
1: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 11:03:30.978

何?
3: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 11:04:28.049
異世界おじさん
6: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 11:04:52.811
>>3
どんな話?
8: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 11:05:56.385
>>6
異世界に行ってたおじさんが帰ってきた話
魔法とかそのまま使える
11: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 11:07:14.937
>>8
へー候補に入れとく
4: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 11:04:40.155
1つくらいあるだろ
ましなやつでもいい
5: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 11:04:42.756
全部序盤だけは面白い
9: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 11:05:59.106
>>5
例えば?
36: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 11:33:35.873
>>5
見返す系は見返した時点で9割終わってしまう
7: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 11:04:57.120
八神庵
10: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 11:06:58.208
今もう転生も面倒になって道で転んで起き上がったら異世界とか教室で寝て起きたら異世界とかテキトーになってて逆に好き
20: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 11:13:25.860
>>10
トンネル抜けたら何故か別世界とか昔からあるからね
24: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 11:16:20.365
>>10
昔の異世界転移はだいたいそんな始まりだな
時代は繰り返すってやつか
26: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 11:19:21.821
>>24
以前はチート化の為に転生させてたけど今は最初からチートにして追放させてるからファンタジー世界に迷いこんだ系だけ残ったのかな
12: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 11:07:43.451
でも可愛い女キャラは必須だよ?
13: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 11:07:45.253
個人的には無職
転移含んで良いなら十二国記(本筋では無いが)
パッと思いついたのはこんなモン
もっとある気するよな
16: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 11:09:10.760
>>13
無職転生?
アニメ見てるけど中々面白いじゃんあれ
18: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 11:11:26.214
ごちうさ
19: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 11:12:58.646
もっとないか?
できれば10巻かそれ以上出てるやつ
22: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 11:15:47.287
上等なフィクション求めてんなら十二国記でいい
ほかは本当に惰性で読むようなのしか思い付かない
23: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 11:15:54.872
毎度トラックにひかれてたら 運ちゃん可哀想だしな コンビニ出たら異世界でしたとかでいいよ
27: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 11:21:06.790
こないだ渋で読んだニセモノの錬金術師は面白かった
渋のは絵コンテのみだけど、正式に漫画化するらしい
29: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 11:26:40.652
まあ異世界おじさんのツンデレさん可愛いし致し方ないとは思う
30: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 11:28:36.287
ライドンキング結構好き
31: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 11:28:37.476
最果てのパラディンは漫画版滅茶苦茶よく出来てる
原作も相当レベル高いんだが続刊全然出ないんでこのままエタりそう
32: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 11:29:20.492
ティアムーンが絵が可愛くてすげえ面白い
33: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 11:31:41.094
>>32
ナレーションはちびまるこのキートン山田が似合いそう
34: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 11:32:27.768
異世界転生、召喚ものは昔っから世界共通で楽しまれてる
海外なら果てしない物語やナルニア国物語
日本でも有名どころのアニメでダンバインや魔神英雄伝ワタルや犬夜叉
ラノベというジャンルが始まったばかりの頃もけっこう異世界系はあった
現在はそれに無職やニートなど現実世界と異世界とのギャップをよりハッキリと際立たせつつ天地無用などから親しまれてきたハーレム要素も加えたものが主要になりブームを形成している
このブームが多少飽きられてもジャンル自体は無くならないと思うけどね
35: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 11:32:46.319
異世界召喚ものなら?
37: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 11:34:39.511
異世界おじさんとライドンキング読んでるけど
あれは両方異世界転移枠かな
38: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 11:55:28.994
ライダンキングはマジで面白いな
大統領のキャラがメチャクチャ面白いしカッコいい
その上キャラブレがマジで1mmもないからすげぇ魅力的に見える
深海の迷宮から脱出する時にまた巨大海獣に目キラキラさせてるのマジで笑ったわ
檻の無いシャークウォッチ状態なのに
確かに貴方はそう言う人だ
39: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 11:56:12.423
異世界メシ
42: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 12:17:59.722
ティアムーン、面白いだけに続刊の間隔が長いのがツライ
10巻以上って相当数がしぼられるだろ…
5巻以上もそんなに沢山はない印象
43: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 12:22:59.483
ティアムーンって異世界転生ではなくね?
44: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 12:31:47.955
なろう転生系の漫画ってちゃんと連載されてるの?
数巻出して連載終わってるイメージ
45: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 12:35:21.963
10巻以上出てるなろう作品ってかなり少ないような
それこそスライムとかゲートとかそういう有名どころくらいじゃねーの
個人的には月が導く異世界道中とか獣医さんのお仕事とかが好き
46: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 12:38:53.888
10巻以上だと無職・転スラ・盾・デスマくらいしか把握してない
47: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 12:39:10.724
弾数は多いのにちゃんと完結しない作品ばっかり
48: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 12:39:57.847
レイアースとかふしぎ遊戯とか
49: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 12:54:25.323
スレの主旨に反してすまんが
異世界転生ならではの独特の面白さってわからん…
話が魅力的なら別に現代と関わりなくてもいーよと思えてしまう
56: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 12:59:33.565
>>49
大概は主人公を最初から馬鹿みたいに強くしたいとかなんでもない理由だから気にせんでいいのでは
50: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 12:55:17.157
本好きの下克上だな
52: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 12:58:28.816
幼女戦記
53: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 12:58:45.513
モンスター娘のお医者さん
真の仲間じゃないナンタラ
と思ったけど転生してないわこれ
55: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 12:59:27.340
そろそろふしぎ遊戯を読んでみようかと思ってる
57: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 13:07:53.827
このすばでよくないか?
59: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 13:24:03.149
お前ら結構読んでんだな
62: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 13:47:14.395
初期プロットで程々にやって同じ世界の違う人の話とかやればいいのに
63: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 14:47:08.939
ん?
64: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/11(木) 15:47:26.104
はい
元スレ:異世界転生系で一番面白い漫画
コメント