
名前: うさちゃんねる@まとめ
メガンテ打ったヤツに勇気ない判定って

【ダイの大冒険】監修:堀井雄二、原作:三条陸、作画:稲田浩司 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 1
本当に振り絞ったときにしか光ってくれない他よりなんか厳しい
名前:うさちゃんねる@まとめ 2
勇気は出したり引っ込めたりするものじゃないんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 3
そういえばどこぞの女王様の好意から逃げた男がいたような
名前:うさちゃんねる@まとめ 4
あー度胸があるのと勇気をふりしぼるのはちょっと違うんでアウトですねぇ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 5
恋愛関係だとアバン先生も人のこと言えないのに
名前:うさちゃんねる@まとめ 6
勇気のしるし君の判定が厳しいのが悪い
名前:うさちゃんねる@まとめ 7
ポップは叩けば叩くほど輝くタイプだし
名前:うさちゃんねる@まとめ 8
早く告っちゃいなよポップ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 9
振り絞らないと出ないからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 10
復活できる見込みのない自爆攻撃をするのは怖くない
寿命を縮めるらしいメラゾーマ同時撃ち魔法を使うのも怖くない
ちょっと間違ったら消滅しちゃう魔法の習得イベントも怖くない
マァムに好きって言うの怖すぎる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 26
>>10
ダイのためにぬから
>寿命を縮めるらしいメラゾーマ同時撃ち魔法を使うのも怖くない
アバンの使途としては当然だし…
>ちょっと間違ったら消滅しちゃう魔法の習得イベントも怖くない
師匠が命かけて見せてくれるのに逃げるわけにはいかない
>マァムに好きって言うの怖すぎる…
自分の事だし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 11
今まで散々勇気見せてるのにこれだから参る
名前:うさちゃんねる@まとめ 12
なんで姫様が光ってるんです?
名前:うさちゃんねる@まとめ 13
は?正義の為に邁進してきたお前が光らない訳ないだろ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 18
>>13
兄弟子のレス
名前:うさちゃんねる@まとめ 14
仲間のためにクロコダインに一人で挑むときは光る
名前:うさちゃんねる@まとめ 15
これ以上何を見せればしるしは光れるの
名前:うさちゃんねる@まとめ 16
しるし云々のくだりは結果的にいいとしても
勇気を振り絞って告白した後のマァムの返答が何それ…すぎて…
名前:うさちゃんねる@まとめ 22
>>16
ヒュンケルも好きよって今やったらクソッチ!って言われちゃうのかな…恋愛に関する情緒が無いって言われてもなにそれと言われたらまあうnだし
名前:うさちゃんねる@まとめ 17
自分がんだり痛い目にあうのはいいのに他人に嫌われたり関係が壊れるのは怖い
そんなのは本当の勇気なんかじゃなぁ~~いっ!!!
名前:うさちゃんねる@まとめ 20
もっと出せるもっと出せる!
もっと勇気出せるでしょほらほら!
名前:うさちゃんねる@まとめ 21
これだけ実績評価制度じゃない別基準評価してない?ってのはいつも思ってた
名前:うさちゃんねる@まとめ 23
もう勇者用だったんじゃないのあれ
名前:うさちゃんねる@まとめ 24
発動条件が各々違うので…
ポップの感覚だと今まではぶっ倒れる勢いで全力出してあとはバトンタッチの感覚でやれるところまでやってた
その際にかなり覚悟入れてたけど
それを手をつなぐだけの時に自在には出せなかっただけなんだ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 25
ここ胃が痛かった
名前:うさちゃんねる@まとめ 27
ヒュンケル目線だと光らないの本当意味わからなかっただろうな
名前:うさちゃんねる@まとめ 31
でも結果的に大魔道士ルートが開けたのでしるしが空気読んだ結果だと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 32
ポップのしるしだけ壊れてるのでは?
名前:うさちゃんねる@まとめ 33
ここで覚醒しないとシグマ戦でぬしな…
オラッ告白しろ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 34
5つの中で勇気だけは常時出っぱなしではない感情なので
光ったり光らなかったりする
名前:うさちゃんねる@まとめ 36
アバンのしるしのきぶりじじい疑惑
名前:うさちゃんねる@まとめ 37
ぬくらい勇気がいることってだけだから…
名前:うさちゃんねる@まとめ 38
結果オーライだから良いけど勇気のしるし君はさぁ
名前:うさちゃんねる@まとめ 39
>正妻じゃなかったっけ
名前:うさちゃんねる@まとめ 40
ポップだけしるしが光る時に上級職への転職イベントがついてくるの
よく考えたら何で…?ってなる面が無くもない
名前:うさちゃんねる@まとめ 41
ポップのも愛の紋章だったんじゃね?疑惑
名前:うさちゃんねる@まとめ 46
アバン流はスパルタだからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 47
でもね…この後師匠のところに相談に言って結局言い出せなくて
でもちゃんと察する師匠が本当にいいんですよ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 48
つまりポップにとって命をかけるのはそこまで勇気を必要としない
名前:うさちゃんねる@まとめ 50
スレ画の話は直前までバーンにビビるダイを勇気付けてたかっこいいポップが
急にヘタレだして引き伸ばしの都合を感じた
名前:うさちゃんねる@まとめ 52
もっと輝けるはずってしるしが言ってた
名前:うさちゃんねる@まとめ 53
万事塞翁が馬と言うがこのイベントが
正に馬との闘いで役に立つことになる
名前:うさちゃんねる@まとめ 54
(冗談はいいから早くしてくれないかな…)みたいな顔するダイ
名前:うさちゃんねる@まとめ 57
>>54
ポップがどういうやつか分かっててなおかつめちゃくちゃ信頼してるから出る顔地味に好き
名前:うさちゃんねる@まとめ 55
お前の力はこんなものではないというお墨付きイベントだというのに……
名前:うさちゃんねる@まとめ 56
ここで覚醒してなかったらシグマ戦でんでたからなぁ
名前:うさちゃんねる@まとめ 58
なんかついでに覚醒するメルル
名前:うさちゃんねる@まとめ 62
>>58
告白は出来なくてもしるしが光る程度の勇気はだせているメルルいいよね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 59
ポップだけ王族でもないし生まれつきの戦士でもないから光らないんだよきっと
名前:うさちゃんねる@まとめ 60
これでも光らないからいろいろやっても光らず
土壇場に賭けるしかないという覚悟で臨んだ結果なんですよ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 61
どうせなんかの間違いだろみたいな顔するよねダイとヒュンケル
名前:うさちゃんねる@まとめ 68
>>61
バランに単身で挑むとかしてるの見たらまあ
名前:うさちゃんねる@まとめ 63
ヒュンケルほんとポップ大好きだよね…ってなるエピソード
名前:うさちゃんねる@まとめ 67
>>63
絶対本人の前では言わないヒュンケル
名前:うさちゃんねる@まとめ 72
>>67
(本当に良くやったぞポップ……)
名前:うさちゃんねる@まとめ 65
周りの面子で気後れは間違いなくあるだろうなあ…
竜の騎士に前勇者パーティの娘に王族に元魔王軍で兄弟子の不身
名前:うさちゃんねる@まとめ 69
自暴自棄と勇気は違うんだぞとアピールする勇気の印
名前:うさちゃんねる@まとめ 70
これ勇気じゃなくて気振りとか告白のしるしだと思うよ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 71
ダイはポップがすごいことやってもそんなに驚かないというか
ポップが回復呪文使えるようになってもポップに回復してもらうとかなんか変…とか言う
名前:うさちゃんねる@まとめ 73
そういうのいいからさっさと光らせろと回りは思ってる
名前:うさちゃんねる@まとめ 75
正直クソ展開だと思うここ
名前:うさちゃんねる@まとめ 76
>>75
ヒュンケル落ち着け
名前:うさちゃんねる@まとめ 100
>>76
ポップよりしるしの方に何やってんだって思ってそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 77
周りからしたらマジでいや光るんだから早くしようよ…ってなるよね
やってることがデカすぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 78
もうちょい! もうちょいいけるでしょ君! 勇気出してホラ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 82
>>78
いや世界がピンチなんだけど!?
名前:うさちゃんねる@まとめ 83
>>82
まだだ…まだ光るな…ポップはもっと追い込んでからが強い…!
名前:うさちゃんねる@まとめ 79
アバン先生はどうやってこのしくみ作ったんだよ
的確な判断機能過ぎてちょっと心得がある程度じゃ説明つかないアイテムだよこれ
名前:うさちゃんねる@まとめ 88
>>79
あの世界まだまだ不思議アイテムや素材転がってそうよね
感情に反応してなおかつ種類まで分かれるとか不思議素材すぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 80
これがないとポップはほかの魔法が使えなくなるから…
これを見越してなのかわからないけど
使えない呪文とかもマトリフが全部契約させてたから…
名前:うさちゃんねる@まとめ 81
ヒュンケルが見たポップって
勇者の支えになるべく身の丈に合わない魔法を突貫で覚えてこなしたり
ハドラー相手に命乞いせず仲間の生命を第一にしたり
たった一人でバランと配下を相手に足止めしたり自己犠牲呪文使ったり
過大じゃなくて事実なんだけど過大評価するのも分かる
名前:うさちゃんねる@まとめ 84
ダイが完成され過ぎてるからやっぱりポップの成長がやたら印象に残る
名前:うさちゃんねる@まとめ 87
>>84
敵陣営だとハドラーも好きになってしまう
名前:うさちゃんねる@まとめ 85
ポップの勇気はずっと捨て鉢というか自分を軽く見た特攻やチャンス作りばかりだったからここで最後の脱皮が必要だった
名前:うさちゃんねる@まとめ 86
わりと謎アイテムよねアバンのしるし
鎖切れないし
名前:うさちゃんねる@まとめ 92
>>86
鎖と受け止めた剣で十字架象れたらグランドクルス撃てますとか相手にしたら無茶苦茶にもほどがある
名前:うさちゃんねる@まとめ 95
>>86
鎖の方はそういうのとは関係ないはずなのにねぇ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 109
>>86
あれ実は闘気や感情によって変化や硬質化バフするトンデモ素材なんじゃ
名前:うさちゃんねる@まとめ 137
>>86
アバンの使徒の絆は切れないからな…どういうこと…?
名前:うさちゃんねる@まとめ 89
ダイもそこまで完成されてるわけじゃなくて頻繁に心折れそうになるし…
そんな時にもう一度立ち上がれるように勇気づけてくれるのがスレ画なんだけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 102
>>89
バーンに一度負けた後に折れかけてポップとの交流で再起するのは本当に良かった
その後ポップのしるし光らせないのは鬼だけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 90
空飛ぶラスダンを固定するというデカめのイベントの
締めの演出としてふさわしいだろうというしるしの判断
名前:うさちゃんねる@まとめ 91
マァムの修業前に告白するのやめちゃったからチェック入ってないままシナリオ進んじゃってた
名前:うさちゃんねる@まとめ 107
>>91
逆にあそこで告白してたらどうなってたんだろう
しるしイベントもマァムの返答も
名前:うさちゃんねる@まとめ 93
ポップが今後も生き残れるようになるには必要な過程だったと神の視点なら言えるかもしれない
本人は本当に苦しんであがいたけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 94
輝石と聖石より先に完成してる輝聖石
名前:うさちゃんねる@まとめ 104
>>94
作ったのはマホカトール覚えたときだろうから単純に迷宮産素材の数が足りないだけだったんだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 97
命を張ることはあくまで勇気の発露する形の一部でしかないという考え方も出来る部分は好きなんだけどな
名前:うさちゃんねる@まとめ 98
ポップは追い込めばもっとカッコいいところ見せてくれるはず…
名前:うさちゃんねる@まとめ 99
実際ここを通ってからポップの肝の座りかたが格段に上がって自分を卑下することもなくなったから必要な儀礼だった
名前:うさちゃんねる@まとめ 101
勇気のしるしさん気ぶり隊説
名前:うさちゃんねる@まとめ 105
>>101
ほら今だよ今! 今言わなくてどうすんの! ほら!
名前:うさちゃんねる@まとめ 108
>>105
他はサクっと光ってるのも追い込みの一種だからしるし5つ全部気ぶり隊だぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 113
>>108
やり方がエグい!
名前:うさちゃんねる@まとめ 119
>>108
武器屋の息子になんちゅう期待をかけてくれるんだアバン先生…
名前:うさちゃんねる@まとめ 123
>>119
ちが…私こんな機能知らない…
名前:うさちゃんねる@まとめ 103
まあでも大分スパルタ方式っすね
名前:うさちゃんねる@まとめ 111
>>103
アバン先生らしいっちゃらしい
名前:うさちゃんねる@まとめ 106
ポップは叩いた方が伸びる男だからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 110
>>106
鍛冶屋の息子ってそういう
名前:うさちゃんねる@まとめ 112
全然覚えてないけどなんで発動するのに
こんなクソ条件が必要なんだこの魔法…
名前:うさちゃんねる@まとめ 115
>>112
ミナカトールはレオナ単体でも使えるけど
バーンパレスを固定するほどの出力にするにはしるしを光らせて極大化させる必要があるってだけ
名前:うさちゃんねる@まとめ 116
>>112
バーンパレス封印するレベルまでの無茶な出力にまでしてるからじゃなかったっけ
名前:うさちゃんねる@まとめ 120
>>112
輝聖石の効果に破邪の効果があるせいで
光らせた石で破邪の呪文使うとブースター効果が得られるみたい
名前:うさちゃんねる@まとめ 117
チェックシート式で仲間のために命をかけれるとか強大な敵にも立ち向かえるって言う30点や50点の項目はクリアしてるのに
好きな人に告白できるとかいう5点くらいしか配点ない項目がクリアできてなかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 118
素晴らしい仲間だと思ってるって誤魔化し方は流石にないわー
名前:うさちゃんねる@まとめ 122
>>118
それはそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 121
ヒュンケルはポップのメガンテの後読んでるとなんならあれ以降ポップを上に見てるきらいがある
名前:うさちゃんねる@まとめ 130
>>121
単純な強さはともかくとして心の部分は常に負い目あるからなヒュンケル
名前:うさちゃんねる@まとめ 131
>>130
バラン戦直後の俺達は簡単にはなんさ…無論ポップもな
あたりの台詞的に最低でも自分ら元軍団長と同格待遇だよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 124
物理攻撃絶対有利みたいな世界観で
魔法使いのポップが勇気と知恵だけで
よくまあ生き延びられたといつも感心する
名前:うさちゃんねる@まとめ 125
>>124
最初っから天才だったぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 126
>>124
ラスダン入ったら後衛なのに前衛にぶつけられるわラスボスから狙われるわで散々だよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 128
マァムは途中離脱した両親のこと思うとそっちに踏み込めなかったのかもしれん
名前:うさちゃんねる@まとめ 129
兄弟子はもっと声に出して褒めてあげてください!
名前:うさちゃんねる@まとめ 134
>>129
(本当によくやったぞ…ポップ…!!)
名前:うさちゃんねる@まとめ 135
>>134
そんな資格ないし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 132
大勢の前で告白されてシグマ戦の後に改めて告られたのに
マァムのあの反応はもう脈無いんじゃないかと思う
けっきょくいつまで経っても手間の掛かる弟感から抜け出せそうに無いかと
名前:うさちゃんねる@まとめ 136
メドローア反射されてポップ(と老師)が消滅して
途端に消沈してしまうヒュンケル本当好き
名前:うさちゃんねる@まとめ 138
ダイとヒュンケルと(アバンの使徒じゃないが)おっさんのポップへの信頼度ある意味カンストしてるからな
ポップへの評価が1番不当に低いのはポップ本人だという
名前:うさちゃんねる@まとめ 139
ポップの前だとわざとクールキャラになるよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 146
>>139
ポップからクールな兄弟子と思われてるからそう見せてやらないとな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 141
アバン先生も恋愛から逃げてるし
ヒュンケルもマァムから好意から逃げてるよね…?
名前:うさちゃんねる@まとめ 153
>>141
幼いからこそってこともあるだろうけどレオナへの好意が割と真っ直ぐなダイはそのまま成長してほしい
名前:うさちゃんねる@まとめ 142
(ポップがたくましく成長して俺も鼻が高いぞ…)
名前:うさちゃんねる@まとめ 196
>>142
おっさんとヒュンケルとハドラーと師匠のレス
名前:うさちゃんねる@まとめ 147
ポップにとって仲間のために命投げ出すのは勇気のある行為じゃないんだよなあ
名前:うさちゃんねる@まとめ 148
おっさんはヘタレ時代もちょこっと知ってるけどヒュンケルは勝てなくてもへこたれずに向かってくるポップしか知らない…
名前:うさちゃんねる@まとめ 149
バーン様の超必が魔法な時点で物理絶対有利なんてバランスじゃないだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 156
>>149
鎧の魔剣とかの魔法無効化とかメドローアみたいな超威力魔法でギリギリのバランスが取れてる感じだと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 154
クロコダイン戦→ポップにかける
ヒュンケル戦→ポップにかける
マトリフの修行→ポップにかける
バルジ島戦→ポップにかける
三騎衆戦→ポップにかける
バラン戦→ポップぬ
凄まじい流れだと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 159
>>154
まだまだ続くぞ
火力出すためにボムズ使う→ポップにかける
メドローア習得イベ→ポップにかける
名前:うさちゃんねる@まとめ 160
>>159
こいつマジでいっつもにかけてんな…
ヒュンケルの次ぐらいにガッツとか不属性ついてんじゃねぇの
名前:うさちゃんねる@まとめ 157
ヒュンケルにとってはカッコ悪い自分ばかりポップに見せてるからな
情けない兄弟子ですまない…って感じなのかも
名前:うさちゃんねる@まとめ 173
>>157
(それに比べて俺の弟弟子はなんて凄い奴なんだ…)
ポップのしるしが光らない?絶対しるしが原因だ
名前:うさちゃんねる@まとめ 158
ドラクエでの魔法使いの耐久力の低さを考えたら
あの強いやつらと戦ったらそりゃすぐににかけるのは頷ける
名前:うさちゃんねる@まとめ 161
ラーハルトなんてポップのカッコいいところしか見てないな
捨て身で自分たちを足止めに来た姿とPTの司令塔として大魔王にも冷静に立ち向かう姿…
名前:うさちゃんねる@まとめ 169
>>161
自分の身の上話に涙してさらにはダイ様の親友だからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 163
でも割りとみんなにかけてると思うぜ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 164
バルジ島前の修行はポップにかけてはいないんじゃないかな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 165
ダイは基本的に修行とかでにかけることとかなかったからな
なんならバーンパレスでのハドラー戦後にみんなで走ったけど
その走ってる最中に体力が回復してきたとか言い出したくらいには人間離れしてる
名前:うさちゃんねる@まとめ 166
>クロコダイン戦→クロコダインにかける
>ヒュンケル戦→クロコダインにかける
>バラン戦→クロコダインにかける
名前:うさちゃんねる@まとめ 168
>>166
んだんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 167
バラン戦のポップってぶっちゃけ実力的には大したことないんだけど覚悟決まり過ぎて脅威だよアイツ
名前:うさちゃんねる@まとめ 179
>>167
メガンテが効くのを看破したのと実際撃てる態勢に入ったのは実力と呼んでいいと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 170
ミストバーン戦→ポップまたぬ
名前:うさちゃんねる@まとめ 171
ポップは魔法職だから物理職の相手もあんまり必技使わなくて威力低い攻撃でにかけてるイメージある
ヒュンケルとクロコダインは相手の必技食らってなんか生きてる
名前:うさちゃんねる@まとめ 175
自爆技使った人全員生きてない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 180
>>175
実際作中でメガンテでんだのは爆弾岩にくっついて爆発したフレイムくらいだからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 186
>>180
フレイムA…いいやつだったのに…
名前:うさちゃんねる@まとめ 197
>>180
最大威力でグランドクルス使って生きてる連中もなんなの
名前:うさちゃんねる@まとめ 176
アバン先生は学者の家の出って言ってるし賢者がバトルマスターに転職したみたいな人だと思ってる
名前:うさちゃんねる@まとめ 177
ヒュンケルはいっっっつもポップのこと褒めてるのに全然自信付けないよねアイツ
名前:うさちゃんねる@まとめ 184
>>177
とは言ってもあんまり正面から本人を褒めてない
本人不在だと絶賛してるけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 188
>>184
信頼しすぎてガルダンディー戦とかMP尽きかけてるのにポップに戦わせるのとか逆にひどい気もする
いやそれで勝つポップもポップなんだが…
名前:うさちゃんねる@まとめ 191
>>188
(本当によくやったぞ…)
名前:うさちゃんねる@まとめ 193
>>191
(そういう謙虚な所もカッコいいんだよな…)
名前:うさちゃんねる@まとめ 194
>>188
勝てたのは勝てたのは事前にブラティースクライド直撃してたからだし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 198
>>194
(ポップの目はんでないから多分あと一撃くらいの余力は残してあるだろう…)
名前:うさちゃんねる@まとめ 199
>>198
あれはポップもヒュンケルの実力信頼してるってことで余計尊い…
名前:うさちゃんねる@まとめ 209
>>198
ヒュンケル本人がマジでこれだからなんも言えねえ……
名前:うさちゃんねる@まとめ 178
長い間ノーメンテナンスだったから…あいや3カ月か
名前:うさちゃんねる@まとめ 181
ポップにとって自身の比較対象が先生とダイとヒュンケルだからなぁ
名前:うさちゃんねる@まとめ 189
>>181
比較対象からめっちゃ評価されてるのに自己評価が低すぎる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 182
一人で敵陣へ向かったり自分の命を犠牲にするより
告白が一番の勇気の証ってこいつ女子かよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 185
ポップとおっさんはいつも褒められてるな……
名前:うさちゃんねる@まとめ 187
おっさんは優しいから大したことなくても褒めてくれるし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 190
運がいいからね
名前:うさちゃんねる@まとめ 192
>好きな人に告白できるとかいう5点くらいしか配点ない項目がクリアできてなかった
>勇気は出したり引っ込めたりするものじゃないんだ
100点じゃないと許さいとか厳しすぎる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 195
脳内で褒め称えてるという意味でヒュンケルとミストはやっぱ師弟かも…ってちょっと思った
名前:うさちゃんねる@まとめ 201
気ぶりしるしめ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 202
勇気のしるしさんはポップの輝かせ方をよく分かってる
今やんなや
名前:うさちゃんねる@まとめ 205
あのしるしの付いてる鎖ヒュンケルは絶対に切れないって言ってたけど
ポップは事も無げに引きちぎってたよね
怪力無双の倍の腕力ってポップのことなんじゃないか?
クロコダインがあの世で好きなだけ殴れって言ってたのも怪力無双なら筋が通るし
名前:うさちゃんねる@まとめ 213
>>205
鎖も空気読めるってことだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 208
ヒュンケルは何なのバカなの…?
名前:うさちゃんねる@まとめ 218
>>208
親バカ的な…
名前:うさちゃんねる@まとめ 230
>>218
自分を倒した弟弟子達の中でダイは竜の騎士だしマァムは慈愛を教えてくれたけど
特に何も背景がない普通の人間のポップがここまで頑張っていると自分も頑張らないとなってなる
名前:うさちゃんねる@まとめ 210
なんならバランとかハドラーは勿論キルバーンとかバーンも認めてるしな…
やっぱちょっとおかしいなこの武器屋のせがれ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 214
ポップだけ判定厳しすぎると思うんだよな…
他は慈愛、闘志、正義、純粋だったわけだがどれもポップより曖昧じゃない?
レオナなんてアバン先生本人から渡されてないのに光るガバさだよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 215
確か普通に付けてる状態でもかすかにしるしの加護で能力上がってるんだっけ
名前:うさちゃんねる@まとめ 217
>>215
ほんのりバフが掛かるらしい
名前:うさちゃんねる@まとめ 216
ヒュンポプの時代がくるー!
名前:うさちゃんねる@まとめ 219
ヒュンケルは魔王軍にいたから人の褒め方がよく分からないんだ
クロコダインを評価してたとはいえ別に普段から交流してた感じではないし
名前:うさちゃんねる@まとめ 223
>>219
ガイコツ剣士の父親がもっと長生きしてたら相応に褒め方を覚えたかも知れない
名前:うさちゃんねる@まとめ 220
(しるしが壊れているのか…?)
名前:うさちゃんねる@まとめ 221
強さの部分抜きにすれば自己評価低いのはヒュンケルも同じだからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 226
>>221
俺が光るのにポップが光らないのはおかしい…間違いなくしるしに問題がある
名前:うさちゃんねる@まとめ 222
ヒュンポプは人気CPって聞いても気持ち悪いとかより納得しか出来なかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 224
勇気で光るあたりイレギュラー竜の騎士のダイがいなかったらポップがこの時代の勇者だったんだろうな
名前:うさちゃんねる@まとめ 228
>>224
勇者の武器は勇気だよって解説してたのマトリフだしな
名前:うさちゃんねる@まとめ 234
>>228
でもダイの友達だからこそポップは強いって所もあるし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 225
ポップほど動かしやすいキャラはいないだろうと思う
同時にマァムは動かしにくかったのかとも感じる
名前:うさちゃんねる@まとめ 229
>>225
特化型が強い世界だからジョブチェンジしまくるとちょっとな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 233
>>229
車田的バンカラ世界観の流れを継いでる所あるからまぁ動かし辛かったとは思う
男らしさが尊ばれる男の世界みたいな物が根底にある
名前:うさちゃんねる@まとめ 227
鎖は絶対に切れんって言ったのはただの比喩表現じゃないかな…
実際には闘気使ってうまいこと鎖でガードしただけで
名前:うさちゃんねる@まとめ 236
>>227
でも現にラーハルトの必技を防いでるし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 231
そうりょせんし!武器は銃!武闘家に転職!はまあムチャよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 232
まぞっほからも勇気について語られてるしポップの勇気ってテーマは割りと序盤から最後まで一貫してるよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 235
ポップ一応竜の血受けてるからそのブーストはあるよね?
名前:うさちゃんねる@まとめ 237
>>235
明言はされてないからあってもおかしくない程度だな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 239
竜の血で生き返れないガルボラに悲しき未来
名前:うさちゃんねる@まとめ 240
ポップの強がりとも取れるしね
実際にあるかどうかはわからん
名前:うさちゃんねる@まとめ 241
復活したてでギラを葉っぱの真ん中だけ焼く程度に収束させられてるので
ブーストかかったのは実証済み
名前:うさちゃんねる@まとめ 242
ただの気ぶりでは
コメント