
788:うさちゃんねる@まとめ:2018/02/13(火) 22:58:51.62ID:MgjtP2UM0


セバスイケメン過ぎないかい?
789:うさちゃんねる@まとめ:2018/02/13(火) 23:00:05.15ID:2AwdueEqp
アインズ様とヒロインが全く出なかったが
またアインズ様そっちのけで話しが進むのか
790:うさちゃんねる@まとめ:2018/02/13(火) 23:00:17.46ID:/q8Xz+cg0
アニメしか見てないとこのままセバスがアインズ様に黙って
八本指と戦ってアインズ様にめっちゃ怒られる展開しか読めねえ
792:うさちゃんねる@まとめ:2018/02/13(火) 23:02:35.57ID:2AwdueEqp

ソリュシャンが露骨に嫌そうにセバスに従ってたけど
メイドとしてあるまじき態度ではなかろうか
795:うさちゃんねる@まとめ:2018/02/13(火) 23:08:30.83ID:G/83KR5j0
>>792
問題呼び込んだからね....
797:うさちゃんねる@まとめ:2018/02/13(火) 23:09:27.53ID:No9glHX/0
>>792
ソリュシャンの態度はナザリック的には正しい。
セバスの行動の方が異端。
800:うさちゃんねる@まとめ:2018/02/13(火) 23:13:36.92ID:8Wj9NNOy0

ソリュシャンからすると仕事すませて
ナザリックにはよ帰りたいのに問題持ち込みやがって
782:うさちゃんねる@まとめ:2018/02/13(火) 22:52:56.47ID:+cCQGtQy0
いいね
ワクワクしてくる展開に戻った
785:うさちゃんねる@まとめ:)2018/02/13(火) 22:55:38.80ID:/q8Xz+cg0

うわあ八本指のひと全員雑魚っぽい…特にスキンヘッドのやつとか
ガゼフって奴と1期でシャルティア相手に逃げた人が
ナザリック陣営に一矢報いれるかくらいしか危機無さそう
786:うさちゃんねる@まとめ:2018/02/13(火) 22:57:46.72ID:7+1aeWH7a
王国編、ばら撒いてきたなぁ
アニメ組はついてこれたのだろうか…
787:うさちゃんねる@まとめ:2018/02/13(火) 22:57:54.57ID:CxemoaQj0
イビルアイの声、花守ゆみり(ゆるキャンのなでしこ)かよ!
エンディングテロップ見てひっくり返ったわ。
ぷれぷれぷれあです
「男喰いだね~」(←物理的に)
803:うさちゃんねる@まとめ:2018/02/13(火) 23:21:11.67ID:3NXuBg3a0>

おれからするとツアレの状態やセバスのセリフとかかなりジーンときたよ
ソリュシャンの上司に対する態度などなど
アニメだから説明が少なすぎるけどな
811:うさちゃんねる@まとめ:2018/02/13(火) 23:34:48.64ID:n0ZfzLN80
しっかし展開がくそはやい、一瞬で終わったわww
セバス→ツアレ→ガゼフ、ブレイン→イビルアイチーム→八本指会議
速足すぎw
816:うさちゃんねる@まとめ:2018/02/13(火) 23:38:20.99ID:1V66aHvN0

ツアレのリョナ具合低かったな
梅毒って鼻なくなるよな
819:うさちゃんねる@まとめ:2018/02/13(火) 23:41:34.89ID:TarkxWm1a
>>816
そんな重度の梅毒娼婦に客を取らせる訳ないだろw
その前に廃棄処分だよw
820:うさちゃんねる@まとめ:2018/02/13(火) 23:42:04.62ID:2AwdueEqp

ソリュシャンが先に食べてしまうって言ってたから
てっきり消化してしまって女に化けてるのかと思ったら
そうでもなかったし何だったの?
838:うさちゃんねる@まとめ:2018/02/13(火) 23:52:05.55ID:0e2PlMceD
>>820
消化したよ。
ちゃんと「あのような行為をされる前の状態に戻した」よ
戻す上で不要な生命体を食べてしまったよ。
846:うさちゃんねる@まとめ:2018/02/13(火) 23:59:24.91ID:2AwdueEqp
妊娠してたんか…
あのズタボロにされた状態で捨てられそうになってたなんて痛ましすぎるな
826:うさちゃんねる@まとめ:)2018/02/13(火) 23:44:25.74ID:YJVkG6NT0
それにしてもイビルアイが思ったより小生意気度が高そうな声だったな
もう少し低い声を想像してたけど
851:うさちゃんねる@まとめ:2018/02/14(水) 00:05:42.08ID:OyWB9tHT0
>>826
私ももうちょい低い声想像してた
まあ多分慣れると思うけど
829:うさちゃんねる@まとめ:2018/02/13(火) 23:45:35.85ID:++B+nR8K0

今回は王国編の顔見世興行だったな。
初出だらけだが紹介して憶えてもらわんといかんから仕方ない。
にしてもオバロが群像劇だと改めて思えるキャラの多さだった。
831:うさちゃんねる@まとめ:2018/02/13(火) 23:48:10.55ID:PcQEWhbsa
手を変化させた器具完璧にあれだったな
832:うさちゃんねる@まとめ:2018/02/13(火) 23:49:13.36ID:n0ZfzLN80
声はヒルマ、オカマ、ゼロ含め青薔薇も違和感はなかった
概ね満足
833:うさちゃんねる@まとめ:2018/02/13(火) 23:49:51.31ID:h+DHXut60
ツアレの言葉が8割聞き取れなかったわw
834:うさちゃんねる@まとめ:2018/02/13(火) 23:50:22.40ID:G/83KR5j0

作画も許容範囲だし顔見せとしてはこんなもんやな
ええやん
855:うさちゃんねる@まとめ:2018/02/14(水) 00:07:28.76ID:xrh8Er0G0
いつも原作未読状態の心で見てるけど、
大人なら、ちゃんとアニメだけで流れが分かる構成になってたと思うよ。
白銀硬貨の価値が、一枚で金貨10倍だっけ?
そこだけ原作見てない人には理解できなかったと思う。
882:うさちゃんねる@まとめ:2018/02/14(水) 00:25:58.43ID:hh3XVOZB0
ずっと六腕をロクワンって読んでたからびっくりした
コメント