
名前: うさちゃんねる@まとめ

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 1
若さの秘訣かい?
名前:うさちゃんねる@まとめ 5
>>1
聞いてねえし!
名前:うさちゃんねる@まとめ 2
おつるしゃんとかマムとかくれはとかババアもやたらめったら強い
名前:うさちゃんねる@まとめ 3
この人の場合強さよりなんなのその年齢…
名前:うさちゃんねる@まとめ 4
しかも美人
名前:うさちゃんねる@まとめ 6
改めて見ると可愛くないな初期チョッパー
名前:うさちゃんねる@まとめ 7
大谷育江のせいで可愛くなってしまったからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 8
初期チョッパーは初期チョッパーでもったりしてるなりにかわいいだろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 9
安易なマスコット化はしない!
声優には勝てなかったよ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 10
狸感は初期のがある
名前:うさちゃんねる@まとめ 11
ワンピースは老化のデバフも老化による経験も同時に積み重なるからよく分からん
名前:うさちゃんねる@まとめ 13
当時のルフィたちより強い可能性あるんだよねこのババア
名前:うさちゃんねる@まとめ 14
若さの秘訣はちゃんと聞いておいたほうがいいだろって思ってた
名前:うさちゃんねる@まとめ 15
若さよりもあんな娯楽なさそうな所でよく元気で居られるな
名前:うさちゃんねる@まとめ 16
年取ったらほぼ100%太ったおばちゃんかちんちくりんなばーちゃんになるあの世界でよくこのスタイル保ててるな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 18
>>16
おつるしゃんも保ってるし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 17
声が強すぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 19
★にぞこないじゃなくて生き残りとかそういうやつ
名前:うさちゃんねる@まとめ 20
そういやマッチョババアはいないのかワンピースでも
名前:うさちゃんねる@まとめ 21
年齢設定が後にも先にも異質すぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 22
ブルック(88)が生まれた時既にババアだったババア(139)
名前:うさちゃんねる@まとめ 23
マジでいい女すぎて大好きこのババア
顔が綺麗ないい女はちょっとずるいと思うけどこのババアはちゃんとババアだからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 24
ダダンとかマッチョババアなんじゃない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 25
100年以上前のドラム王国は今より遥か先の医療技術持ってて
くれはは寿命を伸ばす手術受けた生き残りとかそういう設定があるかもしれない
黒ヒゲがドラムに寄った理由にもなるし
名前:うさちゃんねる@まとめ 26
結局最後まで弱いところ見せなかったの本当ズルい
名前:うさちゃんねる@まとめ 27
でも息子が旅立つとき泣く
名前:うさちゃんねる@まとめ 28
へーまだ生きてたのか…
名前:うさちゃんねる@まとめ 29
野沢さんボイスがまた良い
「さぁ、行っといで…バカ息子」が本当に心に来るし涙腺が緩む
個人的に映画版の方が好き
名前:うさちゃんねる@まとめ 30
子供の頃野沢さんの声悟空しか知らなかったから、誰かわからなかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 31
いや若さの秘密聞きたいよ!でも聞いても「早く寝な!」とか言いそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 32
もしかしてワンピース作中で一番年寄り?
名前:うさちゃんねる@まとめ 33
どのババアも生き抜いただけあって強キャラだ
くいなも生き抜いていたらまた違ったんだろうになぁ
名前:うさちゃんねる@まとめ 34
ドリーとブロギーの次に年食ってるババア
名前:うさちゃんねる@まとめ 35
流石に巨人には負ける
名前:うさちゃんねる@まとめ 36
ワンピースの世界で体型崩れてないのがやべえと思う
歳取るとマムですら変わるのに
コメント