
1: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:16:37.72 ID:Eqo9cG7D0

今頑張れ
2: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:17:13.39 ID:O2xykZaKp
異世界でも頑張れるわけないやろ
3: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:17:33.69 ID:dn7w86cX0
転生したら心機一転して頑張れるという矛盾
5: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:17:58.94 ID:H8imAnpA0
親が★んだら就職できたとか聞くから環境変われば当人も変わるやろ
9: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:20:20.21 ID:dn7w86cX0
>>5
甘えられる環境がある限り無理やぞ
58: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:35:39.84 ID:iLTzGgWg0
>>5みたいなのだと親が束縛してたり妨害してる例もあるから一概に言えんで
職場の後輩も親が付き合う相手にこっそり素行調査かましてて
気に入らなければ本人にわからんように嫌がらせをして
別れさせてた筋金入りの毒親だったんや
親が精神病院に入院するまでわからなくて大変やったで
7: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:19:14.79 ID:25gU4QZT0
無理無理
そんな能力あったら無職じゃない
8: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:19:32.86 ID:bFR3cGWS0

今頑張れない奴が次頑張れるわけないやろ…
10: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:20:22.96 ID:vkkQUzE0a
無能「チートスキル貰ったら頑張る」
56: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:35:12.69 ID:GeW1krDaa
>>10
まぁわからんでもないやろ
野球の才能バリバリもらって生まれ変われるなら
プロ目指すやつが大多数やろしな
86: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:43:10.16 ID:4nhpm7Kh0
>>10
この世界で成功した奴も才能と環境があったからって奴が大半やろ
生まれの問題は大きいで
11: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:21:03.86 ID:Ezg27AfA0
異世界は異世界なんだよ?
こっちの常識は通用しない
12: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:21:14.80 ID:gcSDgfVP0

変に転生してものび太みたいに序盤イージーモード段階で怠けすぎて
むしろダメ人間っぷりが悪化しそう
14: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:21:40.42 ID:Cp+QDZIy0
現実より異世界のほうがイージーモードなんだなって・・・
15: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:22:05.83 ID:XxyQkkhK0
チート貰っても最初ちょっと物珍しさで頑張ったあとはダラダラしてそう
16: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:22:42.69 ID:/5tYwrEq0

イケメンに生まれるだけでかなり変わるだろうな実際
17: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:22:47.13 ID:Q9e+K5Tj0
人の本質はどうやってもかわらんし転生したところでも無職やろ
19: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:23:47.93 ID:Zr7gxEFS0
>>17
人の本質なんてものは存在せん
遺伝子と環境で決まるんや
23: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:26:45.49 ID:vh2UeJlBa
>>19
それを本質と呼んでるんやろ
18: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:23:01.18 ID:YmB1cOC70
現実の無職も娯楽とかを全部取り上げればある程度は頑張るやろ
20: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:24:07.29 ID:mcuapZY60
環境変わるし多少はね
21: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:25:18.44 ID:bFR3cGWS0
現世界→平和で衣食住も保証され、民主主義国家
異世界→乱世で衣食住も保証されず、国は中央集権or封建主義
どう考えても現世界のほうがイージーなのに異世界で活躍できるわけないぞ
25: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:27:40.36 ID:erhE+bh80
>>21
そもそもハードな世界でニートなど出来ないのでは?
31: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:30:15.84 ID:bFR3cGWS0
>>25
だから現世界でニート野郎がハードな異世界に来ても活躍できるわけないやろ
43: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:32:27.84 ID:IywDJyx20
>>31
魔法だのなんだのある異世界ならやれるやつもおるんちゃう
やれんやつも少なくないやろうけど
22: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:26:28.42 ID:S+H+wKWC0
生まれ直すってそれなりにデカいやろ
ただの引っ越しとちゃうねんから
30: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:30:14.12 ID:mp7iul/s0
ステ低いとやる気起きないんやろ
32: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:30:32.49 ID:qWYhys9j0
何故か違う世界なら頑張れるという妄想
現実頑張れないやつがほか行って変わることは絶対にない
37: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:31:32.57 ID:dC+W8c2r0
人格を形成してるもん持って行ってやり直すは不可能だよな
爺になったら人の話聞けないのと一緒
45: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:32:29.06 ID:Vp5M/eJ7a
この職場で頑張れないなら他行っても変わらないよとか
ブラック企業体質だなおまえら
41: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:32:02.18 ID:CW+GDHUB0

美少女にちやほやされる環境がええんやろ
42: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:32:17.46 ID:JwI5gh3R0
転生って言えるのかはしらんけど
完全に記憶とか消えてるなら可能性はあるやろな
51: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:33:18.51 ID:gygbh8Na0
別に無職がずっと無職でもないやろ
転生とか関係なしに
無職だったけど頑張って就職しましたなんて現実でもよくある話やん
55: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:35:05.09 ID:ZyG2XGQza
現実世界で科学に興味持てないような奴が魔道なんてすぐ飽きるやろ
60: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:36:49.54 ID:ptTzHuDza
転生どころか転職したらまるで異世界みたいに環境変わる時あるし
そこで頑張れよ
72: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:38:54.40 ID:CZ3zF5Vr0
>>60
転職どころか異動でも異世界レベルに変わるわ
63: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:37:26.84 ID:Vp5M/eJ7a
思い切って別の県に引っ越すのもええな
71: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:38:53.86 ID:1ByV99W1M
イケメンになるだけでだいぶ違うやろ
周りが持ち上げてくれるのもだいぶ違うと思う
74: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:39:27.15 ID:dn7w86cX0
仮に記憶持って転生しました
その世界だと魔法が使えますと言われても唯一無二ならまだしも
魔法が一般的な世界なら現状と変わらんやろうね
仮に少ないとしても上には上がいるから堕落してしまうパターン
77: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:41:04.57 ID:GNRXLGTjd
リセット+チート授かってからやっとガチる奴やろ
上級に生まれても堕落しそう
78: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:41:18.70 ID:lmB0t7ima
転生願望があるやつは今の人生に絶望してるだけで、
人生そのものには希望があると信じてるんだと思う
本当に人生に絶望してたら
何度やり直しても無駄だという結論に達するだろうから
81: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:41:57.82 ID:yYPnFQ6Pd
>>78
自分を過信してるだけや
92: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/23(火) 05:44:34.83 ID:JWHTBRSCp
現実世界でも高いスペックあれば本気出すわ
コメント