
751: うさちゃんねる@まとめ 投稿日:2014/09/09(火) 19:37:39.87
ミケが生きてたらエルヴィンの次期団長の話はミケに振られたのだろうか
754: うさちゃんねる@まとめ 投稿日:2014/09/09(火) 19:47:16.86
>>751
どうだろう
エレンに自己紹介してるミケとハンジでは
立場的に主導権握ってるのがハンジっぽい
腕っ節がリヴァイに次いでNo.2でも格は別なのかも
769: うさちゃんねる@まとめ 投稿日:2014/09/09(火) 21:06:40.62
>>754
初登場時は話ぶりから分隊長としてはハンジの方がミケより先輩なのかと思っていた
770: うさちゃんねる@まとめ 投稿日:2014/09/09(火) 21:08:29.27
>>769
先輩だよ
ハンジは6年前の時点で新兵
771: うさちゃんねる@まとめ 投稿日:2014/09/09(火) 21:11:12.09
>>770
だから初登場時はハンジが先輩だと思ってたんだよ
752: うさちゃんねる@まとめ 投稿日:2014/09/09(火) 19:39:46.77
ナイルと3人で同期だったようだけど
つるんでるところを想像すると絵面が厳しい
753: うさちゃんねる@まとめ 投稿日:2014/09/09(火) 19:42:42.36
>>752
誰がヅラが厳しいねん!
755: うさちゃんねる@まとめ 投稿日:2014/09/09(火) 19:53:42.25
>>752
そんな描写あったっけ?>三人で同期
772: うさちゃんねる@まとめ 投稿日:2014/09/09(火) 21:11:32.94
悔いなきではミケが分隊長エルヴィンの右腕的存在で
ハンジは訓練で立体機動が苦手だった新兵扱い
773: うさちゃんねる@まとめ 投稿日:2014/09/09(火) 21:13:15.25
その設定もなんでつけたんだろ
原作と何か関係あんのかな
776: うさちゃんねる@まとめ 投稿日:2014/09/09(火) 21:23:00.74
>>773
よくわかんねえけどエルヴィンとミケが同期とか近そうだから
リヴァイの方に合わせたんじゃね深い意味特になければ
774: うさちゃんねる@まとめ 投稿日:2014/09/09(火) 21:20:19.65
キャラわかりやすくするためだけだろ
武闘家、魔法使いみたいな
775: うさちゃんねる@まとめ 投稿日:2014/09/09(火) 21:20:38.79
今後原作と何らかしら関わって来る可能性はある
777: うさちゃんねる@まとめ 投稿日:2014/09/09(火) 21:27:21.82
ハンジがリヴァイより何年も先輩だったら
リヴァイがハンジに偉そうな態度を取る事に顰蹙を買うだろ
リヴァイを自然に偉そうにさせるために少なくともハンジは同期レベルにしときたかった
781: うさちゃんねる@まとめ 投稿日:2014/09/09(火) 21:31:47.98
>>777
エルヴィンに偉そうな時点で
778: うさちゃんねる@まとめ 投稿日:2014/09/09(火) 21:30:04.49
じゃあやっぱ年功序列的にはミケが生きてれば次期団長候補だったのかな
団長★ななかったけど
780: うさちゃんねる@まとめ 投稿日:2014/09/09(火) 21:31:13.64
年功序列なわけないがな
791: うさちゃんねる@まとめ 投稿日:2014/09/09(火) 21:36:34.78
無口なミケとおしゃべりなハンジってだけでは
巨人研究関連だからハンジが前に出てるだけとか
809: うさちゃんねる@まとめ 投稿日:2014/09/09(火) 21:59:32.69
ミケはあまり他の幹部とどんな会話したりするのかイメージしにくい
作者もそんな気がしてたからミケは早めの退場となったのだろうか
815: うさちゃんねる@まとめ 投稿日:2014/09/09(火) 22:10:31.97
実力No.2の活躍はもう少し見たかった
190cm以上もある立体機動とか重量感とか迫力ありそう
811: うさちゃんねる@まとめ 投稿日:2014/09/09(火) 22:01:10.42
ミケさんは変人だけどナンバー2だし部下に対する発言はカリスマ的
惜しい人を亡くした
コメント