にしてそう
192: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:45:15.52 ID:2RoJCbXN0
この前のスレといいお前ら恐竜スレ好きすぎるやろ
201: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:45:43.40 ID:UeTEEfyr0
>>192
竜は男の子の憧れやぞ
195: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:45:19.84 ID:9hR8352JM
もはや創作物やろ
196: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:45:22.91 ID:b2dumTAo0
変わりすぎてなあ
どれが正しいんだか
誰か甦らせてくれよ
202: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:45:48.33 ID:dHAXyNn5M

205: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:46:02.41 ID:u8XL89H40
前々から思ってたんやがトカゲに似てない?
恐竜とトカゲって多分かなり近い存在なんやと思う
215: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:46:32.73 ID:KoLAEju2a
>>205
恐竜が近いのは鳥類やぞ
218: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:46:51.65 ID:DlfNGyV+0
>>205
残念ながらトカゲより🐔の方が恐竜に近いで
245: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:47:59.39 ID:DGWjbyfkp
>>218
鶏の顔とか恐竜感あるわ
236: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:47:41.61 ID:bYD16vSt0
>>205
骨盤からの足の生え方が全然違うから別種やぞ
340: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:53:07.47 ID:6z98ZsgPd
>>205
恐竜は爬虫類なんやが現世の爬虫類とは違うんや
脚の生えかた違うから、恐竜=歩く、現世爬虫類=這うなんや
207: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:46:09.77 ID:6WwwDqYad
なんで恐竜みたいなでけえ生き物ってもう生まれてこないんや?
231: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:47:26.50 ID:7iFRihbG0
>>207
酸素濃度が違うらしい
212: うさちゃんねる@まとめ 2019/04/10(水) 17:46:18.44 ID:MyZ7EKzB0
やっぱり恐竜さんはかっこいいドン
元スレ:【朗報】ティラノサウルス、最新の研究で姿が更新されメッチャかっこよくなる
コメント