
名前: うさちゃんねる@まとめ
アニメOPは最初のが一番好きなんだ…

名前:うさちゃんねる@まとめ 1
長いこと主題歌の名前がGIRIGIRIだと思わなかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 3
けど俺は2ndOPも好きだよ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 4
ワートリにOPなんてあったっけ?
名前:うさちゃんねる@まとめ 5
まだキャラ少ないな…ってなるな
2期は何十人出てくるんだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 6
ミラ(笑)
名前:うさちゃんねる@まとめ 7
ドリームトリガーが二つ目のOPだよね?
名前:うさちゃんねる@まとめ 84
>>7
3つ目
名前:うさちゃんねる@まとめ 8
2ndOPのサビの若いのからのところいいよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 9
なんだかんだで3つとも好き
名前:うさちゃんねる@まとめ 10
原作のカバーデザインやカラーイラストの取り入れ方がめっちゃすき
名前:うさちゃんねる@まとめ 11
v
名前:うさちゃんねる@まとめ 12
逃げない
二度と
名前:うさちゃんねる@まとめ 13
ソナーポケットがあんまり漫画読んだこと無いのに
みんなで読んで作ったのがGIRIGIRIだぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 14
貴重なオッサムのダブルアステロイド
名前:うさちゃんねる@まとめ 15
アフト勢のあの悪そうな顔
名前:うさちゃんねる@まとめ 16
アニメ見てなかったけどOPキャラ出すだけで尺なくなりそうだな
名前:うさちゃんねる@まとめ 22
>>16
これは1つ目だから慎ましいけど次のやつはぬほど詰め込まれてた
名前:うさちゃんねる@まとめ 25
>>22
滅茶苦茶かっこいい…
名前:うさちゃんねる@まとめ 17
OPのカラー表紙って次使ってないの何だっけ?
名前:うさちゃんねる@まとめ 18
東映だけあってしょっぱい動きなこと多かったからOPは綺麗に動いてくれるだけで嬉しい
名前:うさちゃんねる@まとめ 19
何度見てもミラ(笑)で笑う
名前:うさちゃんねる@まとめ 20
ミラ(笑)もひどいけど他のアフト勢も大概すぎる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 21
開始10分越えてから流れるのが良くあるOP
名前:うさちゃんねる@まとめ 23
テイルズ集合ゲーでよくある好きなキャラがOPEDムービーに出れるか問題が起きちまう~!
名前:うさちゃんねる@まとめ 24
ミラは何度も見ても笑う
名前:うさちゃんねる@まとめ 26
ミラ(笑)は本当にネタにされるくらい酷い笑っちゃう
名前:うさちゃんねる@まとめ 27
最初のは最初ので構成シンプルで好きよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 29
茶野隊がここまでクローズアップされる事もうないだろうなってなるOP2
名前:うさちゃんねる@まとめ 30
OP2の時点ではそれでもフルメンバーお目見えしてない隊も結構あったからな
B級中位以上はだいたい出揃ったしみんな見たい
名前:うさちゃんねる@まとめ 31
アニメたまに見たくなる
名前:うさちゃんねる@まとめ 32
レイジさんがトリガー見せてなかったせいでずっとゴリラ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 33
またアニメやるんだよね
楽しみ
名前:うさちゃんねる@まとめ 34
犬飼の中の人が犬飼のこと大好き過ぎるのは知ってる
なんでかは知らん
名前:うさちゃんねる@まとめ 46
>>34
生配信はちょっと笑っちゃった
気持ちはめちゃくちゃわかる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 53
>>34
この先ナイスキルとかあるけど大丈夫?
名前:うさちゃんねる@まとめ 66
>>53
SQ更新日に感想ツイートをページやコマ指定しながら語る男だ面構えが違う
名前:うさちゃんねる@まとめ 67
>>53
解説も焼肉もあるから大活躍だよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 35
緑川は可愛そうだったね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 36
侵攻編も本編かなり頑張ってたけどランク戦へのモチベが高すぎるOP
名前:うさちゃんねる@まとめ 37
各隊のアクションシーンは凄くいい…
間に挟まるミラ(笑)も…
名前:うさちゃんねる@まとめ 38
ファンと製作がお互いどういうのが好きか理解出来てるから新OPは本当に楽しみだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 39
出せるキャラ全員出してるOP
名前:うさちゃんねる@まとめ 40
2期OPはキャラ数エグいことになりそうというかなれ
名前:うさちゃんねる@まとめ 41
2期OPはカットによって動きの滑らかさが段違いで
アニメーターの実力差がすごい出てる
柿崎隊のコンビネーション美しすぎる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 42
gff...ギーヴ様も出てるOP3もいいですね
名前:うさちゃんねる@まとめ 43
>>42
黙れ邪悪
名前:うさちゃんねる@まとめ 44
思い出したOP2の敵ラッシュで当時笑ったんだ
誰だよこいつら!
名前:うさちゃんねる@まとめ 45
柿崎夫人の声優の人がはじめて名前のある役もらえたうれしい!!って言ってたけど本格的な出番直前でアニメが終わっちゃったから
続投してくれるならすごい楽しみだな…よかったね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 50
>>45
そんな喜んだのか…
でも喋った記憶まじでないんだが…?
名前:うさちゃんねる@まとめ 130
>>50
柿崎ちゃんは一期だとランバネイン戦で「了解」とだけ喋った
名前:うさちゃんねる@まとめ 140
>>130
あの頃はまさか柿崎夫人になるとは思わなかったしそんなに色濃いキャラになると思わなかった
役の人もかなり売れてよかったね
名前:うさちゃんねる@まとめ 143
>>45
よかった…でも名前のある役なのに名前で呼んでもらえてなくてふふってなった
名前:うさちゃんねる@まとめ 47
深夜アニメになるわけだけどOPとED両方になるのか
相変わらずOPだけなのかな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 48
ミラ()はともかくあの辺りのアフト勢がスタイリッシュにフレームインする一連の流れは大好き
名前:うさちゃんねる@まとめ 49
タイトル出た後の迅さんの顔がなんか妙に浮いてるのが気になってしょうがない
名前:うさちゃんねる@まとめ 51
OPじゃないけどメインテーマ聴いてるとガンダム00の戦闘を思い出すんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 55
>>51
ワートリもOOも川井さんだからなぁ音楽
名前:うさちゃんねる@まとめ 52
実を言うと東映が作ってたから二期というか次やる時はリブートでどっか別の会社が作るんだろうと当たり前のように思ってました
名前:うさちゃんねる@まとめ 54
犬飼の中の犬飼ファンは最後のランク戦読んで大興奮してそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 59
OPはイコさんがずっとこっち見てそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 64
3つ目は映像が綺麗というかキャラが綺麗ですき
名前:うさちゃんねる@まとめ 65
茶野隊の緑川
名前:うさちゃんねる@まとめ 68
まぁ修は姉が買ってきた服だろうな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 70
クーガーの中の人がプリキュアやると知った時はマジで驚きました
うそだろ…女だったのか…
名前:うさちゃんねる@まとめ 71
2期の主題歌は流石にAAAは無理よね…
アニメ終わってからの間に色々ありすぎた
名前:うさちゃんねる@まとめ 72
なんでこのアニメOPのタイミング毎回おかしかったんだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 74
アニオリ編のピレって人の歌も良かったよね
声が変だったけど歌手なら声優初挑戦とかだししょうがないか
名前:うさちゃんねる@まとめ 75
>>74
わかってて言ってんだろテメー!
名前:うさちゃんねる@まとめ 76
43分とかにOP流してもいいだろ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 77
☆★☆
名前:うさちゃんねる@まとめ 78
なんでか10分ぐらい経ってから始まるOP
名前:うさちゃんねる@まとめ 79
クソ長いあらすじといつ差し込まれるかわからないOPと100倍講座は二期でも踏襲してほしい
名前:うさちゃんねる@まとめ 80
EDがないアニメってこれとワンピースぐらいだな
名前:うさちゃんねる@まとめ 81
やたら長い前回のあらすじといい予算の節約術だったんだろうなあ
名前:うさちゃんねる@まとめ 82
なんか理由あったはずだけど忘れたなop流すタイミング
デジモンセイバーズとかも同じような感じだった
名前:うさちゃんねる@まとめ 83
1月9日が楽しみ
名前:うさちゃんねる@まとめ 85
ガラプラの声優見てあっ…本気だコレ…ってなった
名前:うさちゃんねる@まとめ 86
ワートリがって言うか東映アニメの一部がって感じ
理由は知らんけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 87
全体のあらすじのあと直近のあらすじと前回のラストを流すのはやりすぎでは?
名前:うさちゃんねる@まとめ 98
>>87
原作ストック少ないのと作画枚数制限のはず…読者はアニメ化発表時には「まだ早すぎるだろ!?どんな判断だ!」とざわついたもんだ…
二期では枚数制限無いとか何とか…?
名前:うさちゃんねる@まとめ 107
>>98
というか東映がドラゴンボール再始動させたあたりで撤廃したんじゃなかったっけ
長年東映=ローコストのやってるだけアニメって印象あったが最近はだいぶ変わった
名前:うさちゃんねる@まとめ 88
あらすじにあらすじ重ねてくるスタイル好きだったよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 90
AAAなんかダメなの?
名前:うさちゃんねる@まとめ 102
>>90
年内で活動休止
名前:うさちゃんねる@まとめ 104
>>102
察してくれとしか
名前:うさちゃんねる@まとめ 91
自らをネイバーと名乗る謎の少年
名前:うさちゃんねる@まとめ 92
作画トリオン量が限られてたから仕方ないね
名前:うさちゃんねる@まとめ 93
敵みたいな描かれ方してる影浦隊も好き
名前:うさちゃんねる@まとめ 94
>>93
影浦隊はデザインがそれっぽいからね
そんな影浦隊がすき
名前:うさちゃんねる@まとめ 95
俺は2ndOPの柿崎隊の所好き
名前:うさちゃんねる@まとめ 100
>>95
やたら作画良く動くよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 96
まぁ尺がないのもわかるけどもね…
アニメの終わるころには猫の身体も悪くなってたしなぁ
名前:うさちゃんねる@まとめ 97
影浦の中身が杉田なのがハマり役すぎてて...
名前:うさちゃんねる@まとめ 99
お世辞にも出来が良いとは言えないシーンも多かったけど決める所はしっかり決めてくれるアニメではあった
名前:うさちゃんねる@まとめ 112
>>99
ガイストあたりからは正直原作より好き
名前:うさちゃんねる@まとめ 101
原作のせいで陽太郎メインのアニオリが違う意味でやばい話になったのいいよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 126
>>101
陽太郎がピンチになったら雷神丸がゴジラになるとかそんなん分かるか!
と思ったら「玉狛の暗黒魔獣」ってちゃんと紹介文あった…
名前:うさちゃんねる@まとめ 134
>>126
猫はギャグのノリでこういうことするから油断ならない
名前:うさちゃんねる@まとめ 103
あれ二期やるんだっけ?
名前:うさちゃんねる@まとめ 111
>>103
来年1月9日より二期放送開始だ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 106
AAAはワートリ以前から色々あったしなぁ
名前:うさちゃんねる@まとめ 108
鈴鳴第一も好きだな
というかB級の方が動きよかったよねあのOP
名前:うさちゃんねる@まとめ 109
ボーダー所属の三雲修は
名前:うさちゃんねる@まとめ 110
>>109
テテテテー
名前:うさちゃんねる@まとめ 113
ソナーポケット懐かしいなこの曲しか知らないけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 114
枚数制限も決して悪いものじゃなくアニメーターの負荷を減らしたりする面があるし最悪落とす可能性もあった時代の残りだからなぁ
名前:うさちゃんねる@まとめ 115
AAAってもう活動してないんだよな
もし活動してたらタイアップオファーあったんだろうな
名前:うさちゃんねる@まとめ 116
こっちに向けてピョーンしてくる風間隊員
名前:うさちゃんねる@まとめ 117
ギリギリにステイするあたりからの隊員がゾロゾロ出てくるところ好き
名前:うさちゃんねる@まとめ 118
(絵面が地味な荒船隊)
名前:うさちゃんねる@まとめ 119
アニメはこなせんの脚とお尻がいっぱい見れてうれしい
名前:うさちゃんねる@まとめ 120
opといえばザキさん隊がめちゃくちゃカッコよかった気がする
全く出番なかったのに
名前:うさちゃんねる@まとめ 121
完全にアニオリのシーンは酷い出来のものばかりだったけど原作のシーンの延長線上のアニオリシーンは出来がよかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 124
>>121
ギアラとか逆輸入されたネタもちらほらあったよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 125
序盤は色々カツカツだったのを感じる
大規模侵攻はかなり気合入ってた
名前:うさちゃんねる@まとめ 137
>>125
回想が驚くほどたっぷりやるよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 127
(再放送でほぼ丸々カットされる)
名前:うさちゃんねる@まとめ 129
>>127
陽太郎のところとか完全に矛盾しちゃうからな!
名前:うさちゃんねる@まとめ 146
>>129
日付がずれるのもしれっと無かったことにしないときっちり日数決まってるからな!
名前:うさちゃんねる@まとめ 128
OP観て文香の良さ知った
名前:うさちゃんねる@まとめ 131
フライングジェットゴリラとか100倍講座はわりと爪痕を残していった
名前:うさちゃんねる@まとめ 132
アニメで知らない設定が出てきても猫の設定の作り込み様を考えるとアニオリなのかアニメ用にお渡しされた資料からの抜粋なのかまるでわかりにくいのが困る困らない
名前:うさちゃんねる@まとめ 133
オッサムがフルアタックしてるけどそんなトリオンないだろお前
名前:うさちゃんねる@まとめ 135
でもアニオリは嫌いじゃないよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 142
>>135
ギーヴ様の活躍いいですよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 136
ユーマとヴィザの決着シーンとか映画みたいでしたよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 138
前の最終回100倍講座見てる時はもう絶望しか無かった
本当に続きが見られる未来があるとは思わなかった…
名前:うさちゃんねる@まとめ 139
漫画だから出来るわけであって実況入れるとテンポ悪くなってたよね
とくにグリグリ動いた最後のランク戦
名前:うさちゃんねる@まとめ 141
100倍講座はまたやって欲しい
名前:うさちゃんねる@まとめ 144
わりと人気あるんだろうかワートリ
名前:うさちゃんねる@まとめ 152
>>144
初版20万部クラスやぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 157
>>152
アニメ化でかなり増えたんだよな確か
名前:うさちゃんねる@まとめ 145
ユーマがグラスホッパーでつつみんの隙突いてお腹かっさばくシーンとかアニメ凄い良かった覚えがある
名前:うさちゃんねる@まとめ 147
うろ覚えなんだけどひゃみさんの人も役もらえて泣きながら親に報告してなかったっけ
名前:うさちゃんねる@まとめ 148
原作だとランク戦終了後くらいによたよたと自転車乗れるようになった遊真だけどアニメだとランク戦ラウンド2前にアニオリシーンで遊真は自転車サクサク乗れてたね
名前:うさちゃんねる@まとめ 149
アニオリなかったことになりそうだし
阪口大助とのとまみこはなんらかのキャラでまた出してほしいな
名前:うさちゃんねる@まとめ 150
時間帯の割に視聴率良くてアニメ新規も多かったらしいからね
名前:うさちゃんねる@まとめ 151
私カゲが悪者にしか見えないOP好き!
名前:うさちゃんねる@まとめ 153
あの時間帯でも受けは良かったそうだから
名前:うさちゃんねる@まとめ 154
ストックカツカツだったり猫がベイルアウト寸前だった気がするし旧アニメはあそこで終わって結果オーライ?
名前:うさちゃんねる@まとめ 158
>>154
結果オーライ
あの後のガロプラ戦とランク戦はめっちゃ動くシーンが多いから
名前:うさちゃんねる@まとめ 155
休載前と休載後で単行本の売上が変わらなかったと聞いたし本当に固定層が支えてるんだな
名前:うさちゃんねる@まとめ 156
ボーダーC級の隠しポジションレインメーカー再登場しないかな
しないな
名前:うさちゃんねる@まとめ 159
OPEDどちらでもいいから上層部とオペレーター集合シーンは絶対入れて欲しい
名前:うさちゃんねる@まとめ 160
早く香取隊や生駒隊のCVも知りたい
名前:うさちゃんねる@まとめ 161
未来の分岐点まで
9…
8…
後7秒
名前:うさちゃんねる@まとめ 163
ゼーガペインといいSFは固定ファンが付くと完結まで付きっぱなしになる
名前:うさちゃんねる@まとめ 165
AAAのはカラオケでよく歌うくらい好きだわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 166
単行本にしたらストック10巻くらいだけどほとんど戦闘シーンだから2期はサクサク消化しそうだな
名前:うさちゃんねる@まとめ 169
>>166
日常シーン盛って欲しいくらいだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 172
>>169
とりあえず騙される小南
名前:うさちゃんねる@まとめ 168
100話無料の生し感すごいよね
じゃあ買おうね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 176
>>168
ああ次はスクエアだ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 170
二期前くらいにも無料公開しそうな気がするジャンプ+あたりで
名前:うさちゃんねる@まとめ 173
風刃起動で終わったんだっけ?
俺も無料公開で全巻揃えた口でな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 174
二宮隊vs東隊vs影浦隊vs三雲隊の雪中の攻防戦でグリグリ動いて本当に凄かった
コアラがグラスホッパー出して奥寺が踏んで飛ぶとか情報量が多い
名前:うさちゃんねる@まとめ 179
>>174
そんな中唐突に差し込まれるニノスライドはあまりにも不意打ちすぎた
漫画にも残像付きで輸入されるし
名前:うさちゃんねる@まとめ 175
知り合いに布教したいなら9巻まで貸せば良いと学んだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 177
二宮が玉狛を訪れたわけとはみたいな
あのワイド番組みたいなバナー?なくなったら寂しい
名前:うさちゃんねる@まとめ 180
100話無料の時に読み始めたけど風刃起動から修会見回までは待ちきれずにコイン使って読んだ記憶がある
名前:うさちゃんねる@まとめ 181
ずっとネタにされてたニノスライドが
最近の原作でこいつなら出来るしやるわってなったのがひどい
名前:うさちゃんねる@まとめ 183
100話はvs那須&来間隊でユーマ対コウの真っ最中
名前:うさちゃんねる@まとめ 184
ワールドトリガーはよく釣りの戦術を使うからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 186
壁抜きのクソ技っぷりはアニメでより分かりやすくなったよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 187
この漫画知れて良かった…
コメント