
1: うさちゃんねる@まとめ 2016/12/26(月) 12:38:28.939 ID:hcEOQlcg0
週間でかくの大変だからかね?
2: うさちゃんねる@まとめ 2016/12/26(月) 12:39:25.167 ID:9AqGwnj4a

アラレちゃんと…
6: うさちゃんねる@まとめ 2016/12/26(月) 12:41:15.024 ID:hcEOQlcg0
>>2
あられちゃんはちょいですか、違うな
ガンダムとかダンボールとか搭乗するやつな
5: うさちゃんねる@まとめ 2016/12/26(月) 12:41:11.758 ID:S/GJom090
SFモノは設定が面倒くさい
設定に矛盾があると自称玄人たちにボロクソに叩かれる
13: うさちゃんねる@まとめ 2016/12/26(月) 12:51:58.401 ID:hcEOQlcg0
>>5
べつにロボットがでてなくても設定指摘マンはおおくね
てか週刊誌で連載して設定指摘されまくってかっこわらいになった漫画がおもいつかん
7: うさちゃんねる@まとめ 2016/12/26(月) 12:42:17.337 ID:reMiA+mCd

純情パイン
9: うさちゃんねる@まとめ 2016/12/26(月) 12:44:56.745 ID:6xc/h8HTd
>>7
あれはロボットなのか?
10: うさちゃんねる@まとめ 2016/12/26(月) 12:47:21.774 ID:dvVfRa4Yr
ロボに関心無い作者が増えたとか
あと設定の矛盾指摘マン
11: うさちゃんねる@まとめ 2016/12/26(月) 12:48:53.424 ID:9AqGwnj4a
ヤンジャンかヤンマガではやってるよな
人型ロボットだけど
15: うさちゃんねる@まとめ 2016/12/26(月) 12:55:29.242 ID:hcEOQlcg0

くろがねのラインバレルとか掲載紙はちがうけどがんばってたな
17: うさちゃんねる@まとめ 2016/12/26(月) 12:58:03.092 ID:9AqGwnj4a
アニメが好きだった俺からしたらMJPはよかった
20: うさちゃんねる@まとめ 2016/12/26(月) 13:01:42.413 ID:6EPVdwDT0
ひっそりハブられるチャンピオンに涙
22: うさちゃんねる@まとめ 2016/12/26(月) 13:06:19.597 ID:C4mQvjo80

サンデーでパトレイバーやってたやん
25: うさちゃんねる@まとめ 2016/12/26(月) 13:17:08.744 ID:hcEOQlcg0
でもパトレイバーだけやんなぁ
あれも、実績あるゆうきまさみだから好き勝手やれたんかな
28: うさちゃんねる@まとめ 2016/12/26(月) 13:19:30.704 ID:KM3wj/jcK
漫画では流行らないな
アニメで流行ってそのまま衰退したジャンル
33: うさちゃんねる@まとめ 2016/12/26(月) 13:25:48.676 ID:ttl44kVTM
コロコロコミックでドラベースやってるよ
36: うさちゃんねる@まとめ 2016/12/26(月) 14:07:17.648 ID:LWxUWclp0

ロボアニメの元祖であるマジンガーZはジャンプなんですが・・・
34: うさちゃんねる@まとめ 2016/12/26(月) 13:26:53.018 ID:W6kMloH80

最近人工知能をテーマにした作品多い気がする
35: うさちゃんねる@まとめ 2016/12/26(月) 14:01:26.368 ID:hcEOQlcg0
>>34
時代だな
37: うさちゃんねる@まとめ 2016/12/26(月) 14:08:03.384 ID:KUBfJ9rbd
近未来SFは廃れないでほしい
最近だとテラフォーマーズが頑張った方かな
コメント