
1: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 09:53:18

荒木は昔みたいな絵もう描けないのかな…
78: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 12:48:50
>>1
インタビューで描けないって断言してる
2: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 09:57:37
昔ってどの昔の事?
4: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 09:59:21
ゴージャスアイリンまた描いてくんねえかな
5: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 10:00:53
そりゃ昔の絵をエミュレートしようと思えば出来るだろうけど
そんな必要ないからしないだけだろ
15: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 10:35:11
>>5
できないんだよ
8: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 10:09:28
ジョジョのナンバリング外でデッドマンズQやるのはありかも
11: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 10:24:03
柱の男がもやしみたいにヒョロヒョロになっていたのはがっかりしたよ…
12: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 10:28:40
BTの頃とは似ても似つかぬ
でジョジョリオンとも似ても似つかぬ
絵柄には本当に苦労してた人
13: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 10:31:03

SBRの頃のだけど徐倫が基準になってる感ある
17: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 10:37:09

>>13
他はまだしも左2人目の細マッチョがジョナサンはないなあ
22: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 10:45:32
>>13
若ジョセフがかろうじて分かるレベル
14: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 10:34:43
4部の途中から変わった
47: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 11:26:44

>>14
初期の仗助はこんな感じだったしな
16: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 10:35:32

昔っていうなら
北斗の拳の影響を受ける前の方がいい
76: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 12:44:01
>>16
その絵も超人ロックの影響が・・・
18: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 10:37:33
例えば2部の絵柄で徐倫を描いたらそれはそれでいけそうな気がする
19: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 10:38:19
部ごとに変わってくのも見てて楽しいんだけどな
20: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 10:40:23
時間かければできるんじゃない?
漫画家って生産性に重きを置いてるってみんな忘れてるけど
23: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 10:45:50

絵の上手さではなくて絵の勢いはこの頃がピークだなって思う
24: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 10:46:45
著書見た感じ常に理想を追って書いてるみたいだが
25: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 10:47:46
荒木先生がすごいのは理想目指しつつ原稿落とすことがない事だな
27: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 10:49:39
絵柄は常に時代に合わせてるよね
独特過ぎて合わせてる感じがわかりにくいけど
28: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 10:49:44
昔から集合絵に登場すると誰かわからない男だったジョナサンだけど
たまには誰が見ても一目でジョナサンとわかるジョナサンで描いてほしい
29: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 10:50:59
5部以降は何が起こってるのか分からない場面が多い
30: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 10:55:53
5部6部はCGに挑戦してるような複雑な構図が多かったな
31: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 10:59:08
絵柄はともかくマッチョなキャラを細くすることはねーだろと思う
32: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 11:00:27

その絵柄で連載始めてればいいんだけど
過去作の人物書き下ろしが一番厳しいな
36: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 11:10:07
>>32
左右と新旧を揃えろよ
37: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 11:10:10
>>32
仗助より太郎の方が連載時の雰囲気に近いな
仗助の方が今の絵柄や好みに近いデザインなのに
35: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 11:10:04
ジョルノでさえもうなんか違うな
書き込み過ぎてるとも言えるが
38: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 11:10:37
北斗の拳パクってたのがバレるから
39: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 11:12:38
>>38
当時はみんなこんな感じ強いられてただけや
41: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 11:14:30
確か1部で北斗のトレス疑惑もあったよな
42: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 11:20:39
北斗百裂拳は本家では消えて行ったが
ジョジョでは色んなパターンとして残った
44: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 11:23:55
ハイテンションなナレーションってのを少年誌に落とし込んだのは所謂応用力と言いますか上手いなって
49: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 11:30:31
昔みたいな絵を描いても画面がうるさいだけで連載厳しいと思うわ
連載時に飽きるほど描いた絵柄なんて放り出して次回シリーズは絵柄を変える方が作家として描きやすいだろうし
50: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 11:31:09

もうジョジョは作者も世代交代してる説推したい
51: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 11:38:30
>>50
言うても四部も一部と比べるとかなり絵柄変わってるしな
52: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 11:52:37
昔のキャラを描くときに回想なのに今の描き方のヒョロガリに直してる時点であきらめろ
53: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 11:56:43
その部のキャラはその部の絵が一番カッコよく見えるよな当たり前だけど
7部の絵柄で過去部のキャラとかマジで見たくないけど
7部のキャラはマジでカッコいい
54: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 11:59:25
本当にかっこいいかぁ~?ザ・ワールドを見ても本当にかっこいいかぁ~~???
100: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 14:17:40

今の絵で描かれたジョナサンはとても体重105キロもあるようには見えない
80: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 12:52:24
荒木が好きで影響を受けているヨーロッパのファッション業界も
ずーーーーーーーーーーーーっと細マッチョな男モデルの時代が続いてるし
絵がマッチョ寄りになることはないだろうな
85: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 13:01:04
4部の途中から変わったけど
それは荒木が結婚したときなんだよな
山岸由花子からイタリア料理、川尻早人の戦いにかけては荒木の金字塔
93: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 13:24:27
ハードな絵柄が一番求められてる作者なんだが
今は賢者モードみたいになっちまった
94: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 13:26:04
アニメやってるから5部読み直してるけどこの頃のわけわかんない勢いと画力すごいわ
ジョジョリオンはもう・・・
90: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 13:12:58
顔は今の絵柄でもしゃーないけど身体的特徴くらいは再現してもらいたいなぁ
特に劇中で明確に表現されてるようなのは
87: うさちゃんねる@まとめ 2019/06/13(木) 13:03:05
不本意で描いてた絵を自由に描けるようになった今
あの時の絵柄で描いてって言うのは酷やな
まぁプロなら描くべきって話もあるけど
コメント