
名前: うさちゃんねる@まとめ

【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 1
やだよ触られたらぐにぃーする痴漢
名前:うさちゃんねる@まとめ 2
手一杯でキモい
名前:うさちゃんねる@まとめ 3
会えましたか?
名前:うさちゃんねる@まとめ 4
一級呪術師たちもダゴンの領域展開でボコボコにされてたこと考えるとメカ丸ってめっちゃすごかったなって
名前:うさちゃんねる@まとめ 5
手って複雑で難しいのに
漫画家までなる人は手描くの好きな人多いよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 6
ダゴンもほのぼのビーチじゃなくて深海の底とかなら最強クラスの領域だったのに深きものどもの父はさあ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 7
ダゴンより真人のが遥かにやばいの考えると本当によくやったよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 8
メカ丸って三輪ちゃんのこと好きだったん?
名前:うさちゃんねる@まとめ 9
京都の1年生は1人だけなのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 10
禅院爺すらタコになぶられてたし人間側で領域展開できるのってほんとに極少数なんだなって
名前:うさちゃんねる@まとめ 11
手単体を書くのは楽しい
なにかの付属で書くとめんどくさい
名前:うさちゃんねる@まとめ 14
裏切り者に相応しい末路
名前:うさちゃんねる@まとめ 15
例外あるけど基本的には領域展開されたら負けで発動を妨害するしか無いんだけどまず防げないのがクソ~~~~!
名前:うさちゃんねる@まとめ 16
真人の魂の操作って生物対象で呪霊には通じないんだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 17
領域破ってガッツリ消耗させたし油断しなきゃ勝ててたよねメカ丸
名前:うさちゃんねる@まとめ 35
>>17
その後にメロンパンが控えてることを考えたら結局どうしようもなかったんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 18
自分で弾けたからセーフはどうなんだと今でも思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 25
>>18
虎杖の場合は弾けたときの手応えのなさで即気付いてたし
借り物でやってるせいでフィードバック得られなかったのが欠点だった
名前:うさちゃんねる@まとめ 19
領域展開できるできないの差ってやっぱ才能なの?
アニメ爺くらいはできてもよかったんじゃ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 20
爺が余裕ぶってダゴンぼこぼこにしてたから
領域展開されてからボコボコにされてることに若干理解が追い付かなかった
あのまま爺がボコって終わりかと…
名前:うさちゃんねる@まとめ 28
>>20
術式開示されたら火力は別に無さそうで術式でできる事は全部やってたんだなってなった
使い勝手良い術式だけど領域展開できる格上には強みがほぼ消されておつらい…
名前:うさちゃんねる@まとめ 36
>>28
一応領域対策はあったんだけどな…
無限MP持ちは基本どうにもならない
名前:うさちゃんねる@まとめ 21
夏油がいたから次はあいつだってなってたけどいなかったらそこまで油断はしてなかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 22
メカ丸はたぶん三輪ちゃんからもらった乾電池を大切に持ってたと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 23
ここで弄られたろう肉体ってまだ出てきてないよね?
名前:うさちゃんねる@まとめ 24
双子もそうだけど呪いと取引なんかしてもろくなことにならない
名前:うさちゃんねる@まとめ 29
>>24
メロンパンは比較的上手くやってるよね
メロンパン入れも呪霊操作あるから双子にちゃんとレクチャーしてるかと思ってたら少なくとも身についてなかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 26
領域展開の発動条件ってよく分かんない
モーションなしの勝ち確技みたいに見えるけど
消耗激しい程度なら出し惜しみする理由付けとしちゃ弱くない
名前:うさちゃんねる@まとめ 27
モーションというか印みたいなのはいるよ
呪霊組が手生やしたりしてズルしてるだけで
名前:うさちゃんねる@まとめ 30
メロンパンはもう人間としてカウントできない
名前:うさちゃんねる@まとめ 31
真の痴漢なら時間停止くらいしないと
名前:うさちゃんねる@まとめ 33
>>31
痴漢する人間って時間停止使えるのか…
名前:うさちゃんねる@まとめ 32
パパ黒がスペック以上に強さ盛られてるように感じてきた
愛なの
名前:うさちゃんねる@まとめ 34
パパと悟は愛がスペックと直結している
サマーオイルは愛ポイントが喜劇に振られる
名前:うさちゃんねる@まとめ 37
特級呪霊なんて真人みたいに遊ぶ奴じゃないと
基本相手したらということを確認する戦闘だった
名前:うさちゃんねる@まとめ 38
メカ丸戦の真人口の中で印組んでやがったよね…
コメント