
名前: うさちゃんねる@まとめ
主人公の父親が主人公より圧倒的に強いの良いよね

名前:うさちゃんねる@まとめ 1
ヴェルザーのレス
名前:うさちゃんねる@まとめ 5
ラスボスの次くらいに強いよなこの中ボス
名前:うさちゃんねる@まとめ 6
双竜はロマサガ2の皇帝継承みたいなもんだしな
名前:うさちゃんねる@まとめ 7
だってこいつ真魔剛竜剣持ってんだぜー!
名前:うさちゃんねる@まとめ 9
髭とドラゴンファングで人相隠してるんだな
名前:うさちゃんねる@まとめ 10
拳に紋章移動させられるし!元にも戻せるし!
名前:うさちゃんねる@まとめ 11
ちょいちょいへし折れる真魔剛竜剣さん
ダイの剣も折れるけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 12
ダイはお姫様から逃げきるっていう先生にも父親にも出来なかった偉業を成し遂げたんだ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 13
実は案外童顔?
名前:うさちゃんねる@まとめ 14
真魔剛竜剣ってよく考えると人の要素皆無だったりする?
名前:うさちゃんねる@まとめ 18
>>14
ダイの剣が明確に剛竜剣より勝ってる部分が人間おもしれ…の意思だからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 17
そういやなんでダイと離れたんだっけ
名前:うさちゃんねる@まとめ 21
>>17
やった事考えると気まずくて会わせる顔がない
名前:うさちゃんねる@まとめ 22
>>21
国滅ぼした後に探したら船が難破してたぜー!!
名前:うさちゃんねる@まとめ 39
>>22
そこからあの島まで流れ着くとかすげぇな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 29
>>21
バラン戦の章だけでも思い出を奪ったり親友を犬に呼ばわりしたりで酷かったからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 19
ドラクエって感じの剣でいい
名前:うさちゃんねる@まとめ 20
オムニマン見てこれちょっと思い出した
名前:うさちゃんねる@まとめ 23
設定的に裏ダンジョンのボスだよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 30
>>23
ラスボスと同格の敵を単騎で倒した勇者だからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 24
真魔剛竜剣無いとバーンに勝てなかったけどイマイチぱっとしない武器だなあれ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 40
>>24
再生能力が便利
…これFEだったらすごい優秀だけどドラクエだとぱっとしねえな
名前:うさちゃんねる@まとめ 42
>>40
基本的にドラクエって装備壊れないからな…消耗って概念が存在しない
名前:うさちゃんねる@まとめ 44
>>42
ドラクエにすると攻撃デバフが次ターンには絶対回復するとかかな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 25
実は案外マントが短い?
名前:うさちゃんねる@まとめ 27
けどダイの剣がけっこう短めであっさりとしたデザインだから真魔剛竜剣の武骨さあるやつをダイが使うのはなんか好きよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 33
>>27
ダイの体格に合わせてるからな
チウが小ぶりと触れるシーンがあった
名前:うさちゃんねる@まとめ 130
>>33
ダイが背が伸びたら剣も伸びるのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 28
あの最低のクソ親父が最後には父親としてぬからいいんだろうが
名前:うさちゃんねる@まとめ 31
真魔轟龍剣もロンベルク作だったっけ
名前:うさちゃんねる@まとめ 36
>>31
そっちは神が作った武器のはず
そしてロン・ベルクが超えたいと願ってやまなかった武器
名前:うさちゃんねる@まとめ 38
>>36
そうじゃないから折ったのに大喜びしたんだろ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 41
>>38
なにもかもが違う!!
名前:うさちゃんねる@まとめ 51
>>41
ハドラーのクビ斬れないくらい錆びてる状態から至近距離でハドラーの黒のコアの爆破受けてるので
最終決戦までにちゃんと剣の形で復帰したのは頑張ってんだぞ真魔剛竜剣
名前:うさちゃんねる@まとめ 32
実はアニメではちょっとクソ野郎描写緩和されてるからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 37
>>32
その代わり竜魔人の魔獣っぷりは盛られたな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 34
スレ画もハドラーも最期がよかったから迷走期をアニメで見るとすごく情けなく感じる
名前:うさちゃんねる@まとめ 136
>>34
クロコダインもヒュンケルもそうだよ
恥を晒したからこそそんな自分をぶっ飛ばしてくれたダイ達に惚れ込んだんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 35
けど原作の人はそういうクズオブクズが一端の信念持ってからんでいくの好きな人だ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 49
>>35
脚本やったライダーでもそういうキャラ多いな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 60
>>49
正直そういうタイプの敵よりフレイザードやキルバーンみたいな外道の敵の方が好き
名前:うさちゃんねる@まとめ 61
>>60
役割が違うんだから比べるものでもないさ
名前:うさちゃんねる@まとめ 43
いや真魔剛竜剣より強い光魔の杖作ったじゃんロンベルク
名前:うさちゃんねる@まとめ 48
光魔の杖がすごいんじゃなくてあれ使ってすぐに枯れないバーン様がすごいだけだからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 53
>>48
大魔王ならナイフ一本持っただけでも強くなるとか言われる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 50
強度的に劣る金属で作った以外は光魔の杖と一緒に納品した程度の思い出しかない剣で神々の剣砕いたとか職人冥利に尽きるよねそりゃ
名前:うさちゃんねる@まとめ 52
真魔剛竜剣 神が作った竜の騎士の正当な武器 再生能力あり
覇者の剣 製作者は不明だがオリハルコンから作られロモス王国に伝わる剣
ダイの剣 ロンが作ったオリハルコンの剣 持ち主と同調し相手を見極めて使いどきを選ぶ
名前:うさちゃんねる@まとめ 142
>>52
ちょっと覇者の剣は謎武器過ぎない…?
名前:うさちゃんねる@まとめ 147
>>142
気軽に大会賞品にしちゃうあたりも謎
名前:うさちゃんねる@まとめ 152
>>147
主人公たちの手に渡らなかったのでドラマ的な盛り上がりはいいかな・・・って設定が端折られたんだろうな
名前:うさちゃんねる@まとめ 164
>>152
ダイの剣の原料も覇者の兜溶かしてるから昔の人間が覇者シリーズ作ったんだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 54
恥を知れ恥を!ってのがしっくりくる醜態
名前:うさちゃんねる@まとめ 55
多分凄い仕事だと思うけど
ロンベルク的にはリミッター外しただけの理力の杖なんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 56
自己修復めちゃくちゃ頑張ってるのはぶっ壊されまくってる鎧の魔剣と魔槍
名前:うさちゃんねる@まとめ 59
>>56
ヒュンケルの使い方が悪いとこない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 57
なんかロンベルク作った武具もそうだけどめっちゃ気合い入れて作るとあの世界の武具再生能力付くからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 58
なんか当たり前のように自己修復能力のある武器が登場するけどなんだあの機能
名前:うさちゃんねる@まとめ 64
>>58
武器自体に命があるからな
そのかわり完全に砕けるともう修復すら不可能になる
名前:うさちゃんねる@まとめ 67
>>64
完全ってどんくらいだろう…
しょっちゅう粉々になってるイメージある
名前:うさちゃんねる@まとめ 75
>>67
コアになる宝石部分すら損傷するダメージかな
鎧部分や単なる武装部分はいくらバキバキになっても修復できる
名前:うさちゃんねる@まとめ 78
>>67
来週のアニメでやると思うけれど鎧の魔剣はドラゴニックオーラの余波で刀身が消失して修復不可能になった
名前:うさちゃんねる@まとめ 68
>>64
主に竜の騎士のパワーが強いせいで強度方面で耐えるのが頭打ちになったから自己修復機能つけるようになったんだと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 62
真魔剛竜剣もダイの剣も刀身がめっちゃ折られてるのに数週間で復活するのおかしいよ…
そりゃキルも復活していたのか…真魔剛竜剣…!!ってなる
名前:うさちゃんねる@まとめ 63
竜の騎士だからドラゴンボールみたいな戦いになっても不思議ではないと納得させる派手な戦いを今週は展開していた
よくテランはこの時巻き添えで人でなかったな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 65
声付くとドルオーラぶっ放した後とセリフとかドン引きだわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 71
>>65
魔獣!!
ってなるけどあれが人成分薄いからってなると
魔族と竜族だけじゃあかんな世界ってなるから人間足す神様のバランサー力はすげぇよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 77
>>71
速水さん合うのか?って結構言われてたけど杞憂だったな
…このアニメそんな人やたら多くない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 94
>>77
すごい作画と動きと演技で
ドルオーラや子供に刃物振り下ろすシーン描かれると
マジで畜生かよこいつってレベルに酷い
名前:うさちゃんねる@まとめ 145
>>94
ワニに何笑ってんだテメー!ってツッコミが正論すぎた
名前:うさちゃんねる@まとめ 149
>>145
視聴者にバランの異常性を理解させる補助になるいいアニオリ台詞だった
名前:うさちゃんねる@まとめ 123
>>71
人間の強みは弱いが故の思い切りの悪さか
バランス力ともいう
名前:うさちゃんねる@まとめ 66
鎧シリーズは持ち主の戦う意思によって召喚可能とかいうサラッと神の武器みたいなことやっとる
名前:うさちゃんねる@まとめ 70
喋るし動く金属生命体居る世界だしな
名前:うさちゃんねる@まとめ 72
竜騎将だからって形がら入りすぎだろ
ドラゴンライダー部下に集めたりとか竜の騎士ってそういう意味じゃねえよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 73
(敵の頃の)バラン以下の人間性とか酷くない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 76
実の息子にドルオーラぶっ放して
チリと化しおったわグワッハッハって大喜びしてて
よくこの後父親面出来たなってレベル
名前:うさちゃんねる@まとめ 87
>>76
滅茶苦茶恥じているので…
名前:うさちゃんねる@まとめ 96
>>87
我が子をしかけその仲間を痛めつけたから二度と目の前で竜魔人にはならないと誓うくらい引きずっていた
名前:うさちゃんねる@まとめ 79
鎧の魔剣も魔界で名の知られた一刀なんだよな
名前:うさちゃんねる@まとめ 86
>>79
大魔王直属の部下が賜ったロン・ベルク作の攻防一体武装だからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 89
>>86
まあ真空の斧でさえ伝説の武器なんだから鎧の魔剣はそりゃ名も知れるだろうな
名前:うさちゃんねる@まとめ 80
グワーッハッハッハ燃え尽きおったわー!はあそこが株価底値だと思った
剣で素手の子供に切りかかる絵面がヤバすぎて更新した
名前:うさちゃんねる@まとめ 81
壊されても壊されても珠が無事だから帰ってくる真空の斧さん
必技撃つたびに肩部分が吹き飛ぶ獣王の鎧さん
名前:うさちゃんねる@まとめ 83
改めて今アニメでやってるあたり見ると悪役ムーブしまくってるな
名前:うさちゃんねる@まとめ 84
最早今のアニメの頃のバランはただの魔物だからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 85
ダイしたと思ってるシーンの声優の演技が真底嬉しそうでな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 99
>>85
声がつくと竜魔人化で理性を失うって状態の説得力ありすぎてヤバい
名前:うさちゃんねる@まとめ 104
>>99
ダイもあんなんになりたくないって思うよなそりゃ
名前:うさちゃんねる@まとめ 91
人の心を捨てたせいで人間を見限った原因でもあり愛する者の仇でもあるアルキード王国の連中未満のことをしでかすのが凄く練られたストーリーよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 98
>>91
逆に言えばあいつら人の心を捨てた竜魔人並みのことを平然とやってたんだなとも言える
名前:うさちゃんねる@まとめ 107
>>98
ポップの体に無駄にだっ・・・した時点でアルキードと並んだから
それ以降は完全にバランの独壇場だよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 114
>>107
ポップは自分の娘でもなんでもなく息子奪う敵なんだからそりゃそういう言い方になるだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 118
>>114
体のポイ捨てシーンが原作より長めになっててより酷い感じに…
そりゃヒュンケルもキレるわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 92
多分ダイ戦の後にたくなってベッドに顔埋めてジタバタしてると思うよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 100
>>92
なので瞑想する
名前:うさちゃんねる@まとめ 93
速水奨はミストのイメージだったけどバッチリだった
名前:うさちゃんねる@まとめ 95
そりゃこんだけのクズムーブしちゃったら息子の前にもう顔出せないから
せめて自分の身を捨ててでも大魔王と相打ち覚悟で大暴れしてやる!ってなるわ
ただそこからの和解がほんと良いんだよなダイは
名前:うさちゃんねる@まとめ 103
声付くと思った以上にメンタルガクガクに揺れてるなと思った
名前:うさちゃんねる@まとめ 105
ソアラの遺言忘れてダイ消そうとしてるのが酷い
名前:うさちゃんねる@まとめ 106
単純に流れを読めずに下ネタしか話せない奴はアク禁でいい
名前:うさちゃんねる@まとめ 108
バーン様もそうだけど強いキャラはとことん強いよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 125
>>108
主人公の能力の上位互換だし切り札使用後は仲間たちが束になってもまともに太刀打ちできないレベルの恐ろしさ…
過去に魔王を超える存在を打倒しているだけある
そんな過去の勇者が闇堕ちした感じの存在であり主人公の父親
問題はこんな奴がストーリー全体の1/4あたりで襲ってくることだけれど…
名前:うさちゃんねる@まとめ 132
>>125
元の構想だとこのあと最終決戦だったらしいし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 109
一国の姫連れて駆け落ちするも失敗
子育てする気はあったけど下手
処刑されてもいいと思い捕まるが処刑失敗妻亡妻の祖国滅亡
我が子の記憶消去失敗&我が子をしかける
責任取った男かこれが
名前:うさちゃんねる@まとめ 112
>>109
責任はこれからとることになるんよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 110
バランが良かったから超魔ハドラーの演技の切り替えも楽しみだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 116
>>110
後半のお父さんなバランもすごく楽しみ
名前:うさちゃんねる@まとめ 111
仮に姫とくっついても上手くいかないだろうなって予想出来てしまう
名前:うさちゃんねる@まとめ 119
ボラホーンはあれくらいしかネタねえからまあ…って気持ちはあるけど
バランは好きな人いっぱいいるだろうキャラだからそら反発もされるわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 120
まぁ人の親だって生き別れた小さな子供が猿に祭り上げられて人類を滅ぼす!とか言ってたら記憶破壊もしたくなるとは思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 124
ダイ大に親された子が全部自演でやってそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 127
>>124
最低だなフレイムA.
名前:うさちゃんねる@まとめ 126
お前らが悪いんだからなぁっ!!は割と情けない
悪いんだけども
名前:うさちゃんねる@まとめ 135
>>126
ラーハルトが包み隠さず喋り過ぎだと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 140
>>135
冥土の土産のつもりだったんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 151
>>140
コーヒー淹れてから喋っててもおかしくないくらいの長話を冥土の土産に!
名前:うさちゃんねる@まとめ 129
どっちかと言えばアニメの演出のおかげで
この後にあるポップがうちの親父はお前のところの親父みたいに理知的じゃないって言われて
ダイが理知的????
ってなるシーンがなお輝きそうである
名前:うさちゃんねる@まとめ 141
>>129
ポップは理知的じゃなくなったシーンを一切見てないからな…
まさかダイ復帰前後で理性にここまで差があるとは思わなかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 133
なんでこんな意味わからんキレ方してるんだこいつ
アニメ効果はすごいな
名前:うさちゃんねる@まとめ 153
>>133
竜魔人になってるのかもしれん
名前:うさちゃんねる@まとめ 138
ラーハルトたちにいつ手紙書いたんだろ
たぶんトドたちはダメだと思うけど・・・ってあの後血まみれで手紙書いてるんだったら面白すぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 148
バス江で言うところの糞親父~!ってやつすぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 150
魔族のおっさんがドン引きするぐらい酷い
名前:うさちゃんねる@まとめ 154
覇者の冠と合わせて2つもオリハルコン装備が伝わってるのにロモス王の管理が適当すぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 155
どうして自分がされてトラウマになった悲劇を息子にやるんですか…
名前:うさちゃんねる@まとめ 156
ただ例の指折るシーンは別に名シーンでもなんでもないからいいかなっては思う…
バランの場合は完全に間違った解釈を得意げに振り回すアホがいるのが問題なわけで
名前:うさちゃんねる@まとめ 160
>>156
?
名前:うさちゃんねる@まとめ 158
オリハルコンって加工するにも一苦労だったっけか…それともダイの剣という特別な一本を作るためだからロンがとてつもない集中を要したんだっけ
加工自体がある程度の腕があればできるなら覇者な剣をなまくらとロンが呼ぶのも納得できる
名前:うさちゃんねる@まとめ 162
>>158
加工自体が滅茶苦茶大変っていう描写は無い
割とあっさり溶かしてる
名前:うさちゃんねる@まとめ 170
>>162
永久不滅の金属とされるオリハルコンを打つためにロンは集中力と魔力を費やしているって話が単行本にあった
名前:うさちゃんねる@まとめ 176
>>170
マジでか
ってことは少なくとも魔力を扱う術は必要なのか
名前:うさちゃんねる@まとめ 171
>>162
なるほどサンキュー
名前:うさちゃんねる@まとめ 173
>>171
素材としては最上級だから後は職人の腕次第なので滅茶苦茶気合い入れたんだろうな
名前:うさちゃんねる@まとめ 159
強い主人公の完全上位互換みたいな強敵が出るとなんかいいなとは思うけど
恐らくこの嗜好を植え付けてくれたのはバランなんだと思ってる
名前:うさちゃんねる@まとめ 161
まあバラン編以降は指折るのとポジティブハートぐらいしか有名なコラは無いから落ち着くだろう…
名前:うさちゃんねる@まとめ 163
>>161
うぬら5人か・・・があるじゃんか
名前:うさちゃんねる@まとめ 166
>>163
エレクトさわる
おそらくお前だ
名前:うさちゃんねる@まとめ 168
>>166
エレクトさわる
…これもバラン関係じゃねえか
名前:うさちゃんねる@まとめ 169
>>168
ダイのどたまかなづち以外考えられない!
名前:うさちゃんねる@まとめ 177
>>169
ぶっちゃけポジティブハートはバーン様の最大の武器でコラとは言えんところもある
名前:うさちゃんねる@まとめ 186
>>177
どんな武器より己の肉体が強いになるわけで
ロン・ベルクとはどこまでも意見というか主義が合わないのはいっそ清々しい
名前:うさちゃんねる@まとめ 188
>>177
やけくそにも聞こえるけど鬼岩化したあとのセリフもポジティブだからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 195
>>188
鬼眼王になった後とかめっちゃポジティブハートしてると思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 185
>>168
最近は杖の代わりにナゲット食べてる手描きも見かけた…
名前:うさちゃんねる@まとめ 193
>>185
ダイマ王バーン
名前:うさちゃんねる@まとめ 167
何の変哲もない炉に突っ込んで溶かしてるから加工自体は簡単っぽいんだよなオリハルコン
名前:うさちゃんねる@まとめ 174
コーデの数だけマイチケをスキャンした!?もだいぶ印象に強く残ってた
名前:うさちゃんねる@まとめ 178
>>174
太陽……
ソフィ……
名前:うさちゃんねる@まとめ 192
>>178
マイタケはスキャンできないよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 179
ハドラーの指へし折る勘違いはともかく
ハドラーよ…をアイムハドラーの意で使ってるのを見た時はダメだった
名前:うさちゃんねる@まとめ 182
>>179
そんな勘違いあったのか…
名前:うさちゃんねる@まとめ 184
>>182
ハァイハドラーよ
ねぇ一体どうなってるの?
名前:うさちゃんねる@まとめ 180
おそらく人間側の最強武器であろう覇者の剣を魔王のハドラーが使うのズルすぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 189
>>180
三界最強のバランサーである竜の騎士に三界最強のアイテムの神の涙持たせてるんだぜ
それくらいしないと相手にならぬ
名前:うさちゃんねる@まとめ 200
>>189
その状態ですらバラン相手に勝てるか?
みたいなメンタルだからなハドラー
ダイとバランタッグ組んでる時点でもうこいつらと華々しく戦って散ろうレベルのパワーバランス
名前:うさちゃんねる@まとめ 205
>>200
実際神の横槍がなければバラン相手にギガブレイクで首落とされて終わってたからマジで強すぎるよ竜の騎士…
名前:うさちゃんねる@まとめ 208
>>205
だからこんな時のために余は黒の核晶を仕込んじゃいました!
名前:うさちゃんねる@まとめ 209
>>205
元は保険程度に仕掛けておいた黒の結晶無かったら竜の騎士が二人がかりで攻め込んできたわけで
あの辺もバーンの野望が成就するかの分岐点だったな
結果は竜の紋章二乗という未知の世界線に突入しちゃったけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 212
>>209
流石にキルミストバーンが3人がかりになれば無理じゃねえかな…とは思う
何なら真バーンになれば終わるし
名前:うさちゃんねる@まとめ 181
太陽(ソレイユ)なのだ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 190
バーン様のコラはなんか愛嬌あるんだよどれも
バランのはシモが多い!
名前:うさちゃんねる@まとめ 191
バラン プリパラで検索したら即出てきちゃった…
名前:うさちゃんねる@まとめ 196
歴史上誰もドラゴンの騎士相手にドルオーラを撃ったことはないんだから
撃ってみたら意外と耐性あったんだきっと
名前:うさちゃんねる@まとめ 198
あそこでポジティブハートしなかったらダイに瞬されてただろうから
全てを捨てられるポジティブハートは割と最大の武器
名前:うさちゃんねる@まとめ 202
アニメだと息子達をボコボコにする見苦しさがすごい面白い
名前:うさちゃんねる@まとめ 203
アニメはテランへの被害が増えてて酷い
名前:うさちゃんねる@まとめ 211
>>203
吹っ飛ぶ山と木々!半壊する城!生まれるクレーター!
これだけやられても人が出ないくらい人がいない衰退した国で良かった
名前:うさちゃんねる@まとめ 204
バーン様のこと大物だと思ったことはあんまないけど
余も捨てねばならぬか…は三条らしくてかっこいい
名前:うさちゃんねる@まとめ 207
アバン先生もアニメの売り上げ至上主義者だったのになんとなくコラのイメージ塗り替えたし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 223
>>207
もうソフトの売り上げが重視されない時代になったせいかも…
名前:うさちゃんねる@まとめ 228
>>223
ディスクから配信に変わったコラ見たがパッと消えちゃったな
名前:うさちゃんねる@まとめ 232
>>228
外部から成績が分かりづらいからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 210
コマの一つだけ抜き取ってどのシーンかすぐ分かるくらいだからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 214
黒の結晶関係でザボエラは結果でみれば大殊勲なのに
みんな当りがキツい・・・
名前:うさちゃんねる@まとめ 219
>>214
お前そういうとこだぞとしか言えないあいつの態度が悪い
名前:うさちゃんねる@まとめ 215
京都のくせに過疎ってるテラン
名前:うさちゃんねる@まとめ 218
>>215
京都だったの・・・
名前:うさちゃんねる@まとめ 222
>>218
寺ンだからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 217
さすがに竜の騎士二人で攻め行ってこられたらバーン様も手加減せずにさっさと若バーン解放してたかもしれんしね
名前:うさちゃんねる@まとめ 220
ザボエラ一人いないだけでダイ一行は魔王軍に負けてた気がするし
名前:うさちゃんねる@まとめ 221
というかアバン先生抜きのバーンパレスはキルトラップの雨霰なのでめっちゃ削られる
名前:うさちゃんねる@まとめ 227
>>221
まずダイヤの9でポップがぬので削られるどころじゃ済まない…
名前:うさちゃんねる@まとめ 224
ザボエラは策略は良いけどあの性格とムーブで周囲にデバフばら蒔きまくるからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 226
>>224
むしろ策略は微妙で本人が出た時の成果のほうがデカい
なのに出たがらないから嫌われるんだよあいつは!
名前:うさちゃんねる@まとめ 225
竜魔人化で理性ぶっ飛んだのはマジ醜態なんだけどこれがあったからこそ後の超魔ハドラー戦での竜・魔・人全部揃ったバランマジつええ…ってなる
名前:うさちゃんねる@まとめ 231
青もリンガイアのご当地ヒーローノヴァ
広島出身アバン先生
名前:うさちゃんねる@まとめ 233
>>231
カール=カープで広島って数十年経ってから原作者に明かされる裏話…
名前:うさちゃんねる@まとめ 234
増長しなくなったノヴァはまだまだ伸びそうだよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 236
>>234
ダイの練習に付き合える時点で凄いからな 新技でうっかりされるところだった…
名前:うさちゃんねる@まとめ 235
ノヴァは鍛冶職人になったので…
コメント