
名前: うさちゃんねる@まとめ
他の柱と共に登場したが戦闘は最終決戦のみという珍しいキャラ
【鬼滅の刃】作者:吾峠呼世晴 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 1
そのまま駆け足で過去回想とフラグ建立と回収とお嫁さんとゴールインまで終わらせてしまったが外伝は描かれるんだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 10
>>1
外伝って何話くらい描かれるんだろう
単行本になるくらいだと良いんだが
名前:うさちゃんねる@まとめ 40
>>10
二巻分くらいやってくれれば全員分できそうなんだがな
名前:うさちゃんねる@まとめ 2
良いキャラなんだけど惜しいキャラでもあった
名前:うさちゃんねる@まとめ 4
鏑丸さんを僕にください
名前:うさちゃんねる@まとめ 5
最終戦で柱の中で一番奮闘するとは思わなかったぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 13
>>5
蛇と恋は体力有り余っていたからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 6
柱ってみんなそんな感じやん
名前:うさちゃんねる@まとめ 7
こんな色物なのに鬼滅一の美女と恋仲になれるなんて煉獄さんが可愛そう
名前:うさちゃんねる@まとめ 8
鈴村はスレ画の活躍まで何年待たされるんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 9
だがしっかり見せ場を作ったワニセンセの構成力は異常
名前:うさちゃんねる@まとめ 11
何故か最序盤の扉絵からいる
名前:うさちゃんねる@まとめ 14
物事の本質を冷静に分析出来る人だってのは最初から伏線あったという
上弦の陸を倒した時も一番低い数字だけど倒したのは凄いって的確な評価だったし
【鬼滅の刃】作者:吾峠呼世晴 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 16
柱の掘り下げが少なすぎて本来あと何エピソードかあったけど
遊郭編終わった時点であと2年程で纏めて下さいと言われたんじゃねと思ってる
名前:うさちゃんねる@まとめ 17
>>16
マジだったら編集がスゲエ後悔していそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 18
弱視設定に意味はあったんだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 20
>>18
イケメンが障害もってるのが作者の趣味なんじゃね?
名前:うさちゃんねる@まとめ 25
>>20
まぁ実際の蛇も視力の低い生き物だからな
代わりに「熱」を視る第三の目を持ってる
名前:うさちゃんねる@まとめ 24
初期に女疑惑なかった?
名前:うさちゃんねる@まとめ 27
>>24
声が鈴村になってもまだ頑張ってるとしもいた
名前:うさちゃんねる@まとめ 26
長男との共闘良かった
【鬼滅の刃】作者:吾峠呼世晴 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 28
弱視もだけどスケスケに到達したの全く無意味だったよねあれ
しかも岩は失明しててもスケスケで見えるのに蛇は見えないという謎
名前:うさちゃんねる@まとめ 30
>>28
ちげーよ無惨のスピードが兄上とは桁違いだから岩ですらスケスケやる余裕がなかっただけ
ペギャされて復活した後はもう無惨共々炭治郎も蛇も体力があまり残ってないジリ貧決戦だった
名前:うさちゃんねる@まとめ 29
柱のランキングがあったらどんなんだろうね
岩が最強なのはわかるけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 31
>>29
痣ブースト無しで岩>風&水≧炎>霞≧恋&蛇≧音>蟲
てとこじゃない? 痣込みだと霞恋蛇が炎を超えるって感じで
名前:うさちゃんねる@まとめ 34
>>31
自分は岩>風≒炎≧水≒蛇≧霞>音>恋>蟲ぐらいの認識
戦闘力以外に統率力とかの要素もあるから一概には決まらないだろうけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 32
義勇は下から数えた方が早そう
名前:うさちゃんねる@まとめ 35
>>32
上位層にはいるだろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 33
絶対ムッツリだよね
名前:うさちゃんねる@まとめ 36
最終的に痣+スケスケ+赫刀使えるようになった時点で蛇が岩に次ぐ2番手かなぁと
炎は生きてりゃたぶん痣もその他も発現させて2番手だった気がするが早期退場が悔やまれる
名前:うさちゃんねる@まとめ 37
恋はもっと強いんじゃないの
ネタ戦闘多いからよく分からんけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 38
恋は8倍娘なのに腕相撲で真ん中ぐらいなのが気になる 女性の恥じらいなのかもしれんが
あと頭を使った戦いが出来ない感じがちょっと…
名前:うさちゃんねる@まとめ 44
あくまでも女性基準で八倍なので…ってことだと思う
しのぶさんとか見ても鬼滅はその辺シビア
名前:うさちゃんねる@まとめ 41
スピンオフは同じ人が続行らしいけど
連載終わったんだしワニが描けばよくない?と思った
いやスピンオフの人のも好きだけどね
名前:うさちゃんねる@まとめ 43
恋の売りはマッチョメン並みの筋力で女性の柔軟性持ってることなので剛力がメインではないのだ
身体構造が常識外れな鬼相手なのであんまり戦闘に生かせた場面無い気もするが
真っ当な剣士同士の斬り合いとかだと変則的で相手の虚を付けるのでは?
名前:うさちゃんねる@まとめ 46
弱ってたとは言え無惨の腕引っこ抜いたのは
名前:うさちゃんねる@まとめ 47
残された蛇は痣者達の最期を看取ったんだろうか
名前:うさちゃんねる@まとめ 48
狛犬戦頑張ってはいたが結局ヒノカミ神楽頼りだったしな
コメント