

【鬼滅の刃】作者:吾峠呼世晴 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ
炭次郎みたく伝え聞き無しで透き通る世界に自力で辿り着く岩柱ヤバすぎない?
さらに瞬時におじさんを謀っちゃうし
名前:うさちゃんねる@まとめ
>>492
透き通る世界どころか痣もその場で初めて使うんだよな
一度見た技はなんでもラーニングできる能力でもあるのかってくらい天才肌
その上超怪力で目が見えないのを補うほどの空間把握能力
ちょっと人間離れしてないっすか
名前:うさちゃんねる@まとめ
>>492
これが柱最強の実力よ
最強の名は伊達じゃない
名前:うさちゃんねる@まとめ
>>492
無一郎もだよな、まだ14歳なのに
岩は明敏な頭脳に身体能力潜在能力すべてにおいて神の域に達している
名前:うさちゃんねる@まとめ
猗窩座「まるで透明な世界のバーゲンセールだな」
名前:うさちゃんねる@まとめ
炭岩霞と人間のほうが透き通る世界にいきやすい説
名前:うさちゃんねる@まとめ
透き通る世界って感覚研ぎ澄ました結果相手の動作予測し先んじる感知能力みたいなもんなのかな
アカザ戦のバックナンバー読んだけど明言はされてないんだよな
名前:うさちゃんねる@まとめ
透き通る世界に入ってないのに上弦弐の動きを予想して避けまくったカナヲは
もしかしてすごい子なのかもしれない
名前:うさちゃんねる@まとめ
si視覚特化は強い
名前:うさちゃんねる@まとめ
嘘喰いでいた動体視力が異常に優れてる奴、超強い枠だったけどそれがカナヲか
名前:うさちゃんねる@まとめ
今の岩と霞は、アカザの闘気センサーをすり抜けられるわけ?
名前:うさちゃんねる@まとめ
>>828
描写では闘気出しまくるような戦いぶりに見えるけど、炭次郎アカザ戦の顛末を見る限り、岩霞もステルス斬首できるんでしょうな
名前:うさちゃんねる@まとめ
>>828
たぶん透き通る世界だから可能だと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ
>>848
見た感じでは黒牟も岩も霞も、無我の境地って感じではないんだけどねー
アカザ戦最後の炭次郎みたいな我のない無表情で3人が斬り合う様を描かれてもイマイチ面白くないから仕方ないのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ
岩「何で攻撃が先読みされてるんや・・・神通力か?」
岩「呼吸は鬼のごとく強くするモノ、鬼にできる事は人間にもできる!」
ただの高身長の脳筋キャラかと思いきや、失明のハンデを補う計算された武器・頭が回る
戦闘中常に周りの動きを見てる(仲間思い)・冷静な分析力で決断が早い、という高スペック
名前:うさちゃんねる@まとめ
>>849
最強キャラが文句なしに最強やってるのは
一周回って新しいよな
名前:うさちゃんねる@まとめ
>>854
当初岩さんはあっさり生首になって、上弦壱のかませになるものと思ってた。
名前:うさちゃんねる@まとめ
皆次々と何故か透明の世界に入っているけど、ずっと修行し続けて入れなかった役立たずの狛犬が草葉の陰で呆然としてそう
名前:うさちゃんねる@まとめ
>>556
狛犬は本当は鍛えるどころか
無意識下でははよにたがっていたクチやからセフセフや
名前:うさちゃんねる@まとめ
透き通る世界と今の岩や霞が到達してる透視はまだ別物だと思うな
というか透き通る世界に至る途中段階が今の透視だろう
タンジロウは透視に加えて周りの動きが遅くなる感覚まで得ていたけど、岩にその描写はなかった
名前:うさちゃんねる@まとめ
>>22
さらに追求すると黒牟が見てるスケスケも透き通る世界とは別物という可能性はあるかもなぁ
今までもそれなりに違和感があると思ってたんだけど黒牟のそれが透き通る世界なら
柱たちをもっと迅速に始末できてるはずなんだよね
だって鬼の身体能力に加えて呼吸まで使える上に動きが止まってるように見えるわけなんだから
本来なら炭治郎以外は相手にもならないはずなんだよ、黒牟の見えているのが透き通る世界ならば
名前:うさちゃんねる@まとめ
>>37
目を増やしてようやく手に入れたエセスケスケ世界の可能性は前から言われてたな
確かに今んとこ炭治郎みたいな「なんかやけにおっそいな」的描写が一切ない
となると岩のスケスケソナーはまだあと一段階レベルアップするってことか
名前:うさちゃんねる@まとめ
>>43
腹切り自体はもう済ませてあるしな
名前:うさちゃんねる@まとめ
>>43
むしろ方向性としてはカナヲの彼岸朱眼が近いのかな
透視で筋肉や骨格はもちろん血流の動きまで丸見えなわけだから
予備動作をも上回れるという説得力はある
まぁ彼岸朱眼にはスロー補正あるんだけども
そう考えると透き通る世界は彼岸朱眼とスケスケのミックスというのが答えなのかもしれない
名前:うさちゃんねる@まとめ
>>46
そんな感じっぽいな
彼岸朱眼は眼球に血液集めまくって使う超動体視力だから相手の動きがスーパースローカメラみたいになるだけで筋肉とか骨とかは見えないだろうし、今回岩や霞が入門したスケスケ世界とはまたベクトルが違う
そういや遊郭編の炭治郎も目が出血して赤くなってたな
名前:うさちゃんねる@まとめ
>>37
なかなか鋭いね。戦前の予想では
上弦の壱はこれまで鬼側の負けが
込んでるから、それを払拭するく
らいの強さを見せてくれるものと
思ってた。アカザを一撃で仕留め
た、透き通る世界を使用している
にしては手こずり過ぎなのは違和
感を感じてた。それにあれだけ大
技を乱発しても一人も止めさせて
ない事もあって上弦壱ってこんな
ものかと思う。
名前:うさちゃんねる@まとめ
>>22
そういえばそうかも。確かに炭治郎バージョンの透き通る世界はアカザと富岡さんの動きがスローモーションになってる。
コメント