
名前: うさちゃんねる@まとめ
ついに今日公開か…
名前:うさちゃんねる@まとめ 1
色々あったが無事にこの日を迎えられて感無量
名前:うさちゃんねる@まとめ 2
原作にある話だから別にネタバレは怖くないんだが劇場に見に行った人ならではのサプライズや特典バラされたらイラっとくるかも
名前:うさちゃんねる@まとめ 3
サプライズするようなこと1つしか思い浮かばないし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 11
>>3
アニメ二期決定!
名前:うさちゃんねる@まとめ 4
ネタバレ徹底的に避けたいならネット断ちしてさっさと見に行けとしか言えんので…
名前:うさちゃんねる@まとめ 5
狛治殿の声とアニメの予定とかじゃない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 6
というかマジで徹底的に役立たずの狛犬の情報封じてるのはすげえなって思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 10
>>6
知らない人いるのかな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 13
>>10
アニメだけ追ってる勢は意外といる事にはいるのだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 15
>>10
ここ数日夜中のテレビ版の実況スレ覗いてるけど今回の放送で初めて見てるって人も居たので
名前:うさちゃんねる@まとめ 7
乗るしかねぇこのビッグウェーブに!でJR九州が鬼滅の刃御朱印帳だの有田焼皿だの出してきてもうね…参るね…
名前:うさちゃんねる@まとめ 8
今日
推しが
★んだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 9
映画館の救世主すぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 19
>>9
密を防ぐためだとはいえ田舎の映画館でも朝から晩までの上映回数が見たことない数あって笑う
名前:うさちゃんねる@まとめ 28
>>19
グループ内(家族連れとか)で席間開けさせるのは難しくても
グループ間で席間開けられるようにしようと考えると
上映回数増やしまくるのが手っ取り早いからな…
洋画の大作が延期祭りになってる現状だからこそ出来た無茶だな
名前:うさちゃんねる@まとめ 35
>>28
テネットがだいぶ減ってたけど公開からの日数考えると仕方ないか
名前:うさちゃんねる@まとめ 12
前売りのムビチケ買ってたのでおっかなびっくりしながらネット予約なるものに手を出したところ
驚くほどあっさりと朝七時半の回の席が取れました
名前:うさちゃんねる@まとめ 14
>>12
朝早すぎない!?
名前:うさちゃんねる@まとめ 16
>>14
俺は7時の予約したよ
起きれるか心配だ
名前:うさちゃんねる@まとめ 20
>>16
休みってこともあって元々早朝から行くつもりだったので
朝見られれば昼は安心して寝られるし
名前:うさちゃんねる@まとめ 17
>>12
当日発券するの忘れないようにね
発券機混まないといいなぁ
名前:うさちゃんねる@まとめ 23
>>17
ありがとう
この形式は初めてなんで緊張してる
名前:うさちゃんねる@まとめ 18
どの辺までやるんだろうね
キリがいいのは鋼鐡塚さんとの鬼ごっこまでだけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 30
>>18
そこまで行くと煉獄さんの最期の余韻台無しになるから
柱達が訃報聞くあたり+アニオリで長男の独白とかで〆そう
名前:うさちゃんねる@まとめ 21
なんとかIMAX予約取れた
名前:うさちゃんねる@まとめ 22
朝行きたかったけど流石に遅刻確定しちゃうから…仕事終わり混んでなければ行こうかな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 41
>>22
仕事終わった社会人に学生も加わるだろうから人数やべえんじゃねえかな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 52
>>41
だよなぁ
判断が遅い(お前のやるべきことは事前に有給を取ることだ)って鱗滝さんに殴られても仕方ないわ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 24
というか七時の回に行くんならもう寝なさい
名前:うさちゃんねる@まとめ 25
もう並んでる人もいるのかな
いるんだろうな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 27
>>25
何のために…
名前:うさちゃんねる@まとめ 31
>>27
昔はそういうのが流行ってた(?)のよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 26
グッズもちょっとだけ気になってるので早朝から行くのだが多分売ってないだろうな
名前:うさちゃんねる@まとめ 29
7時台にやるのかよと思って調べたら7時台に何回もやる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 32
地元のシネコン見たら20回近く上映してて駄目だった
名前:うさちゃんねる@まとめ 34
グッズといえばローソンの今治タオル第二弾現時点ではインフィニティ一郎が一番人気だけど今日を境に煉獄さんが追い上げたりするのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 37
俺が行く劇場は一席ずつ感覚開けて座るのが昨日までで
今日からは今まで通りノーディスタンスな方式で行くんだとさ
名前:うさちゃんねる@まとめ 38
前売り券あるけどとにかく1番乗りしたいとか
インターネットでチケット買うやり方知らないとか
転売するためにグッズ買い漁りたいとか
なんかよくわからんけどお祭りだから並ぶとか
色んな人がいるのだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 39
パンフレット買えるかが心配だ
名前:うさちゃんねる@まとめ 43
>>39
わかるよ
もう諦めてる
名前:うさちゃんねる@まとめ 47
>>43
一回目の上映中狙って行こうかと思ってる
名前:うさちゃんねる@まとめ 40
こんなにも全国の劇場フル回転してる映画はあんま見たことないな
名前:うさちゃんねる@まとめ 45
>>40
少なくとも俺は初めて見るわこんな光景
名前:うさちゃんねる@まとめ 46
>>45
やる映画がないから…(特に洋画)
名前:うさちゃんねる@まとめ 72
>>45
公開後にクチコミで話題になってロングラン上映っての位だよなぁ
名前:うさちゃんねる@まとめ 42
tohoで見るけどポップコーン食いたいから18日以降に見に行く
名前:うさちゃんねる@まとめ 44
ジャンプもどういうわけか休日祝日でもないのに土曜発売だしな
できるなら今日発売したかったりしたんだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 53
>>44
オリンピックで10月の祝日は移動したけど印刷所の予定は例年通りなんじゃない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 54
>>44
一部地域の流通の都合で変わったんだとさ
流通業社が土曜休むことになった影響でその地域だけフラゲ上等になってた
名前:うさちゃんねる@まとめ 48
他にIMAXで流せる映画が全部延期したからテネットの次の枠に鬼滅が来るのはまだわかるけど
鬼滅と交代でドラ泣き2のIMAXをやるのが確定したのは流石に映画不足がやべぇだろと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 49
というか今更詳細確認したらPG-12なんだな
まぁ親同伴ならOKってのだからそこまで厳しいわけじゃないけどジャンプアニメでこの指定見るとは
名前:うさちゃんねる@まとめ 55
>>49
血が出て首が飛ぶ作品なのでそこはしょうがない
名前:うさちゃんねる@まとめ 58
>>49
トーマス本体がグロいし
人間が人間相手に刃傷沙汰するシーンもあるし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 50
これだけ上映するなら1ヶ月経ってもIMAXとか余裕で見れるかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 61
>>50
ワンダーウーマンもブラックウイドウも007も延期になったからドラ泣き2と入れ替わるまではずっと鬼滅だよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 51
販促は通販でもいいんだ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 56
レイトショーも埋まってる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 67
>>56
朝イチとレイトの埋まりっぷりがすげえ…接客業とかで平日休みの人は真昼間に見に行った方が帰って空いてるかもな
名前:うさちゃんねる@まとめ 57
パンフレットは勿論特典在庫も期待無しで行くよ
見たかったワニ描き下ろしの漫画をジャンプ本誌で読めたから悔いはないし
名前:うさちゃんねる@まとめ 59
TOHOとかはこの週末だけ席詰めっぽいな
席詰めだとフード売れないから平日になったら戻すんだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 60
昔々のエヴァンゲリオンの映画も親同伴で来る小学生の一団とか見掛けたし
名前:うさちゃんねる@まとめ 64
>>60
アレを親同伴とかぁ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 74
>>64
シト新生の方だったけど最前列でキャッキャしてた小学生たちが最初の五分で黙りこくっちゃてた
名前:うさちゃんねる@まとめ 62
まずスレ画が血だらけのズタボロになるからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 66
007ずっと予告編見てる気がする…
名前:うさちゃんねる@まとめ 68
特典オークションで売るために見に行くかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 69
>ワンダーウーマンずっと予告編見てる気がする…
名前:うさちゃんねる@まとめ 70
どこまでやるんかね
呑んだくれ親父に頭突きするだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 73
映画好きの人以外も呼べそうなタイトルが今ちょうど鬼滅だけってのもありそうだよ
映画館は今★にかけてる状態なんだし
名前:うさちゃんねる@まとめ 81
>>73
映画の公開が遅れるということはレンタルのリリースも遅れるということなので
数カ月後には店舗ネット問わずでレンタル業界が悲鳴を上げる…というかもう上げてる
名前:うさちゃんねる@まとめ 93
>>81
今回ファミリー層に受けるコナンドラえもんポケモンクレしんが延期したのはマジで痛かったよ出せば売れるジャンルだから
名前:うさちゃんねる@まとめ 76
未だに小学生低学年の間でも流行ってるってのがちょっと信じられなかったりする
なのにレーティングにひっかかるってひどくない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 84
>>76
いやR15とか18と違って保護者同伴ならいいんだよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 77
女型の無惨を女声でリニューアルしてくれ
名前:うさちゃんねる@まとめ 80
0時からやってるところあるのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 82
>>80
コロナの関係で映画館自体が早く閉まるところが多いしやってないよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 83
地方のうちの地元の劇場ですら明日は30回以上上映していてびびるわ…
スクリーンそんなに多くないのに無茶するから他の映画みんな1日1回か2回になっとる
名前:うさちゃんねる@まとめ 87
>>83
上映して時間経って人来るかわからない映画より
公開したての超人気作で穴埋めしたほうがお金になるから…
名前:うさちゃんねる@まとめ 85
まさかそんな平日に客が入るきが
名前:うさちゃんねる@まとめ 88
>>85
今日は花金ぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 94
>>88
客を詰め込みたくないけど客をたくさん入れたい
を叶えられるのはヤケクソみたいに上映回数増やすことだから…
名前:うさちゃんねる@まとめ 86
正直言うと他に話題になる映画が今月ないんだよなたまたまか
名前:うさちゃんねる@まとめ 89
今年の映画で興収50億超えたのは自粛ガン無視して強行上映した今日俺しか無いのがマジで酷いと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 95
>>89
トップ邦画があれか…
名前:うさちゃんねる@まとめ 99
>>95
でもあれ自粛ムードでしんどかった所にやっと現れた新作かつ頭空っぽにして楽しめたから良かったと思うよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 90
間空けるやつ快適だからあれに戻ったら観に行きたいんだけどもう戻らないのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 97
>>90
イオンシネマはずっとあれを継続だが
名前:うさちゃんねる@まとめ 98
>>97
ありがたい…
名前:うさちゃんねる@まとめ 91
もう出遅れたから見れないかもと思ってたけどこんだけやってたらさすがの俺でも数日待ったら余裕で見れそうだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 92
いま期待の超大作って何だろ
スパイダーマンか
名前:うさちゃんねる@まとめ 96
ジャンプで原作の一部を映画化ってのも考えてみると凄い久しぶりな感じ
まあ鬼滅も再来年くらいに原作者監修のオリジナルエピソードとかやり出すかもしれないけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 100
イオンシネマ近くにない…
名前:うさちゃんねる@まとめ 101
アニメは上映時間が控えめだからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 102
席空いてるのマジ快適だわ
コロナが収まって元に戻っても両サイドの席買い占めておこうかなと思えるぐらい
名前:うさちゃんねる@まとめ 104
これ2時間じゃなかったっけ
名前:うさちゃんねる@まとめ 110
>>104
117分だから約二時間かな
名前:うさちゃんねる@まとめ 114
>>110
2時間じゃなかったんだごめん…
名前:うさちゃんねる@まとめ 124
>>114
まぁ上映開始時間から15分は予告あるから2時間は超えるよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 105
あれ今日って休日…?
名前:うさちゃんねる@まとめ 125
>>105
平日です
名前:うさちゃんねる@まとめ 106
アナ雪や君の名はみたいにDVD発売後も居座り続けるロングヒットは分かるけど初日からフルスロットル上映って珍しいな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 111
>>106
乗るしか無いこのビッグウェーブに
名前:うさちゃんねる@まとめ 115
>>111
コロナがなければ多くて2~3シアターくらいだったんじゃないかな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 107
近くの劇場は2時間映画なのに23時~の回があってダメだった終電ないんですけお…
名前:うさちゃんねる@まとめ 109
>>107
チャリか車でGo!
名前:うさちゃんねる@まとめ 108
平日だし朝の回は普通に空いてるんだな
どうしよう突発的に行っちゃおうかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 113
>>108
こういう需要があるから上映回数ぶん回すんだろうな
名前:うさちゃんねる@まとめ 119
>>113
冷静に考えたらこんな朝早く上映してるの今まで見たことなかったわ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 128
>>119
最速レイトショーができないからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 112
アニメ版しか追ってない層の反応が楽しみだけど
映画の締め方次第じゃ炭治郎たちが負けて終わりみたいな感じでどうなるかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 116
言われて気づいたけどこの映画とんだクソ鬱アニメじゃない?
名前:うさちゃんねる@まとめ 121
>>116
そうだが?
名前:うさちゃんねる@まとめ 122
>>121
最後に希望が遺されてるからいいんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 135
>>122
ジュビロ「わかる~」
名前:うさちゃんねる@まとめ 118
まあとりあえず都会は特に手洗いや消毒気を付けて見に行ってね
出かける前に熱あったら自重してね
名前:うさちゃんねる@まとめ 120
今地元の映画館のサイト見に行ったら13時から普通に取れた
一日中やってるからな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 123
まぁ3分くらい誤差というか
これに予告編だの何だのが乗っかるから
席ついてから映画終わるまで2時間は確実に超える
名前:うさちゃんねる@まとめ 126
流石に舞台挨拶は取れなかったが
初日は見に行けそうだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 129
最近さっぱり映画行ってないけどエバーの予告とか流れないかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 130
アニメ映画だから確実にドラ亡き2の予告が入ると思うと憂鬱だ
のび太逃げたのび太逃げたのび太逃げた!がすげえイライラする
名前:うさちゃんねる@まとめ 134
>>130
端の席取って後から入ってくればいい
名前:うさちゃんねる@まとめ 140
>>134
いやじゃあ開場したら真っ先に入ってど真ん中より少し後ろの席で映画まだかな~?ってワクワクするのが好きなんじゃあ
名前:うさちゃんねる@まとめ 131
>ドラ亡き
し…★んでる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 132
テネット駄目だったのか?
割と評判良さそうだけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 137
>>132
時期が悪い
映画館やってる日本が珍しいくらいだし
名前:うさちゃんねる@まとめ 138
>>137
日本は好調だけど肝心のアメリカが映画館開いてないので
名前:うさちゃんねる@まとめ 144
>>132
評判はいいけど
本国では未だにコロナが流行り過ぎてそもそもこの評判ならこれくらい売れてなきゃおかしいってラインにも届かないくらい全然人が映画にこない
名前:うさちゃんねる@まとめ 145
>>132
評判は良いと思う
ただ思ったより客が入らない
名前:うさちゃんねる@まとめ 147
>>132
海外じゃ大手の映画館が閉館or休業ラッシュ中だからそもそも見れない
映画って文化でまだ盛り上がることが出来る日本が異常なだけ
名前:うさちゃんねる@まとめ 149
>>132
日本ではヒットした
…他の国がコロナの為に客が入らなかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 155
>>149
中国とかでもダメだったの?
名前:うさちゃんねる@まとめ 133
仕事後に見に行くけど明日一日仕事手につく気しないわ
なんなら今日もずっと映画のこと考えてた
名前:うさちゃんねる@まとめ 141
コロナ禍で売り上げも落ち洋画も延期でスクリーンが空いた所に現れた超人気アニメの劇場版だ
そりゃ映画館もがっつりやるしかない
名前:うさちゃんねる@まとめ 143
無惨が逃げるんだからのび太が逃げたっていいんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 146
コロナで落ち込んだ出版とか小売とか映画とかあらゆる業界の救世主すぎる…
名前:うさちゃんねる@まとめ 150
この先007の予告を何回見ることになるのか…
名前:うさちゃんねる@まとめ 151
まだ解決してないどころか感染者も増え続けてるけど何とか各自の自己防衛で映画だの店だのまわしてるからねえ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 152
春先公開予定だったコナンがまるっと一年延期でプリキュアも秋に延期とかだったな
名前:うさちゃんねる@まとめ 153
平日の朝一に満席だったらそれはそれでやべぇよ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 154
何だかんだ日本はコロナの影響小さいね
名前:うさちゃんねる@まとめ 167
>>154
あと映画に関しては日本人映画館で何故か声出さないから…
名前:うさちゃんねる@まとめ 156
>>>アニメ映画だから確実にドラ亡き2の予告が入ると思うと憂鬱だ
>のび太逃げたのび太逃げた戻ってこい俺と戦え卑怯者ー!
名前:うさちゃんねる@まとめ 157
席開けると人が入らない
席詰めると食べ物が売れない
というジレンマ
名前:うさちゃんねる@まとめ 159
絶対的にはそんな減ってるわけじゃないけど相対的には少ない方だからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 161
もう映画館やってないならネトフリとかで有料配信しろよマジで
その方が儲かるぞ
色々無理なのはわかる
名前:うさちゃんねる@まとめ 165
>>161
ディズニーとかは自前のチャンネルで有料配信にするんじゃなかったか
名前:うさちゃんねる@まとめ 169
>>165
配信メインになる動きはあるけど超大作は映画館でやらないと回収できないみたい
名前:うさちゃんねる@まとめ 162
ホントはあの場所で食べるのが一番楽しいけど今はまだ怖いから帰りに食べ物買って清潔な自宅で手を洗ってから食べてるよ…貢献しなきゃね
名前:うさちゃんねる@まとめ 163
コロナ感染してもしなないし過剰反応しすぎだと思うわ
名前:うさちゃんねる@まとめ 164
>>163
★んでるじゃねえか
名前:うさちゃんねる@まとめ 166
>>164
後遺症ヤバくて一生モノの可能性もあるのにアホか
名前:うさちゃんねる@まとめ 168
配信関係はなんかディズニーがムーランで揉めてたね
名前:うさちゃんねる@まとめ 170
流石に全部埋まらないというか途中スカスカになるよ
平日に1日20とか30とか回るかよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 171
映画館で公開しないと回収できないし
物販を買わないと公開する器が壊れて消える
好きだけど映画文化って難儀だのう…
名前:うさちゃんねる@まとめ 172
PG12て小学生大半見れないのか?
名前:うさちゃんねる@まとめ 173
>PG12て小学生大半見れないのか?
>いやR15とか18と違って保護者同伴ならいいんだよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 174
>>173
助言でいいらしい
名前:うさちゃんねる@まとめ 177
世が世なら応援上映とかやってたんだろうな
DX日輪刀持ち込みOKで俺はつらい堪えられない!って叫んだりとかしてさ
名前:うさちゃんねる@まとめ 178
初回とレイト以外はビックリするほど席がガラガラで予約開始時間に頑張って並んだのは何だったんだってなってるぜ
名前:うさちゃんねる@まとめ 180
焦らずに少し人が落ち着いてから観に行ってもいいんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 181
今日の発券だけでも行列出来てたと聞いた
名前:うさちゃんねる@まとめ 182
明日30分前に来て発券しようと思ってたけどなんかそれの待ち時間だけで上映時間になっちゃいそうだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 186
>>182
ネット予約の方がいいと思うぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 189
>>186
予約したの発券する話では
名前:うさちゃんねる@まとめ 183
あと6時間で公開だ
寝ねば
名前:うさちゃんねる@まとめ 184
秋は煉泣き!
名前:うさちゃんねる@まとめ 185
こんな時は地方都市の方が混み合いがマシなんだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 190
>>185
地方は上映館自体も少ないので結局一緒
名前:うさちゃんねる@まとめ 187
せーのっ!煉獄さんサイコー!
名前:うさちゃんねる@まとめ 188
最近はスマホのバーコードかざすだけでも行けるから発券機に並ぶ手間が省けていい
名前:うさちゃんねる@まとめ 191
当日の発券だけでそんな行列できることある…?
名前:うさちゃんねる@まとめ 196
>>191
まず映画館の外まで行列出来ると思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 192
猗窩座殿サイコー!
名前:うさちゃんねる@まとめ 193
半天狗最高ー!
名前:うさちゃんねる@まとめ 194
コロナが怖いので上映終了後はすぐ失礼する
名前:うさちゃんねる@まとめ 195
シアターの数が多くても発券機の数はそんな多くないからね…
大作映画は発券機に慣れてない人もたくさん来るし…
名前:うさちゃんねる@まとめ 197
fateですら初日はかなり並んだからなあ
名前:うさちゃんねる@まとめ 198
>>197
地方は駐車場が敵だった駐車場入ってから止めるまでに30分だあの時は
コメント