
名前: うさちゃんねる@まとめ
すごいよね

『ドラゴンボール』作者:鳥山明 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 1
神様もびっくり
名前:うさちゃんねる@まとめ 2
いい技だった
名前:うさちゃんねる@まとめ 3
爆発もせず本人が意識する限り維持出来る技って他に無いからな…
或いはクリリンになら出来たかもだが
名前:うさちゃんねる@まとめ 4
個人的にすごい好き
名前:うさちゃんねる@まとめ 5
威力がね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 6
タイマンで使う技じゃないよねこれ
集団戦だとすごそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 7
でもよく考えたらこれ操作して攻撃する意味あんのかな
別にぶつかっても爆発とかしないし普通に殴った方がよくない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 8
第3の手として使えるほど熟達できればあるいは
名前:うさちゃんねる@まとめ 11
>>8
普通に戦闘しながらこれが使えるレベルになれば脅威だと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 15
>>11
作中でもそういうのできる人がいないあたり操作単体が相当高度な技なんだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 18
>>11
第3といわずにファンネルレベルの数を戦闘しながら使えたら格好いいかもしれない
名前:うさちゃんねる@まとめ 21
>>18
ドラゴンボールで使い手が足を止めずにコントロール可能な気弾技はゴテンクスにしかできないからね
フリーザやピッコロにしても細かい誘導させるには本人が操作に集中しないといけないし
自動追尾モードにしちゃうと簡易な追跡するだけだから誤爆自爆しちゃうし
名前:うさちゃんねる@まとめ 9
強い奴は弾幕張れるぐらい撃つから省エネ技だよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 10
そもそもこれどういう状態なの?
固体?
名前:うさちゃんねる@まとめ 37
>>10
かめはめ波みたいに爆発しないんだよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 12
拳に気をエンチャントして殴る系なら正統進化感あってカッコ良かったのに
名前:うさちゃんねる@まとめ 13
操作に集中して自分も動けないんじゃ意味ないけど
ファンネルのように使えるなら強そうだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 14
悟空もフリーザ戦で水中からの不意打ちに気弾を操作してたしいい手なんだと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 16
操作法を見るに事前入力系なんだよね
フリーザの気円斬とかみたいにその場で変更出来ないみたい
名前:うさちゃんねる@まとめ 17
というか気円斬がマジで作中でもトップクラスのイカれ技だから仕方ない
名前:うさちゃんねる@まとめ 19
地球人もいろんな技思い付くよね……クリリンとかは老境に入ったら弟子たくさんもって開発した技伝授して欲しいもんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 22
>>19
栗仙人?
名前:うさちゃんねる@まとめ 25
>>22
亀仙流の正統継承者だし武天老師正式に襲名してもいいと思う
いや亀仙人のじいちゃんは存命だけども
名前:うさちゃんねる@まとめ 20
つい最近まで操気弾だと思ってた
名前:うさちゃんねる@まとめ 23
手でやってる訳じゃなくて、遠隔の念であやつってるわけだから相当高度なことしてる
狼牙風々拳もそうだけど技巧派なんだよねヤムチャ
名前:うさちゃんねる@まとめ 31
>>23
曲げるかめはめ波とかとどっちが先だっけなこれ
名前:うさちゃんねる@まとめ 24
気円斬操作できたっけ
名前:うさちゃんねる@まとめ 27
>>24
クリリンは操作してないな
フリーザのは自動追尾だっけかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 28
>>27
自動追尾みたいなのしてなかった?
自動じゃなければ操作してると思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 40
>>28
一応

名前:うさちゃんねる@まとめ 42
>>40
本人が操ることはできる
自動追尾なんて狂ったことできるのは流石フリーザ
名前:うさちゃんねる@まとめ 26
初戦でべジータがビビるレベルの技だからね気円斬…
戦闘力の差関係無しにせるトンデモ技だ
名前:うさちゃんねる@まとめ 29
足元がお留守になったのが悪かったんだから戦いながら常に自在に動かせるようになるまで修行すればよかった
まあ漫画的にはクソ能力になるからないんだが
名前:うさちゃんねる@まとめ 30
格ゲーで多少操作可能な飛び道具技って有るけど有効活用出来てるヤツってどんだけ有るだろう
スタンドレベルのヤツになればまぁ別の話だが
名前:うさちゃんねる@まとめ 43
>>30
ギルティのミリアってキャラがそれだな
タンデムで起き上がりに重ねて上下左右択迫れる
名前:うさちゃんねる@まとめ 32
当たると対象が蒸発するのかそれとも吹っ飛ばされるのか
エネルギー弾の効果がよくわかんねえんだよな
名前:うさちゃんねる@まとめ 38
>>32
だいたいその時のノリで決めてると思う
厳密にしちゃうと窮屈になるだけだから
名前:うさちゃんねる@まとめ 33
ハンターハンターに出てきたらやばい能力になる
名前:うさちゃんねる@まとめ 34
瞬間移動気円斬という最凶技
名前:うさちゃんねる@まとめ 35
人生楽してエンジョイする為の武術 という点では正当後継者なんじゃないかな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 36
フリーザのは多分操作してる
名前:うさちゃんねる@まとめ 47
>>36
操作と追尾でシームレスに移行してる感じだね
名前:うさちゃんねる@まとめ 39
ピッコロの周り中気弾だらけにする技でこれ使えたら強かった
名前:うさちゃんねる@まとめ 45
>>39
繰気弾の発展形があれじゃね
放った気をコントロールして奇襲はみんなやってるからその最初作ったヤムチャは凄い
名前:うさちゃんねる@まとめ 41
クリリンって萬國驚天掌やよいこ眠眠拳使えなさそうだし
武天老師名乗るにはまだまだって感じはある
名前:うさちゃんねる@まとめ 49
爆発せずにぶつけられるところがエポックメイキングだと思う繰気弾
名前:うさちゃんねる@まとめ 52
>>49
ああ…爆発とかいう効果もあったなそういやエネルギー弾…
名前:うさちゃんねる@まとめ 50
気円斬ターレスの部下に弾かれたくらいで基本即技だもんな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 51
悟空伝3きたな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 53
繰気弾とか気円斬とか魔貫光砲は硬くした気を当てて物を壊す感じかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 54
天下一武闘会は人しちゃダメだから爆発しない繰気弾は大会ルールに則った技なんだよな
名前:うさちゃんねる@まとめ 55
悟空とか見ても亀仙流の影響が本当にでかいんだよな……亀仙流の門弟は大体指導上手よね
名前:うさちゃんねる@まとめ 70
>>55
技がどうこうという以前に地のスペック上げて気付いたら強くなってる修行法
だから何度か天下一出てるけどかめはめ波以外はほぼ格闘オンリーだった
名前:うさちゃんねる@まとめ 56
ベジットのエネルギー剣とか超のトランクスの元気玉の剣化とか
ああいうのもこれに近いんかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 57
力の大会ではぶられたヤムチャさんじゃないっすか
名前:うさちゃんねる@まとめ 69
>>57
制作側が完全にネタキャラ化する気満々なんだからそりゃあな
名前:うさちゃんねる@まとめ 58
鶴仙流は人拳って感じする
排球拳は見ない事にした
名前:うさちゃんねる@まとめ 59
かめはめ波もベジータが喰らったときは空に押し上げただけだったからノリだよな
名前:うさちゃんねる@まとめ 60
弟子歴一番浅いのにかめはめ波同時期に覚えるし繰気弾編み出すし伊達に悟空に初期とはいえ一目置かれてた奴は違った
名前:うさちゃんねる@まとめ 61
DB全体で見てもそうとう異質な技
名前:うさちゃんねる@まとめ 62
硬い気の固まりなのか当てても爆発しないよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 63
ヤムチャさんは才能はあるけど努力が下手なイメージ
名前:うさちゃんねる@まとめ 64
戦闘力でいうと100いかないような時点でこういう技術にいけるんだから
ヤムチャは根が普通の欲がある普通な人だけど本当才があるよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 65
鶴の方はどどん波や気功砲って気功波だけでなく舞空術とか太陽拳とか排球拳と幅広い
名前:うさちゃんねる@まとめ 95
>>65
亀が基本スペック重視で鶴は技重視という差
天津飯はどっちも極めてった辺り本気で凄い
四身の拳とかかめはめ波無効化とか良く分からんスキルもあったが…
名前:うさちゃんねる@まとめ 66
ヤムチャは女耐性を付けたらだめになってしまった…
名前:うさちゃんねる@まとめ 67
ヤムチャが悪いの運だけだよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 68
ヤムチャは現状で別に満足してるからな…実際命がけの超人バトルに首を突っ込む必要もないし
名前:うさちゃんねる@まとめ 71
玉を操るから操気弾と間違われがちな繰気弾
名前:うさちゃんねる@まとめ 72
もともと格闘家でもないしな
名前:うさちゃんねる@まとめ 73
悪名高い盗賊だからな本来
名前:うさちゃんねる@まとめ 74
魔貫光砲とかデスビームは爆発せずに貫通するし爆発させないのはそんな難しいことではないと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 83
>>74
使い手の実力考えたら相当難しいと思うがな
名前:うさちゃんねる@まとめ 75
ヤムチャの一杯一杯だったのに上位互換続々出ちゃうの笑うよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 76
まあ気の技なんてかめはめ波一個で十分みたいなところはある
名前:うさちゃんねる@まとめ 77
魔空包囲弾好き
名前:うさちゃんねる@まとめ 78
気功砲も明らかに他の技と気の出力の仕方が違って謎
名前:うさちゃんねる@まとめ 79
野球で楽に稼いで好きな事して人生エンジョイしたいから戦いたくなんか無い
そりゃそうだよねって…
名前:うさちゃんねる@まとめ 80
基本スペック高めのイケメンだし最終的に片腕無くすけどスーパーサイヤ人になってトランクスに未来を託す役割があるからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 81
DBだから単純な出力が話にならないけど他所なら多分強いよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 82
スレ画はあの時点でこの技の発想と実現をしていたのが凄いよ
スレ画見るだけでヤムチャは気弾系の扱いや発想力や技術は優秀な筈なのに後になると気の扱いの優秀ポジもクリリンに持っていかれる悲しさ
ヤムチャは神(鳥山)からの愛さえ貰えていたらな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 94
>>82
こんな描くのめんどくさいヤツが愛されるわけねえ
名前:うさちゃんねる@まとめ 105
>>94
その割には毎度髪型変わるんだよな
鳥山先生イケメン嫌いだからあえてやってるんだろうけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 84
クリリンなんて初めて見た元気玉を操作してみせたぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 90
>>84
あれは悪い奴追尾機能とか良い気を持ってる奴は扱えるみたいなデフォ機能あるし
名前:うさちゃんねる@まとめ 132
>>90
元気玉は悟飯じゃ扱えない程度には操作難しいぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 85
この時の天下一は悟空ピッコロは絶対的強さだけど皆それぞれの見せ場や一泡ふかせる活躍は楽しかったな
名前:うさちゃんねる@まとめ 86
そもそも気弾って爆発でダメージ与えてるの?
名前:うさちゃんねる@まとめ 88
魔空包囲弾使うの神コロ様になった後だし
この時の神様の記憶からいっぱい出したら強くねってパクったのかしら
名前:うさちゃんねる@まとめ 89
クリリンは意外と技のデパート感あるのか
名前:うさちゃんねる@まとめ 91
たまに読み返すと鶴仙流の技の方が活躍してない?ってなる
舞空術は当然として太陽拳とかセル編ブウ編での気功砲やら
名前:うさちゃんねる@まとめ 100
そうは言うがかめはめ波がどんなインフレ状態でも必技になる方がすごくない…?
名前:うさちゃんねる@まとめ 92
太陽拳の元祖は天津飯かクリリンか思い出せない
名前:うさちゃんねる@まとめ 96
>>92
神コロ様が天津飯の技ではなかったのか!?って驚くくらいには鶴仙流
名前:うさちゃんねる@まとめ 93
クリリンは気遣いの達人
名前:うさちゃんねる@まとめ 97
悟空は気が狂ったりするからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 98
鶴仙流は技で亀仙流は精神や心構えを教えてる感があるから
そもそもかめはめ波すら皆我流で使ってるし
名前:うさちゃんねる@まとめ 99
かめはめ波は足から出されたり自由だからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 101
排球拳は何考えて作ったんだすぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 102
天津飯は展開に困った時にさらっと気功砲やらで尺を伸ばす便利ポジションに落ち着いたイメージが強い
名前:うさちゃんねる@まとめ 106
>>102
15分間まんぐり返しされ続ける第二形態セル酷かったね
名前:うさちゃんねる@まとめ 104
ピッコロも同じようなの使えるしな
まあ悟空には通用しないどころかフリーザみたいに自爆してしまったけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 113
>>104
作中通して見ても自動追尾かコントロールに集中するしかないんだよね
戦いながら細かく誘導コントロールした使い手はセルだろうがブウだろうがいない
名前:うさちゃんねる@まとめ 107
気功法って寿命消費なくなったんだっけ?
名前:うさちゃんねる@まとめ 112
>>107
新って付いてるから燃費が良くなったのかもしれない
というか寿命に関しては天さんがそもそも地球人じゃないっぽいしううn
名前:うさちゃんねる@まとめ 108
今でこそヤムチャ同等ネタ扱いだけどラディッツが襲来してきて
気功術使った瞬間はマジかよ…って驚いたよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 109
繰気弾使った天下一武道会だとクリリンはクリリンでマジュニア戦で曲げる気功波使ってるしな
名前:うさちゃんねる@まとめ 110
鶴と亀は天さんが編纂して本来あるべき鶴亀仙流としてまとまらないかなあ
基本功重視の亀、対敵技中心の鶴
名前:うさちゃんねる@まとめ 120
>>110
本来1つの流派だもんなぁ…ピッコロ大魔王倒した悟空より強かった鶴と亀の師匠…
名前:うさちゃんねる@まとめ 123
>>120
師匠そんなに強かったのにピッコロ大魔王を封印って手段取ったの?
名前:うさちゃんねる@まとめ 111
すごいはすごいんだけど手動操作で威力高いわけじゃないのが難点
クリリンの追跡エネルギー弾の方が使い勝手良さそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 126
>>111
同じ格上に撃って釣り技にしかならなかった追跡エネルギー波と油断しなけりゃ勝ってた繰気弾なら繰気弾のが上でしょ
名前:うさちゃんねる@まとめ 114
アニメだと活躍してたし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 115
たまに思うんだけど天さんとデンデが組んで新気功砲ループしたら寿命削りきるまで延々と超格上でも足止め出来るよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 119
>>115
つまり足止めにしかならないから結局寿命切れてぬだけじゃん!
名前:うさちゃんねる@まとめ 127
>>119
時間稼ぎは大事だし…
にかける→デンデが回復する→にかけるを仮に100回出来たら1時間くらいは余裕で足止めできそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 116
ナメック星でフリーザ相手に水中からの囮で似たようなの悟空さつかってたよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 117
よく考えてなかったけど地面掘り進んでくるのとかどうなってんだ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 118
新しいものを産み出す発想力が凄いと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 121
かめはめ波は皆見よう見まねで使ってて難なく使えてるから
何でセルが使ったときピッコロがビビったのかわからなかったな
名前:うさちゃんねる@まとめ 124
>>121
何だかんだでその時点の作中トップ集団だけだぞ使ってるの
名前:うさちゃんねる@まとめ 122
かめはめ波だけなら絶対に相できる設定の天津飯
名前:うさちゃんねる@まとめ 125
どどん波ももっと普及していい技のはずなんだがな
伸びしろがないんだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 130
>>125
よくフレイザードみたいに全部の指でどどん波したらいいのにって思ったりしたけど分身と一緒で威力減るんだろうな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 134
>>130
デスビームとかまんま発展形じゃん
名前:うさちゃんねる@まとめ 128
舞空術なんか宇宙人は普通につかえるから戦闘力高くなれば勝手にできるようになるんだろうか
もしくは戦闘力低くても頑張れば浮けるのが舞空術なんだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 131
>>128
何だかんだでサイヤ人はじめフリーザ軍のエリートやナメック星人じゃないと使えないくらいには高等技術なのかもしれん
名前:うさちゃんねる@まとめ 135
>>128
ビーデル見る限り気功波撃つよりも戦闘力は少なくてよさそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 133
クリリンのは拡散は威力はあったけど速度はかなり遅かったからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 144
>>133
あれはフェイントの意味もあったんじゃないかなって
名前:うさちゃんねる@まとめ 136
戦闘力だけで言えばチチも舞空術やかめはめ波撃てそうなものではあるが
名前:うさちゃんねる@まとめ 137
天さんはどうして四身の拳の弱点を克服せずに力の大会に出たんです?
名前:うさちゃんねる@まとめ 146
>>137
亀仙流が調子に乗ってるからボコりに行っただけだし
そんな技使うまでもなく余裕で倒せると思ってたからな
ふたを開けたらヤムチャですら強かったって反省してたし
名前:うさちゃんねる@まとめ 138
まあ初期チャオズでも空は飛べたしな
名前:うさちゃんねる@まとめ 139
魔貫光砲なんかもすっごい溜めるどどんぱじゃね
名前:うさちゃんねる@まとめ 140
ヤジロベーも鍛えたら舞空術出来るんだろうけどヤジロベーだしなあ
名前:うさちゃんねる@まとめ 141
インフレしきった後期の敵にもギリギリ効く気功砲の力加減すき
名前:うさちゃんねる@まとめ 149
>>141
純粋ブウの気弾かき消したのは流石に気功砲の倍率どうなってんのってなるなった
名前:うさちゃんねる@まとめ 142
あれでも戦闘力の瞬間的な増幅まで含めた宇宙レベルでそこそこ高度な技みたいだしなかめはめ波
ホイホイ使えるほうがおかしいのかもしれん
名前:うさちゃんねる@まとめ 143
普通自爆誘導させることにして対策とってそうだけど自動追尾やっぱり強すぎるから話の都合で対策してない
名前:うさちゃんねる@まとめ 148
>>143
追尾な分動きが単純だから簡単にエネルギ―弾で潰されたり一貫して話の都合じゃなくて弱技扱いだよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 150
>>148
ピッコロが天下一武闘会で悟空に使ったけど
フリーザの気円斬と違って完全自動誘導だったせいで自爆したような
名前:うさちゃんねる@まとめ 145
野球でピッチャーが使ったら強そう
名前:うさちゃんねる@まとめ 147
こういう気弾系で一番パッとしないというか威力がよくわからんのがジースのクラッシャーボール
名前:うさちゃんねる@まとめ 156
>>147
あれは単にエネルギー弾強化しただけだよ
フリーザ配下というか宇宙人達は基本的に生まれ持った戦闘力以外使い方が分からない
だからこそにかけると強くなるサイヤ人達が脅威に見えたんだし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 151
そう言えばクリリンってかめはめ波使ったことあったっけ
名前:うさちゃんねる@まとめ 152
アックマイト光線は使用者の力量を超えた相手には効かないというのが俺の見解だ
名前:うさちゃんねる@まとめ 153
むしろ最初に出てきたのがかめはめ波なせいで戦闘力のコントロールを含まない気弾がなんかイメージつきにくい
狙いを定めないオシッコみたいな感じだろうか…
名前:うさちゃんねる@まとめ 158
>>153
他の戦士はエネルギー溜めずにぶっ放してるのかしら…
名前:うさちゃんねる@まとめ 154
ヤジロベーが舞空術覚えても逃げるときにしか使わなさそうだし…
コメント