
1: うさちゃんねる@まとめ ID:07afpz69p
ガチで違いわからんわ
2: うさちゃんねる@まとめ ID:I3m8te8c0
10: うさちゃんねる@まとめ ID:Fb1YjoNma
>>2
実はなろうのメイン層って30代くらいなんよな
社会の闇やわ
14: うさちゃんねる@まとめ ID:tUT8Qd+k0
>>10
読んでるのが20代
買ってるのが30-40代とどっかで見た
15: うさちゃんねる@まとめ ID:TJkpC1q90
>>10
ラノベもな
13: うさちゃんねる@まとめ ID:QnR5ovNt0
イッチとか>>2の漫画の作者ってそのラノベ書きより給料安い★だから★処分されてもいいよな
はやく熊澤英昭さんに刺されろよw
3: うさちゃんねる@まとめ ID:1M1KMdhH0
どっちもつまらん
強いて言うなら昔のラノベはクソつまらんって言う逆の面白さがあった
4: うさちゃんねる@まとめ ID:6MyEUYR80
ラノベ プロが作ってる
なろう ほぼアマチュアが書いてる
5: うさちゃんねる@まとめ ID:07afpz69p
両方おれつええやんけ
6: うさちゃんねる@まとめ ID:07afpz69p
しかもハーレム
7: うさちゃんねる@まとめ ID:TJkpC1q90
ラノベ豚は普通の小説読めない知恵遅れのくせに選民思想もってて頭逝ってるわ
なろう民より幼稚
8: うさちゃんねる@まとめ ID:xMEW9VIWa
同じようなもんやろ
9: うさちゃんねる@まとめ ID:f6p22RAX0
なろうの上澄みがラノベやからな
11: うさちゃんねる@まとめ ID:hVf4EvxW0
プロかアマチュアかの違いやわ
12: うさちゃんねる@まとめ ID:zh944jWn0
文章力はまあ段違いやな
16: うさちゃんねる@まとめ ID:e4Aw72lj0
昔のジュブナイル的なラノベなら好きやわ
17: うさちゃんねる@まとめ ID:87Zb1Td3d
追放系なろうがキツい
18: うさちゃんねる@まとめ ID:aPDza4LL0
ワイ「純文学」←こいつは?
なろうも書籍化すればそれはもラノベ
コメント