
314 : うさちゃんねる@まとめ
最初の試験結果、五倍頑張れるのは四葉だけ



373 : うさちゃんねる@まとめ
>>314
進研ゼミとかもこの位の点数の方が現実味あるよな
317 : うさちゃんねる@まとめ
レベルの低い学校じゃ駄目だったの
一応名門行ってたってことは入試通ったはずだと思いたい
318 : うさちゃんねる@まとめ
9点はいつみても笑うわw
319 : うさちゃんねる@まとめ
一花の伸び具合が凄いな
そりゃ1位狙ってた三玖曇っちゃうわ
355 : うさちゃんねる@まとめ
>>319
その後は一花が曇りっぱなしになるんだから人生はうまく行かない…
323 : うさちゃんねる@まとめ
初めに風太郎が出した小テストのときなんて自分の名前をひらがなで書いてたんだぞw

326 : うさちゃんねる@まとめ
>>323
弁けいwww
327 : うさちゃんねる@まとめ
>>323
その後も平仮名で書いてなかったっけ?
341 : うさちゃんねる@まとめ
>>327
あったわw

342 : うさちゃんねる@まとめ
>>341
おバカワイイ
329 : うさちゃんねる@まとめ
>>323
地味にこの問題ラインナップで排他的経済水域正解してる二乃すげえとか思ってしまう
332 : うさちゃんねる@まとめ
>>323
五月あれだけ真面目に勉強しててこれって実は一番ヤバイよな
335 : うさちゃんねる@まとめ
>>332
正直理科だけ点取れるのがよく分からないわ
333 : うさちゃんねる@まとめ
>>323
時差の問題の四葉もやべえな45分てwwwww
たぶん本初子午線が通る国との~って問題なんだろうけど
349 : うさちゃんねる@まとめ
>>323
何気に四葉の8点のうちの4点はこの画像から推測できるんだよな
他がメソポタミア、インダス、ミシシッピ、セーヌで不正解だから川に関連する四大文明の可能性が高い
で、全員がカタカナの川を書いてるとこから四大文明のうちの黄河文明の可能性が低いと推測される
つまり四葉はこの問題にエジプトと答えたと考えられる
359 : うさちゃんねる@まとめ
>>323
1話からもうずっとひらがな


334 : うさちゃんねる@まとめ
勉強法がダメなんだよ
本当はやれるヤツだ
もったいない
363 : うさちゃんねる@まとめ
漢字が書けなくても天使は天使
366 : うさちゃんねる@まとめ
四葉は上履きもひらがな書き
女ってわざと簡単な漢字をひらがなで書いたりするよね、文書でも
ひらがなだとやわらかくてかわいいって感じるのかな
374 : うさちゃんねる@まとめ
五人が母親から受け継いだのは顔と★だけ

384 : うさちゃんねる@まとめ
>>374
顔似てる?
417 : うさちゃんねる@まとめ
>>384
下田さんは五月が母親クリソツって言ってる
読者的にはあんまりそうは思えないかな…
455 : うさちゃんねる@まとめ
>>417
三玖は割と似てるような気がするし、五月も似てるんじゃないかな
多分
382 : うさちゃんねる@まとめ
四葉ちゃんダークにおちないで
コメント