
56: うさちゃんねる@まとめ
しのぶさん、一度髪を解いたところを見たかった
【鬼滅の刃】作者:吾峠呼世晴 集英社
97: うさちゃんねる@まとめ
>>56
最終回で義勇か炭治郎が亡くなったときのお迎えで髪解いたしのぶさんが出るかもよ
61: うさちゃんねる@まとめ
カナヲの髪下ろした姿良かったのに壊れない限りは普段形見の髪飾り外すことは無いだろうから少し勿体無い
63: うさちゃんねる@まとめ
カナヲは髪を下ろすと無一郎に見えたって結構言われていたけど
逆に無一郎が女の子になったら美人てことだよね
64: うさちゃんねる@まとめ
しのぶさん25位にした方が良かったよな
65: うさちゃんねる@まとめ
>>64
実際そのくらいに見える
カナヲと2歳差とは思えないくらい大人びてる
那多蜘蛛山のときはもっと少女っぽかったんだけどな
80: うさちゃんねる@まとめ
>>65
通常時は姉の真似しているから
114: うさちゃんねる@まとめ
>>64
大正で女キャラを25歳とかにすると息遅れもいいところになるからだろう
66: うさちゃんねる@まとめ
キャリア的にもアラサーのがしっくりきた
18は若すぎるわ
67: うさちゃんねる@まとめ
しのぶは前髪と話し方のせいかね水といる時に昔のやんちゃっぽい部分がちょいちょい出てたと思うけど
68: うさちゃんねる@まとめ
しのぶは蜘蛛山の時はそうでもなかったのに再登場してケバくなったのがなあ
でもカナエも享年17歳で今のカナヲと外見は一歳差のはずだから姉妹揃って割りと老けてる
70: うさちゃんねる@まとめ
しのぶさんは次回予告の制服姿でもキツいって言われてたような気がする。
75: うさちゃんねる@まとめ
大正時代の水着ってステテコみたいなアレだぞ
77: うさちゃんねる@まとめ
悲鳴嶼が最年長で
義勇とか無一郎が最年少だと思ってた
しのぶが一番若いのか、意外
89: うさちゃんねる@まとめ
>>77
悲鳴嶼さんが今の柱で最年長(27歳)、
時透くんが最年少(14歳)で合ってるよ
ちなみにしのぶさんは18歳
91: うさちゃんねる@まとめ
>>89
ありがとー。しかし悲鳴嶼で27ねえ・・・
大正時代だし妥当か
79: うさちゃんねる@まとめ
女性は老けて男性は幼く見えるなこの漫画
121: うさちゃんねる@まとめ
蝴蝶姉妹はカナオを拾ってからの時系列がどうなってるか良くわからんが
二人とも相当出世が早いよな
カナエはしのぶの三つ上だから水風蛇とかと同い年に当たるのか?
黄金世代だな
134: うさちゃんねる@まとめ
>>121
小説版とかの時系列からいくとカナエは天才型っぽいけど
しのぶは8歳くらいから修行したとして16歳で柱になったのならキャリア的には炭治郎とそんなに変わらないじゃね
蜜璃の方が超天才
しのぶは蜘蛛山の時は10代の顔だったけど久々に登場したら老け込んでいてびっくりした思い出
140: うさちゃんねる@まとめ
>>134
しのぶは首を切れないからね
毒薬配合できるまでは任務は受けられなかったと思う
161: うさちゃんねる@まとめ
>>134
甘露寺はほぼ全員がキツすぎて逃げ出す煉獄さんの修行を女子なのに経た上で自発呼吸まで生み出しあのキャラのまま柱にまでなった超絶な奇才だろ…
しかも血統や鬼憎しじゃない婚活メンタルだぞ
今頃になって思うがあいつ一体何者なんだ
126: うさちゃんねる@まとめ
しのぶさんは14歳の時から3つ歳上の姉エミュしてるから18歳以上に見えて良いんだよ
128: うさちゃんねる@まとめ
>>126
童磨と戦った時はエミュが崩れて本当のキャラがでてたからな
127: うさちゃんねる@まとめ
柱は全員設定年齢+5歳ぐらいで丁度いい印象
129: うさちゃんねる@まとめ
>>127
岩は40以上のベテランだろ
132: うさちゃんねる@まとめ
柱って基本的に二年くらいでかけ上がれなきゃなれなくて早★にする運命に有って余程の奴でなければ長くはやれないような世界観だもんな
二十過ぎたモブ隊員やってる奴等とかメンタルキツそう
143: うさちゃんねる@まとめ
>>132
4年以上柱やってる岩音水風を除いて半年経たずに★ぬのがよくあるみたいな言い方だったよなお館様
てか27越えて痣出したデメリットで★んだ岩を除いて長年柱やってたメンツが生き残ったな…
183: うさちゃんねる@まとめ
>>143
半年で柱全員が同じメンバーではないということだから、
残りの5人が順番に変わっていけば、数年は柱を務めることになるから
144: うさちゃんねる@まとめ
胡蝶姉妹は若く設定しすぎたような
カナエとか享年20代前半でよかったんじゃね
145: うさちゃんねる@まとめ
まあ昔の戦争とか考えると柱の年齢が若いのはそんなもんなんじゃね
146: うさちゃんねる@まとめ
昭和以前の徴兵義務の年齢は20歳以上の男子だから若すぎるということはない
147: うさちゃんねる@まとめ
煉獄25
富岡25
宇随28
悲鳴嶼33
しのぶ24
伊黒24
こんくらいで良かったんじゃね
不★川と甘露寺と時透はまあ妥当
162: うさちゃんねる@まとめ
昔のジャンプとか普通に中学生ばっかりだったしこんなもんだよな
幽遊白書だって浦飯も桑原も中学生・・
164: うさちゃんねる@まとめ
>>162
セーラームーンだって14歳中二だしな
余裕余裕
175: うさちゃんねる@まとめ
>>162
聖闘士星矢だって青銅勢みんな13歳(一輝兄さんのみ15歳)だしな
165: うさちゃんねる@まとめ
でもまあ普通は研究者は年長者枠にやらせるよなあ
18歳が既に教える側っていう異常な世界
183: うさちゃんねる@まとめ
>>165
そこで、数百年単位の年長者として珠世がいるわけで
167: うさちゃんねる@まとめ
主人公同期は読者目線の少年たちだけど組織の幹部の柱たちは若すぎないかって話だ
169: うさちゃんねる@まとめ
>>167
黄金聖闘士もクソ若いじゃん
ガンダムのシャアも銭形のとっつぁんもいくつだと思ってんの?
172: うさちゃんねる@まとめ
>>169
銭形は警部だろ
警部は最年少23で昇進するからそれほど違和感ない
171: うさちゃんねる@まとめ
>>167
星矢は星矢達青銅13~15歳、白銀が16~18歳、黄金が20~28だぞ(28歳は教皇枠だから実質20~23歳)
それぞれ中学高校大学生に照らし合わせてるらしい
168: うさちゃんねる@まとめ
いやだからそれに今更ツッコミを入れるのは野暮だろ
180: うさちゃんねる@まとめ
銭形は昭和1桁生まれって設定があるな
184: うさちゃんねる@まとめ
>>180
コナンと普通に共演しているし出世が遅いって言われていた銭形警部・・
189: うさちゃんねる@まとめ
キャラが異常に若いのはよくあることだろ
テニスの樺地は13歳だし手塚も14歳
初登場時のケンシロウは十代だしラオウも悲鳴嶼さんより若い
185: うさちゃんねる@まとめ
その点ハガレンってすげーや
メインの少年キャラがエドアルリンくらいしかいない
186: うさちゃんねる@まとめ
そういえばハガレンも主人公と準主役があの年で国家錬金術師だしな
191: うさちゃんねる@まとめ
>>186
ハガレンは主人公が研究者で格闘家の少年てなかなか無いパターンだな
188: うさちゃんねる@まとめ
柱の年齢は、社会的能力じゃなく身体能力が一番高い時期に合わせたんだろ
190: うさちゃんねる@まとめ
ハガレンでは29のマスタングすら若者扱いだから基準の違いが伺えるな
192: うさちゃんねる@まとめ
ハガレンは大人と子供、軍人と民間人という線引きがしっかりしてるのも良いところ
鬼滅は痣の年齢せめて30にした方が良かったんじゃないかね
岩34、風水蛇23か24、蟲21とかのが良かったんじゃないかな
蟲のスペックに対して年齢が若すぎるのもそうだけどカナヲと出会った時点のカナエも大人びすぎてるし
194: うさちゃんねる@まとめ
>>192
現代と比べると成人扱いがもっと低かったと思うから、
現代感覚でその辺りの年齢なのでは?
195: うさちゃんねる@まとめ
>>192
別に
199: うさちゃんねる@まとめ
>>192
言うてもスペックはしのぶよりもハガレンのエルリック兄弟の方が断然上だぞ
10歳で国家錬金術師で研究者としてはしのぶよりも大先輩
202: うさちゃんねる@まとめ
>>199
エド国家錬金術師になった時そんなに若かったか?本編で15歳だよね
205: うさちゃんねる@まとめ
>>202
すまん12歳だったわ
それでもやべえ天才だけど
197: うさちゃんねる@まとめ
聖闘士星矢のアルデバランが20歳とかぜったい嘘やん
201: うさちゃんねる@まとめ
>>197
シャアと煉獄が同い年
198: うさちゃんねる@まとめ
柱があんまり若いと部隊指揮とか命令されて反発する奴いなかったのかな
カナヲはペーペーなのに普通に隠に命令してたな
203: うさちゃんねる@まとめ
>>198
富岡の炭治郎★せって命令には誰も集まらなかったな
モブ結構いたのに
206: うさちゃんねる@まとめ
>>203
善逸がもう動けるやつがいないって言っていたぞ
無一郎にも隠がビビっていたし柱は強いから年齢とかは関係無いんだろ
215: うさちゃんねる@まとめ
>>203
村田さんだって「一緒に無惨倒そう」って言って炭を縁壱と炭吉の記憶の夢から起こしたのに
一回も無惨に斬りかからなかったし
見えざる髪の毛動いてるよな
208: うさちゃんねる@まとめ
>>198
カナヲは継子だし特別なんじゃない、あの場は蟲柱の代理で指揮を取ってた感じもあるし
それに当時のカナヲって既に結構出世してたような…
209: うさちゃんねる@まとめ
>>208
ファンブックで
善逸や炭と伊之助が丙で
カナヲが丁
606: うさちゃんねる@まとめ
無理矢理時系列合わせたら
水17、カナエ15、しのぶ14蝶屋敷主人に
水19柱就任、カナエ17★亡、しのぶ16
コメント