
名前:うさちゃんねる@まとめ
そうするべきだと思ったらネイバーも味方に引き入れるしニノだって倒す男

【ワールドトリガー】作者:葦原大介 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 1
ムカつく…!
名前:うさちゃんねる@まとめ 2
やはりカトオサか…
名前:うさちゃんねる@まとめ 3
三雲じゃ到底うちの脅威にはならないな
名前:うさちゃんねる@まとめ 5
>>3
お前
つまんないウソつくね
名前:うさちゃんねる@まとめ 71
>>5
このおまつまキテル…ってなったわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 4
玉狛第二の三雲隊長は接近戦で風間さんと引き分けて射撃戦で二宮さんを一方的に蜂の巣にして
自分の隊がB級デビューしたらA級に挑戦できる位置まで一気に駆け上がって
ネイバーの大規模侵攻を撤退に追い込んだ英雄らしいな
名前:うさちゃんねる@まとめ 6
1シーズンで登り詰めるのはちょっと凄すぎる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 7
今回の話何回も読み直してる
名前:うさちゃんねる@まとめ 8
22巻ってどのあたりまで入るの?
名前:うさちゃんねる@まとめ 10
>>8
来月の1話分まで
名前:うさちゃんねる@まとめ 9
少ないトリオンでなんとかするの究極系って木虎だよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 11
>>9
「私は平均です」
名前:うさちゃんねる@まとめ 12
「僕のトリオンが規格外って……低すぎるって意味だよな?」
名前:うさちゃんねる@まとめ 13
このメガネ勝負強いよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 14
これで来期からろっくんがワイヤー使い出したらどうしよう
名前:うさちゃんねる@まとめ 23
>>14
香取は使いこなせるだろうからはまればいい感じになりそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 15
久しぶりに言ったつまんない嘘つくねが
言った相手も状況も良くてなんだか良くわからないけどすごく嬉しかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 16
久々のおまつまだったり万全のニノ隊をヒュースなしで倒したりこの試合の展開はめっちゃ前から考えてたんだろうな猫
名前:うさちゃんねる@まとめ 18
>>16
クッキー生地のやつがこの展開の前ふりなら実に5年近く前からだな
名前:うさちゃんねる@まとめ 19
>>18
あれそんな前になる!?
名前:うさちゃんねる@まとめ 20
>>19
長期休載前の話だからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 17
クッキー生地参考にするなら木虎は修のアレに
更にもう1枚無料でクッキー生地プレゼントだからな
少ないトリオン言われても困る
名前:うさちゃんねる@まとめ 21
アステロイドと誘導切ったハウンドって何が違うの?
名前:うさちゃんねる@まとめ 22
>>21
後者の方が威力低いと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 25
>>22
その威力の違いも修にとってはほとんど変わらないからこれからはハウンド一本でやっていくのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 29
>>25
威力だけならともかく射程距離の問題は大丈夫なのかな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 24
嬉しそうに言うおまつまはユーマが楽しそうでほっこりする
名前:うさちゃんねる@まとめ 27
そうするべきでスレかぶってるのなんでなの…
名前:うさちゃんねる@まとめ 28
ひょろひょろすぎて威力がわかりにくい事を逆手に!
名前:うさちゃんねる@まとめ 30
ワイヤー張ってレイガストをスラスターで投げてハウンドを追尾なしで撃って
まんまとひっかかりやがった
奢りの焼肉が美味い
名前:うさちゃんねる@まとめ 31
トリオンカツカツだからこれ以上弾を増やせない&元々ひょろひょろだからアステロイドもハウンドも大して変わらないって言うトリオン弱者だからこその特性を活かしたミスリードだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 32
トリオン少ないってだけじゃ修の真似するのは無理すぎる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 33
普通の人でもトリオン抑えて真似できないの?
名前:うさちゃんねる@まとめ 35
>>33
常に威力下げて撃つとか非効率の極みじゃん
名前:うさちゃんねる@まとめ 36
>>35
一度に出せる量は固定だから何度も戦ってる相手だとなんか球数少ないな?って不審がられると思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 40
>>36
普通の人がやる意味なくない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 34
アステロイドなら弾速調整とかできるし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 37
射撃トリガーは常に最大の大きさで出てしまうのでトリオン量は隠せなかったりする
名前:うさちゃんねる@まとめ 38
「トリオンが戦闘員としてはあり得ないほど少ない」
「一人だけならなにもできない」ということそのものを逆手にとってるところがあるからなオッサムは
「放っておくと他のメンバーに有利なフィールドが増える」「だから優先的に落とすべきかも」「でもこいつ落ちても全体の戦力はほとんど減らない」という悪循環
名前:うさちゃんねる@まとめ 88
>>38
最高に鬱陶しいな!
名前:うさちゃんねる@まとめ 39
シューターが出すトリオンキューブは個人の最大トリオン量から割合でサイズ固定だから
名前:うさちゃんねる@まとめ 41
オッサムも入隊当初よりは大分トリオン器官も鍛えられてると思うよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 42
カトオサ
名前:うさちゃんねる@まとめ 45
アーステロイド(ハウンド)
名前:うさちゃんねる@まとめ 46
一応弾種偽装はみずかみんぐがアーステロイド!(ハウンド)とかやってた
名前:うさちゃんねる@まとめ 47
アーステッ…ロイド!とかもやりすぎたらバレるからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 48
タイマンじゃそこまで脅威にはならないけどほっとくと厄介で
かと言って落とす優先順位は高くないやつ
名前:うさちゃんねる@まとめ 50
水上のあれは味方にしか通用しない欠点がある
名前:うさちゃんねる@まとめ 59
>>50
一応別のシューターが先に戦ってれば多少のブラフにはなるかもしれない
名前:うさちゃんねる@まとめ 51
速攻で落とした東さんはやっぱりすごい
名前:うさちゃんねる@まとめ 53
どう立ち回るかだな
那須さんの時みたいに適度に気をつけてもらう時はアステロイドのが弾速、威力調整出来た方がいいし
名前:うさちゃんねる@まとめ 55
毎度初見し用意してくるいやらしさもある
名前:うさちゃんねる@まとめ 56
チカちゃんのクッキー生地どうなってるの?
名前:うさちゃんねる@まとめ 61
>>56
ギネス狙いみたいなサイズ
名前:うさちゃんねる@まとめ 63
>>61
ちゃんと火が通らない
名前:うさちゃんねる@まとめ 66
>>63
業務用のローラーで伸ばされてくるカーペットみたいなやつ
名前:うさちゃんねる@まとめ 67
>>66
おおよそメガネの百倍くらい
名前:うさちゃんねる@まとめ 58
修は弱いけどウザいからな
強くてウザくなれる日は来るかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 64
別に叫ばなくても撃てるしなあ
名前:うさちゃんねる@まとめ 68
何気にニノの集中シールドぶち抜くスコピブーメラン凄くない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 69
もうランク戦やらんだろうけど次やるとしたらチカオラで逃げまとう奴らをスナイプしていく戦いが見れるのか
名前:うさちゃんねる@まとめ 70
ゴリラの訓練で何時間もぶっ通しでスナ撃ってたくらいだからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 72
クーガー何気に今期生存率1位なのか?
名前:うさちゃんねる@まとめ 74
>>72
ユーマは2回落ちてて
東さんが一回きりなんだ
つまり二位だ
名前:うさちゃんねる@まとめ 73
BBFのメガネのトリオンが2
千佳ちゃんのトリオンがあのグラフの角度が正確ならだいたい220
名前:うさちゃんねる@まとめ 76
>>73
なそ
名前:うさちゃんねる@まとめ 82
>>76
レプリカ先生が計った時はキューブの1辺が大体オッサムの5倍だったので125オッサム
2×125=250だから大体近いな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 75
前回真っ先に落ちたオッサムが今回最後まで無傷なのいいよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 77
東さんすごい…
名前:うさちゃんねる@まとめ 78
そういやユーマって先に落ちてすまんって感じになったことほとんど無いのか…?
名前:うさちゃんねる@まとめ 81
>>78
オッサムより先に落ちたことはないな
ニノに正面から負けたのとイコさんにぶった切られたときだけだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 79
東さんはなんなの
名前:うさちゃんねる@まとめ 83
>>79
ちょっと戦術かじった地味なB級隊長
名前:うさちゃんねる@まとめ 80
東さんは遠距離武器だからってのもあるけど
ガチ近接で2回しか落ちてないユーマが異常
名前:うさちゃんねる@まとめ 85
そもそも手足なくなってもなかなか落ちないんだもの…
なんなのこいつ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 92
>>85
柔軟な発想とスコーピオンが相性良すぎるからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 93
>>92
土手っ腹に穴空いても生き残るぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 96
>>93
ガシャンガシャンガシャン
名前:うさちゃんねる@まとめ 86
最前線で最高戦力と当たること多いからダメージは結構受けるんだよなユーマ
しぶとくしぶとく生き残る
名前:うさちゃんねる@まとめ 98
>>86
なにがひどいって片手片足くらいだと全然戦えるんだよユーマは
たまに自分から手足犠牲にする
名前:うさちゃんねる@まとめ 142
>>98
体格の都合上リーチが短くてどうしても普通より更に一歩踏み込まないといけないしね
似た問題抱えてそうな風間さんはカメレオンで、緑川はグラスホッパー駆使した高機動特化でカバーしてそうだけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 87
王子の(オッサムにもっとシューターとしての経験があればなあ)って強いシューターの人ほど思っただろうし騙しきったカタルシスすごい
名前:うさちゃんねる@まとめ 103
>>87
あの弾バカまであーあからの追尾弾?!だからな
気持ちいいわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 89
川に流された時は先落ちしそうだったな
泳いできたけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 90
幾ら周りが訓練積んでるとはいえ戦場育ちのアドバンテージはでかい
名前:うさちゃんねる@まとめ 91
ユーマはベイルアウトなしの戦争屋だぞ
落ちたらだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 94
ユーマはダメージの受け方が上手いのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 99
>>94
やられたらそのままぬ戦場にいたからだろうね
名前:うさちゃんねる@まとめ 102
>>99
生のかかった実戦経験積みまくってるからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 106
>>102
普通に受けるとオッサムの弾でもベイルアウトまで持っていけるから致命傷になる箇所は出来る限り避けてはいるんだろうな
名前:うさちゃんねる@まとめ 95
ユーマ即落ち展開は一戦くらいあるかなと思ってたけど安定してフェニッシャーだったな
頼りになりすぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 97
ヒュースが即落ちしたの痛いなーって思ってたけどおかげで初期組3人が無傷で合流できたし厄介なイコさんは道連れにしてくれたしちゃんと仕事はしてるんだよな…そしてヒュース先落ちも想定して保険をかけておく軍師メガネ
名前:うさちゃんねる@まとめ 100
スナイパーの訓練だけ軍隊的なのが東さんのなんだこいつを加速させる
名前:うさちゃんねる@まとめ 101
でも今回もニノの射撃で無傷から一気に中破くらいまで行ったのにはハラハラしたぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 104
さっさと落とさないとフィールド生成するのにフィールド生成時は基本隠れてるわエース級でもない限り粘られて化け物の援護が来るわでひたすらめんどくさい方向に育ってしまった
名前:うさちゃんねる@まとめ 105
オサムのクッキー生地の大きさがチカちゃんのクッキーの大きさ
オプションの数だけクッキーが出てくる
名前:うさちゃんねる@まとめ 107
そう言えば今回の終盤までユーマノーダメージだった!と衝撃を受けた
最近ボロボロになってばっかりだったから
名前:うさちゃんねる@まとめ 108
ユーマの曲がるやつってまだ種明かしされてないよね?来週かな
名前:うさちゃんねる@まとめ 111
>>108
カゲさんの曲がるアレの応用じゃないの
名前:うさちゃんねる@まとめ 116
>>111
来月…
羽の形かね?
名前:うさちゃんねる@まとめ 109
単なる近接戦闘バカじゃなくて戦術眼持ってるから味方と連携すると性能がさらに上がるのが厄介
名前:うさちゃんねる@まとめ 110
ベイルアウトない環境で戦ってたらダメージ管理うまくなるよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 112
玉狛第二がこの先ランク戦にでることはないだろうが
披露された新技の数々は記録に残ってるから今後も重宝されそうよね録画映像
名前:うさちゃんねる@まとめ 118
>>112
初見しが当然の戦場においてそういうのあるかもって警戒できるのは大きいね
まさに情報は武器だ
名前:うさちゃんねる@まとめ 122
>>118
玉狛第二の戦闘映像は絶対全体のレベル上げると思う
どいつもこいつも変なことばっかりしてんだもん
名前:うさちゃんねる@まとめ 127
>>122
? アイビスで建物を吹き飛ばして隠れてる相手を燻り出し・・・
名前:うさちゃんねる@まとめ 113
ヒュースがめっちゃタゲとってくれたからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 115
>>113
なんで即しないんだ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 117
>>115
三隊から総攻撃受けてなんでなないの…しかもエース食ってる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 114
スコピブーメランって結構威力あってビビった
あんだけ小さくしたシールドにぶっ刺さるとは
名前:うさちゃんねる@まとめ 119
今のオッサムはコアラや奥寺の攻勢を凌げる程度には成長してるんで適当に処理するのむ難しくなってきている
名前:うさちゃんねる@まとめ 120
ヒュースはカナダ人だからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 121
遠征編も長くなるだろうけど
そのあとでいいからA級ランク戦が見たい…
名前:うさちゃんねる@まとめ 123
下手に相手の情報があるからダマされるってことでもある
名前:うさちゃんねる@まとめ 124
ユーマはおまウサアサシンなのにちょっと前までタンクも兼ねてたからな…
もう一戦ぐらいバリバリヒュースと連携した姿が見たい
名前:うさちゃんねる@まとめ 125
工夫したらここまでやれるってのを証明したチームとして上位からの評価が高くなる奴
名前:うさちゃんねる@まとめ 126
玉狛第二の初見し戦術の数々もランク戦が無ければ生み出されなかっただろうって考えたらやっぱランク戦のシステムってすごいな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 134
>>126
そして映像だけじゃ初心者にはわからないところを解説するシステムを作った桜子さんもファインプレー
本人の趣味なんだが
名前:うさちゃんねる@まとめ 128
ランク戦挟むと修達だけじゃなくて他のチームの連中も強くなっていくから再登場が楽しみだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 129
ヒュースはアフトクラトル編終わったら帰っちゃうのがな
アフトクラトル終わったら完結かもしれないが
名前:うさちゃんねる@まとめ 130
相手に油断があったとは言え万全の二宮隊VS初期玉狛第二で戦って正面から倒せたのが本当に嬉しい
名前:うさちゃんねる@まとめ 131
辻ちゃんがオッサム狙うときのオッサムの諏訪が掌大しかなくて本当にひどい
名前:うさちゃんねる@まとめ 132
普通の人はアステロイドからハウンドにすると10→5みたいな感じでバレるけどオッサムは0.2→0.1で知覚できないんだよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 135
トリオン量の少ない隊員のモチベーションアップにも繋がりそう
ミデンがまた強くなる
名前:うさちゃんねる@まとめ 136
スコーピオンブーメランにワイヤーでも繋げて操作できれば投げたあともいつでも変形できて強そうだな
名前:うさちゃんねる@まとめ 137
スコピブーメランのグラスホッパー跳弾めっちゃ怖いんですけど
とくに避けた後に弾かれて再攻撃されるとふざけんなってなるからシールドで防ぎたい
名前:うさちゃんねる@まとめ 138
ただ言われてる通り技量面での課題はあるからそこ補えるようになると一端の戦力としても機能出来るよねオッサム
特にトリオン消費効率の良い近接武器の扱いが上手くなればそれだけ節約出来るし
名前:うさちゃんねる@まとめ 154
>>138
2年後に期待だな・・・
名前:うさちゃんねる@まとめ 139
ユーマの包帯スコピとか義手義足スコピとか
ブーメランスコピとかブーメランスコピ
ピンボールとか…
スコピ考えた迅さんすげえな!
名前:うさちゃんねる@まとめ 147
>>139
(本人はずっと短剣モードでランビリスを全て弾く)
名前:うさちゃんねる@まとめ 140
玉狛第二のおかげで不人気武装に注目が集まる
名前:うさちゃんねる@まとめ 144
>>140
来たか…?
レイガストの時代が…
名前:うさちゃんねる@まとめ 145
>>144
不人気なのはそれだけの理由あるから…
名前:うさちゃんねる@まとめ 141
オッサムはA級のトラップマスターに師事しよう
名前:うさちゃんねる@まとめ 143
いつ「ベイルアウトシステムを外してたから強い武器持ってました」をやってくれるのかな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 151
>>143
それが黒鳥なんじゃないの?
正確にはベイルアウト積めないだけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 146
新人はレイガストを使え!
攻防一体の最強トリガーを!
名前:うさちゃんねる@まとめ 148
チカもユーマもカナダ人も真似出来るレベルじゃないことが多すぎてオッサムしか真似られない
名前:うさちゃんねる@まとめ 152
>>148
ワイヤー陣生かせる人材を引っ張ってくることが並大抵のやつにできるかな?
名前:うさちゃんねる@まとめ 156
>>152
ペンチメンタル真似するの無理じゃない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 159
>>152
ワイヤーに乗って動かなくても、ワイヤーの向こうから射撃して突っ込んできたところに背後から奇襲したり
ワイヤーにメテオラくっつけて起爆させたりっていうのもいいと思うんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 149
床壁が凶器になるもぐら爪に
疑似二枚刃のブランチまであるぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 150
エスクードブーム来る?
名前:うさちゃんねる@まとめ 153
>>150
まず最低でもカナダ人クラスのトリオンだな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 157
>>153
有用性は証明されたけど正直あれだけ大規模に使えるのはトリオン貴族だけなのでもうちょっと気軽に使えるようバージョンアップ研究はされそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 155
弾散らせてたら通常弾でも勝ってたかな?威力足りない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 164
>>155
一発二発程度じゃなんともならなかった可能性は高い
名前:うさちゃんねる@まとめ 158
近接鍛えた方がいい気がするオッサム
ガンダムまでとは言わないけど辻ちゃんくらいまで行けば本当に強いぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 165
>>158
オッサムはやっぱり射撃が似合う
名前:うさちゃんねる@まとめ 167
>>158
木虎もそうだけどトリオン少ないと近接使えなきゃ銃撃では倒しきれない敵が出てきた時困るしな
名前:うさちゃんねる@まとめ 171
>>158
近接鍛えるよりは距離を詰められない立ち回りを考えそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 160
モチベーション上がった香取隊が見たい
名前:うさちゃんねる@まとめ 162
>>辻ちゃんくらいまで行けば
気軽に言ってくれるなあ
名前:うさちゃんねる@まとめ 163
追いつける気でいるんだ…傲慢だね
名前:うさちゃんねる@まとめ 166
カトリーヌならなんとなくでスコピピンボールできそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 168
辻ちゃん目指す前にソロの奥寺かコアラあたりを…
名前:うさちゃんねる@まとめ 169
トラップ自体は消費トリオン多そうだけどな
ワイヤーだけ軽いだけで
名前:うさちゃんねる@まとめ 170
オッサム運動神経悪そうだからなあ
名前:うさちゃんねる@まとめ 172
そういやこいつらじきに高校生か
名前:うさちゃんねる@まとめ 173
普通の近接の技量だと普通の相手に武器へし折られて負ける
一方的に斬れる実力が修には求められる
名前:うさちゃんねる@まとめ 174
というかワイヤーばら撒く関係上本人もワイヤー活かせるだけで大分変わる
コメント