
1: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 05:48:37.91 ID:3qorbIjG0
もっとあっさいないようかとおもった

2: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 05:48:54.35 ID:daQTdMCDa
まずなろうじゃない定期
3: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 05:49:34.30 ID:3qorbIjG0
>>2
知らんかったわ
4: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 05:50:55.49 ID:3qorbIjG0
絵がキモくなきゃもうちょっと人気出たやろ
5: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 05:51:31.49 ID:wWQyXEPT0
なろうかどうかは知らないがwebから発刊に至ってはいる
6: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 05:51:57.84 ID:XI7XVfgW0
絵キモイか?
それより題名やろ、映画館見に行くとき結構恥ずかしかったぞ
7: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 05:52:29.01 ID:3qorbIjG0
正直元がおっさんって部分に過剰反応してるのってキャラにガチ恋するようなキモオタだけやろ
8: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 05:52:52.20 ID:pN+BczQO0
タイトルでロリコン認定されるで
12: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 05:53:55.35 ID:daQTdMCDa
>>8
ターニャがそんなに可愛くないし言うほど幼女要素もないよなこれ
17: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 05:55:08.51 ID:XI7XVfgW0
>>12
そりゃ見たら分かるけど
幼女戦記ってタイトルだけなら分からんやん
25: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 05:57:26.67 ID:3qorbIjG0
>>12
キモオタ釣るためだけに幼女設定つけた感あるよな
そのせいでまともな人間から忌避されてるけど
10: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 05:53:14.49 ID:M3EGljdH0
なろうじゃないしな
13: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 05:53:55.47 ID:jnHKtzNqa
転生前の部分に関してはなろうそのものやろ
あそこだけ嫌い
19: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 05:56:05.34 ID:3qorbIjG0
>>13
どこや?合理的で★された部分か?
あそこもあんまりなろう感なかったけどな
ワイが思うなろうの異世界転生ってリゼロみたいな元社会不適合者の引きこもりで現実では通用しなかったけど異世界フィーバーするタイプや
このおっさんは現実世界でも本人は満足する暮らししてたやろ
53: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 06:03:27.11 ID:CTDBvw0K0
>>13
なろうって不慮の事故で★ぬケース多いけど
★された理由と異世界飛ばされた理由がリンクしてるし
まだちゃんとしてる方やろ
57: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 06:04:43.63 ID:1omqgE960
>>53
それはまあ分かるけどなぜ女として転生させたのか
存在Xとか言う奴の趣味なのか
14: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 05:54:06.62 ID:CDtVsWS60
異世界かるてっとで浮いてる
15: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 05:54:23.39 ID:uplgaG7W0

草
22: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 05:56:43.35 ID:CU5YwBxv0
>>15
やっぱり漫画が有能過ぎるんだよなあ
62: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 06:06:03.52 ID:OC/5xata0
>>15
全部いいな
200: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 06:33:12.05 ID:3qorbIjG0
>>15
なんで男のキャラデザは普通なのに女だけブサイクにしたんやろな
ほんまに謎や
206: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 06:36:15.03 ID:XJB2tun20
>>200
多分偉い人に意識高い系がいて
いわゆる萌えモノとは違います感を出したかったんやと思うで
18: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 05:55:12.41 ID:M5qkl8QH0
前世設定完全にいらないよな
20: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 05:56:17.87 ID:OD8XdlkG0
そもそも転生設定いるか?
絶対いらんやろ
32: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 05:58:57.17 ID:3qorbIjG0
>>20
合理的な設定ってところはちゃんと活かされてると思うで
神の存在との話の一貫性も取れてると思った
なろうものってリゼロと骨太郎しかみたことないけど
54: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 06:03:39.94 ID:CU5YwBxv0
>>20
転生要素が無ければ天才児過ぎるし大人キャラにしちゃうと誰も読まない
21: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 05:56:24.10 ID:M3EGljdH0
いやいるやろ・・・元の記憶持ったままあの世界の幼女にされたんだから
28: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 05:57:50.41 ID:M3EGljdH0
ただの幼女やったら軍人なんかなれるわけないやん
そんなん周りの奴がバカになるだけで面白くない
31: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 05:58:46.64 ID:aZtCCc5M0
背景がすげー良かった記憶がある
38: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 06:00:48.30 ID:uCqJ2AXE0
今更すぎて草
39: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 06:01:01.80 ID:M3EGljdH0
あれはガチの歴史オタみたいな奴が書いてるんやろ
そういうのが好きな奴には神作品なんやないか?
そういうのってありそうで無いからなラノベで
49: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 06:03:01.64 ID:3qorbIjG0
>>39
ワイは大して歴史詳しくないけどちゃんと設定考えられてんねやろなーって少し感心したわ
主人公がやたら強すぎることをぬけば面白いと思う
なろうがつまらんのってあっさい知識で異世界(ドラクエ)やからやし
59: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 06:05:09.88 ID:M3EGljdH0
>>49
まあ確かに戦闘では無双に近いな
でもそれで詰まんねえとは思わんな
63: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 06:06:04.30 ID:aDShAhJn0
>>59
マンガ読んでみ
強いけど作戦が鬼畜過ぎて無双しとらんで
69: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 06:07:10.69 ID:3qorbIjG0
>>59
銃弾バンバンよけて特攻する部分とかはやりすぎちゃうって思ったわ
戦略性とかの面では元々合理的な知識欲の高いエリートサラリーマンだからあんまり違和感はない
64: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 06:06:17.59 ID:XJB2tun20
まあ今後はターニャ部隊だけ無双するけど
国としては敗北に突き進むだけで面白みはないで正直
71: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 06:07:13.36 ID:uplgaG7W0
こっちに比べたら幼女戦記はまだ絵柄の変化は少ないほうだな!

210: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 06:37:00.94 ID:JN9axeqM0
>>71
2つめの絵柄好き
74: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 06:07:31.60 ID:/y178SVD0
絵がすごいわ
表紙とかうまい
76: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 06:08:36.16 ID:3qorbIjG0
後は現代知識無双しないところもいいと思うわ
次にこういう戦争起こるからって現地民に教えてすげえって知識マウントとるなら普通に見るのやめてた
88: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 06:11:33.16 ID:XJB2tun20
>>76
いやいやマウントとってたやんけ!
次は総力戦やで!戦闘団が必要になるで!って
94: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 06:12:51.79 ID:3qorbIjG0
>>88
そういうことやったんか?ワイ歴史に疎すぎてわからんかったわ
ワイが言いたいのは仁みたいに歴史の先読みをする系や
仁は別に嫌いではないけど
102: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 06:15:13.71 ID:XJB2tun20
>>94
共産主義はやっかいやで!
アメリカくるで!
世界大戦やで!
総力戦やで!
これ全部歴史の先読みやで
107: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 06:16:05.98 ID:3qorbIjG0
>>102
うーん、そう言われると続き見る気があんまりなくなるな
83: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 06:10:05.59 ID:XJB2tun20
りゅうおうのおしごとも出版のためのファッションロリらしいし
幼女戦記といいだからどっちも途中から幼女要素がどうでも良くなるんやろなあ
101: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 06:14:57.98 ID:+/YirvsN0
なろうと比べたらつまらんけどな
125: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 06:19:40.17 ID:ONKs4/J60
これ戦争オタク以外でも楽しめる?
130: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 06:20:38.27 ID:dLvF8yM80
>>125
書籍版は前提知識無いときつい
漫画版は上手く解説されてる
131: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 06:20:40.73 ID:CU5YwBxv0
>>125
寧ろ戦争オタクだと変な所が気になって楽しめなさそう、割とノリで楽しむもんやと思ってる
128: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 06:20:27.69 ID:3VIRIs5x0
ええ作品やと思うけどタイトルは確実に失敗やろ
134: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 06:21:18.71 ID:dLvF8yM80
>>128
アルカディア産で映画化まで行ったんだから大成功やろ
139: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 06:22:01.01 ID:idmoR/OQa
>>128
粗筋口調にされたものよりはましだよ
これなんておっさんでてこないのにおっさんってはいっているんだぞ
隣の遊び人は賢者に転職できるって知ってました?は見た目遊び人だからまだ許せるが

156: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 06:24:20.83 ID:nZ4+os1+0
>>128
タイトルに幼女ついてないとweb戦記物なんて10人くらいしか読まんやろ
タイトルに幼女つければ1万人にキモがられつつも千人のロリコンが読んでくれるし
実際に店頭で売る書籍版も幼女戦記ってタイトルのままにしたのはチャレンジャーだが
141: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 06:22:15.89 ID:sdzegpEu0
漫画の完成度おかしいやろ
絵師ガチャ最高ランクやんけ
147: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 06:23:19.77 ID:uPn25Whxp
だから異世界カルテットで異物になってるやん
ほんま邪魔
157: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 06:24:37.75 ID:CU5YwBxv0
>>147
異世界カルテットの他のファン主張強過ぎて怖い
154: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 06:24:09.09 ID:M3EGljdH0
異世界カルテットとかいう赤紙
174: うさちゃんねる@まとめ 2020/04/14(火) 06:27:35.04 ID:5R3rf9W50
幼女である必要性がーいうけど
主役が男か女かでめちゃくちゃ評価が変わるんやから正解やろ
引用:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586810917/
コメント