
1: うさちゃんねる@まとめ 2021/04/05(月) 16:41:34.46 ID:1Voua/5s0
ラノベ+日常のハイブリッドのなろう最悪すぎる
10: うさちゃんねる@まとめ 2021/04/05(月) 16:45:49.67 ID:c3FWksc60
>>1の前の世代はラノベアニメが流行る前は>>2の方がマシっつってたんだよ
おまえはもう老害なんだ
アニメから卒業しようおっさん
12: うさちゃんねる@まとめ 2021/04/05(月) 16:49:13.61 ID:rsSD2rKer
>>10
なろうとかは特にその極みだから分かりやすいが近年のアニメ界隈に起きてる変化は「世代交代」ともまた別物なんだよ
新しい層があんまり入ってこなくて元いた層はまともな奴から抜けてくから結果的に元いた層のうち頭おかしい奴等の声が相対的にでかくなってそいつら向けの閉じコンへと向かっていく
それが真相
16: うさちゃんねる@まとめ 2021/04/05(月) 16:53:01.84 ID:dken+VScd
>>12
それが真相てw
毎年衰退してるアニメ産業なんてそんなもんだろ
なろうが時代とったのは明らかなんだから諦めろな
2: うさちゃんねる@まとめ 2021/04/05(月) 16:41:47.66 ID:ERBMX09c0
アニメを語るのに視聴が必須な作品達
電脳コイル
攻殻機動隊
灰羽連盟
プラネテス
DTB
ビバップ
lain
スクライド
カレイドスター
化物語
魔法少女まどか☆マギカ
最近のアニメはどうかしちゃってるからさ
こういう本物見て目を覚まそう!
3: うさちゃんねる@まとめ 2021/04/05(月) 16:42:03.02 ID:PMnixaega
なろうもラノベじゃないんか
4: うさちゃんねる@まとめ 2021/04/05(月) 16:42:51.32 ID:Mvk9on3qd
とらどらすこ
5: うさちゃんねる@まとめ 2021/04/05(月) 16:43:24.86 ID:K+XzqtQr0
ワイは学園ものよりファンタジーのが好きや
6: うさちゃんねる@まとめ 2021/04/05(月) 16:43:39.74 ID:tVAJcxSk0
どっちもどっちな気がする
7: うさちゃんねる@まとめ 2021/04/05(月) 16:44:38.59 ID:qNoQR8xz0
割り切ってる分なろうの方がマシ
8: うさちゃんねる@まとめ 2021/04/05(月) 16:45:31.67 ID:FQ72/yQea
似たようなアニメが流行るのは世の常よ
9: うさちゃんねる@まとめ 2021/04/05(月) 16:45:35.45 ID:EMogz6NS0
五十歩百歩やろ
11: うさちゃんねる@まとめ 2021/04/05(月) 16:48:36.45 ID:Z6MKvsqU0
俺TUEEEハーレムが蔓延した時点でもう辟易してたから変わらん
13: うさちゃんねる@まとめ 2021/04/05(月) 16:49:38.13 ID:jDLVGOQg0
いや別に
15: うさちゃんねる@まとめ 2021/04/05(月) 16:52:29.23 ID:DNWbFHhWp
まだお前らアニメなんか見てるんか��
17: うさちゃんねる@まとめ 2021/04/05(月) 16:53:02.81 ID:q1xFkzql0
なろうの無条件持ち上げもアレやけど
ラノベは主人公を持ち上げるためにヒロインが★ムーヴ連発するの多いイメージでなんか嫌やわ
14: うさちゃんねる@まとめ 2021/04/05(月) 16:51:33.35 ID:FQ72/yQea
漫画もアニメも飽和したなあって感じやわ
なろうの次が想像できん
コメント