
1: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:31:53

犯罪以外で俺がスタープラチナザ・ワールド活用できる方法考えらんね…
時止めで嫌な奴の鼻を折るとかは考え付くのに
8: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:34:40
承太郎も基本暴行くらいにしか使ってないからセーフ
25: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:39:05
>>8
悪霊時代は射程も広くて便利そうだったね
15: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:36:30
悪いことなら思いつくけど良いことが思いつかん…
101: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:54:18
スタプラも制御出来なきゃ勝手にその辺から物盗んでくるだけのスタンドだしな
139: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 20:01:37
動きたくないけど遠くの物取りたい時に便利よ
宝の持ち腐れよ
3: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:33:39
料理とかに使えそうじゃん
114: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:56:31
料理とか家事に便利そう
4: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:33:47
精密動作でなんか出来そう
6: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:34:23
精密なスケッチは特に役立ちそう

69: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:48:00
模写の動画をyoutubeに上げてYOUTUBERになる
98: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:53:30
小遣い稼ぎに駅前で似顔絵描きしたい
凄い速さで精密な絵を描くって受けがよさそう
10: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:35:17
超ハイスピードでスケッチできるのはありがたい
16: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:36:43
精密動作のほうならあんなスケッチかけるんだから
理想の絵かけそうな気もする
18: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:37:54
プラモ作るのにも便利そう
20: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:38:19
精密動作と超スピードなら何でも出来ない?
日常生活で動かなくていいしキーボード打たせるだけでも最強じゃん
21: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:38:40
心臓の手術とかで一時的に止めるとか
153: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 20:06:47
外科医だと大活躍出来そうだなスタプラ
30: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:40:23
昨日、麦茶を床にこぼして大惨事になったけど
多分あの事故を防げた
33: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:41:26
>>30
まず不測の事態に際して瞬間時を止める判断をするのが無理だと思う
39: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:42:32
>>33
麦茶落としたくらいなら時止めるまでもなくスタプラが止めてくれそうだし…
35: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:41:42
>>30
あっ…!ってのを防げるのは便利だよね
36: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:41:52
>>30
日常である微妙にめんどくさい失敗を無くせるだけで結構メリットな気がしてきた
43: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:42:49
麦茶こぼすだの食べ物こぼすだのはオート警戒させとけば多分時止めなくても防げるよね
37: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:42:21
なんか物落とす!って時には確かに使えるな
まあ俺は鈍臭いから拾ったその後また落とす気がするけど
58: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:44:43
本編でも康一君にぶつかった時にスタプラ使って物拾ってたよね
34: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:41:37
時止めなくても超精密動作ができるってだけで十分じゃない?
42: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:42:44
株やFXで落ちる前に超精密に売りをかける
41: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:42:42
極端な話重いものを持ち上げるパワーがあるだけでも日常生活では便利だと思う
引越しとか

122: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:57:50
重い買い物する時とかに荷物持ちとして便利だよね
63: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:46:13
自分に欲しい度合いでいくとスタプラはあまり上位に来ないな…
64: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:46:14
近距離型はあれば便利だろうけど遠距離型の方が普通の生活するには便利だろうな
66: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:46:38
日常生活って話ならクレイジーダイヤモンドの方が欲しい
128: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:59:20
クレイジーダイヤモンドは自分で持つより友達に持っていてほしい能力
135: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 20:00:44
模型触っててうっかりゴリラパワーしちゃった時はクレイジーDが欲しくなる…
142: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 20:02:22
ダイバーダウンが便利よ
132: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 20:00:19
俺だったらもっとスターフィンガー活用する
96: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:52:21
発現してもコントロールできないって可能性もあるからな
51: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:43:57
模型製作で一財産稼げると思う
148: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 20:04:12
精密動作でプラモ作りたい
73: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:48:29
瓶のフタを簡単に開けられる
81: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:49:05
100メートル走でぶっちぎりの一位になれるじゃん
104: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:54:36
スポーツではめちゃくちゃ有利だろうけどそれはそれとしてプロレベルにならないと活用出来ないから意味ないんだよなあ
143: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 20:02:32
精密動作とパワーだけでも相当便利では?
179: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 20:30:28
トラックと正面衝突をオラァ!って回避出来るのやばいよな
157: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 20:09:50
タバコの煙が煙かったらスタープラチナに吸い取ってもらう

49: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:43:38
他のスタンド使いがいない前提だけど一般人には見えない超能力ってだけでめっちゃ便利な気がする
100: うさちゃんねる@まとめ 2020/09/05(土) 19:53:43
なんだかんだ言ってもスタプラなら使い道はある
コメント