
1: うさちゃんねる@まとめ
昔は左右で異なる能力(2つ以上)を持つことが条件だったはずなんだが
なんか今wiki見たら万華鏡写輪眼を開眼するだけで誰にでも扱えるってことになっててびっくりしたんやが
スサノオまで扱える万華鏡は稀とか言ってなかったか?え?ワイがあほなんこれ

『NARUTO -ナルト』作者:岸本斉史 集英社
2: うさちゃんねる@まとめ
実際カカシが急にスサノオ使いだしてちんぷんかんぷんだった
10: うさちゃんねる@まとめ
>>2
カカシの場合オビトが憑依したからやろ
4: うさちゃんねる@まとめ
超スーパーサイヤ人のバーゲンセールみたいなもんだろ
5: うさちゃんねる@まとめ
しかも輪廻転生後に目持ってない状態のマダラもスサノオ使ってたから
一度習得したら目無しでも使える、も追加で
6: うさちゃんねる@まとめ
イタチの解釈がおかしかっただけやろ
7: うさちゃんねる@まとめ
どっちもカムイのカカシも使ってたから両目万華鏡開眼+個人の力量ちゃう?
8: うさちゃんねる@まとめ
二部になって突然水見式追加した頭サム8が細かいこと考えてるわけないだろ
9: うさちゃんねる@まとめ
神威も原理は同じだけど、両目別々の能力じゃん
11: うさちゃんねる@まとめ
カカシの両目は正確には効果違うからな
12: うさちゃんねる@まとめ
つかオビトが失明しない時点でおかしいやろ
13: うさちゃんねる@まとめ
>>12
柱間細胞やろ
16: うさちゃんねる@まとめ
両眼とも同じ瞳術になることはないから、と思ったけど
シスイって両方別天津神やったな
26: うさちゃんねる@まとめ
>>16
両目同じ能力のシスイだけ例外みたいになってるな
17: うさちゃんねる@まとめ
万華鏡の能力使うと視力がどんどん悪くなって最終的に失明する設定なんて忘れ去られてるぞ
18: うさちゃんねる@まとめ
ライディーン形態はどこに行った

『NARUTO -ナルト』作者:岸本斉史 集英社
73: うさちゃんねる@まとめ
>>18
ゴッドバードやって欲しい
19: うさちゃんねる@まとめ
と言うか神威の使い手であるオビトがスサノオまで使える目は稀だと言ってたんですがそれは
カカシにあげたとは言えなぜそのオビトがスサノオ使えないんですかねぇ
25: うさちゃんねる@まとめ
>>19
カカシはサスケェのをコピーしたからでは?
21: うさちゃんねる@まとめ
どう考えても両目同じ能力の方が稀だよな
22: うさちゃんねる@まとめ
いやずっと万華鏡やったやろ
23: うさちゃんねる@まとめ
wiki見てたらで草
24: うさちゃんねる@まとめ
カカシ「イタチ…お前の視力 どこまで落ちてる?」
万華鏡初期サスケ「くっ…これがスサノオ…全身の細胞が痛む…」
なお
27: うさちゃんねる@まとめ
マダラが最初に万華鏡を開眼したとか言われてるけどコイツ以前にもゴロゴロ万華鏡開眼してた奴がいるしな
設定は忘れられるんやなこら掲載順も最下位になるわな
33: うさちゃんねる@まとめ
>>27
イタチ「お前が開眼すれば万華鏡写輪眼の開眼者は3人になる」
これがいつもの嘘つきか、生きてるやつでという意味なのかは両論ある
54: うさちゃんねる@まとめ
>>33
ワイは「その時点で設定を固めてなかった」のCを選択する
63: うさちゃんねる@まとめ
>>54
そもそもオビトとかトビとかその辺も無かったやろうな
70: うさちゃんねる@まとめ
>>63
万華鏡かどうかは置いといてオビトは固めとったやろ
68: うさちゃんねる@まとめ
>>33
その時生きてるやつの中でってことやないの
34: うさちゃんねる@まとめ
>>27
そもそもあの世界めちゃくちゃ歴史浅いからな
下手したら六道仙人も300年前とかそんなもんかもしれん
45: うさちゃんねる@まとめ
>>34
普通に考えれば分かることではあったけど柱間マダラの時代結構最近なんほんま草
67: うさちゃんねる@まとめ
>>45
土影の年齢考えたらあの世界70年ぐらいで世界大戦3回起こってるとか伐としすぎやろ
28: うさちゃんねる@まとめ
イタチが「月読と天照の2つの同術を開眼した時に瞳に宿った術」と言っているんだから両目で違う瞳術を宿すことが開眼の条件だと考えるのが自然だと思うけど?
しかもサスケも2つの同術を使えるようになった直後にスサノオを使えるようになってるしマダラの「万華鏡写輪眼を開眼した者でもスサノオを使えるようになるのは稀」という発言も
「両目で能力が違うのは稀」という設定と符合するし、両目とも同じ能力であるトビがスサノオを使っていないことから考えてもほぼ確実
40: うさちゃんねる@まとめ
>>28
でも最終決戦で両目万華鏡になったカカシがスサノオ使ってたやん
つまり岸影が何も考えてない説が有力
46: うさちゃんねる@まとめ
>>28
まずトビは両目持ってないじゃん
69: うさちゃんねる@まとめ
>>46
持ってないってカカシに一個あげただけで両目開眼してないわけじゃないでしょ?
両の目に万華鏡を開眼しなければならないって厳密には間違った文法で
正しくは「一個も失わなければスサノオが使える」ってことやと思うねん
29: うさちゃんねる@まとめ
マダラの万華鏡って能力なんだっけ
48: うさちゃんねる@まとめ
>>29
未判明のまま終わってもうた
あいぞめの卍解が謎なのと同じや
58: うさちゃんねる@まとめ
>>29
両目カグツチ説
30: うさちゃんねる@まとめ
写輪眼は稀
万華鏡写輪眼は稀
スサノオまで扱えるのは稀
うーんこの稀一族
42: うさちゃんねる@まとめ
>>30
まああれだけな数いたのにイタチに全滅させられたんやからよほど稀なんやろな
56: うさちゃんねる@まとめ
>>42
1人じゃ無理やからマダラ(オビト)も手伝ったで
31: うさちゃんねる@まとめ
そもそも愛する人のを見るって条件軽すぎやろ万華鏡
うちは一族の5割くらい開眼できそう
35: うさちゃんねる@まとめ
両目別だったらイタチがバカみたいじゃん…
38: うさちゃんねる@まとめ
>>35
両目別の方が複数能力使えるから便利じゃん
39: うさちゃんねる@まとめ
万華鏡の開眼条件も当初は「もっとも親しい者をすこと」だったのに、いつのまにか「もっとも親しい者のを経験すること」に代わってるじゃん
スサノオも似たようなもんで「両目が万華鏡になること+才能」みたいに代わったんだろ
64: うさちゃんねる@まとめ
>>39
それは卑劣が紐解いた研究結果が公開されただけやんけ
より正確になっただけやぞ
43: うさちゃんねる@まとめ
カカシって短時間普通の写輪眼使っただけで昏倒してたのにな
79: うさちゃんねる@まとめ
>>43
元々写輪眼使える時点で並のチャクラ内蔵量じゃないんやで
89: うさちゃんねる@まとめ
>>43
雷切数発でチャクラ切れするし作中数少ないチャクラ切れまで経験しとる筋金入りのチャクラ不足芸人やぞ
44: うさちゃんねる@まとめ
そもそもカカシの神威とオビトの神威で能力が食い違ってるならどっちかは神威を名乗ったらあかんと思うんやが
49: うさちゃんねる@まとめ
>>44
てかなんであいつらどっちも同じネーミングなんや?
影からカカシこっそり見てたオビトがパクったんか?
52: うさちゃんねる@まとめ
>>44
カカシが神威って名付けてるしワイのも神威でええやろ!
55: うさちゃんねる@まとめ
>>44
神威(近接)、神威(遠隔)や
51: うさちゃんねる@まとめ
両眼に瞳術が宿れば使えるようになるんじゃないの
80: うさちゃんねる@まとめ
>>51
じゃあ瞳術が宿らない万華鏡があるのかって話ですよ
作中では確認できないけど
53: うさちゃんねる@まとめ
サスケってダンゾウに月読使ってなかった?
57: うさちゃんねる@まとめ
>>53
アレはただの幻術や
62: うさちゃんねる@まとめ
>>57
そうなんか
オビトが月読言ってたからなぞだったんや
65: うさちゃんねる@まとめ
>>62
月読より弱くて脆い…とかやろ?
99: うさちゃんねる@まとめ
>>65
サスケの月読は効果が短いとかじゃなかった?
105: うさちゃんねる@まとめ
>>99
サスケはそもそもツクヨミ持ってたんか?
対カブト戦のイタチとサスケで幻術かけあうシーンでもイタチはツクヨミなのにサスケは幻術写輪眼やったし
115: うさちゃんねる@まとめ
>>99
今確認したけどちゃうな

そもそもサスケの目はアマテラス・カグツチやし
66: うさちゃんねる@まとめ
オビトが使えなかったのと
カグヤ戦のカカシから
両目+素質と考えるしか無いわな
86: うさちゃんねる@まとめ
左右で全く別系統の能力ってイタチくらいやな
87: うさちゃんねる@まとめ
術の説明をする前に 今の銀河の状況を理解する必要がある
93: うさちゃんねる@まとめ
そもそもスサノオってなんやねん
どっから現れるんやあいつ
コメント