
名前:うさちゃんねる@まとめ
勝った!

名前:うさちゃんねる@まとめ 5

【ワールドトリガー】作者:葦原大介 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 25
>>5
師弟揃って勝ちを確信してるのがすごい…
キトラが(残念ね)的な顔してるのもいい
名前:うさちゃんねる@まとめ 6
まさかオッサムのハウンドが決まるなんて…
名前:うさちゃんねる@まとめ 8
あーだから前回あんな丁寧にハウンドの解説してたのか
名前:うさちゃんねる@まとめ 9
ニノがオッサムを脅威と認識してるの好き
名前:うさちゃんねる@まとめ 15
>>9
脅威と認識してトリオン量の分析もしていたからこそかかった罠いいよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 10
狙撃チカちゃん美しい…
名前:うさちゃんねる@まとめ 11
王子たちがハウンドの誘導の仕様を解説してたのって今回の決着の伏線だったわけか
猫すげえな
名前:うさちゃんねる@まとめ 12
負け確でもきっちりす犬飼
名前:うさちゃんねる@まとめ 13
使い方見てたらハウンドじゃないと思ってたけどカツカツでハウンドいれてたってことでいいのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 19
>>13
アステロイドoutハウンドin
今まではハウンドを誘導切って使用してアステロイドに見せかけてた
名前:うさちゃんねる@まとめ 23
>>19
今回は殆ど打ってないし元がショボいからハウンドに切り替えてもわからなかったんだろうな
名前:うさちゃんねる@まとめ 26
>>23
たぶんそう
アステロイド抜いて代わりに入れたんでしょう
名前:うさちゃんねる@まとめ 20
アステロイド持っててなかったってことじゃない?
追尾性能きってハウンド真っ直ぐ飛ばしてただけで
名前:うさちゃんねる@まとめ 22
>>20
アステロイド抜いてハウンドに変えてた
最後まで追尾機能使わなかったし、修のアステロイドは威力が低いからハウンドになって更に威力が低くなっても誰も気づかなかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 14
今回の話で超エモいのは、オッサムを読み切って倒した王子が解説という俯瞰した視野を持ってても修を読みきれなかったこと
名前:うさちゃんねる@まとめ 86
>>14
あと弾バカに吃驚顔をさせたところ
名前:うさちゃんねる@まとめ 16
ナイスキルと言いながら笑顔でチカちゃん撃った犬飼はやっぱり
名前:うさちゃんねる@まとめ 17
やべぇ全ページ見どころだわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 18
No.1シューターを撃ち抜いた男
猟犬・三雲修
名前:うさちゃんねる@まとめ 21
王子悔しいな
名前:うさちゃんねる@まとめ 24
これのネタバレ喰らわなくてほんとよかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 27
やりやがった…!
名前:うさちゃんねる@まとめ 28
まさかまさかのすぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 29
修の元々のアステロイドの威力が貧弱だからハウンドに変えて威力低下してもバレないという二重の意味でトリオンの少なさを逆手に取ったブラフだな
名前:うさちゃんねる@まとめ 30
つまんない嘘って言ってるユーマ嬉しそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 31
うおおおおお本当に修が二宮を倒しやがった亜ああああああああ
名前:うさちゃんねる@まとめ 32
ニノを倒すのは修だって数分前の自分に教えても信じない
名前:うさちゃんねる@まとめ 37
>>32
厳密には倒したのはユーマだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 44
>>37
まああそこまで削れば遅かれ早かれでしょ
相討ちにまで持ってかれる可能性はあったけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 49
>>44
ハウンドのダメージで顔ピシまでいってたからニノが落ちるのは時間の問題だったと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 69
>>49
カナダ人が序盤のヘイト引き受けた結果だな
名前:うさちゃんねる@まとめ 326
>>44
つまんない嘘つくね
名前:うさちゃんねる@まとめ 33
早々にダメージ負ってた割りにはなんか普通に生き残ってる犬飼は美味しいなこいつ
名前:うさちゃんねる@まとめ 34
タマコマ関係者はリアクションの人除いて落ち着いて試合見てて、他のみんながあー、惜しかったなー修の指示が悪いよーみたいな感じなの後方理解者面をやめられん
名前:うさちゃんねる@まとめ 35
全開砕かれたユーマも今度はキッチリリベンジしてるの良いよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 36
これ修の指揮上がったんじゃ
名前:うさちゃんねる@まとめ 38
めちゃくちゃ綺麗に決めたなぁ
ハウンドは読めなかったわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 39
オッサムお前…
お前…
名前:うさちゃんねる@まとめ 41
つまり完全に実力で勝ったわけだ(戦略で)
名前:うさちゃんねる@まとめ 42
ヒュースがなんて言うかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 43
最後のページの青空が美しすぎる
というか構図がなんかすごい
名前:うさちゃんねる@まとめ 45
神の視点である読者も恐らく誰も読めなかったであろう戦術
オッサムつよい
名前:うさちゃんねる@まとめ 46
めっちゃくちゃ面白かった!!!!
名前:うさちゃんねる@まとめ 47
前回のハウンド説明はいかに曲げるかについて話してると見せかけて
実際は曲げないことができるって伏線張ってたわけか
名前:うさちゃんねる@まとめ 48
読んでなくてこのスレくると後悔するよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 51
「勝った」の1つ前でキトラが何とも言えない表情してて
その直後に発言聞いてとりまるの方見てる細かい描写が凄く好き…
名前:うさちゃんねる@まとめ 52
ニノスライドで笑っちゃった
名前:うさちゃんねる@まとめ 78
>>52
ずるいよね
今回は残像付きで豪華だし
名前:うさちゃんねる@まとめ 98
>>78
あー!ほんとだこのレスで気付いたあー!!
もー!猫はもー!
名前:うさちゃんねる@まとめ 53
50メートル以内に敵チームがいると自発ベイルアウト不可じゃなかったっけ?
名前:うさちゃんねる@まとめ 60
>>53
そんな近くでスナイプするスナイパーはいねえ
名前:うさちゃんねる@まとめ 55
カッコ良かったぜチカちゃん
名前:うさちゃんねる@まとめ 56
ユーマの煽りカッコよすぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 57
ヒュースの弾道切ったバイパーの威力うんぬんも伏線ってすごい…
名前:うさちゃんねる@まとめ 58
キトラの細かい表情変化いいよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 59
チカチャンもユーマも修もみんなかっこ良すぎる…なんだこの試合
名前:うさちゃんねる@まとめ 61
ナイスキル
名前:うさちゃんねる@まとめ 62
修の「勝った」宣言カッコ良過ぎるだろ…
こんなん人気投票一位にしちまうー!
名前:うさちゃんねる@まとめ 63
【ワールドトリガー】作者:葦原大介 集英社

このページすげえ好き
名前:うさちゃんねる@まとめ 90
>>63
擬音がガラスぶち抜いてるのいいよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 107
>>90
こういう擬音の表現の工夫ぬほど好き!!
名前:うさちゃんねる@まとめ 182
>>63
ガラスの表現カッコ良すぎるよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 64
すげえよこの漫画本当に
しおりちゃんの「オッサムが新しいトリガー入れるなら何かを外さないといけない」から
とりまるの「ここから先は解説の人には見せられないです」も
クラウチのハウンドの解説まで
全部全部今話のための伏線とか
名前:うさちゃんねる@まとめ 128
>>64
あとヒューストンのバイパー隠し戦術も全部オッサムのハウンド隠しにそのまま伏線だ
名前:うさちゃんねる@まとめ 65
犬飼の「ヒュースの弾の大きさの割には威力低かったよねー」あたりからもう今回の決着の伏線が張られてたんだな
名前:うさちゃんねる@まとめ 66
もしかしてバッグワームつけず狙撃したの素アイビスと悟られないため?
名前:うさちゃんねる@まとめ 71
>>66
もとから鉛弾狙撃のときはバッグワーム不可だよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 67
なぜか解説席にいる玉狛ファンの人最後までブレなかったな…

【ワールドトリガー】作者:葦原大介 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 84
>>67
拍手してる王子いいね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 92
>>84
どうしてそこにいるんです?
名前:うさちゃんねる@まとめ 70
最後にシールドされてたら詰んでたところを
そうじゃなくて読みがしっかりハマった上での勝ったが本当に気持ちいい…
名前:うさちゃんねる@まとめ 83
>>70
最後の二宮はすでにフルアタック体制だったからシールド不可だよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 72
前ラウンドのヒュースの曲げないバイパー
前回出たハウンドは曲げ具合が大事っていうお話
焼き肉の話
全部伏線だったなんて…
名前:うさちゃんねる@まとめ 73
意外性一局の手だったけどまあ見た限り反撃の暇すら与えず勝ったからね
今後は色々協力してくれるでしょう…してくれない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 74
オオオ
イイイ
勝ったわこいつ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 75
鉛弾で場所バラしてニノ隊ばらけさせて、辻ちゃんが自分狙いにきたところで確実に一とかカッコよ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 76
今回超気持ちいい…!最高だった
名前:うさちゃんねる@まとめ 77
マジか
ここまで読み勝つとは…
名前:うさちゃんねる@まとめ 79
読者が見たかったチカビスの威力特と味わえ
名前:うさちゃんねる@まとめ 95
>>79
もっとデカい威力に数人巻き込まれるの見たいんだけど多分本人が嫌がるのと今後は警戒されるのがな
名前:うさちゃんねる@まとめ 80
やっぱり猫の構成力はすげえよ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 81
話の組み立て方が上手すぎる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 82
最後でこなセンが涙ぐんでるのいいなあ
名前:うさちゃんねる@まとめ 85
決めるところはきっちり決めてくれるから好きだな
やっぱりオッサムはやる時はやる主人公だ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 87
ニノスライドで笑ってその直後の勝ったでやりやがっ…やりやがったなおまえーっ!ってなるなった

【ワールドトリガー】作者:葦原大介 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 88
小南先輩何も聞かされてないな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 89
すげえ結果だけ言われても信じないだろえ展開なのに過程でめっちゃ納得できる
名前:うさちゃんねる@まとめ 91
よく見たら今回の試合オッサムが撃ってるシーン殆どないんだよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 93
王子先輩オッサム気に入ってるよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 94
久しぶりの戦術ががっちりハマって想定通り勝った展開だったが
まさかニノ戦で決めるとは
名前:うさちゃんねる@まとめ 97
「ハウンド入れてる」
って誰も予想してなかったもんな
名前:うさちゃんねる@まとめ 102
>>97
こんなもんわかるはずがねえ…
その上でちゃんと納得できる展開組んでくるのすごい…
名前:うさちゃんねる@まとめ 116
>>97
事前に聞いてても「迷走してんなオサム…」としか思わなかった気がする
名前:うさちゃんねる@まとめ 134
>>116
トリオンカツカツ問題が言及されるまでは修はハウンドも入れたほうがいいと思うって意見もちょくちょくあったんだけどね
名前:うさちゃんねる@まとめ 120
>>97
今更戦術変えられない
新しくトリガーセットできないってのをちゃんとやってたからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 132
>>97
先月のハウンドの説明が伏線になってて鳥肌たった
名前:うさちゃんねる@まとめ 147
>>97
でも読み返すと驚くほど多く新技の可能性やハウンドについて言及してる
名前:うさちゃんねる@まとめ 99
正直引き分け生存点だと思ってた
普通に勝った
名前:うさちゃんねる@まとめ 100
確実に2人すには固まってる状況で誰か1人す為にはチカちゃんの通常狙撃のカードきれなかったから
あえて鉛弾射撃で釣り出したってことでいいんだよね?
名前:うさちゃんねる@まとめ 101
これでますます女性不審だな!
名前:うさちゃんねる@まとめ 103
間違いなくベストバウト
名前:うさちゃんねる@まとめ 105
予想はしてたけど3人全員活躍してラストを修が決めたの超嬉しい
名前:うさちゃんねる@まとめ 106
巻末コメントに微妙に不吉なこと書いてあるけど次の単行本来年なの…?
名前:うさちゃんねる@まとめ 284
>>106
次の次が来年なんだと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 108
辻ちゃん鉛弾読みで瓦持ちつつしっかりシールドも張ってるの流石だな
まあチカちゃんのアイビス相手じゃどうにもならなかったけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 216
>>108
サイズ的に集中シールドだしな
>>まあチカちゃんのアイビス相手じゃどうにもならなかったけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 109
ナイスキル

【ワールドトリガー】作者:葦原大介 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 110
手裏剣はおとりだ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 111
解説の人可愛すぎるわ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 112
事前にハウンドの追尾性の可変について説明してるのがまたうめえ
名前:うさちゃんねる@まとめ 113
犬飼の最後までのDVしそうなサイコパス感が
名前:うさちゃんねる@まとめ 114
ランク戦これで終わりなんだなという少し寂しい気持ちもある
名前:うさちゃんねる@まとめ 119
>>114
そろそろコロプラが何か仕掛けてくるだろうしな
あと遠征選抜はランク戦とは別よ
名前:うさちゃんねる@まとめ 115
散々オサムは雑魚って話を実況解説で念押ししてからのおまつまが気持ち良すぎる
もう認めてるじゃんニノ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 117
ねぇ…メガネくんファンクラブの会員激増しそうじゃない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 118
皆が勝負を決めるのはチカチャンだと思ってた
修だった
名前:うさちゃんねる@まとめ 130
>>118
気になるのはチカちゃんが実弾解禁したのは作戦なのかどうかかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 141
>>130
言葉通りみんなが思ってたのでチカチャンメインはまず無理だったろうな
名前:うさちゃんねる@まとめ 158
>>130
最後の攻防はチカの実弾アイビス込みじゃないと決まらないんで少なくとも最後のは作戦
名前:うさちゃんねる@まとめ 121
こなせん可愛すぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 122
わーもうなんか泣けてきた
みんな良くやったよ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 123
鉛弾対策の瓦だけじゃなく一応集中シールド張ってケアしておく辻ちゃん良いよね…
それはそれとしてんでもらう
名前:うさちゃんねる@まとめ 125
三輪が綺麗な三輪になってる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 156
>>125
かつて助けを求めてきたのを物理的に蹴っ飛ばした相手…
名前:うさちゃんねる@まとめ 126
とりまるはわかってたのになんでこなせんは...
名前:うさちゃんねる@まとめ 143
>>126
とりまるはみっちり指導してただろ!
コナセンは追い出された…
名前:うさちゃんねる@まとめ 144
>>143
とりまるは訓練に付き合ってたからな
こなせんは解説だから出禁です
名前:うさちゃんねる@まとめ 146
>>144
作戦会議ハブられてたから…
名前:うさちゃんねる@まとめ 150
>>146
追い出されたから仕方ないじゃん!
名前:うさちゃんねる@まとめ 157
>>150
悲しいエピソード…
名前:うさちゃんねる@まとめ 127
犬飼千佳ちゃんのとこに辿り着くのめちゃ早くない…?
トリオン体こわ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 152
>>127
スナイパーが位置バレするとぬしかない理由は狙撃距離でもあっさり詰められるからだよな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 129
今まで積み上げてきたもので真っ向からニノを上回るとかやっぱ修はすげぇよ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 140
>>129
オッサムをちゃんと脅威と認識して戦力分析もバッチリだからこそ最後の最後で引っ掛かったよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 131
チカちゃんの使い方完璧だったなぁ
ユーマとのコンビ技もかっこよくて良かった
名前:うさちゃんねる@まとめ 133
今回のランク戦で犬飼ってない人の評価上がったわ
即座に幅広く対応できるから優秀
名前:うさちゃんねる@まとめ 135
犬飼ってないそういうとこだぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 138
これオッサムの弱さ知ってる人ほどアイツすげえな!ってなるよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 153
>>138
王子の評価が間違ってないけどひどい…
名前:うさちゃんねる@まとめ 139
勝ったのはいいけど本当の戦いはこれからなんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 190
>>139
そういえば遠征前にガロプラの後片付けも残ってたな
名前:うさちゃんねる@まとめ 142
九割がた納得行く展開なんだけどニノスライドだけはなんか納得いかぬ
名前:うさちゃんねる@まとめ 145
手負いだった犬飼が最後まで生存するってのも予想外だったわ
2点欲しいから真っ先に狙うって思ってた
そして犬飼を消耗したオッサムとユーマにぶつけてたらどうなってたんだろうか
普通に犬飼が負けかなぁ
名前:うさちゃんねる@まとめ 148
油断なしのニノに勝ったの奇跡だな!
名前:うさちゃんねる@まとめ 166
>>148
アステロイド(実はハウンド)をノールックバックステップ避けしたのはかなり舐めプだと思う!
名前:うさちゃんねる@まとめ 180
>>166
修のトリオンは把握してるからこそ新しいトリガー入れる余裕は無いと判断しての単純な回避なんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 149
試合の合間にハウンドの解説挟んだのこの為かぁ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 151
解説の人に見せられないのはマジだわ
こなせん、絶対ハウンドネタバレしてた
名前:うさちゃんねる@まとめ 168
>>151
知ってたら言わなくても絶対態度に出してたよねこなせん
名前:うさちゃんねる@まとめ 177
>>168
態度に出してても試合中には関係ないのでは
名前:うさちゃんねる@まとめ 200
解説の盛り上がり方が違うだろ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 223
>>200
なんでコナセン呼んだか考えたらエンタメ重視だよな!
名前:うさちゃんねる@まとめ 154
直前のオッサムがチカに相手を撃たせる事への覚悟の不足だ
からのアイビスにワシは心底痺れたよ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 155
オッサムハウンドが二重三重に隠されててそれは読めんわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 160
駆け引きには駆け引きでねじ伏せるって解説入った後のこれですよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 186
>>160
お互い真っ向から当たってオッサム達が上を行ったってのがたまらんよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 161
ラストの倒れてるユーマ可愛い
名前:うさちゃんねる@まとめ 162
そういやとりまるってハウンド入れてたよね?
名前:うさちゃんねる@まとめ 173
>>162
とりまるはアステロイドとバイパー
名前:うさちゃんねる@まとめ 179
>>173
ごめん勘違いだった
名前:うさちゃんねる@まとめ 163
ニノスライドは何だこれ
名前:うさちゃんねる@まとめ 164
今回で確信したけどチカちゃんはかわいいではなく美人
名前:うさちゃんねる@まとめ 165
辻ちゃんの爆散の仕方がえぐすぎてこれは苦手な人はやっぱ戦闘員無理だよね…って納得した
名前:うさちゃんねる@まとめ 167
オッサムの読みがハマってエースの遊真が決めてチカちゃんも辻ちゃんぶち抜いて気持ちいい展開だ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 176
>>167
ナイスショット
名前:うさちゃんねる@まとめ 170
ノーガードの仏相手に不意打ちを即させられない程度のアステロイドだからハウンドになって威力減退してもバレないってわけか
名前:うさちゃんねる@まとめ 209
>>170
ありゃガンダムに守らせる為にワザと残したんだよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 210
>>209
どうせもとからたいした威力じゃないんだし今後はずっとハウンド使っていいんじゃねえかな修
名前:うさちゃんねる@まとめ 171
つまんない嘘つくねって久々に言ったな
名前:うさちゃんねる@まとめ 175
>>171
瞳の色は変わってないから単なる挑発か気合い入れだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 183
>>175
いや変わってるよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 185
>>183
お前はオサムに倒されるよって煽りが好き
名前:うさちゃんねる@まとめ 195
>>185
まず嘘つくタイプのやつと絡んだのが久々だからねユーマ
玉狛以外だと基本村上とか影浦や緑川みたいにあんま嘘つかないタイプの人とばかりつるんでるし
名前:うさちゃんねる@まとめ 172
戦術をかじった雑魚だからこそできた戦法だよね、オッサム
名前:うさちゃんねる@まとめ 174
ヒューストンが欠けることも想定してハウンド入れてたんだよな
すごい
名前:うさちゃんねる@まとめ 201
>>174
全員一人欠けた状態想定されてるっぽい感じがする
名前:うさちゃんねる@まとめ 178
雑魚の攻撃でも当たるとぬのいいよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 184
撃った後に汗かいてるチカちゃんがなんか好き
頑張ったんだなたくさんお米食べさせてあげたい
名前:うさちゃんねる@まとめ 187
久しぶりの「つまんないウソつくね」いいよね…

名前:うさちゃんねる@まとめ 193
>>187
いい…というか今月は本当に過去最高に良い…
名前:うさちゃんねる@まとめ 188
ガラスぶち破って狙撃してるの今までの殻を破ってるようにも見えていいね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 189
修の指揮と特殊戦術上がったんじゃね?
名前:うさちゃんねる@まとめ 191
なきながら喜ぶこなせん超かわいくない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 192
チカちゃんが撃てない、修の戦術負け、ユーマ相討ちどころか返り討ちっていうニノ隊にボコボコにされた要素全部払拭しての勝ち
名前:うさちゃんねる@まとめ 196
ノーガードってマジでノーガードなんだな
名前:うさちゃんねる@まとめ 197
……勝った のページであちゃーしてる唯我がいて思わずにっこりしてしまった
名前:うさちゃんねる@まとめ 207
>>197
唯我はこういうところあるから憎めないんだよな
名前:うさちゃんねる@まとめ 199
気の抜けたチカチャンと犬飼のやりとりからタタタタドンはちょっと怖いぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 202
前戦でカナダジンが似たことしてたのになんで気づかなかったんだ俺…
名前:うさちゃんねる@まとめ 203
辻ちゃんへの狙撃に普通のシールド合わせたのって犬飼ってないさん?
反応速度と精度すごいね
名前:うさちゃんねる@まとめ 204
どうせアステロイドだろうが誰のシールドも抜けねえしノーガードにぶち込めば大ダメージってこと考えたらオサムはハウンド入れ得すぎるけど読めん
名前:うさちゃんねる@まとめ 205
犬飼ってないやつはやっぱりなんか怖い
名前:うさちゃんねる@まとめ 206
オッサムを知ってる奴ほど引っかかる良い戦術だこれ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 208
最後にニノが素直に撤収選んだのも認めてくれたんだなってすごいくる
名前:うさちゃんねる@まとめ 235
>>208
目を閉じてるコマいいよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 211
最後のユーマの動きがエグすぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 212
トリオン最弱の修がトリオン最強のニノを倒したんすよ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 229
>>212
今はチカちゃんとヒュースいるからトリオン3番目だぞニノ
名前:うさちゃんねる@まとめ 213
犬飼先輩と辻先輩どっちか1人でも動きを止めるんだ
のコマのチカももがスケベすぎて
さすがToLOVEるダークネスを連載していた雑誌だぜ
名前:うさちゃんねる@まとめ 214
解説や観客含めてほぼ全員騙されたっぽいのが最高に気持ちいい
弾バカのコマが特に好き
名前:うさちゃんねる@まとめ 215
オッサムが特殊戦術の上で絡め手を身につけてきよった
名前:うさちゃんねる@まとめ 217
やばい今月面白すぎて語彙力がになる
名前:うさちゃんねる@まとめ 218
出水の驚き顔がすごいカタルシス
名前:うさちゃんねる@まとめ 219
そういや今の修の1番火力高い攻撃ってレイガスト投げなんだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 231
>>219
カシオを葬ったレイガスト斬りをお忘れとはね
名前:うさちゃんねる@まとめ 220
アニメ2期はここまでやるのか
名前:うさちゃんねる@まとめ 221
解説が立ち上がったら後ろの人が困るだろ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 225
ちょっと泣いちゃった
名前:うさちゃんねる@まとめ 226
狙撃のコマもよく見ると太ももが…
名前:うさちゃんねる@まとめ 232
>>226
太い…
名前:うさちゃんねる@まとめ 237
>>232
太くない!
名前:うさちゃんねる@まとめ 227
今期さえ勝てればいいからって毎回初見し仕込んでくる玉狛はさあ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 240
>>227
つってもランク戦見る限り初見し仕込んでくるのって他の部隊も割と普通にあるからなあ
那須さんのトマホークや鈴鳴の暗闇戦術なんかもそうだし
名前:うさちゃんねる@まとめ 248
>>240
というか初見しに対応するのもランク戦の意義の一つだしな
名前:うさちゃんねる@まとめ 253
>>248
時間があればオッサムもトレーニング積んで2年でやりあえるようになるだろうしこれからのチームだよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 267
>>248
こいつら一回見せた戦法にすーぐ対策立ててきやがる……
ニノの分かってても防げないお大尽アタックってやっぱ最適解だな
みんなも真似しようぜ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 287
>>267
そのための訓練だしな
毎回初見技を用意できる玉狛の引き出しがおかしいだけで
名前:うさちゃんねる@まとめ 230
ヒューストンの隠し玉もついうっかり口走ってたからなこなせん
名前:うさちゃんねる@まとめ 234
チカビスは修の指示じゃないよね?
名前:うさちゃんねる@まとめ 250
>>234
直前でオッサムは鉛弾指示してるんだよね
横からヒューストンが撃てって唆したのかな
でも辻ちゃん爆散はオッサム織り込み済みだったみたいだし
ここは来月までわかんないかも
名前:うさちゃんねる@まとめ 296
>>250
あれないと二点取れたか怪しいし修の指示じゃない?
直前の三輪のダメ出しとかミーティング時の「僕の指示を待て」とかが伏線に見えるのは勘ぐりすぎかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 311
>>296
この辺りは次回以降の解説で誰か言及するかもね
名前:うさちゃんねる@まとめ 308
>>250
今回はどこまでが作戦でどこから想定外なのかわかんないのが肝だなというか
早くも次の試合後トークが待ちきれない…!
名前:うさちゃんねる@まとめ 236
やはりレイガストは最強トリガー…
名前:うさちゃんねる@まとめ 238
無闇にハウンド入れて選択肢増やすと結果土壇場で迷ってぬリスク背負うけど
今回はハウンドでニノす目的に絞ってるからいい使い方だな

【ワールドトリガー】作者:葦原大介 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 239
相手の格を落とさず油断もさせずにちゃんと主人公に作戦勝ちさせるとかこの漫画もしかしてめっちゃすごい漫画なのでは?
名前:うさちゃんねる@まとめ 275
>>239
タイマンムズイ集団戦楽とか言う作者だぞ凄いに決まってる
名前:うさちゃんねる@まとめ 283
>>275
毎回思うけど普通逆ですよね?
名前:うさちゃんねる@まとめ 292
>>283
タイマンは個人の強さで決まるけど集団戦はその辺覆す要素多いから描きやすいんだとか
名前:うさちゃんねる@まとめ 306
>>292
理屈は分かるけど真似出来る人あんまりいないよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 297
>>283
タイマンだとイレギュラー起こしづらいけど、集団戦はネコにとってイベントの宝庫だからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 321
>>275
真面目な話タイマンで格下が格上に勝とうとするとどうしても打てる手が限られてくるからね
この漫画は耐久力が根性や精神力じゃどうにもならないトリオン体での戦いだから何度攻撃を受けても根性で立ち上がる!みたいな一般的熱血バトル漫画的法が使えないし
名前:うさちゃんねる@まとめ 241
修の指示無視して自力で2人の力になりたかったチカちゃん尊い…
名前:うさちゃんねる@まとめ 242
修の持てる力全て出して全部ねじ伏せられた…と思うじゃん?
名前:うさちゃんねる@まとめ 243
修が弱い事を活かした戦術っていうのがランク戦初期を思い出してしみじみするわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 245
出水がニノに対してめっちゃ信頼おいて分析してるのもリスペクトとライバル心的なのを感じなくもない所で
そこを修が上回るのがすごい気持ちいい
名前:うさちゃんねる@まとめ 246
コナセンが涙ポロリで喜んでるのいいよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 247
ナイスキルいいね
名前:うさちゃんねる@まとめ 258
>>247
犬飼も冴えない女を間近で見てたから思うところあるのかなあって…
名前:うさちゃんねる@まとめ 249
辻ちゃん鉛弾対策の瓦礫ちゃんと持ってるんだな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 251
遅効性SFの名は伊達ではないということだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 255
王子はアステロイドだと認識してから散らして撃つべきって感じだったけど
仮にそうだった場合は修の散弾で仕留められたんだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 270
>>255
ニノスライドで避けられてそう…
名前:うさちゃんねる@まとめ 256
犬飼ってないさん凄くない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 257
対戦相手や観客はもちろん読者の予想すらも超えるとか参るね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 281
>>257
辻ちゃんが反転した時うわやべえ!?ってなったし
ハウンド決まった時に思わずガッツポーズしてしまったし
もう作者の掌の上ですよ私は
名前:うさちゃんねる@まとめ 259
来月の感想戦も楽しみですよ
ランク戦は感想戦も楽しいから好き
名前:うさちゃんねる@まとめ 268
>>259
こなせんめちゃくちゃ言ってそう
と言うか唯一新人来るの嫌がってたのに玉狛第二好きすぎるでしょ
名前:うさちゃんねる@まとめ 260
なんだろう…とうとうここまで来たなって感じでいまめっちゃ感動してる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 290
>>260
今月号カタルシスやばいわこれ
読んでて良かった
名前:うさちゃんねる@まとめ 261
チカチャン最終順位変わんないから無抵抗でもいいけど犬飼ってない人にハウンド使えばもう一点行けるんじゃないのこれ
名前:うさちゃんねる@まとめ 262
つまんない嘘つくねがトラッシュトークとかじゃなくちゃんとサイドエフェクトに引っかかってるのが好き
名前:うさちゃんねる@まとめ 263
トリオンの少なさもシューターとしての経験のなさも本人が嫌ってほど痛感してるからこそ決まるハウンドってのが最高にいい
名前:うさちゃんねる@まとめ 264
なんで俺はチカちゃんに銃口咥えさせて撃ちす犬飼を思い浮かべてしまったんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 265
ああだめだ今回の感想うまく言葉にできない
ずっと待ち続けて本当よかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 269
今月二話掲載で良かったと心底思うわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 271
これは後方王子面
名前:うさちゃんねる@まとめ 272
うわあマジだすげえ…勝った
名前:うさちゃんねる@まとめ 273
犬飼ってないやつが無抵抗チカチャンを撃つシーンを想像すると
名前:うさちゃんねる@まとめ 274
鉛アイビス出番無かったな…遠征で活躍するのかもしれないが
名前:うさちゃんねる@まとめ 276
ヒュースのバイパー隠しを見抜くいたのも伏線だったんだなあ
名前:うさちゃんねる@まとめ 277
弓場ちゃんとかイコさんとかもいたのに全部吹っ飛んでしまってたから今回の戦いの総括で振り返れるのはとてもありがたいことです
名前:うさちゃんねる@まとめ 278
実弾が完全にオッサムの想定外だったらあそこまで落ち着いてニノに向かえなかったと思うんだよな
チカちゃんならって頭の中にあったのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 279
俺も鼻が高いよ・・・
名前:うさちゃんねる@まとめ 338
>>
風間さんとかウッキウキだろうな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 280
おれ無抵抗の千佳ちゃんが目の前にいても絶対撃てないよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 282
ナイスキル
名前:うさちゃんねる@まとめ 285
修が一本取ったインパクトがすごいけど
ユーマのグラスホッパーキックも地味にカッコいい
名前:うさちゃんねる@まとめ 288
猫は読者に先の展開予想当てられても全然嫌じゃないタイプの作家らしいけど
こんなん予想できるか!!!
名前:うさちゃんねる@まとめ 289
ニノも流石にチカちゃんに2人割いて自ら2対1にされるのはないでしょーって思ってからの展開が頭上を超えすぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 291
弾バカに弟子入りしたのが活きたな
名前:うさちゃんねる@まとめ 293
ヒュースのトリオンの割に威力低くないがきれいに伏線になっててまじで凄い
名前:うさちゃんねる@まとめ 304
>>293
オッサムアステロイドは元から弱弱だったからハウンドにすり替えても誰も気づかないとか…ひどい
名前:うさちゃんねる@まとめ 294
スラスター投げもなんかかっこいい
多分筋肉の影響を受けている
名前:うさちゃんねる@まとめ 295
今月も千佳ちゃん可愛すぎる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 298
唯我の表情も好き好き

【ワールドトリガー】作者:葦原大介 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 318
>>298
ザキさんと嵐山もまた絶妙な表情してる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 299
初手でアイビスだったらニノんでたのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 344
>>299
というかハウンド躊躇わず連射してたらそこで更地にされてた
名前:うさちゃんねる@まとめ 300
眼鏡…お前かっこいいぜ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 302
今回の玉狛の隠し弾はヒュースのバイパー(ともしかしたら撃てるようになったチカチャン)
って事前認識させられてたからな読者もニノ隊も
名前:うさちゃんねる@まとめ 303
無傷のクーガーが一撃で大ダメージの時点で負けも大いにあると思っちまった…
名前:うさちゃんねる@まとめ 305
驚きも納得も感動も詰め込まれまくりで本当にすげえわこの猫…
名前:うさちゃんねる@まとめ 307
あの修がニノに勝利するところまで来たのが本当に嬉しい
あとラストページの抜けるような青空の構図が本当にこの展開にすごい合ってる
名前:うさちゃんねる@まとめ 309
ねえこれニノオッサムに撃ち抜かれたときアステロイド明後日の方向に撃ってない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 313
>>309
多分相しようとしたんじゃないかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 314
>>313
テンパるとシュータートリガーは変な方向に行っちゃうって里見が言ってたやつかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 360
>>314
ここで大弾暴発してるおかげでユーマがシールド破られずに突進してスコピキック決められてるのか…
名前:うさちゃんねる@まとめ 310
先月レイガスト持ってる描写無いからトリガー持ち替えてんじゃね?って言ったけどまさかアステロイド外してるとは思わんかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 312
やべえ
もうSQ読み始めて30分たつのにワートリしか読んでねえ
名前:うさちゃんねる@まとめ 325
>>312
もう3回くらい読み返してるわ…ワートリだけ
名前:うさちゃんねる@まとめ 330
>>312
もう寝なきゃヤバいのに眠れねえよこんなの!!
名前:うさちゃんねる@まとめ 315
鉛弾の指示は二人とも向かって来た時の指示じゃないか?
ニノと2体1にするのが目的だから一人が戻った時点で撃つのは決めてたんだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 316
カタルシス強いわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 317
次回丸々1話感想戦でも構わねえぞ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 319
チカチャンを撃ったコマの描写ないけど絶対表情変わらないまま撃ったんだろうな犬飼ってない人
名前:うさちゃんねる@まとめ 320
感想戦が既に楽しみすぎてヤバい
名前:うさちゃんねる@まとめ 322
読者側にトリガーの情報が提示されてるからあれ装備してるかな?とか予想出来るのもこの漫画の楽しいところでその予想上回られるとめっちゃ気持ちいい…
名前:うさちゃんねる@まとめ 323
普通は隠し弾しても威力減衰するから上位には見切られる
枠使うだけでもトリオンコスト重くなるからオサムはこれ以上トリガー入れられない
こういう「トリオンの少なさ」を切り札にしてニノにぶっ刺すのがホントたまらん
名前:うさちゃんねる@まとめ 324
ハウンドにめっちゃ驚いてる三輪隊いい…
名前:うさちゃんねる@まとめ 327
クーガー囮でオッサムの弾で決着って3人揃った初戦と同じなんだよね
基本に戻りつつかつ相手に合わせて隠し技を使うとか熱いよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 328
アステロイドout
ハウンドin
は久々に漫画読んでて叫んでしまった
名前:うさちゃんねる@まとめ 334
>>328
追尾弾!?って出水が驚いてるあたりで
嘘でしょ!?って声出ちゃったよ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 329
A級でも予想できない完全な隠し玉
名前:うさちゃんねる@まとめ 331
カラーページにちょろっと書かれてるけど明日の夜からアニメの再放送始まるかんな
名前:うさちゃんねる@まとめ 332
やっぱり何度か読み返すよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 339
>>332
なんなら先月のハウンドの解説あたりから読み返してるぞ俺
名前:うさちゃんねる@まとめ 335
風間さん居てほしかったな
名前:うさちゃんねる@まとめ 336
マジでネタバレ食らわなくてよかったわ今回
泣き叫ぶところだった
名前:うさちゃんねる@まとめ 337
オッサムファンクラブに入会しちゃう人の気持ちわかったわこれ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 341
今回密かに犬飼の初スコーピオンだ!
自分の腕に対して!
名前:うさちゃんねる@まとめ 343
久々におまつま炸裂してたのも集大成って感じだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 345
生駒隊と弓場隊が遠い昔に思えるくらいにぬほど濃い2話だった
名前:うさちゃんねる@まとめ 364
>>345
実際生駒隊は3ヶ月間誰一人顔出ししてないので遠い昔ではある
隠岐がハウンドの解説でちょっと出てきたくらい
名前:うさちゃんねる@まとめ 348
オッサムハウンドって短いワードで致命的なネタバレできるから今思うと本当に怖いな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 349
こんなのオッサムのファン激増しちゃう…
名前:うさちゃんねる@まとめ 351
あの最後の一射まで「撃てないかも」ってブラフを維持したからこその辻ちゃん痛恨のデスだし
あの一撃含めて修の作戦に一票
名前:うさちゃんねる@まとめ 374
>>351
カナダじんがここだって言ってるしプランの中に入ってはいそうだよね
実行できるかはわからないから撃てないパターンも織り込んで動いてた気がするけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 385
>>351
まぁでもあそこで撃てても良かった気もする
名前:うさちゃんねる@まとめ 352
最後王子が素直に拍手してるところとかもいい…
今月はなんかもうどのコマ見ても面白い…
名前:うさちゃんねる@まとめ 355
ニノが撃ち抜かれるコマで何が起きたかマジでわからなかった
上手く騙してくれる作品に出会えるの幸せだわ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 356
粘土に型抜きしてたのが既に前フリだったなあ
名前:うさちゃんねる@まとめ 358
ランク戦の集大成だよね…休載期間含めると本当に長かったけど感慨もひとしおだわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 359
寝る前に読むもんじゃなかった
興奮して眠れる気がしねえ
名前:うさちゃんねる@まとめ 361
レッドバレットでもいいって指示にあえてノーマル射撃でぶち抜いたチカちゃんかっこいいよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 362
この漫画読み続けてよかった…って気持ちでいっぱいだわこれ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 366
ニノが貫かれてるコマビックリして制御失ってるのか
名前:うさちゃんねる@まとめ 369
実はテンパってるとかまた面白くなるだろ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 370
禁止ユニットだろ人が打てるチカちゃん
名前:うさちゃんねる@まとめ 376
>>370
近寄れば近接武器はなくなる
名前:うさちゃんねる@まとめ 388
>>376
ランク戦おわり
おわりです
名前:うさちゃんねる@まとめ 405
>>388
もう1戦やって東さんが東隊で万全の4人を戦術で完封するエクストラステージはないのか!
名前:うさちゃんねる@まとめ 403
>>376
おら! 固定シールド越しの雑なメテオラを喰らえ!とかしてくんのかな今後…
名前:うさちゃんねる@まとめ 371
……勝ったの時の観客席の表情と次のページの観客席の表情の差がいい…
オッサムが壁抜きスナイプされた時にみんながそりゃそうなるわみたいな顔してたの思い出す
名前:うさちゃんねる@まとめ 372
今回はヒュースやチカちゃんの暴力で勝つんじゃなくて
修がニノに力を示したというのが重要ですごい
名前:うさちゃんねる@まとめ 389
>>372
オッサムが戦って証明するのが大事だからね
今月号本当良いわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 399
>>372
ヒュースやチカトリオンで勝つと「オッサムいらなくね?」ってなるからね
名前:うさちゃんねる@まとめ 373
やっぱニノはスライド移動できるんだね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 375
ニノミヤステップを狩ったハウンド
名前:うさちゃんねる@まとめ 377
そういやガトリン他まだいるのすっかり忘れてた!
名前:うさちゃんねる@まとめ 378
三回読み返してきた
修とニノの読み合い高度すぎるだろ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 379
試合前は余裕っしょと言ってた人がこの喜びよう
名前:うさちゃんねる@まとめ 380
ハウンドの誘導についての解説はここの布石だったか
名前:うさちゃんねる@まとめ 381
今回のランク戦王子達の解説で面白さが増してたよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 382
散々描写してきたニノの強さ
名前:うさちゃんねる@まとめ 383
直前で曲げてるのがえらいよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 384
最初の狙撃が実弾だったら一人せてたかもしれないけど
確実にすために鉛玉で釣ったのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 409
>>384
一人してもニノ込みで二人残って一緒に行動される方が分が悪いって判断じゃね
名前:うさちゃんねる@まとめ 386
詳細を濁したブーメランスコーピオンが鍵かと思いきや…
名前:うさちゃんねる@まとめ 387
勝ったのシーン嵐山さんが完全に無表情で吹く
この人定期的に顔から感情消えるよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 390
>>散々描写してきたこなせんの可愛さ
名前:うさちゃんねる@まとめ 391
もう寝るけど寝られるかな…興奮しすぎてる
名前:うさちゃんねる@まとめ 392
今までレイガスト使いで五指に入るとか風間さんと引き分けた男とか色々肩書きで遊ばれてたけど、今回の勝利は過大評価0のマジの玉狛第二の強さだよ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 393
オッサムがハウンド使うっていうシンプルすぎる一手なのにまったく予想できなかった
ニノ同様クソ雑魚トリオンが完全に隠れ蓑になってる
名前:うさちゃんねる@まとめ 394
戦術ってすげー
名前:うさちゃんねる@まとめ 395
犬飼ってないさん狙撃に対してしっかりシールド張ってるあたりチカが撃てること分かってたぽいな
名前:うさちゃんねる@まとめ 413
>>395
前回のランク戦のメテオラで落としてるし警戒しておくべきではある
名前:うさちゃんねる@まとめ 396
修に読み負けたんだからニノも素直に撤収するよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 397
アニメの謎挙動は原作者からもらった資料だったんだね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 398
ヒューストンのハウンド(バレバレの隠し球)
オッサムのハウンド(まさか上手く行くとは)
名前:うさちゃんねる@まとめ 400
逆に人を撃てるチカちゃんがいてもなお戦いが成立するくらいの相手が今後やってくるのか…
まあ今回もちゃんと成立しててめちゃくちゃ面白かったけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 401
グラスホッパークガが凶悪すぎませんか?
玉狛の首狩り兎の称号をあげよう
名前:うさちゃんねる@まとめ 428
>>401
つうか最後の攻撃グラスホッパー使いながらシールド2枚張ってないか?
名前:うさちゃんねる@まとめ 442
>>428
グラホは一度貼ったら別の使えるっぽいぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 448
>>442
グラスホッパーで加速かけてオフにした後フルシールドで突っ込んでる描写でしょ
コマ狭いから同時展開に見えなくもないけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 453
>>428
グラスホッパー踏んだ瞬間消してダブルシールドしてるんじゃない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 402
序盤から全くトリオン消費してないからこそ打てた大技ハウンド
名前:うさちゃんねる@まとめ 404
鉛弾で釣って2点取りにいったようにも見える
名前:うさちゃんねる@まとめ 406
ニノを狙撃で落とした場合最悪その後まともに付き合わず逃げ選ばれる可能性もあるからな
ユーマの足んでるから追いづらいし
名前:うさちゃんねる@まとめ 415
>>406
んでるのは両腕なので機動力は全く落ちてない
名前:うさちゃんねる@まとめ 418
>>415
だからこそのスコーピオンキック
名前:うさちゃんねる@まとめ 407
最初から言われてたフルアタックニノを目標通りに倒すのってこの漫画だと珍しい気がする
名前:うさちゃんねる@まとめ 410
メガネが遠征メンバーに選ばれてしまうではないか
名前:うさちゃんねる@まとめ 411
オッサムならではのブラフでもうお前最高だよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 412
オッサムがだれからもトリオンクソしょぼいって理解されてるからこそ出来る奇策だった…
名前:うさちゃんねる@まとめ 416
ギリギリまで鉛弾強調するのが上手すぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 420
よし次はA級戦だな!
名前:うさちゃんねる@まとめ 421
いきなりアイビスorライトニングだとニノ倒せてたかもだけど2人残ってどう転ぶか分からないから
読み勝って2人倒す方に賭けたって感じなのかな
もしくはあの状況であればチカちゃんが人撃てる何かがあったとか
名前:うさちゃんねる@まとめ 433
>>421
撃たなきゃオサムが斬られてたからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 422
ニノ+誰かの状態ならクーガー+オッサムで勝てる見込みかなり薄いから
最後の場面でやっと実弾使ったことに意味がある
名前:うさちゃんねる@まとめ 425
今回の試合はヒーローじゃないけど間違いなく立派な眼鏡だよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 427
このあとはガロプラと選抜試験か…
名前:うさちゃんねる@まとめ 429
ただ座ってるだけしかできない観客席解説席のキャラクターここまで魅力的に描写できるか普通
名前:うさちゃんねる@まとめ 430
ヒュースのバイパー見せておきながらオッサムハウンドはかなりの心理的盲点では?
名前:うさちゃんねる@まとめ 431
曲がるスコーピオンの話は忘れられてそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 432
今まで地味に気になってたんだけど
B級2位に上がっても大人の都合で連れて行ってもらえないかも問題があったじゃん?
今回ニノ隊を正面から破った事で「ニノ隊を倒した玉狛第二を連れて行かないって選択肢を潰す」方向になるのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 435
普通のシールドで防げるぐらいの威力だから通常弾じゃないなってなるところを
メガネ弾は普通に防げるしな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 444
>>435
ちうかシールドに傷一つ入らないから区別のしようがない・・・
名前:うさちゃんねる@まとめ 436
ヒュース落とされたうえでこれをやりきったオッサムはすげえよ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 439
何なら里見の慌てると狙いがつかないも今回描写してるから今回の伏線回収やばすぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 440
ラストのコマでも汗をかいてるのが実にオサム
名前:うさちゃんねる@まとめ 447
ほぼすべて最後に引っ掛けるために繋げるメガネこいつ嫌らしさとんでもなくない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 449
みんなアステロイド見てから回避余裕でしたなニノステップに心奪われ過ぎてる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 450
オッサム、自分が弱いことまでカードにしてるのいい…
名前:うさちゃんねる@まとめ 451
オサムが弾種増やす伏線もえっらい前から張ってたしな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 452
フルアタックの構え中だし派生技でしょ
Dボタンでステップ派生
名前:うさちゃんねる@まとめ 454
新しいBBFはやく!
名前:うさちゃんねる@まとめ 455
まさか修の弾が当たるとは思わなかった…
名前:うさちゃんねる@まとめ 456
読者もヒュースのバイパーと千佳ちゃん覚醒にばっか目がいってたから眼鏡の隠し玉は盲点だったなー
名前:うさちゃんねる@まとめ 461
アニメ2期はここまでやる感じかな
早くアニメでも見たいぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 462
今のメガネのパラメータが気になる
戦術指揮あたりがグングン高まってそう
コメント