
1: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 08:42:12.27 ID:dQeDb3jqa

王翦「王に兵を出されたら負けてた」
他国「王が兵を出せば趙が勝ってた」
なんJ民「李牧のせいで負けた」
お前らちゃんと読んでるの?
2: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 08:43:46.45 ID:vCafiiHM0
暗い…

3: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 08:44:05.46 ID:I3OsnrYz0

王に兵を出させることができなかった李牧の責任
4: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 08:44:31.22 ID:/iSP6dc60
対秦のほぼ全権任されてるのに王都の兵をアテにするとか無能やん
6: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 08:45:43.90 ID:ucQhcges0
神奈川に敵がいるのに
東京から兵を離すか?
7: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 08:45:51.50 ID:tqzwYxn/0
ワレブシンが完全に機能してないのが悪い
9: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 08:47:09.06 ID:1mwTsVSM0
趙王「出したのに…」
11: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 08:48:43.64 ID:G0dgrTqa0
王都の兵全軍出さなかっただけで
元三大天の側近2人とその部下の精鋭2万人貸したという事実
13: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 08:49:38.22 ID:WcLjS+7S0
李牧にどれだけ支援したと思ってるんや?
15: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 08:50:19.70 ID:UWQ7W01q0
リボクを謀★するのって次の王だろ
結局暗いやん
18: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 08:51:45.49 ID:4a8EIGdJ0

勝手に国門弱くしたのは致命傷
21: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 08:52:17.26 ID:UWQ7W01q0
生き埋めで★にまくった後の世代で二万出すってかなり頑張ってるだろ
24: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 08:52:58.73 ID:nDnerHgea
惨敗しまくって兵卒★なせまくってるのに
ちゃんと兵力次の戦に用意する王が無能という風潮
25: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 08:53:31.88 ID:UWQ7W01q0
記録に無い戦に出撃をした挙句負けさせた男
26: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 08:53:45.61 ID:vCafiiHM0

カンキがこいつに負けるの想像できん
27: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 08:54:02.87 ID:1qyzSFJ2a
読めば読むほど趙王明るくて草生える
29: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 08:54:49.45 ID:4a8EIGdJ0
ワープに新ポケモンに便利な毒
次は戦艦出てくるぞ
34: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 08:55:57.17 ID:1qyzSFJ2a
>>29
ワイは次は洗脳で来ると思ってる
多分オギコ辺りを操ってカンキを★すはず
30: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 08:54:54.97 ID:gR25tvP70
王翦8万8千vs李牧12万
勝利王翦
暗い…
35: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 08:56:20.68 ID:ZdlDFcyS0
※なお、趙は周囲を敵国に囲まれているものとする
37: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 08:56:34.07 ID:Iq07DND/0
原先生は光の読者しか求めてないぞ
闇の読者は去れ
38: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 08:57:14.55 ID:Y/zl/pKK0
数で勝るのに結果負けてるんじゃ軍師いる意味ないやん
40: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 08:57:49.28 ID:ucQhcges0
士気がある飛信隊が突進するのが最強という
矢の雨食らってもそのまま突撃できるとかいう
無理やろ
43: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 08:58:10.95 ID:1qyzSFJ2a
王翦「私と李牧に差はなかった。兵の差で勝てただけ」
覚醒しない趙兵が無能なだけなんだよなぁ
47: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 08:58:50.83 ID:qX7p+nvba

別に出さんでも
兵力で勝り 土地勘で勝り 兵糧では圧倒的に有利で
これで王の責任は無いわ
48: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 08:58:55.09 ID:ZO+QZ8ro0
リーボックは王が暗いことも見越して戦っていたはずでは?
49: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 08:59:06.40 ID:vCafiiHM0
よく出てくるけど士気って実際大事なんか?
80: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 09:03:49.41 ID:51RNmscw0
>>49
超大事やぞ
呉起は士気高揚に力を注ぎまくって名を馳せた
82: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 09:03:51.19 ID:EhpLqI5Oa
>>49
真面目な話この時代なら士気の差で数万ひっくり返せる
129: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 09:10:09.52 ID:CK7Nf76D0
>>49
何万の兵同士で戦っても★ぬのは数百とかやで
戦列崩して逃げる方が負けなんやから士気は大事や
58: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 09:00:20.93 ID:j9VuEZUpa
あんだけ負けまくってるのに
誰も処刑する気配ないのむしろ明るすぎるよな
誰かの首切らないと民衆納得せんやろあんだけ負けてたら
59: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 09:00:30.36 ID:WiV4ZlNoa

今週の話で李牧一味が完全に過激派テロリスト集団になってるけど、
ここから李牧が戦線復帰するの無理すぎない?
自分の首を狙ってるテロリストに大量の兵を与える王なんかいるわけないだろ
513: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 09:39:46.37 ID:73lHKjSDa
>>59
王をすげ替えれるまで行けばテロではなくクーデタになるのでセーフ
というかそうするんやろ
67: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 09:01:44.07 ID:FwtELNzh0
こいつの全盛期はこれでええか?

187: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 09:16:07.31 ID:J6HCEW5i0
>>67
勝った
73: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 09:02:34.89 ID:oHlvmi7c0

全軍を対秦に向けたら他の国が攻め込んできて地獄になるじゃんねぇ
79: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 09:03:28.60 ID:onlTBQq90
李牧大好きやし、史実より早めに登場させたろ!
↓
史実だと負け続けるけど李牧かわいそうやし、王の責任にしたろ!
これ李牧は被害者やろ
84: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 09:04:07.45 ID:1yGU86f50
ここから本物の李牧が現れて
偽李牧一派を粛正するくらいせんともう逆転の目は無いやろ
163: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 09:13:41.04 ID:LvbkaRTh0
王が兵を出さないことを読んだ王箭の勝ち
王が兵を出さないことが読めなかったリーボックの負け
167: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 09:14:13.03 ID:d6CoULY90
こっから史実では李牧無双に入るという事実
169: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 09:14:29.84 ID:wql9eyjea
下手に兵力を与えたら自分の首が危ないということを読んだ王明るい
289: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 09:24:43.94 ID:28Fy5WUk0
史実ではまだ登場してないからな
ここから李牧と司馬尚のターンが始まるところや
305: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 09:25:35.88 ID:FdLUZsB/0
ここまで全て暗い王を取り除くために李牧が描いた策やぞ
なお次の王はもっと暗い模様
378: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 09:29:47.10 ID:zGDRa86x0

困った時の武神が負けたのが悪い
今まで武神で勝ってきた
213: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 09:18:01.06 ID:RJSORsAXa
ホームグラウンドで秦より多い兵数でワープ使えてワレブとかいうポケモンもいて
秦以外の他国からも攻められる可能性がある中、
兵糧支援も読めなかった李牧に王都の兵を貸す方が愚王やろ
228: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 09:19:21.50 ID:wBtBU+Fa0
wikiで調べたら今の暗い王の息子のほうが「暗君」らしいんやけどどうなん?
239: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 09:20:21.91 ID:RhLjn10Y0
>>228
というか史実上は廉頗と喧嘩別れしたちょっとマイナスがあるくらいで
概ね悪くはない王やし
それが凄い暗君みたいにされとるからな
292: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 09:24:50.15 ID:d6CoULY90
>>247
史実では李牧もカンキぶっ★して数倍の兵相手に数年持たせた有能やし
その李牧を反対を押し切って登用したり中々名君やぞ
344: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 09:27:53.23 ID:FpN3f5nRd
李牧さんが恵まれていないからしょうがないね
名将王翦さんもこういっているぞ


404: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 09:32:06.52 ID:sauvqW34M
でも正直李牧も可哀想だよな
本人は抵抗せずに大人しく捕まったし処罰を受ける覚悟もあったのに
部下がクーデターを起こしたのはこいつの責任みたいに思われてるやん
451: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 09:35:56.27 ID:RhLjn10Y0
>>404
部下の責任が上司の責任やなくてなんやねん
諸葛亮は馬謖切って自分も責任とろうとしたぞ
552: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/13(土) 09:41:41.61 ID:OY/vK68i0
ガチで読み切りが全盛期やんけ李牧
コメント