
1:うさちゃんねる@まとめ:2018/06/22 ID:ARe2rxti

尾田ッチって変なこだわりが強いよね
2:うさちゃんねる@まとめ:2018/06/22 ID:HBinn8Hn
でも確かにゾロみたいなキャラが素直に「ありがとう」って言うのはわりと好きだ
3:うさちゃんねる@まとめ:2018/06/22 ID:3RY+e4ts
今まで気にして無かったけど言われて見るといいね
4:うさちゃんねる@まとめ:2018/06/22 ID:kr6PJ8iP
ここはサンキューでもよさそう
5:うさちゃんねる@まとめ:2018/06/22 ID:R3C6fYQi
変と言うかこのくらいの拘りは持ってる方が作家としてはいいと思う
6:うさちゃんねる@まとめ:2018/06/22 ID:UL9XCvE3
気づくもんだな
7:うさちゃんねる@まとめ:2018/06/22 ID:7XhBYK8F

確かに言われてみたらそうだなぁって印象だ
20年目にして気づかれるって嬉しいだろうな
8:うさちゃんねる@まとめ:2018/06/22 ID:gvHoiuQ+

愛してくれてサンキュー…
9:うさちゃんねる@まとめ:2018/06/22 ID:5DR5/n6H
>>8
これは確かにダサいな…
10:うさちゃんねる@まとめ:2018/06/22 ID:Zysju9VZ
愛してくれてどうも…
11:うさちゃんねる@まとめ:2018/06/22 ID:Wfea40Ln

ありがとうってなんか可愛い日本語だよね
12:うさちゃんねる@まとめ:2018/06/22 ID:dwp008AM
よくSBS投稿者は隅々までめっちゃ見てるってなる
13:うさちゃんねる@まとめ:2018/06/22 ID:/OdnbgmX
アニメは仕方ないよね…
14:うさちゃんねる@まとめ:2018/06/22 ID:IXtPOxmM
ありがとな
とかじゃなくてありがとうってのがいいよね
15:うさちゃんねる@まとめ:2018/06/22 ID:E689qZLy
確かに
ゾロが「どうも」とか「おう」とかで済ますよりありがとうの方がかっこいいな
16:うさちゃんねる@まとめ:2018/06/22 ID:4GRGps/I
これは作者冥利に尽きるタイプの良い質問だよね
17:うさちゃんねる@まとめ:2018/06/22 ID:SM64/h9R
★ねとか★すはおばあちゃんに怒られたんだっけ?
18:うさちゃんねる@まとめ:2018/06/22 ID:f2FJ+vhi
>>17
うn
だからメチャクチャ悪いやつにしか使わせません!っていって
その直後に思いっきり使ってるモリアさん
19:うさちゃんねる@まとめ:2018/06/22 ID:iLDpnYRi



こういうの見ると定期的に読み返したくなる
20:うさちゃんねる@まとめ:2018/06/22 ID:Do0h0H4G
サンキューはルフィの声で再生できるな
原作じゃない台詞なのか
21:うさちゃんねる@まとめ:2018/06/22 ID:o2iGO4Kbu
お礼を言うべきところではちゃんとお礼をいうやつがかっこいいやつだ
ってのが教育的でもあっていい
22:うさちゃんねる@まとめ:2018/06/22 ID:+5w3MNyi
これとか俺でもオレでもなくおれで統一してるのとかそういうのが好きだな
23:うさちゃんねる@まとめ:2018/06/22 ID:Lku2nqfI
押し付けるほどでもないってのがいい塩梅
24:うさちゃんねる@まとめ:2018/06/22 ID:lf6jW+LM

一応ゾロはありがとうの他に「礼を言う」を使ってる
25:うさちゃんねる@まとめ:2018/06/22 ID:CSAfabgZ
>>24
それはまさにセリフの流れ的な問題かな
26:うさちゃんねる@まとめ:2018/06/22 ID:CLOL1X5A
礼を言うは敵に言ったやつなんでそのへんの違いかな
27:うさちゃんねる@まとめ:2018/06/22 ID:IdsB87X9
でもこれアニメの脚本家の人がこの事実知ったらショック受けたりしない?
28:うさちゃんねる@まとめ:2018/06/22 ID:2C7TYTKL
ルフィの心の中の声は書かないみたいな拘りも見た
29:うさちゃんねる@まとめ:2018/06/22 ID:GnGYsKuD
>>28


空島の鐘を鳴らした直後のクリケット達に対してくらいって言ってたね
あれは心の叫びだからOKだとかなんとか
30:うさちゃんねる@まとめ:2018/06/22 ID:ny98KJxs

カタクリとのやり取りもルフィーが
「ありがとう!、うれしい!」みたいなこと言ってていちゃつき感がある
1001:うさちゃんねる@まとめ:2018/XX/XX 99:99:99 ID:Usachannel
コメント