
名前: うさちゃんねる@まとめ
初登場時だと誰が一番強そうだと思った?
【鬼滅の刃】作者:吾峠呼世晴 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 1
やっぱり………………壱……………
名前:うさちゃんねる@まとめ 5
初見だとこの顔で日常生活送れてるのかなって思った
名前:うさちゃんねる@まとめ 8
鬼って基本的にどんな姿でも自在なんじゃ
名前:うさちゃんねる@まとめ 11
正直この時点では無惨様より1や2の方が強そうなオーラがあったよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 18
痣出てもどのくらい強くなったのか
よくわからなかったな
名前:うさちゃんねる@まとめ 69
>>18
痣は全ステータス1.5倍とかそんなもんだと思う
上弦上位には切り札にはならないというか必須技
名前:うさちゃんねる@まとめ 21
二人同時とか一人隠れてたら終わりだろ
とか思ってしまう
名前:うさちゃんねる@まとめ 30
>>21
無惨さまもそれ突っ込んでたしな
名前:うさちゃんねる@まとめ 22
ネタキャラ成分も半天狗と無残様に持っていかれて影の薄い壺
名前:うさちゃんねる@まとめ 24
ビビりっぱなしの半天狗は絶対やばい奴だと思ったけど違う意味でやばかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 25
壺より六のが強く見える
名前:うさちゃんねる@まとめ 26
>>25
人間は壺マンに触られたら即★だからどうかな
鬼同士だと通用しないかもだが
名前:うさちゃんねる@まとめ 27
土に潜れる鬼とか無限城崩落しても★なないだろ
あれが無惨の能力だったら終わってた
名前:うさちゃんねる@まとめ 28
壺はタイマンで負けてるのがな
半天狗は一応それなりに数の差があって粘ったんだが
名前:うさちゃんねる@まとめ 29
3人に分身して地面に潜れるとかとんでもないポテンシャルに見える
名前:うさちゃんねる@まとめ 32
>>29
分身数だけなら半天狗の方が多いから…
名前:うさちゃんねる@まとめ 31
お奉行という良質のコラ素材を生み出してくれた半天狗には感謝しかない
名前:うさちゃんねる@まとめ 33
単独で遭遇したら間違いなくやられるのが怖い
名前:うさちゃんねる@まとめ 35
あの…新上六は…?
名前:うさちゃんねる@まとめ 44
>>35
所詮滑り込みで上弦になれたガッカリ上弦よ
いやもっと時間経てばかなり強くなれたんだろうけどね
結果的には柱でもなく痣出てない奴一人に負けちゃったのが…
名前:うさちゃんねる@まとめ 36
今は修正されたみたいだけどピクシブ辞典で
上弦を神様や妖怪に喩えていたのが面白かったな
兄上は月読尊どーま殿は閻魔猗窩座は修羅って具合で
名前:うさちゃんねる@まとめ 37
【鬼滅の刃】作者:吾峠呼世晴 集英社
市民Aの能力がラスボスに通用する強さだったりするのでそりゃ無惨様も同類増やしたくないし反乱に怯えるよなと思った
誰がどんな力に目覚めるかわかったもんじゃない
名前:うさちゃんねる@まとめ 40
>>37
そういや市民Aは巻き添え喰らってたりしない限りは生きてるのか
結構遠いヤツも無限城に引き込まれてたからいつの間にか★んでたかもしれないが
名前:うさちゃんねる@まとめ 38
身体能力の差は凄いけど
鬼の能力ってどれも化け物揃いだな
矢印鬼とかもまず負けないもんなあれ
名前:うさちゃんねる@まとめ 39
クズ先輩が数年経てば強くなるけどそれでもTOP3には入れない気はする
名前:うさちゃんねる@まとめ 42
>>39
というかクズ先輩下弦より弱くない?って感じだったし
数年慣らせば上弦下位らしい強さになるってところでは
名前:うさちゃんねる@まとめ 53
>>42
無惨血ドーピング込みとはいえ下壱が柱単独だと眠らされて攻略不可能なクソゲーだもんな
名前:うさちゃんねる@まとめ 41
儂壺の後釜が入れば恋蛇や煉獄父と派手のコンビに見せ場が作れたろうに
名前:うさちゃんねる@まとめ 43
煉獄父とか助けにくるどころか
鬼に場所がバレたとかビビってたからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 50
>>43
まぁでも普通なら指揮系統になってる指令本部に索敵能力が強いやつ送り込もうとするしな
普通のボスなら
名前:うさちゃんねる@まとめ 45
空間を操作できる奴はどいつもやばいと思う
身体能力が追いついてない奴ばっかだけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 46
まぁでもゆしろー来なかったらカスの傷口が広がり続けてそのまま★んでたし食らったらそのままジワジワ★亡確定は強いと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 52
>>46
一撃食らわしてHP減少デバフを相手に与える
そこから逃げて相手が★ぬまで待つ戦法を取れば無惨様の正統後継者になれたかもしれない・・・
名前:うさちゃんねる@まとめ 47
カイガクは作中時点ではよくて下弦レベルだろうな
名前:うさちゃんねる@まとめ 80
>>47
下弦レベルは軽く超えてる
最終戦時の善逸に瞬★されてないし
名前:うさちゃんねる@まとめ 48
新上五は…
名前:うさちゃんねる@まとめ 59
>>48
そんな簡単に補充できたら無惨様も苦労はしない
名前:うさちゃんねる@まとめ 49
鳴女ちゃんは能力は凄いし便利だけど流石に処理能力が足りなかった
こっそり本体まで忍び寄られて脳ハックされてるし
無駄に増やした脳味噌持ってる無残様が使った方が生かせたんじゃないんですかね?
名前:うさちゃんねる@まとめ 51
いまひとつ本編で掘り下げられなかった玉壺は空気
名前:うさちゃんねる@まとめ 56
>>51
まぁあんまトラウマ無さそうだし
名前:うさちゃんねる@まとめ 58
>>56
一緒に攻め込んできた半天狗がクズさもしぶとさも強さもインパクトありすぎた
名前:うさちゃんねる@まとめ 54
鳴女さんは結局無惨様に★されるし
一体何のために生きてきた人生だったんだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 70
>>54
「全ては無惨様のために!」ってノリなんだろ
違うけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 55
煉獄みたいな正面から受ける奴が壺を相手にしてたら何が起こったか理解もできず魚になって★んでたと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 57
壺職人はクトゥルフっぽい雰囲気がする
名前:うさちゃんねる@まとめ 60
身体能力なら下弦級のやつらがモブ隊員にバッサバッサ切り捨てられてるからどうだろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 62
>>60
いやバッサバッサどころか集団で喰らいつくのがやっとだったぞ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 61
壺はこの手のスレで毎回ネタにされて話題には出るという意味ではキャラ立ってると言える
名前:うさちゃんねる@まとめ 63
何百年も入れかわりなかったって歴代柱弱すぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 68
>>63
痣ブーストがなかったからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 71
>>68
痣無しじゃそんなもんでしょ
上六相手に長男含めたサポート込みでギリギリ勝ったってところなんだし
名前:うさちゃんねる@まとめ 73
>>71
113年だよ数字盛りすぎ
名前:うさちゃんねる@まとめ 75
>>73
痣なし柱じゃどの上弦にも勝てそうにないし妥当と言える
名前:うさちゃんねる@まとめ 64
上弦で唯一人間時代の掘り下げが本編でないから逆に目立つ
名前:うさちゃんねる@まとめ 65
触れたところが魚になるのは強すぎる
毒や冷気で徐々にじゃなく即効だからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 66
なんでも抜く人が強そうだとおもった
名前:うさちゃんねる@まとめ 76
>>66
No.2だしな
ヴァニラ・アイスみたいなもん
名前:うさちゃんねる@まとめ 67
まあなんだかんだかわいそうな奴らではあるんだけどね鬼たちみんな
名前:うさちゃんねる@まとめ 74
>>67
そうだよな儂は悪くないよな?
名前:うさちゃんねる@まとめ 81
>>74
無惨様「こいつ処刑寸前だし助けてやるか」
名前:うさちゃんねる@まとめ 89
>>81
人を騙すのが上手いクズとか寝首掛かれそうなのにそく仲間にしたな
名前:うさちゃんねる@まとめ 72
半天狗の強そうな描写はよく出来てたし実際強いけど走馬灯のインパクトが大きすぎてそういう印象が吹っ飛んでしまった
名前:うさちゃんねる@まとめ 77
鬼と人間だと基礎スペックが違いすぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 78
クズ先輩はスリップダメージが地味にエグいし
スカウトした兄上も呼吸の剣士の弟分が欲しかったのかも知れない
名前:うさちゃんねる@まとめ 79
一応上六相手の戦いは痣無しで勝ったから
柱複数vs上四以下単独なら勝ち目もありそうな気はするが…
まあそんな都合よく複数でボコる展開が無かったんだろうな
名前:うさちゃんねる@まとめ 84
>>79
あれも派手柱が毒耐性持ちと心臓止めるなんて離れ業使えたのもあるし
壺も相性で勝てただけだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 82
2はデザインもいいから絶対強いだろうとは思った
名前:うさちゃんねる@まとめ 102
>>82
呼吸メタだしそりゃ強い
名前:うさちゃんねる@まとめ 83
狛治くんとかぶっちゃけ完全に被害者だよね
いや隣の道場の門下生をちぎってはなげしたけども
名前:うさちゃんねる@まとめ 94
>>83
あれも隣がやらかさなければ発生しなかったはずだからなあ
鬼になるまでは割と同情できる
でも煉獄さん★したのは許さないよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 85
2は毒がなかったらとても勝てなかったね
名前:うさちゃんねる@まとめ 86
下弦も柱に手も足も出ず瞬★された五と
柱を封★できる直前くらいまで行った一じゃだいぶ差があったからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 87
やたらと過小評価されてる壺だけど血鬼術の多彩さと能力は作中トップクラスのチートだからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 88
上弦はアニメに出たら人気出るだろうな
名前:うさちゃんねる@まとめ 90
弐は強キャラ感は強いけどしのぶさんとエンカウントしてなかったらどこまでやれたかな?
岩柱風柱コンビと当たってたらとか
名前:うさちゃんねる@まとめ 96
>>90
結局底を見せないままやられちゃったからな
本気を絞り出せないってのも強さのうちと考えるとあの結果も妥当だけど
名前:うさちゃんねる@まとめ 91
結局はどの上弦も実力で上回ったんじゃなくて運と相性で勝ってる
漫画的にはご都合と言われたらそれまでだがまあ作中世界的にはお館様の言う通り流れが鬼★隊側にきてたんだな
名前:うさちゃんねる@まとめ 92
痣なしの世代じゃ柱総員でかかっても多分弐か壱で止まる
名前:うさちゃんねる@まとめ 93
上弦に関しては痣出てようがなかろうが基本柱単体だと★ねる奴等ばっかでしょ
名前:うさちゃんねる@まとめ 95
クズ先輩は誇りもクソもねえ生き延びたら勝ちだっていう
無惨スピリッツもってるし
自分の血鬼術を完全に理解してたら
一発斬撃受けさせてはいお前★亡ねで即撤退とか普通にやっただろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 97
儂の冥土のお迎えにお奉行が出て来ると思ったが
お奉行からすればどうせ誰かが始末する小悪党だと思ったから待つほどの事もなかったのかな
一方わざわざ迎えに来て罵声を浴びせたあの人はきっと童磨さんを憎み切れなかったんですね
名前:うさちゃんねる@まとめ 98
岩と覚醒無一郎はそこそこ勝てると思うけどね
名前:うさちゃんねる@まとめ 99
2は呼吸封じとかいう対人メタがズルすぎる上に基礎スペも3以上とか酷い
名前:うさちゃんねる@まとめ 105
>>99
更に自分と同じ範囲火力を量産できます
名前:うさちゃんねる@まとめ 100
結局参と壱がなろうとしてた進化鬼はなんだったのか
名前:うさちゃんねる@まとめ 101
>>100
首切りの克服
名前:うさちゃんねる@まとめ 103
私も被害者なのだ
いったい誰がこんな酷いことを……
名前:うさちゃんねる@まとめ 127
>>103
善良な医者の呪いだよ!
名前:うさちゃんねる@まとめ 104
童磨は自分と同程度の強さのコピーを作れるってのがチート過ぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 106
鳴女もうちょい掘り下げて欲しかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 107
2はまだ伸びしろがありそうでやばかった
名前:うさちゃんねる@まとめ 108
無残様は自力で首弱点を克服してたのか
克服した鬼を食って能力吸収したのかどっちだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 110
上位ほど強いってよりも
クソゲーの押し付けって感じが強い
名前:うさちゃんねる@まとめ 111
一番コミュニケーション取れそうなのが壺さんぐらいなんだよなぁ
名前:うさちゃんねる@まとめ 113
>>111
兄上もボケーッとしてるけどまあ話はできるだろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 120
>>113
真面目に説得にかかってるのにまるっきり相手にされない可哀想な兄上
名前:うさちゃんねる@まとめ 114
クズは鬼化しても壱の型使えないってのが…
名前:うさちゃんねる@まとめ 115
上弦はみんな強かったな
無惨様がもう少しだけ信頼してやっていれば勝てただろうに
名前:うさちゃんねる@まとめ 117
>>115
それが出来ないからこその無残様
名前:うさちゃんねる@まとめ 116
両方首切った状態にしないといけないとか★ににくい奴に比べれば
上位3人は正攻法の強さだったと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 118
兄上と童磨が戦ったら兄上のが強いだろうけど
人間として戦う分には童磨のがヤバそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 125
>>118
いや兄上とかあのあの4人だからまだ勝負になっただけで普通なら戦いと呼べるものにすらならないぞ
名前:うさちゃんねる@まとめ 133
>>125
なんで描いてもいない事をここまで断言できるんだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 129
>>118
50歩100歩過ぎる
名前:うさちゃんねる@まとめ 119
ここでの人気は
兄上>アカザ>儂>童磨
名前:うさちゃんねる@まとめ 121
100年前の負けた上弦が見てみたい
名前:うさちゃんねる@まとめ 131
>>121
兄妹コンビに負けて格下げか★亡したヤツが居ただけだったりして
名前:うさちゃんねる@まとめ 139
>>131
無惨様のことだ
癇癪起こして自分でやっちゃった可能性もある
名前:うさちゃんねる@まとめ 146
>>139
113年ぶりに上弦を★されて不愉快だつってるから鬼★隊に負けてるよ
アカザも上弦が呼ばれた=上弦が鬼狩りにやられたと言ってるし
名前:うさちゃんねる@まとめ 122
無残様★にたくない★にたくないってやってる割に六や四みたいなバックアップ能力無いんだよな
分裂逃走はあるけど事前に肉片の一部残しておくとかはやってないし
名前:うさちゃんねる@まとめ 128
>>122
なんで自分の欠片ごときに自分の未来を託さなければならない
そもそも絶対一強者なのだから託す必要も無い
名前:うさちゃんねる@まとめ 136
>>122
あの無惨様が自分のバックアップみたいなヤバいもん作っておくわけがない
名前:うさちゃんねる@まとめ 148
>>136
それ以前の問題としてよく似た他人でしかないからな
名前:うさちゃんねる@まとめ 123
無惨が鳴女を取り込んで無限城を自在に操れたら鬼★隊瞬★だったのでは
折角脳たくさんあるんだしさ
名前:うさちゃんねる@まとめ 124
下弦の大処分
名前:うさちゃんねる@まとめ 126
上弦入れ替わる話はスピンオフできそうなんだよな
一応勝って終われるし
名前:うさちゃんねる@まとめ 130
たぶん脳が5個あっても多数決とかジャンケンとか決断に時間がかかるんだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 134
>>130
無残様脳内会議とかやってるんだな
名前:うさちゃんねる@まとめ 132
血戦も見てみたかったねえ
名前:うさちゃんねる@まとめ 135
壱弐のタイマンだと兄上射程広いからどっちにしろ童磨の呼吸封じも効かないのか
名前:うさちゃんねる@まとめ 141
>>135
それ以前に人間だと致命傷になっても鬼相手じゃ大して効かないんじゃないか?
名前:うさちゃんねる@まとめ 143
>>141
そもそも鬼だから仮に肺が壊★しても即再生するし
何ならカナヲの目で避けられるんだからスケスケ入れる兄上なら余裕で避けられるでしょ
名前:うさちゃんねる@まとめ 137
アカザは手順踏まないと首切り克服して手が付けられなくなる
童磨は特製の毒盛らないと術と身体能力だけで手も足も出せずにやられる
兄上は足止めと血鬼術封じの血鬼術持ちが居ないと削り★される
クソの極みだよ上弦上位は
名前:うさちゃんねる@まとめ 152
>>137
上弦壱と参はメンタルやられて負けてしまったような印象もある
名前:うさちゃんねる@まとめ 138
鬼★隊からすればほんと無惨がバカで助かった
勝因は無惨がバカに尽きる
少しでもリーダー資質があれば結果は違ってた
名前:うさちゃんねる@まとめ 150
>>138
ラスボスと思えないほどバカなんだけど
まぁ無惨だからなぁという謎の信頼
名前:うさちゃんねる@まとめ 140
月はまだまだ型あるからなぁ
名前:うさちゃんねる@まとめ 142
壺は作品プレゼントしたり売ったりで見た目は一番化け物だが社交性はありそうなんだよね・・・
名前:うさちゃんねる@まとめ 144
血戦で階級上がったらその度に眼に落書きされるんだろうか
十二鬼月の資格無しとされたらバッテン描かれてるし
名前:うさちゃんねる@まとめ 149
>>144
無残様の性格からしたら役立たずは処分されそうなんだが
追放で済んだとかあの小説家どんだけ気に入られてたんだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 145
生きるためには処世も手段も選ばないが
プライドと癇癪により最悪手を取り続ける男
無惨
名前:うさちゃんねる@まとめ 147
過去にも色んな鬼と柱がいただろうからな
いくらでもスピンオフが書けそうだ
名前:うさちゃんねる@まとめ 151
経歴見ても童磨だけ別格感ある
舐めプさえしなければ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 153
アカザ殿強すぎて本当に童磨に負けるの?と思った
氷とか砕けるだろ
名前:うさちゃんねる@まとめ 156
>>153
上弦序列は絶対だからそういう疑問出ることすらおかしいんだよなぁ
名前:うさちゃんねる@まとめ 163
>>156
いや入れかわりがある以上は絶対と言うわけでもない
名前:うさちゃんねる@まとめ 174
>>163
アカザが血戦挑んでない以上アカザ自身勝てないって確信があった裏付けでは?
名前:うさちゃんねる@まとめ 162
>>153
下手すると闘気を探知出来なくて相性最悪なんじゃないか
名前:うさちゃんねる@まとめ 164
>>153
その辺は童磨が先代の弐に喧嘩売って勝利しただけだと思ってたんだが…
名前:うさちゃんねる@まとめ 166
>>164
童磨相手だと兄上並みの弾幕貼れないとジリ貧
童磨本体のスペックも高いから近接戦闘でも下手したら互角の可能性がある
名前:うさちゃんねる@まとめ 175
>>164
あんだけビキビキしてるのに入れ替わり戦をさっさとやらないって事は勝てないだけでしょ
名前:うさちゃんねる@まとめ 184
>>175
前よりも強くって言ってるもんな・・・戦ったことあるんだよね
【鬼滅の刃】作者:吾峠呼世晴 集英社
名前:うさちゃんねる@まとめ 173
>>153
氷は砕けるだろうけど童磨本人も氷人形にも闘志なんてものがあるのかどうか
闘志なかったら最悪察知できない氷攻撃が四方八方から飛んでくるクソゲーだ
闘志あっても氷攻撃が四方八方から飛んでくるクソゲー
名前:うさちゃんねる@まとめ 154
スケスケ痣岩柱が強すぎるよね
兄上相手に拮抗できてるからタイマンで上弦鬼倒せるんだろうな
名前:うさちゃんねる@まとめ 155
アカザは女食ってれば童磨一捻りな気がする
兄上も女もりもり食ってんのかな
名前:うさちゃんねる@まとめ 160
>>155
女ばっかってことはないだろうけどまあそれなりに食ってるだろうな
名前:うさちゃんねる@まとめ 171
>>155
自分の信念とか拘り捨てちゃったら強さへの執着も無くなって強くなるどころか消滅しそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 157
昔のオンラインMMOのボスに
ダンジョンの最奥にプレイヤーを転送?して一人づつ★してくる奴がいるって話を聞いた記憶がある
逃げる方にした手段を選ばないあたりが無残様たる所以
名前:うさちゃんねる@まとめ 158
あいつらに協力されたら勝ち目なかったかな…
名前:うさちゃんねる@まとめ 172
>>158
弐は喜んで他と協力して戦ってくれそうだぞ
なお相手が受け入れるかどうかは別問題
名前:うさちゃんねる@まとめ 159
童磨の前の弐は誰だったんだろう
名前:うさちゃんねる@まとめ 165
>>159
アカザ
名前:うさちゃんねる@まとめ 161
命を賭しての結果だけどこの漫画状態異常付与が強すぎる
敵のナンバー2どころか総大将にまで効く毒ってあまり見たこと無い
名前:うさちゃんねる@まとめ 168
>>161
そもそもラスボスが薬で作られたものなんで
名前:うさちゃんねる@まとめ 167
っていうか上弦参以上は全員弱体化で倒してるからな
アンチ少年漫画だと思う
名前:うさちゃんねる@まとめ 169
童磨は分身召喚があまりにもクソだから本気出されたら開幕分身連打で終わりそう
名前:うさちゃんねる@まとめ 170
童磨「アカザ殿の女々しい心はまるで女だ
女は食えるんだ俺は
なあ黒★牟殿そう思うだろう?
過去に囚われて憎しみで前が見えなくなり無様に戦うことしか出来ないなんて空しいじゃないか
生き恥っていうんだよアカザ殿」
名前:うさちゃんねる@まとめ 176
兄上こと壱の地位だけは不動だったんだろうな
名前:うさちゃんねる@まとめ 180
>>176
SSR引いた結果余裕ぶっこいて怪物に喧嘩売って爆散したのがなぁ…
名前:うさちゃんねる@まとめ 181
>>180
縁壱以外に負けるわけには行かねえって言ってるからね
名前:うさちゃんねる@まとめ 177
人間を食いまくるフードファイトで戦う上弦3位
ロッキーのテーマが流れる
名前:うさちゃんねる@まとめ 178
そもそもフィジカルで負けてんだろうなアカザ殿は
名前:うさちゃんねる@まとめ 179
敵も味方も十分にキャラは掘り下げたように思ったけどまだ足らんな
名前:うさちゃんねる@まとめ 183
>>179
1巻丸々使って回想とか嫌だぞ俺
このくらいが丁度いい塩梅だよ
名前:うさちゃんねる@まとめ 182
というかサラッと流されてる情報で「アカザはドウマに勝てないから下の順位に甘んじてる」って理解できるのに
「アカザなら氷は効かない!負けない!!」とかずっと言い続けてるのが一人いるだけ
コメント