
759: うさちゃんねる@まとめ
クーガー久しぶりにクソかっこいいな

【ワールドトリガー】作者:葦原大介 集英社
760: うさちゃんねる@まとめ
ポケイン二宮さんのラスボス感すげえw
761: うさちゃんねる@まとめ
ここからは弓場ちゃん援護しつつ漁夫の利が一番自然かな?
762: うさちゃんねる@まとめ
ユーマはいつも通り腕の一本は持ってかれると思ったんだけどな
画面にいないメガネがいい仕事したな
764: うさちゃんねる@まとめ
蹴りで距離作る弓場さんすき

【ワールドトリガー】作者:葦原大介 集英社
766: うさちゃんねる@まとめ
弓場ちゃんは犬を仕留めきれない
帯島ァは逃げるべき
という予想が大体当たってた
769: うさちゃんねる@まとめ
弓場ちゃんのキックカッコいい
レイジさん以来の体術と言うか武闘派だな
770: うさちゃんねる@まとめ
帯島ちゃんはいい女になるよ
俺が保証する
771: うさちゃんねる@まとめ
弓場ちゃんの戦法の参考になってたんだな、諏訪さん
772: うさちゃんねる@まとめ
普通に空力で曲げたんじゃないのか
774: うさちゃんねる@まとめ
グラスホッパーって耐久力とか無いのかな
782: うさちゃんねる@まとめ
>>774
耐久力はあるんじゃない?
スコピ自体は威力重視じゃないから弾けて孤月は威力ありすぎて弾けないとか
耐久力という概念無しで孤月でもアイビスでも何でも弾けるってなると、シールドの存在意義が無くなってしまうし…
775: うさちゃんねる@まとめ
生駒「なんか褒められた気がする」
776: うさちゃんねる@まとめ
なんというアクション派ガンナー、蹴りで近接もいけるとは・・・
777: うさちゃんねる@まとめ
そしてオビ=ニャンの誕生日!
778: うさちゃんねる@まとめ
ののさんがユカリ呼びなの結構びっくりした
絶対帯島ァだと思ってた
779: うさちゃんねる@まとめ
ピンホールの使い方にリアルに声出して驚いたわww
780: うさちゃんねる@まとめ
王子一彰あだ名コレクション'20春
781: うさちゃんねる@まとめ
弓場さんて近接格闘も出来るんだ
いいなぁ、凄いなぁ
カッコよ!
783: うさちゃんねる@まとめ
ピンボールずるいな!
と思ったけど初見で一応対処できてるのはオビ=ニャンが上手いのか普通に見切れるレベルなのか

【ワールドトリガー】作者:葦原大介 集英社
884: うさちゃんねる@まとめ
>>783
下からのハウンドで反撃は上手い人の動きだなぁとつくづく
784: うさちゃんねる@まとめ
あんなに沢山のグラホをどうやって気づかれずに仕込んだんだ、クーガーは?
790: うさちゃんねる@まとめ
>>784
グラスホッパーは分割シールドみたいにいっぺんに出せるんじゃないか?
弓場ちゃんはニノ隊を少しでも削って脱落、3対3で最終局面かな
799: うさちゃんねる@まとめ
>>784
シールドみたいに出せるぞ
出力も分割されるけどってどっかに書いてた
耐久性ってどうなんだろうな
一回はねると消えるくらいじゃないとチートになるし
806: うさちゃんねる@まとめ
>>799
1回跳ねさせたら消えるって確定じゃなかったっけ?
問題はスコピ以外のアタッカー用トリガーとか弾丸系トリガーもいけるのかどうかだけど、そこまでいけるとなるとさすがにシールドより有能すぎる気が
786: うさちゃんねる@まとめ
1ヶ月に一度の連載で主人公である修が全く姿見せないのは流石。
789: うさちゃんねる@まとめ
>>786
1ページ目でワイヤー張ってるから…
787: うさちゃんねる@まとめ
オビ=ニャン誕生日なのもあって反響凄いなw
ワールドトリガー公式@W_Trigger_off
2月4日はB級・弓場隊のオールラウンダー、帯島ユカリ隊員の誕生日!!
2020/02/04 00:05:05
軽快な身のこなしと守備力で弓場隊長をカバーする名女房役。隊長直々の熱血指導に加えて、頑張り屋さんな気質と吸収力で、さらなる飛躍が見込まれる前途有望な14歳です!… https://t.co/YLZ4LpaV3P
791: うさちゃんねる@まとめ
>>787
ハッシュタグが帯島ァになってるのなw
788: うさちゃんねる@まとめ
その場にいなくても援護が出来るスパイダー
792: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムを川に落とした時いっぱい貼ってた気がする
793: うさちゃんねる@まとめ
クーガーイケメン
こんなん帯島ちゃんがクーガーに惚れてまうやないか!!
794: うさちゃんねる@まとめ
しかし見れば見るほど他の銃手も弓場銃使えよって思うな
798: うさちゃんねる@まとめ
>>794
あの極端な短射程の扱いが弓場クラスじゃないと難しいんだろ
攻撃手と同じような身のこなし必要だし
射程もないから銃手の仕事の仲間の援護や連携を離れた位置からするのに向いてない
803: うさちゃんねる@まとめ
>>798
別に弓場銃だけで戦えとは言ってない
891: うさちゃんねる@まとめ
>>803
サブウェポン弓場銃はありだろうけど
刺さる局面が「22mピッタリにいる弧月攻撃手相手に自力ポイント取りたい時」みたいに限定されちゃうから
普通の立ち回りの銃手が1枠潰す価値があるか?みたいな話に
接近してくる攻撃手に対抗するには 万能手になる手もあるので
892: うさちゃんねる@まとめ
>>891
サブウェポン弓場銃は銃手対決でも強そう
899: うさちゃんねる@まとめ
>>892
サブ弓場銃の立ち回りを極めた銃手が里見
という理解で良さそうではあるね
795: うさちゃんねる@まとめ
グラホはシールドと同じく分割出来るけど
分割すればその分飛ばす力は弱くなるらしい
あの小ささならトリオン体飛ばしたりは難しくても
トリオン手裏剣反射させるくらいの出力は出るんじゃね
804: うさちゃんねる@まとめ
>>795
なるほどなー
やっぱ設定の緻密さがすごいわ
796: うさちゃんねる@まとめ
そういややっと今回こなせんが初めて解説っぽい解説してたな
902: うさちゃんねる@まとめ
>>796
ヒュースが集中放火受けてるとき 囲んでる側も考えはバラバラ論とか言ってたのに
リアクションのインパクトでかかったから仕方ないね
797: うさちゃんねる@まとめ
前々からグラホに関しては相手の行動制限するように使った方がいいよねとは言われてたな
800: うさちゃんねる@まとめ
なんだかんだで玉狛にとって悪くない展開だな。
これで弓場を援護しながら二宮隊削っていけば順当に勝てそうだ。
ワイヤー陣外部で二宮隊が位置バレしちゃったらチカ落とすの相当難しいだろうし。
801: うさちゃんねる@まとめ
射程15mくらいだと思ってたけど結構あるんだな
スタンダードなやつは50mくらいいくのかな
802: うさちゃんねる@まとめ
てか手を離れたスコーピオン手裏剣って
そもそも切れ味持続するのか?あれ
前みたいにマンティスで繋げてましたなら分かるけど
自由自在すぎないか
810: うさちゃんねる@まとめ
>>802
別にブレードはトリオン体とつながってなくちゃ威力でないわけじゃない。
剣投げはたまに影浦や遊真がやってるし、投げレイガストもあるし。
813: うさちゃんねる@まとめ
>>802
スコピは身体から切り離すと変形は出来ないって説明があったと思う
変形はって言い方をするってことは斬れ味とかはそのままなんだろうね
818: うさちゃんねる@まとめ
>>802
風間隊とか迅とか普通に剣生成して使ってるじゃろ?
投げスコピはカゲも犬飼に使ってる
805: うさちゃんねる@まとめ
空閑の戦闘センスがすごすぎるな
807: うさちゃんねる@まとめ
二宮さん登場がハデですね
808: うさちゃんねる@まとめ
どちらかというと弓場銃はフルオートなしで高速機動のトリオン体に当てるのが難しそうでな
香取銃は、まあ、うん
何が強いんだろうな、あれ
809: うさちゃんねる@まとめ
またグラホ有用すぎ全員入れるべきだろ→ユーマだからできるんだよ論争が起きるな
875: うさちゃんねる@まとめ
>>809
オッサムにスコピとグラホ入れて同じ事出来るかと言われるとね
881: うさちゃんねる@まとめ
>>875
とはいえオッサムが2年後に人並みに戦えるようになるには
武器は違えど、最低限それと同等以上の技量を身につけないとな
927: うさちゃんねる@まとめ
>>809
グラホの利便性がさらに増したのは確かだな
グラホの檻は射程がどんくらいになるかによるけど
スコピンボールができるってことは弧月の軌道上に出してガード&崩しもできるだろうし
811: うさちゃんねる@まとめ
手裏剣ピンボールとはかしこい
二回続けて初見し食らった帯にゃん可哀相
812: うさちゃんねる@まとめ
魔王の風格
814: うさちゃんねる@まとめ
あのグラホの使い方思い付くのは遊真くらいしかいない気がするわ
スコーピオンで手裏剣作るのとかも
815: うさちゃんねる@まとめ
倒した相手のフォローもする戦士の鑑
816: うさちゃんねる@まとめ
手裏剣ピンボールで両枠使ってる所にハウンド来た時点で
これ被弾したか?って思ったわ
817: うさちゃんねる@まとめ
弓場銃はFPSにある高威力マグナムリボルバーみたいな扱いで
やっぱ扱い難しいんだと思う
弾6発だし
819: うさちゃんねる@まとめ
スコーピオンの軽さならグラホで飛ばした所で刃が急所に届かなそうなイメージがある
820: うさちゃんねる@まとめ
グラスホッパードーム流石にライン越えてない?
821: うさちゃんねる@まとめ
スコピは体と接してる時だけ変形できる
822: うさちゃんねる@まとめ
あーそういやダイナミックエントリーして
ぶっ刺してたな
823: うさちゃんねる@まとめ
遊真にしては倒し方がやさしい
名前:うさちゃんねる@まとめ
スコーピオンの汎用性おかしいな…
825: うさちゃんねる@まとめ
弓場銃、単発なら普通に集中シールドでガードできる
828: うさちゃんねる@まとめ
弓場さんもクーガーも立ち回りがカッコ良くて1話掲載でも確かな満足でした
829: うさちゃんねる@まとめ
弓場ちゃん銃撃ったあと毎回ホルスターに収納してんのは
あれでリロードしてんのかね
831: うさちゃんねる@まとめ
なるほどねー
使用法の1つとして飛び道具としても使える幅もあるスコーピオンやべーね
832: うさちゃんねる@まとめ
グラホは元々汎用性高いけどボーダー的にはまだ自分や味方が踏む以外の発想がまだ無かった所にユーマのバウンド経験値によるオリジナル炸裂しまくりで流行って今後一大勢力になるんだと思う
839: うさちゃんねる@まとめ
今何人残ってるんだっけ?二宮隊が3人、弓場隊が1人、たまこまが3人?
あと二点だから生存点取れるもんだとしてもあと一人は倒さないとならんのか
846: うさちゃんねる@まとめ
>>839
既に2点取ったので例えば二宮隊と弓場ちゃんが相撃ちになっても生存点2点入るのでOK
まぁ、そうはならんやろけど
840: うさちゃんねる@まとめ
そういや双月投げれば違うトマホークになるな
841: うさちゃんねる@まとめ
クーガーは近界時代ヨーヨーみたいな獲物使ってたし経験の賜物なんじゃないのかね
真似するのは一朝一夕とはいかなそう
842: うさちゃんねる@まとめ
100倍講座が帰ってきて嬉しい
王子のアダ名はアニメでもきっといじってくれるはず…
895: うさちゃんねる@まとめ
>>842
王子のアダ名講座は新規読者にも優しい企画でよかった
アニメ応援企画でもある
843: うさちゃんねる@まとめ
練習して真似しても
早々使える場面こなさそうな小技ではあるよな
色々な扱い方を引き出しとして持っとくのは大きいけど
844: うさちゃんねる@まとめ
レイガストに紐つけて振り回したい
847: うさちゃんねる@まとめ
もしかしたら4点取った後に千佳(修orユーマ)vs二宮になるのかもしれんな
850: うさちゃんねる@まとめ
一話掲載…か
足りないよ猫
851: うさちゃんねる@まとめ
まー生存点取るために結局二宮邪魔になるんだろな
852: うさちゃんねる@まとめ
木虎さんは試合を観てください
853: うさちゃんねる@まとめ
健康が一番
855: うさちゃんねる@まとめ
ここから弓場ちゃんが生き延びるとは思えんし3vs3になって二宮隊がガン逃げした後ベイルアウトでもしない限り倒す必要がある
862: うさちゃんねる@まとめ
>>855
生き延びるとは思えないけど、せっかく玉狛と関係ないところでドンパチやり始めたから使い倒したいな。
チカハウンドを二宮隊に集中砲火していい感じに削れないだろうか。
856: うさちゃんねる@まとめ
弓場隊はあと何点必要なの?
860: うさちゃんねる@まとめ
>>856
不明
7位争い中の相手は多分鈴鳴だと思うがその相手が何点取ったかによる
858: うさちゃんねる@まとめ
とりあえず弓場ちゃんの立ち回りかっこ良すぎる
蹴りとかリアルでもケンカしてそう
あとニノさんの固め割りと同じ戦法なのも面白い
861: うさちゃんねる@まとめ
次話、ワンチャンタイマン最強決定戦あるか
863: うさちゃんねる@まとめ
タイマン最強vsタイマン最強の戦いは里見さん大興奮だろうな
864: うさちゃんねる@まとめ
ガンカタって男のロマンだよね
865: うさちゃんねる@まとめ
旋空孤月→の外から攻撃したい諏訪さんのダブルショットガン→を参考した弓場ちゃんのダブルリボルバー→を真似したイコさんのカメラ目線生駒旋空、まさに技に歴史あり。なのにスコピ手裏剣でピンボールとか一人で考えてるユーマ頭おかしい
866: うさちゃんねる@まとめ
私もそう思います

870: うさちゃんねる@まとめ
>>866
はえーよw
872: うさちゃんねる@まとめ
>>866
ブッ刺しながら言ってると思うと猟奇的だな
867: うさちゃんねる@まとめ
ユーマもイケメンだったけど
弓場ちゃんさんの蹴りがクソカッコ良かった
868: うさちゃんねる@まとめ
二宮降臨前の破片が二宮の弾にも見える
そういう狙いもあったのかいやきっと無いだろう
869: うさちゃんねる@まとめ
出てくだけで笑わせる二宮はずるい
871: うさちゃんねる@まとめ
ユーマが年齢相応の身体に育ったら中身も合わせて作中一のイケメンになると信じている
873: うさちゃんねる@まとめ
>>871
中身込みのイケメン勝負で烏丸や嵐山に勝つイケメンとかもう犯罪だろ
874: うさちゃんねる@まとめ
参考情報としてユーゴの顔が見たいです
882: うさちゃんねる@まとめ
>>874
母親似という奥の手がある
876: うさちゃんねる@まとめ
緑川ならできそう
877: うさちゃんねる@まとめ
俺は今でもユーマ女の子説を信じてるぞ
878: うさちゃんねる@まとめ
オッサムは最初のグラホに乗せる一足目でこけそう
880: うさちゃんねる@まとめ
二宮登場スタイリッシュでめっちゃカッコイイ
でもおとなしく攻撃したほうが弓場ちゃん落とせたんじゃ?

【ワールドトリガー】作者:葦原大介 集英社
885: うさちゃんねる@まとめ
スコーピンボールの絵面が容赦ねぇ感じでヤベェw
実際はよほど辺り所が悪くない限り一発KOは無さそうだけど
裂傷多数でトリトン漏出過多ってところやろか
それより初見は相当パニくるよねぇ
ってか初見じゃなくてもパニくりそうw
あと三叉手裏剣型がブーメランの役割してるのも面白いね
なんで曲がった?って人はアクリルの下敷きとかで似た形状作って試してみるといいよ
形が良くて、回転を強めにかけると結構曲がる
掌に載せて一辺だけをデコピンで弾く感じかな
普通の手裏剣みたいにそれぞれを尖らせるのはあんま曲がらなかったような
三ツ矢サイダーのマークみたいなのが良かった筈
小学生の頃いろいろ作って遊んだ覚えがある
887: うさちゃんねる@まとめ
>>885
そこ以前に、設定的にスコピが空気抵抗自体を受けるのかって方に疑問持たれてると思う
ただ、自分としては以前にもスコピの鰭で泳いでたりもしたし流体に対する物理的な作用はあると思ってるけど
894: うさちゃんねる@まとめ
>>887
あー砂の弾が風の影響受けないあれか
シューターのも受けなそうではあるよね
まぁ弾だけはそういう作りになっているって解釈でいいんでね?
908: うさちゃんねる@まとめ
>>894
空気抵抗は実体の有無でしょ
弾は実体無いと明言されてる
スコピは水中スクリューもそうだし重さほぼゼロ(=ある)って設定からも実体ありって事でしょ
886: うさちゃんねる@まとめ
今月1話か
1話だけどわりといろいろ情報多くて満足できた
・弓場キック
・アタッカーキラー→諏訪→弓場スタイル→生駒旋空
・ラスボス
・ワイヤー陣
・全方位ハウンド
・カーブスコピブーメラン
・グラホでピンボールスコピ
・オビニャン瞬
諏訪さんここで名前上がるしやっぱりマスタークラスぐらいありそう感を感じる
889: うさちゃんねる@まとめ
今月面白すぎた
オビニャンよく頑張った
遊真さすが
弓場ちゃん絶体絶命
二宮のラスボス感
890: うさちゃんねる@まとめ
今週の二宮登場シーンアニメで見たいわ
弓場さんの目の前で建物崩壊してるのがド派手なアクション映画みたいでかっこいい
893: うさちゃんねる@まとめ
現時点でこんな感じか
三雲隊2点 生駒 帯島
二宮隊1点 隠岐
弓場隊2点 水上 海
生駒隊2点 ヒュース 外岡
最終的にこれかなぁ
弓場が辻犬飼取るのも取りすぎかもとも思うけど三雲隊は6点じゃなくて5点終了感がある
4点取れば残留もありそうだし
三雲隊5点 生駒 帯島 二宮 生存
二宮隊4点 隠岐 弓場 遊真 修or千佳
弓場隊4点 水上 海 辻 犬飼
生駒隊2点 ヒュース 外岡
896: うさちゃんねる@まとめ
なんかポカリが王子発っていうのに謎の衝撃を受けた
あだ名でさえ存在感薄いジャクソン…広まって
897: うさちゃんねる@まとめ
にのみやさんって開始直後の合流するときでも走ってなさそう
898: うさちゃんねる@まとめ
オビ=ニャン頑張ったなぁ
期待の成長株か、クーガーお墨付きの
何気にワイヤー陣が役に立ってたのは嬉しい
900: うさちゃんねる@まとめ
スコピブーメランが曲がったのはほっそい糸状に手元から繋がってて有線誘導してるとか…
さすがにないか
901: うさちゃんねる@まとめ
俺の中でクーガとオビニャンのカプが爆誕した
906: うさちゃんねる@まとめ
>>901
おれが保証するのシーンなんかヤバない?
907: うさちゃんねる@まとめ
>>906
そらもうハートを射止めてますから(物理)
904: うさちゃんねる@まとめ
スコピンボールは緑川が嬉々として真似して練習しそうね
そして実践での使い所に悩むまでワンセット
見せたがりの犬っころはもう卒業した…と思いたい
905: うさちゃんねる@まとめ
ランク戦、ラスボス二宮として
三雲:最後の最後で最弱が最強格を倒すよ!
空閑:エースが前回のリベンジ果たすよ!
雨鳥:二宮を倒して人を撃てない問題解決へ一歩進むよ!
少年漫画の展開的にどれもありうるんだよな
最後決めるのは遊真が固いと思うけど
930: うさちゃんねる@まとめ
>>905
千佳の意思でできたチームが最後に千佳の意思で勝利をもぎ取るのが物語として美味しそう
911: うさちゃんねる@まとめ
しかし全編王子の渾名ベースで呼んでるとなんか変w
912: うさちゃんねる@まとめ
帯島ちゃん、そこまでパニクらずにしっかりスコピンボールを叩き落として
弾トリガーで次の攻撃動作に移ろうとしてるのエラい
あと辻ちゃんかっこよすぎ
929: うさちゃんねる@まとめ
>>912
スーツ+外套+刀のコラボレーション
913: うさちゃんねる@まとめ
相変わらずこなみんの表情がたまらない
917: うさちゃんねる@まとめ
今週はみんなかっこいいや
逆に1話でちょうどよかったってかんじ
918: うさちゃんねる@まとめ
二宮が「まるで人がのようだ」って言ってそう
919: うさちゃんねる@まとめ
ヒュース無双でかすみがちだったけど本来この3人で回してたんだものね
ボロ負けした時より使える手は増えてるし
920: うさちゃんねる@まとめ
弓場さんが二宮隊一人落として自分も落ちた場合
三雲隊と二宮隊のどっちがどっちを全滅させたか勝負になるのか?
921: うさちゃんねる@まとめ
ちなハウンドがホッパーに当たってたら跳ね返るのかね
円内がカオスになりそう
922: うさちゃんねる@まとめ
読んだ
こんな時間に読むんじゃなかった興奮して眠りにくくなったわ
933: うさちゃんねる@まとめ
これもうチカオラぶち込んで4点+生存点取れる状況ですけども二宮隊ちゃんと策あるんだろうか
来月は二宮△してくれるって期待してるぞ
934: うさちゃんねる@まとめ
まあ弓場ちゃんはそのまま二宮隊に狩られて脱落ルートだろ
問題はここから
935: うさちゃんねる@まとめ
犬飼攻撃してたら、犬飼にシールド増えたのに気づいたら
ののが右って言って、直後に辻ちゃんが斬りかかってきたのを
回避の回転力で回し蹴り?に繋げて、追撃の射撃もするって弓場さんすげー
辻ちゃんもそれ受け切るとかどうなってんだよ
936: うさちゃんねる@まとめ
辻奇襲は弓場隊的には読み筋だけど
適切なタイミングでアラート出せるののさん強い
940: うさちゃんねる@まとめ
弓場ちゃんの女房役はののさんに譲ってあげて…
14歳ではさすがにかわいそう
944: うさちゃんねる@まとめ
玉狛第二:2
生駒隊:2
弓場隊:2
二宮隊:1
か。思ったより二宮隊点とってないな。
乱戦に積極的に絡めなかったのが大きいか。
玉狛はここからガンガン落とされるだろうし、最終的には1位か2位には落ち着きそうだけど。
945: うさちゃんねる@まとめ
スコピンボールがナルトの白を思い出す絵面だった
コメント