
484: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/06(土) 02:36:42.61 ID:KToXJUfJ

絵はすごくいい
話はまだよく分からん
528: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/06(土) 02:37:00.71 ID:8eTSdKjC

久しぶりに落ち着いて見れそうな作品じゃないか
538: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/06(土) 02:37:07.49 ID:sgpzLCcw
世界観がいまいちわからん
魔法は普通にあるみたいだけど
魔女の宅急便でもう少し魔法が普及しているような感じかな
607: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/06(土) 02:37:39.32 ID:lLSBlnYg
>>538
とはいえ機械文明もちゃんと発達してるから
魔法はそこまで万能ではないってことかな
551: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/06(土) 02:37:14.57 ID:ELLZKuB3

主人公を過去に送ったババアは
60年前に主人公が来てた事知ってるから送った感じだろこれ
564: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/06(土) 02:37:19.98 ID:HIbC0KfY
絵はさすがのPAクオリティで綺麗だった
何で色が見えないのか最後に何で見えたのか
魔法って結局なんなのか、最後の誰?は何なのか謎だらけなのでもう少し見たい
585: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/06(土) 02:37:30.18 ID:/9683Jlm

今のところは好きなノリだから
視聴決定
618: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/06(土) 02:37:45.48 ID:ZjXZqMcQ
正直一話だけだと意識高いを越えて若干グラスリップ的な電波臭が……
696: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/06(土) 02:38:46.39 ID:crel34c3
>>618
グラスリのほうが入りずらかったろ
393: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/06(土) 02:36:00.94 ID:T/j+6DVV


第一印象は悪くない
過去に飛ばしたババア以外は
519: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/06(土) 02:36:56.69 ID:JdAcCqoW
>>393
さすがに最低限の情報も準備も必需品も無しで飛ばすのは酷かったな
605: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/06(土) 02:37:38.45 ID:tp1IUTwm
>>519
て、手紙はあったから…
699: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/06(土) 02:38:46.70 ID:NiODKzCY
>>519
情報も準備もさせないことに意味があるかもしれないぞ
398: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/06(土) 02:36:03.30 ID:Yi2FLKoW
本当の雰囲気アニメってこういうのをいうのかもしれない
439: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/06(土) 02:36:23.10 ID:964tM9KB

お婆ちゃん過去に飛ばしたの一応理由はあるけど
絶対そんな急に飛ばさなくても良いだろって理由になると思う
447: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/06(土) 02:36:25.15 ID:E9CLdzyi
ばあちゃんの旦那奪ったらどうなるのっと
522: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/06(土) 02:36:57.57 ID:crel34c3
>>447
逆バックトゥザフューチャーだな
454: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/06(土) 02:36:29.77 ID:OzPQcp1o

いきなり色見えるようになったら頭パンクする自信ある
459: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/06(土) 02:36:35.18 ID:x9VEiWm3
俺は嫌いじゃない
男も鬱陶しいタイプじゃなくて安心
617: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/06(土) 02:37:45.43 ID:rKVRkSXl

・いきなりタイムスリップ
・色盲
・ジブリ的に少ない毒気
・理解力のある一般人、無駄に誤解を引きずらない、大袈裟にしない
割と名作になるわこの作品(確信)
不安要素は魔法が何説明もなく登場しまくって違和感あった所
624: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/06(土) 02:37:54.05 ID:Mj//1JIy
考えるな感じろ系だから好き嫌いはハッキリわかれるだろうな
今期のオリジナルでは個人的には一番期待できる一話
626: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/06(土) 02:37:54.84 ID:YkFfGOL4

いい感じのアニメじゃん
633: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/06(土) 02:38:03.40 ID:RRTkK7s7
なんか凄いもの作ろうとしてる感は伝わった
実際凄いかはわからんけど
651: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/06(土) 02:38:14.78 ID:cBe9lbfl

失われた未来を求めて、みたいな雰囲気だな
662: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/06(土) 02:38:22.34 ID:/ZqAdpED
やっぱ世界観が1番近そうなのは魔法遣いに大切なことの長崎編だな
674: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/06(土) 02:38:32.42 ID:lwUhJWxD
まだ世界観掴めないけど面白くなるといいな
710: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/06(土) 02:38:53.71 ID:9HvRAdJ7


これ系のタイムリープアニメのテンプレ設定とPAのクセを理解していれば
少し説明不足でも理解可能だな
91: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/06(土) 02:29:00.02 ID:MCTw3qeW0
雰囲気アニメ、映画みたいな感じだね。
95: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/06(土) 02:37:58.28 ID:hbIuohIJ0
良い感じだけど今後どうなるか読めない
98: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/06(土) 02:39:05.57 ID:9wbif98Ed
問答無用で孫を過去に送る祖母ちゃんと説明回あるのかな
101: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/06(土) 02:40:04.01 ID:BaRt+TTH0
魔法使いだから周りに馴染めなくて~なところの
肝心の魔法使い部分がなんかよくわからん立ち位置だから
ますます雰囲気だけになってんな
他部分はきちんと作りこんでるのに
109: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/06(土) 02:40:44.05 ID:IaOJK2Kj0

面白かったわ
主人公の瞳美と葵がくっつく事はねーよな? 葵は2018年の男だし…
今後、琥珀が帰ってきて三角関係になるのか?
最終的に琥珀と葵がくっついて、その孫(瞳美)は元の時代に帰るオチかな
117: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/06(土) 02:43:12.37 ID:qLu3BtiN0
グラスリップで失敗したことをもう一回リベンジしようとする意気込みを感じる
作画はマジですごいね
コメント