
1: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:02:46.13

海賊王のライバルだったやつがルーキーに負けるって
3: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:03:37.81
だってそいつマイナーじゃん
5: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:03:43.07
シキって覇気使えるんけ
てか当時覇気の概念あったけ?
7: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:04:25.77
原作で戦闘描写ないからだろ
9: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:04:51.43
クロコダイルはルフィに2回勝っとるからまだマシや
こいつは普通に負けとるし
10: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:05:44.54
なんjでワンピースを語ろうとしてはいけない
11: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:06:05.73
見てろよォテメェら!フッフッフフッフ
18: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:07:30.27
覇気も使えないくせに伝説の海賊とか言われてもなぁ
21: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:07:39.93
劇場版のキャラは公式じゃないから
22: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:07:46.05
そもそも敵が負けんとお話進まんししゃーない
23: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:07:46.87
シキは本当に格下げたよな
29: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:09:49.65
あとから設定追加されていくからしゃーない
今映画化されてたらギア4で戦ってたやろうし
30: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:09:58.52
覇気使えなないクロコが新世界で成り上がれた理由がわからん
昔は使えてアラバスタで英雄ごっこしてるうちに覇気忘れたんか
38: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:10:49.24
>>30
能力が強すぎた
60: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:14:04.03
>>38
手で触れたやつを速攻で枯らすって割とヤバイよな
67: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:15:29.21
>>30
覇気使いでもフィジカル弱い奴になら負けないんちゃう?
37: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:10:47.68
たしか元は二刀流の剣士だったんやろ
老いた上に満身創痍のゾロが刀を脚にはめて戦ってるようなもんや
68: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:15:41.87
>>37
おまけに20年のブランクもありやぞ
39: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:10:56.30
当時の四皇みたいな立場だったはずなのに酷すぎるわ
なんで序盤に出してもうたんや
40: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:11:01.90
映画の内容忘れたがシキはかなり衰退してたんちゃうの?
白髭みたいに
44: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:11:41.71
こいつのせいで一番格下げたのは
ガープとセンゴク
48: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:12:40.51
クロコダインかと思いましたまる
51: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:12:50.07
何気に2回も主人公を干からびさせる絵面はヤバかったな
53: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:13:11.34
クロコダイルさん今頃覇気の修行してると思うと草生える
56: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:13:25.53
ロギアの能力で初期ルフィに負けるって能力なかったらサンジにも負けるレベルだよねクロコ
61: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:14:17.17
映画の尺の都合で部下が弱すぎるのが可哀想
本編出てたらカタクリ辺りとでもやり合う強さがあったやろ
84: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:17:54.20
>>61
それでも弱すぎやろ
62: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:14:17.48
覇気のヤバさに気付いて前半の海で雑魚専に徹することにした策士クロコダイルさんやぞ
66: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:15:27.69
クロコは覇王色とスナスナ覚醒させて再登場や
73: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:16:25.37
>>66
あいつ覚醒しても大して戦い方変わらんくない?
69: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:15:44.29
覇気がロギアを無効にする設定っていらんかったやろ
レイリーが黄猿の攻撃を受け止めたシーン以外で使われてなやん
覇気覚えた後のルフィの相手もパラミシアばっかりだし
78: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:17:06.00
>>69
実体を捉えるだけで無効化は出来んぞ
70: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:15:47.03
もう永遠になんjでまともなドフラミンゴの話ができないという現実
76: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:16:48.13
>>70
したいんか?
ドフィの話を
79: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:17:14.24
>>70
元々毎日新聞購読者だったりヤギと同レベルだったりロクな奴じゃないからセーフ
77: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:17:03.58
でも映画の評判はええんちゃうの?
観ようと思っとったんやがそれならZのがええの?
80: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:17:25.33
海賊王の部下とかいう自由な強さでキャラ出すのに都合のいい設定
81: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:17:26.66
もしかして今のルフィならベラミーの時みたいにクロコをワンパンで倒せる?
82: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:17:27.95
ぶっちゃけシャンクス四皇って失敗だよな
どれだけ強い設定にするんや
85: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:18:02.72
老衰とか元懸賞金ってほんま便利な設定よな
96: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:19:53.02
>>85
懸賞金って最早意味無いよな
七武海はなった時点で止まるし四皇の部下は下駄履いとるし
ルーキーくらい?
87: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:18:53.37
シキはデメリット大きすぎやん
88: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:19:06.64
そう考えるとどれだけインフレしても格が落ちないミホークってすごいな
108: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:22:13.24
>>88
「悪魔の実食ってるに違いない」みたいなこといっとったやついたけど
今思うと覇気の伏線け?
218: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:39:00.64
>>108
悪魔の実に対抗する手段がどうとかゼフのところでもあったし構想自体はあったんじゃない
94: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:19:47.01
シキは経歴がバケモノすぎてついていけてない
95: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:19:51.16
言うてさ
次代が進むごとに人類は科学力も技術力も色々進化し続けてるわけやん?
近代の科学的根拠に基いたトレーニングと栄養摂取続けてるボクサーが歴史に残ってるだけの伝説級のボクサーに負けるか?負けへんやろ
防衛記録何回とかもたくさんの昔の雑なボクサーありきだし
昔活躍してたからものすごい強いはずだって言うのは先入観やぞ
106: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:21:59.26
>>95
フォアマンやホプキンス見てるとボクシングに関しては割と微妙なところなんだよなあ
でもトレーニングの差はやっぱでかいと思うわ
113: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:23:22.81
>>106
身体能力依存系はあかんのやろな
98: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:20:18.45
エネルとか明らか終盤に出てくる能力してるよな
101: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:21:06.76
シキの手下の科学者とかロジャーの頃から居た古参クルーなのにあっさりやられてたからな
シキ達は映画で出さないで欲しかった
102: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:21:32.96
年齢とかブランクとか足とかシキが弱い理由なんてこじつけようと思えばいくらでもあるやろ
107: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:22:04.50
クロコは白髭敗北団の幹部クラスと肩を並べて戦えるくらいの強さはあるぞ
幹部クラスが雑魚?まぁ…
112: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:23:19.75
>>107
目を付けられないように事をなそうとしてただけだから・・・
114: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:23:33.17
>>107
マルコvsクロコダイルは無理そうでも
並みの隊長格には勝ちそう
111: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:23:00.83
キングとクィーンに漂う微妙感はなんだろ
115: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:23:39.08
>>111
ゾオン系はつまらない
128: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:25:48.85
>>115
猛獣系のゾーン絶対強そうやしワクワクするはずなんやけどな
今のはキャラデザのせいかイマイチやな
117: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:23:57.15
クロコダイルは国を乗っ取るのを地道にやってたから悪者として好感持てるわ
41歳は能力に頼りすぎや
119: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:24:14.86
ダイヤモンドジョズとエースとマルコだけだぞ白ひげで強いのは
131: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:26:05.43
>>119
ミホークと五分のやつおったやん
135: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:27:05.86
>>119
四皇の部下は全体的にイマイチパッとしないからしゃーない
138: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:28:19.19
>>119
ビスタはちょっと強そうだったやん
覇気斬りで赤犬にノーダメージなレベルの覇気だったけど
161: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:32:10.11
>>138

悪魔の実無効攻撃でこれだけガッツリ切っといて★なないってどういう事やねん
166: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:32:54.74
>>161
これカタクリみたいに避けたんちゃうの
173: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:33:43.84
>>161
三大将にまともにダメージ与えたのって白ヒゲの最後っ屁くらいで
あとは覇気で攻撃してもノーダメージだったよな
206: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:37:53.23
>>173
今思えば白ひげ海賊団で身体の外に出す上位の覇気使えるのが白ひげだけだったからなぁ・・・
覇気バリア使える大将に格下の覇気で逆らうマルコやビスタが無謀だったんや
224: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:40:01.18
>>206
子供時代からエースは青年ルフィ並の覇気使ってたのに青年エースが全然覇気使ってなくて悲しかった
175: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:33:44.78
>>161
マグマだから傷がすぐ治るんやろ
176: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:33:50.03
>>161
動揺しすぎて覇気が乱れたと解釈してる
そうじゃなきゃミホークの株が下がりすぎて辛いさん
120: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:24:19.78
ミホークの元懸賞金10億越えとかにしてきたら笑える
121: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:24:39.24
>>120
海賊狩り一筋でいてほしい
122: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:24:57.75
覇気なんてベラミーでも使えるようになったのに使えなかったクロコダイルさん・・・
123: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:24:58.76
覇気の設定が遅過ぎたんだよな
どう考えても覇気知ってなきゃいけないような奴らがやられちゃってるし
ルッチとか茶番じゃん
132: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:26:14.09
>>123
指銃とか鉄塊とか覇気っぽいしまあええやろ
134: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:26:47.68
>>123
クロのしゃくしは未熟なソルやぞ
126: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:25:44.21
何だかんだでシキも部下と海賊やるのが楽しかったんやろな
側近の科学者と20年以上夫婦漫才してるんやで?
129: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:25:55.53
ワンピースなんてその場その場で強さ設定変わるんだから何でもええやろ
完全い格上相手でもとくに理由もなくいきなり倒せるようになるのがワンピースなんだよ
136: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:27:54.75
海賊王のライバル、元大将、グランドラインの怪物、海賊王の部下
なんか弱くなってない?
139: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:28:24.29
クリーク
クロ
アーロン
と東の海はいい悪役揃いだったな
142: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:28:55.17
>>139
漢バギー出番をバッチリ確保
143: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:29:12.45
>>139
忘れられてる人がいますね・・・
141: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:28:48.06
シキのフワフワの実は戦闘には運用しずらそう
177: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:33:57.08
>>141
海水ふわふわさせられるんやからほぼ無敵やろ
146: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:29:56.32
バギーって結局覇気の乗った飛ぶ斬撃もバラバラでガードできるんかな?
148: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:30:11.70
ドフラミンゴってなんか人あやつれたよな?
あれだけで勝てるじゃん
152: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:31:18.46
>>148
ルフィに効かなかったやん
149: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:30:42.06
ワンピスレにしては珍しくまともに議論してて草
155: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:31:29.12
ワンピースって超高額賞金首ゴロゴロいるのに名のある賞金稼ぎはまるで出てこんよな
ミホークくらいは海賊じゃなくて賞金稼ぎであってほしい
163: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:32:17.16
>>155
ワイは新世界で賞金稼ぎのギルドみたいなんがあってそこのレジェンドがミホークなんやろなぁ…と思ってた
178: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:33:57.66
>>155
一定以上強いやつは逆に賞金首になるんやろ
160: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:32:06.72
どうでもいいけどロジャーのクルーが能力者なのなんか変だよな
バギーしかいないみたいな口ぶりだったのに
164: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:32:27.67
なんとなくマム対カイドウよりカタクリ対カイドウの方が見たい
結果は見えてるけど
171: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:33:29.32
緑牛って能力使ったりした?
174: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:33:43.95
一味の中で骨が一番有能という風潮
184: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:34:50.89
シキは四皇クラス
ゼファーは元海軍本部大将
テゾーロの実力はどれくらいか分からんが七武海以上はありそう
185: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:35:06.69
イーストブルー以降出てきたのか知らんけど
アルビダとか覇気覚えたら割と強いんちゃう
235: うさちゃんねる@まとめ 2019/07/31(水) 19:41:24.78
シキの全盛期は全盛期のセンゴクとガープ二人がかりでかからないと倒せないレベルの強さ
元スレ:クロコダイルの弱さがよくネタにされとるけど金獅子のシキの方がひどない?
コメント