
1:うさちゃんねる@まとめ
カカシ先生とかが演習とか格下相手によく使ってたけど肝心の本番では全然使わないよね

2:うさちゃんねる@まとめ
それが答えじゃん
4:うさちゃんねる@まとめ
>>2
ペインから釘飛ばされた時とか変わり身の術で逃げれば良かったじゃん
ペインから釘飛ばされた時とか変わり身の術で逃げれば良かったじゃん
8:うさちゃんねる@まとめ
>>4
動けないのに変わり身使えねーだろサスケの天手力じゃねーんだし
動けないのに変わり身使えねーだろサスケの天手力じゃねーんだし
10:うさちゃんねる@まとめ
>>8
じゃあ動けなくなるとき変わり身しとけばよくね?
じゃあ動けなくなるとき変わり身しとけばよくね?
16:うさちゃんねる@まとめ
>>10
変わり身は素早く自分と何かを入れ替える術なのに動けねーでどう入れ替えるんだ?
変わり身は素早く自分と何かを入れ替える術なのに動けねーでどう入れ替えるんだ?
17:うさちゃんねる@まとめ
>>16
動けなくなる術食らうときに丸太と入れ替わろう
動けなくなる術食らうときに丸太と入れ替わろう
6:うさちゃんねる@まとめ
よっぽど格差ないと避けられないんじゃね?
7:うさちゃんねる@まとめ
>>6
何で?
何で?
9:うさちゃんねる@まとめ
強い奴相手なら入れ替わっても即場所バレるやろ
13:うさちゃんねる@まとめ
>>9
居場所バレても攻撃かわせればそれでよくねえ?
居場所バレても攻撃かわせればそれでよくねえ?
14:うさちゃんねる@まとめ
>>13
じゃあそんなの使わずに普通に避ければいいやんけ
じゃあそんなの使わずに普通に避ければいいやんけ
15:うさちゃんねる@まとめ
>>14
避けれないから変わり身使うんだろ?
避けれないから変わり身使うんだろ?
20:うさちゃんねる@まとめ
>>15
ん?どう言う事や?
ん?どう言う事や?
11:うさちゃんねる@まとめ
原理の説明してないけど格下にしか使えんような仕組みなん
12:うさちゃんねる@まとめ
影分身でよくね
18:うさちゃんねる@まとめ
避けられないから変わり身を使うんじゃなくて攻撃がヒットしたと相手を騙して不意をつく為に使うんだろ
26:うさちゃんねる@まとめ
素早く入れ換えるけど攻撃くらってから入れ換えても本体が食らってるんだから意味ねーじゃん、食らう前に入れ換えないとだめじゃん
28:うさちゃんねる@まとめ
多分イッチは飛雷神の術の勘違いしてるやな
変わり身は瞬身の術の下位互換で口寄せなりで出した木とかに敵が注目してる間に素早く隠れてるだけで瞬間移動してる訳じゃ無いで
変わり身は瞬身の術の下位互換で口寄せなりで出した木とかに敵が注目してる間に素早く隠れてるだけで瞬間移動してる訳じゃ無いで
31:うさちゃんねる@まとめ
>>28
波の国の序盤で喋ってる途中でクナイブッ刺さってたけど変わり身で逃げたじゃん
あれどういうことよ
波の国の序盤で喋ってる途中でクナイブッ刺さってたけど変わり身で逃げたじゃん
あれどういうことよ
32:うさちゃんねる@まとめ
>>31
それの何が不思議なのか良く分からない
それの何が不思議なのか良く分からない
38:うさちゃんねる@まとめ
>>32
喋ってる途中でクナイ刺さるってことは丸太が喋ってることになる
喋ってる途中でクナイ刺さるってことは丸太が喋ってることになる
39:うさちゃんねる@まとめ
>>38
それは演出 ツッコむのは野暮な所
それは演出 ツッコむのは野暮な所
40:うさちゃんねる@まとめ
>>39
じゃあ俺は何を信じればいいんだってばよ
じゃあ俺は何を信じればいいんだってばよ
41:うさちゃんねる@まとめ
>>40
イッチは今まで幻術にかかってただけやで
解いておいたやで
イッチは今まで幻術にかかってただけやで
解いておいたやで
33:うさちゃんねる@まとめ
>>31
木とかを変化で自分に変えてるだけ
木とかを変化で自分に変えてるだけ
34:うさちゃんねる@まとめ
手品と同じだぞ
プロ相手にはバレるんだが?
プロ相手にはバレるんだが?
36:うさちゃんねる@まとめ
NINJAだからそのくらいできて当然
42:うさちゃんねる@まとめ
あれは普通に攻撃を避けてかわりに丸太を残していってるだけなので普通に避けられない攻撃には無効


43:うさちゃんねる@まとめ
>>42
クナイ相手に直前まで喋っててかわして丸太と入れ替わることができるんならかわせない攻撃なんてそれこそペインの超能力レベルくらいじゃね?
螺旋丸とか千鳥とかかわせないのがおかしい
クナイ相手に直前まで喋っててかわして丸太と入れ替わることができるんならかわせない攻撃なんてそれこそペインの超能力レベルくらいじゃね?
螺旋丸とか千鳥とかかわせないのがおかしい
44:うさちゃんねる@まとめ
食らってから変わり身使えるなら天照とかクソになっちゃうしな
45:うさちゃんねる@まとめ
>>44
実際それで八尾に逃げられてるけどな
実際それで八尾に逃げられてるけどな
46:うさちゃんねる@まとめ
>>45
あれは尻尾使ってるしな、人間なら自分の片足を犠牲に回避なら成果はあるだろ
あれは尻尾使ってるしな、人間なら自分の片足を犠牲に回避なら成果はあるだろ
47:うさちゃんねる@まとめ
>>46
でもよく考えたらキラービーは天照を事前に知ってた訳じゃないのに天照喰らった瞬間切り離してたはずの尾(本体に化けてた)を本体と入れ替えて変わり身したんだよな
しかも相手は写輪眼だぜ
やっぱ変わり身の術ってすごくねえ?
でもよく考えたらキラービーは天照を事前に知ってた訳じゃないのに天照喰らった瞬間切り離してたはずの尾(本体に化けてた)を本体と入れ替えて変わり身したんだよな
しかも相手は写輪眼だぜ
やっぱ変わり身の術ってすごくねえ?
49:うさちゃんねる@まとめ
>>47
サスケが弱ってたのもあるだろうしキラービーなんてフィジカルはサスケより上だろ
サスケが弱ってたのもあるだろうしキラービーなんてフィジカルはサスケより上だろ
50:うさちゃんねる@まとめ
これたまたま相手が八尾だったから自分の尻尾と入れ替えてたけどそこらの忍者だったら天照食らった瞬間に丸太と入れ替わってた訳だろ?
51:うさちゃんねる@まとめ
>>50
無理。あれは食らってたから体の一部を犠牲にしてたわけで見た場所に発動する天照は変わり身じゃ無理。ただチャクラの流れが見える写輪眼使いなら天照出す前に変わり身セットできるかも
無理。あれは食らってたから体の一部を犠牲にしてたわけで見た場所に発動する天照は変わり身じゃ無理。ただチャクラの流れが見える写輪眼使いなら天照出す前に変わり身セットできるかも
55:うさちゃんねる@まとめ
>>51
よくわからんけどじゃあ常日頃から自分の身体の一部のように丸太を持ち歩いとけば丸太を犠牲にして天照避けられる?
よくわからんけどじゃあ常日頃から自分の身体の一部のように丸太を持ち歩いとけば丸太を犠牲にして天照避けられる?
59:うさちゃんねる@まとめ
>>55
写輪眼であーあいつ目にチャクラ貯めて天照で焼きす気だなーって事前に分かればいけんじゃない?
写輪眼であーあいつ目にチャクラ貯めて天照で焼きす気だなーって事前に分かればいけんじゃない?
53:うさちゃんねる@まとめ
人柱力はチャクラの衣で天照引き剥がせるからそこらの忍者とは前提から違うんじゃ
58:うさちゃんねる@まとめ
>>53
八尾が天照食らったあの時は衣で引き剥がすような描写は無かったと思う
八尾が天照食らったあの時は衣で引き剥がすような描写は無かったと思う
62:うさちゃんねる@まとめ
変わり身の術を時空間忍術みたいに瞬時に場所入れ替える術やと思ってるアホおりゅ?
66:うさちゃんねる@まとめ
>>62
瞬時に場所を入れ替える術なのはあってるだろ
瞬時に場所を入れ替える術なのはあってるだろ
69:うさちゃんねる@まとめ
術を使うときには印を結ぶ必要があるんだけど、変り身って印を結ばなくても使えるの?
上忍クラスだと印を結ぶ暇とかないんじゃね
上忍クラスだと印を結ぶ暇とかないんじゃね
19: うさちゃんねる@まとめ
影分身が完全に上位互換だから
68:うさちゃんねる@まとめ
飛段も影縛り食らう前に変わり身使っとけばなぁ…
コメント