
1:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
「その動きをトレースしてめちゃ速く動けます」←わからない
「相手も24分割してズレたらスタンします」←わからない
わからない
2:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
わからない
4:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
めっちゃ強いのもわからん
5:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
ワイもわからないから真希がパンチしてくれた時なんかスッキリした
10:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
相手も動きを作るって話やなかったっけ
真希には全く伝わってないみたいなんやが
6:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
ワイもずっと禅院は式神使いばっかなんかと思ったらフィジカルでゴリ押しばっかやんけ
29:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
>>6
加茂に伏黒才能あってええな言われてたけどそういうレベルじゃねえよなもう
396:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
>>6
あれは数百年に一人レベルのUR術式っぽい
7:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
触られたら云々はまじでわからん
敵に術式付与するの?
81:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
>>7
せやで、利用されたら逆効果やな
自分の動きが織り込み済みなら動き変えられずに詰むし
11:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
高速移動する能力ってだけやろ
17:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
60fpsだから早く動けるほうがゲーマーには納得できる
14:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
直哉くんナイフなんで使わんの?
109:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
>>14
偽物のカス相手に得物使ったらダサいやん?
20:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
予め自身の動きを決めておくことで、効率よく行動する能力だと解釈したわ
なんで加速するのかは知らん
15:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
ワイも今もわからん
22:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
トレースしたら早く動けますは何となくわかるわ
SAOでもスキルに上乗せで加速させれたやんあんな感じやろ?
21:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
予め頭の中でイメージした1秒24コマのパラパラ漫画の通りに体を動かすと超スピードで動ける代わりにその動きと違うことしたらフリーズする
それを触れた相手にもおしつけるってだけちゃうの?

23:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
>>21
なるほど
78:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
>>21
普通にこれだと思ったが
356:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
>>21
コマ割る必要ある?
366:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
>>356
制約なんやろ
118:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel

121:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
>>118
うーんわからない
123:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
>>118
よく分かんなくて草
126:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
>>118
わからんわ
130:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
>>118
なるほどわからん
132:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
>>118
こんなシーンあったんか覚えてなかったわ
26:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
1秒先の未来の位置を確定させる術式ってことやろ
1秒経つまでに経由しないといけないポイントが二十四箇所ある
一個でも経由せんかったら失敗でスタン
33:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
>>26
お前説明うまいな賢いやろ
35:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
>>26
今から呪術の編集にならんか?
40:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
>>26
この説明芥見に教えてくれ
42:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
>>26
わかりやすい
46:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
>>26
説明上手いってよく言われるやろ
67:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
>>26
これ踏まえて今週の話読んだら何となく分かった
114:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
>>26
★滅回遊も上手く解説できそうやな
その説明力を芥見に分けてやってくれ
383:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
>>26
なるほど
もうお前が書いてくれ
100:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
>>26
なんでそれで早くなるの?
124:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
>>100
1秒後の自分の位置を遠くに設定したらそこに到達しようとして速く動くんじゃね?
でも普段の自分より速く動くのは無理のない動きと言えるのかとか、ポージングに制約が無いんだったら棒立ちのまま移動すればほぼノーリスクじゃんとか色々突っ込みたいことはある
もう作者しか分からんな
152:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
>>124
たぶん作者がアニメーションを試した経験があってそこからの発想なんやろうな
24fpsのアニメーションで動きが自然か不自然かがスタン判定の分かれ目ってトコやろ
198:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
>>152
なるほど、作画崩壊したらアウトってのは分かりやすい
しかし結局目で追えない動き作り出してるから判定割とガバガバそう
28:うさちゃんねる@まとめ ID:Usachannel
まあまあ考えられてるやん
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623079236/
コメント