
名前:うさちゃんねる@まとめ
このマンガって好きになれないキャラがたいてい悲惨なを遂げるんだが
ヘイトコントロールが上手いってことなのか?

【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ
少なくとも真人へのヘイトは意図して集めてる感じ
名前:うさちゃんねる@まとめ
そういえば虎杖と再開した子はハロウィンに来てるんだろうか
476: うさちゃんねる@まとめ
主人公パーティから見て敵キャラでも兄者は応援したかった
477: うさちゃんねる@まとめ
真人も雑草との絡みとか見てるとそこまで嫌いになれない自分がいる
478: うさちゃんねる@まとめ
もともと敵キャラを好きになりやすいせいか
真人も好きだし順平のことも好きだったな
推しの長男がいつんでしまうかハラハラしながら読んでる
479: うさちゃんねる@まとめ
仲間の呪霊と遊んでる真人は本当に無邪気なガキって感じで割と好きなんだよな
戦ってる時も餓鬼って感じだけど
480: うさちゃんねる@まとめ
真人今週もおはしだよーとか言ってんの、そういうの習いたての小学生みたいな無邪気さでムカつくわ
481: うさちゃんねる@まとめ
作者「初登場時にはインパクトのある台詞を心がけている」
俺的に凄く成功してると思う
毎回出てくる呪霊好き
482: うさちゃんねる@まとめ
あぁ見えて生まれたての呪いだから
大人びてる方がおかしいんだよな
年相応?の呪いらしさがあって真人のことは好きだ
それはそれとして祓われてほしいけど
483: うさちゃんねる@まとめ
年相応とか言ったら真人とわりかし似通ってる五条は…
489: うさちゃんねる@まとめ
>>483
反転術式で毎日新しい脳細胞をお届けしてますし
484: うさちゃんねる@まとめ
五条は多分十年前だろうが十年後だろうが同じ性格だろうし…
485: うさちゃんねる@まとめ
これ最後主人公ぬみたいな事言ってるけど、どうせ宿儺が助けてやってなないでしょ。
486: うさちゃんねる@まとめ
うしおととら大好きだからなんだかんだもう食ったさ展開になってもばっちりんでもどっちでも嬉しい
491: うさちゃんねる@まとめ
>>486
本当にそうなりそうだわ。
少年院の話で、一人亡って出た時、この漫画は他とは違うから、釘崎・伏黒どちらか脱落させるかとドキドキしてたんだが、主人公だった時のガッカリ感。
結局少年漫画なんだ...
494: うさちゃんねる@まとめ
>>491
少年ジャンプ連載漫画で何いってんのさ
487: うさちゃんねる@まとめ
指全部食ったあと処刑の件ならそもそも五条が絶対す気無えんだよなあ
490: うさちゃんねる@まとめ
バッタ一枚絵は虫がマジでダメな人にはトラウマになりそうだなぁ
492: うさちゃんねる@まとめ
取り返しのつかないことになるなんてって言って友達が足にちょっと怪我しただけでその後ノーダメージの漫画の悪口言われてます?
493: うさちゃんねる@まとめ
虎杖はなない気がするけど伏黒はぬ気はする
最終回虎杖と釘崎が子連れで墓参りしてても違和感ない
495: うさちゃんねる@まとめ
伏黒とかいうぬぬ詐欺マン
まあ橋の下で克服したからもうやんないだろうけど
…やんないよな?
496: うさちゃんねる@まとめ
ふるべゆらゆらを使うとぬっていうのがあるから野薔薇よりも伏黒が危ない感じはするがどうだろうな
完全な領域展開を会得すればふるべは使わなくなるだろうか
497: うさちゃんねる@まとめ
領域使っても勝てなければふぐりゆらゆらされるだろ
ただでされるなら解決させてんだほうがいいんだから
498: うさちゃんねる@まとめ
そらそろBキャンしないふるべ見たいなあ
499: うさちゃんねる@まとめ
↑宿儺
500: うさちゃんねる@まとめ
Bキャンしないふるべされたらせっかくの推しがぬ……でも推しの
コメント