
1: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/08(月) 13:23:53.252 ID:etnlACRrM
なろうのくせに面白いじゃないか
3: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/08(月) 13:26:37.464 ID:3iI/KD0Fa
>>1
煽り抜きでどこが面白いのか教えてほしい
4: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/08(月) 13:28:41.164 ID:etnlACRrM
>>3
姿勢勇者が馬鹿すぎて面白かった
6: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/08(月) 13:31:51.004 ID:3iI/KD0Fa
>>4
馬鹿を見下して面白いと感じる層にはウケるのかなるほど
14: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/08(月) 13:34:39.122 ID:bFg2ljEVM
>>6
いやあんたそれ煽ってるやんけ
素の性格でずるいなこりゃ
16: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/08(月) 13:36:23.337 ID:3iI/KD0Fa
>>14
いや面白さ聞かれてかませにされてるキャラが馬鹿すぎて面白いって理由が返ってきたからそう思っただけなんだが
5: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/08(月) 13:31:42.355 ID:gKwFl9jL0
三期までアニメ化決まってるらしいけど二期でやる霊獣編がお前らに受けるか不安だわ
7: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/08(月) 13:32:16.133 ID:zLgsKiz80
2期日3期にラフタリアとフィーロの可愛いシーンある?
18: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/08(月) 13:37:46.426 ID:gKwFl9jL0
>>7
安心してください
ロリに戻りますよ!
9: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/08(月) 13:32:42.151 ID:vU0XJwlE0
ラフタリアちゃんのデカケツすき
10: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/08(月) 13:33:08.610 ID:mUNC2xO70
ラフタリアちゃんは第一形態がよかった
11: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/08(月) 13:33:50.030 ID:etnlACRrM
1期の最初の方でラフタリアが大人にってるのに暫くしてからナオフミが「誰?」とか言ってるのが意味わからなかった
12: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/08(月) 13:33:59.760 ID:QXPJLjJz0
いらいら期間が長過ぎた
15: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/08(月) 13:35:35.678 ID:etnlACRrM
>>12
逆にもうちょっと不自由を強いられてほしかったわ
他の勇者を馬鹿に描きすぎた
17: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/08(月) 13:36:25.840 ID:+mhI/nZq0
あの糞王女に天罰を与えるのはいつだよ
19: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/08(月) 13:38:03.902 ID:b02bjfHwd
ラフレシアちゃんは小さいままでよかったのに
20: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/08(月) 13:38:43.695 ID:etnlACRrM
ナオフミ最初の方は心閉ざしてたからラフタリアのこと見てなかったってこと?
あと味がしないって結局なんだったの?
22: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/08(月) 13:40:12.149 ID:gKwFl9jL0
>>20
ストレスで味覚障害になるってのは現実にもあるから…
21: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/08(月) 13:40:11.000 ID:mUNC2xO70
あとリファナちゃんは生きてなおふみの嫁になってほしかったわ
24: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/08(月) 13:47:50.835 ID:1GJxGSMp0
ラフタリアは次の進化で小さくなって増えるよ
25: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/08(月) 13:49:02.563 ID:VsU73qVr0
フィーロは鳥のほうが好き
26: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/08(月) 13:49:04.017 ID:WNfSrVpO0
web版しか見たこと無いんだけど
やっぱ書籍版でもナオフミ狂ってラフタリア量産するの?
27: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/08(月) 13:49:33.738 ID:VsU73qVr0
>>26
なにそれは……
28: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/08(月) 13:57:01.315 ID:1GJxGSMp0
>>26
書籍版は式神になった
35: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/08(月) 14:46:33.096 ID:WNfSrVpO0
>>28
web版自体はそこそこ好きなんだけど書籍版どう?
まるっきり別物?
29: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/08(月) 14:09:22.582 ID:W5m0ByqvM
展開の都合で敵がアホになる作品
30: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/08(月) 14:13:07.216 ID:3iI/KD0Fa
>>29
なろうってみんなこれだよな
後無駄に設定持ってるけど作中の行動が伴ってないから浮いてる
盾でいうと元の世界ではネトゲの大規模ギルドのサブリーダーやってたとか設定あるのに人心掌握とかまとめ役らしさ一切発揮してない上に最序盤ではロール重視な思考すら出来てない
34: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/08(月) 14:24:11.011 ID:3iI/KD0Fa
>>31
一般プレイヤー設定でいいのに箔付けるためにわざわざ大規模ギルドとかサブリーダーとか盛ってるけどそれを活かせてないよなって話な
32: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/08(月) 14:16:37.224 ID:JTtAhZL00
くそかわ
33: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/08(月) 14:18:14.330 ID:zRb6L3Np0
>>32
インコみたいで可愛かった
36: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/08(月) 14:49:26.916 ID:QPXx5Uw40
主人公のチートに併せて敵を強くしちゃうから、主人公以外の戦力が★カスなの嫌い
盾で攻撃力皆無設定なんかすーぐ無くしちゃうんだもん
37: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/08(月) 14:51:31.623 ID:etnlACRrM
>>36
ドッグバイトとか正直盾である必要ないよなw
31: うさちゃんねる@まとめ 2021/03/08(月) 14:15:03.844 ID:nY0pke7vd
いきなり異世界連れてこられてネトゲの知識使って戦ってねってのはムチャだと思います
コメント